【電気】LPガス屋の溜まり場 15【入室禁止】 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/04/01(水) 20:28:15.58初歩的な質問、雑談大いに結構です。
まったりと進行していきたいので、書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいます。
ageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 14【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1413333265/l50
0793名無電力14001
2015/07/08(水) 14:57:02.97ニチガス協力会社サンフラワーってなんですか?
0795名無電力14001
2015/07/08(水) 20:56:58.41しっかり工事代貰えばいい
0796名無電力14001
2015/07/09(木) 00:06:09.04いくら金もらっても他社のためには取り付けないわ。
そんなヒマもないしw
器具を購入してくれるなら他社客でも行くけど。
0797名無電力14001
2015/07/09(木) 00:40:32.38みんなも需要家に教えてあげたほうがいいよ
0798名無電力14001
2015/07/09(木) 03:07:45.42しっかり水抜きしないでエアキャップだけで梱包されてたらしく、エアキャップの中が濡れてた。
送り状の日付から少し日が立ってたので多分、供給元も含め複数社が断ったんだろうなと思った。
「○○は幾らで付けると言ったんだけど、お宅は幾ら?」って態度で、
よほど仕事ないところしか相手しないだろうと思った。
新品や移設などで出所がはっきりしてるものなら取り付けるが、これは断った。
0802名無電力14001
2015/07/09(木) 09:44:42.20販売店の殆どは、一人親方見たいなもんだし
癖が強いのは仕方ないんだろうが。
0803名無電力14001
2015/07/09(木) 10:25:55.760804名無電力14001
2015/07/09(木) 10:26:40.44そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
0805名無電力14001
2015/07/09(木) 10:45:57.060806名無電力14001
2015/07/09(木) 11:56:58.18そこは話していけば分かるさ。
良いように使われても採算取れれば
全く問題なし。794も言う様に
切替率高いよ。価格調べてみたら
ブローカーに騙された〜ってケース多いし。
0807名無電力14001
2015/07/09(木) 11:59:31.32契約した営業担当に半年後、
話が違うってクレーム言いたくて
連絡したくてもつないでくれないってさ。
辞めましたとか、担当がかわりました、転勤しましたとかってね。
まあ、辞めましたってのは半数は事実だろうけどwwww
0808名無電力14001
2015/07/09(木) 14:10:35.02どういう感じで価格の話しにもっていくの?
そっちは切り替えの激しい地域なんだろうけど、
自分らの地域はそうでも無いんで
価格云々言って切り替えると、大変な事になる。
0809名無電力14001
2015/07/09(木) 14:44:43.74近所に安売りで設置不良やらかす
取り付け業者がいる
保温の巻き方とか、他も癖があるので
ここが取り付けたのはすぐわかるw
0810名無電力14001
2015/07/09(木) 18:28:15.26うちなんか
「家建てたんだけど、農○がガス取り付けてくれるのが間に
合わないらしいんで、それまで、お宅でガスつけてもらえないか」
って、開いた口が塞がらなくなるような電話もらったことがあるよ。
「農○に、今すぐつけに来ないんなら、余所からガス取る」って言えば
すぐ来るんじゃないんですかね?って言ってやったけど
それでもグズグズ言ってるんで
「短期の仮設なら3万円くらいいただきますが良いんですか?」
って聞いたら切りやがったねw
どこの百姓の息子か知らんが、世間知らずのあほだろうな。
0811名無電力14001
2015/07/09(木) 21:19:29.28殿様商売出来て羨ましい(殿様商売も大概にしろ)
関東のとある田舎だが、後から悪い噂も立つので
オール家電にするお得意様の仮設配管無償すら当たり前ですよ。
客は何年も取ってやってたのにとか言い出すし。
0812名無電力14001
2015/07/09(木) 21:30:47.19文句いうならルール守れ
0815名無電力14001
2015/07/09(木) 22:07:21.38ルールを決めないと酷い目に遭うよ
0816名無電力14001
2015/07/09(木) 22:32:09.36都合良く上手い事使って、潰そうと思ってるかもね。
そんな立ち回りしかできない個人店なら、お金あるうちに店たたんで細々暮らすか
業種変更でもした方が良いだろう。
0817名無電力14001
2015/07/09(木) 23:06:08.62ただ護送船団方式の時代じゃないのに仕事選び過ぎるのもどーかと思うわ
0818名無電力14001
2015/07/10(金) 00:50:00.16試しにでも同業者に飛び込み客を装って、同じ内容で電話してみたら良い。
0819名無電力14001
2015/07/10(金) 06:18:00.230820名無電力14001
2015/07/10(金) 08:59:28.810821名無電力14001
2015/07/10(金) 10:11:02.16自分でクビしめてるのもいるんだな
0822名無電力14001
2015/07/10(金) 10:13:36.310823名無電力14001
2015/07/10(金) 10:29:31.86関東じゃ卸元が直売の取り合いだから、デフレスパイダルみたくなるわ。
大手同士の取り合いに小売が巻き込まれていく図式。一時期はあきれる程ひどかった。
で、名前通り倒壊みたいなとこが出てきた。
0825名無電力14001
2015/07/10(金) 10:56:29.26下手すりゃ、ボッタクリで儲かってるから無償でこんな事してくれる
って思われてるよ。
新規でガス入れようとした飲食店がそうだった。
そこには、説明したが被害妄想的な思い込みが激しいので、供給自体を断らせて貰ったよ。
0826名無電力14001
2015/07/10(金) 12:39:37.24CF貼りだぁ。
0827名無電力14001
2015/07/10(金) 14:08:35.080828名無電力14001
2015/07/10(金) 15:24:30.27「無償配管で営業しながら客から借用書を取るとは詐欺まがいだ。そんな業者は懲らしめてやる。」
正直、他人事じゃないなと思った。それ以来、無償と言えなくなった。
0829名無電力14001
2015/07/10(金) 21:45:49.760832名無電力14001
2015/07/12(日) 14:34:35.020833名無電力14001
2015/07/13(月) 09:52:44.50混合水栓との取り替えって、幾らくらい請求してる?
サービスでつけろとかいう惚けたのがいるわ。
0835名無電力14001
2015/07/13(月) 11:45:50.5924才の私に一言ください
0837名無電力14001
2015/07/13(月) 13:39:36.85ローカルルール云々いってるスレはここですか?
0838名無電力14001
2015/07/13(月) 14:27:13.01基本工賃、出張料\12,000+税金
建物が古くて配管がやばそうな所は
断る場合あり。壁出しで既設の腕が
使えればやるけど。
0839名無電力14001
2015/07/13(月) 14:50:49.38当たり前に請求したらその位にはなりますよね。
サービスでつけろと言ってた客は、今日電気屋が来るから、いろいろ聞いてみると言ってましたわ。
頼む先を間違えてると思う。
セコすぎて損する人でしょうね。
0840名無電力14001
2015/07/14(火) 07:18:08.030841名無電力14001
2015/07/14(火) 22:58:20.11【CPスワップ($/MT)】
8月 P/B=$374/$404
9月 P/B=$377/$407
10月 P/B=$382/$417
0842名無電力14001
2015/07/15(水) 22:25:59.51「何で実家はプロパンなんですか!都市ガスは来て無いんですか!」って
知らんがな
0845名無電力14001
2015/07/18(土) 21:11:25.33やっと辞めれる。
0847名無電力14001
2015/07/19(日) 15:59:48.96(。´・ω・)ん?
だから、そのあんぽんたん息子のご実家の方は
ガスボンベ置く場所があるんでしょ。
だから、プロパンガスがお嫌でしたら、電化も良いですよと
教えてさしあげればと思います。
都市ガスの引き込みにも、工事に30万くらいかかるんでしょう。
電化にも初期費用が最低50万程度はかかるんでしょうし
選択はお客様のご自由ですからと、やんわり文句言う先が違うよと
教えてあげればいいのかなと。
0848名無電力14001
2015/07/20(月) 19:24:50.850849名無電力14001
2015/07/22(水) 08:13:33.290850名無電力14001
2015/07/22(水) 08:29:58.25【CPスワップ($/MT)】
8月 P/B=$368/$398
9月 P/B=$373/$403
10月 P/B=$378/$408
0851名無電力14001
2015/07/22(水) 09:50:19.84お前ら暇?
0852名無電力14001
2015/07/22(水) 12:56:18.080853名無電力14001
2015/07/22(水) 17:16:13.940854名無電力14001
2015/07/22(水) 17:17:44.44ウチは1割もない。
今日、2軒切り替わってしまいとっても凹み中。
切替ファックスが来た時の絶望感というのは本当にキツイよね。
0855名無電力14001
2015/07/22(水) 19:13:55.09ギクッとなる。
0856名無電力14001
2015/07/22(水) 19:59:32.250859名無電力14001
2015/07/22(水) 21:24:51.92しつこく注意のチラシを入れとくとだんだん効果が上がってくる
FAXビクッはよくわかるなぁ
0861名無電力14001
2015/07/22(水) 22:02:58.640862名無電力14001
2015/07/22(水) 23:52:16.87コンビニかと思ったら切り替えなこともある
0863名無電力14001
2015/07/23(木) 05:37:53.90すぐ電話が鳴ると大抵切り替えだわ。
0864名無電力14001
2015/07/23(木) 09:01:48.150866名無電力14001
2015/07/23(木) 11:06:09.260867名無電力14001
2015/07/23(木) 12:29:22.860868名無電力14001
2015/07/23(木) 16:35:31.950869名無電力14001
2015/07/23(木) 21:23:50.50わかるわかる
0870名無電力14001
2015/07/23(木) 21:54:50.780871名無電力14001
2015/07/23(木) 22:03:48.820872名無電力14001
2015/07/23(木) 22:04:44.90ああツライ。
0873名無電力14001
2015/07/23(木) 22:25:25.060874名無電力14001
2015/07/23(木) 22:51:14.61■ コンロの点火不良
作業内容:@電池交換(出張料+電池代) Aバーナーヘッドのズレ等(出張料+修理代) B長期使用により修理不可(出張料のみ) Cメーカーで修理可能な機器の依頼及び当社で新規購入される場合に関しては無償
■ 小型湯沸かし器
作業内容:@電池交換(出張料+電池代) A長期使用により修理不可(出張料のみ) B 修理可能な機器でメーカー依頼対応及び当社で新規購入される場合に関しては無償
■ 風呂釜(BF・CF等)
作業内容:@点火不良(出張料+修理代) A電池交換(出張料+電池代) B 修理可能な機器のメーカー依頼対応及び当社で新規購入される場合に関しては無償
給湯器に関してはケースバイケース。
↑各作業も長年の付き合いでもちろん取れない顧客もあるし自社購入による機器なのか等々考慮もするが料金が安いってだけで簡単に他社に変わってしまうのが今の流れだからな
0876名無電力14001
2015/07/24(金) 10:38:28.82「娘が帰ってきたから、節約のために」ってオール電化逝き。
イニシャルコストは相当なもんだろうに
その辺りの経済観念が判らん・・・。
0877名無電力14001
2015/07/24(金) 11:52:25.42居るよな〜そういう客。
悔しいけどビルトイン売ったからまだ利益あったと思って納得するしか無い。
馬鹿なんだから。
0878名無電力14001
2015/07/24(金) 12:13:59.200879名無電力14001
2015/07/24(金) 12:16:05.08腹が立ってしょうがない。
毎月検針票の請求書とは別途、郵送で請求書送らないと振り込まない。
2度にわたって期日を守らず昨日が支払期限だったので今日停めに行ったら今日振り込んだ
はずだと逆切れ。
期限は昨日なんだが。
今後は期日が来たらキッチリ停めると言ってきたけどチンピラみたいなヤツだからホント迷惑。
すまんな愚痴ってしまって。
0881名無電力14001
2015/07/24(金) 13:28:55.19さんくす。
今まで2ヶ月滞納したら停めるように督促状出してたけど、あまりに守らないので
今後は一ヶ月分の期限が来たら停めることにする。
0882名無電力14001
2015/07/24(金) 15:22:09.70散々ゴネるので500円だけもらうようにしてる客。
その500円も納得いかない。
使う月だけ呼ぶから持ってこい、そして帰ったら持って帰れと言い出した。
こういう場合どうしてる?
0883名無電力14001
2015/07/24(金) 17:39:11.70ウチはそんな客、切ることができるなら速攻お断り。
切れない場合は手数料として段階的に高い料金表に変更する。
>>882
持って帰れって言うなら持って帰ればいいんじゃない。
すべて撤去したらもう次は持っていかない。
再度持っていく義務はないでしょ。
基本料金もろくにもらえない客なんかいらん。
0884名無電力14001
2015/07/24(金) 18:18:05.450886名無電力14001
2015/07/24(金) 23:09:36.34シャワー付けたいから見積もりしてと懇意にしてるガス顧客Aから依頼があった。
新設なので屋外コンセント新設とかシャワー水栓用の開口なども含まれたが、
顧客と言う事もあってリーズナブルに見積もった。
見積もり預けて、二週間ほどたったころにAさんから工事よろしくねって電話があった。
ただし Aさんと昔から付き合いのある大工のB氏が立ち会いたいそうだから、電話して話してくれるかなと言われた。
嫌な予感がした。
0887名無電力14001
2015/07/24(金) 23:10:35.77B「ああ!これからお世話になりますAです。実はね洗面台外してそこの水道管から別の所につなげてほしいんだけど
出来る?」
俺「出来ますけど、材料代等はいただきますよ。」
B「ああそう。見積もりでもサービスで色々してくれると言うからこれぐらいサービスでしてくれるかなと
思ったんだけど無理なのか。せっかく合い見積もりだったのをお宅を推薦したのに。」
俺「それはありがとうございます。しかしそれと何の関係があるのですか?私はA様から依頼を受けてるんですが」
B「自分はね 何十年もあの家を預かってるんだよ。それをあんたみたいな小さなガス屋にもうけさせてやると言うんだから
ちょっとぐらい協力したらどうなんだね?」
俺 (えっ???????????????????意味わかんね。。。。)
B「どこのガス屋だってそうだよ。喜んでしてくれるよ。ここまで言わなくても解ってくれると思ったのにねぇ」
俺「こんな事言われたの初めてで良く理解できないんですが。Aさんに確認させてもらってもいいですか?」
B「えっ?(うろたえた感じ)確認しなくても任されてる俺が言うんだからさ」
俺「トラブルになったらいけないので確認させてくださいね」と電話切った。
0888名無電力14001
2015/07/24(金) 23:11:08.58俺「Bさんから、A様の洗面台撤去するのでサービスで手伝えと言われてるんですよ」
A「Bは少々の工事を頼むと勝手に色々やって請求してくるんだよ。今だから話すけど今回のシャワーも都市ガス引くか
お宅のままかで迷ったんだけどお宅は昔からの付き合いだし良くしてくれるからプロパンのままでいいって私たちはBに言ったんだよ」
俺(合い見積もりの相手連れてきたのはBか。。。嘘つきやがって)
俺「A様から依頼があってのご相談なら解るんですが、横からBさんがサービスでどうとかいうのが納得できないんですよ」
A「私は洗面台どうする気もないし、何かあれば私に言ってきて。
見積もりもだいぶ安くしてくれたのは解ってるから、私がその事を言ったのが気に食わなくて利用しようと思ったのかね。。
お宅に嫌な思いさせたね すまないね。。」
0889名無電力14001
2015/07/24(金) 23:14:37.20これまでもBは正式な明細の書かれた見積もりも工事契約書もなしに工事してたらしいので
そういう仕組みがある事と、同じ大工に頼むのもいいけど
なにかあれば自分が頼ってる大工さんを紹介しますとAさんに言葉選びながらまわりくどく言っておいた。
出鱈目な仕事やって小銭やらを稼ごうとする大工に吃驚しました。
0890名無電力14001
2015/07/24(金) 23:25:39.990891名無電力14001
2015/07/24(金) 23:36:46.42元々はガス屋がイケないんだろうけど、とかく周りの業者からは
ガス屋は何もしなくても儲かる旨い商売で、ガスを入れるためならなんでも
サービスしてくれるちょろい相手って意識が浸透してるよね。
0892名無電力14001
2015/07/25(土) 07:19:23.27リフォームに乗じて切り替えで手数料稼ぐことが染み付いてる大工多いわ
ちなみにそれって関東?
工事は全部請け負っちゃえば
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています