「原発推進」に不都合な真実 10 [転載禁止]©5ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2015/02/26(木) 14:42:37.66※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1419895975/
0951名無電力14001
2015/03/24(火) 07:43:25.04http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015032402000119.html
会計検査院は二十三日、東京電力福島第一原発事故で、国が税金で負担している除染や、
東電の被害者への損害賠償費の利息が、最大で千二百億円を超えるとの試算を明らかにした。
試算では、国が肩代わりしている除染や賠償の資金援助額が上限の九兆円となった場合、
返済を終えるまでに最長三十年間かかり、その間の金利負担が最大で千二百六十四億円に上る。
国は金融機関から資金を調達して東電に援助しているが、利息分は返済を求めず、国民の税負担となる。
0952名無電力14001
2015/03/24(火) 09:09:34.42http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427139969/
0953名無電力14001 転載ダメ©2ch.net
2015/03/24(火) 09:21:17.75板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 717 -> 715:Get subject.txt OK:Check subject.txt 3 -> 3:Overwrite OK)load averages: 0.54, 0.63, 0.59
sage subject:3 dat:715 rebuild OK!
0954名無電力14001
2015/03/24(火) 11:54:28.79http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427112266/
0955名無電力14001
2015/03/24(火) 14:50:22.45佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦 佐藤伸弦
0956名無電力14001
2015/03/24(火) 16:00:16.38http://kobajun.chips.jp/?p=22630
投稿日: 2015年3月24日 作成者: admin
途方も無い自然災害に人間が作りだしたゲンパツ事故が重なったため、
数万人の被災者が住む場所を失ったまま、故郷に戻れずにいる
日本の政治家はフクシマで巨大事故を起こしたにもかかわらず、
ほんとうの意味での状況の改善には目をつぶったまま
ドイチェ・べレ(ドイツ国際放送) 3月11日
▽ 見通せない将来
日本政府は数兆円の予算を復興事業に費やしました。
しかしその事よりも大きな問題があります。
福島第一原発の事故収束・廃炉作業が増え続ける汚染水のために思うように前に進めない状況に
ありながら、それでも尚日本は原子力発電の継続にしがみつかなければならないのかという事です。
メルケル首相のメッセージは日本のノーベル賞受賞者で、
脱原発運動を行っている大江健三郎氏の主張に通じるものがあります。
大江氏は日本が東日本大震災発生から4年を迎える以前に、
原子力発電所を再稼働する方針を見直すよう求めていました。
「日本の政治家は巨大事故を起こしたにもかかわらず、状況を変えようとはしていません。
もしもう一度原発事故が起きるようなことがあれば、日本の未来が吹き飛んでしまう
危険性があるにもかかわらず、現状維持にこだわり続けているのです。」
大江氏は10日火曜日、このように語っていました。
0957名無電力14001
2015/03/24(火) 20:10:22.46http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427186864/
東京電力が福島第一原発事故の汚染水対策に投入した一部の除染装置などが十分に機能せず、約七百億円が無駄になっていたことが、会計検査院の調査で分かった。
検査院によると、東電は二〇一四年三月までに廃炉・汚染水対策として三千四百五十五億円を支出した。
東電はこれまで対策費用の内訳を「個別の契約内容」として明かしていない。
最も多額なのは、一一年四月に仏アレバ社など六社と三百二十一億円で契約した除染装置。汚染水の放射性セシウムを薬剤で分離して濃度を下げる。
だが処理効率が悪く、高濃度の汚泥が発生する問題もあり、三カ月動いただけだった。
日立GEニュークリア・エナジーや東芝などと百八十四億円で契約した、処理水を蒸発させて塩分を取り除く装置も問題視された。
水漏れが相次ぎ、五〜四十四日しか動かなかった。
処理水をためるため百六十億円かけて設置したボルト締め型タンクは一三年八月に三百トンの水が漏れた。
二十一億円をかけ整備した地下貯水池も一三年四月に処理水漏れが起き、使えなくなった。海側の地下トンネルにたまった高濃度汚染水の抜き取りに向けた実証実験を、子会社の東京パワーテクノロジーに一億円で委託。
汚染水を凍らせて止水する狙いだったが、実験のようには凍らず、作業員が手作業で氷を投入した。
東電は一二年七月に実質国有化され、会計検査院が国会の要請で東電の経営合理化の状況などを調べた。調査結果の公表は一三年十月に続き二回目。
東電の小林照明原子力・立地本部長代理は「設備は事故発生以降、発電所を安定的に保つためのもので、不要とは考えていない。機能は発揮していたのではないか」とコメントした。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015032402000121.html
0958名無電力14001
2015/03/24(火) 20:14:29.79http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150324-00010001-asiap-soci
アジアプレス・ネットワーク 3月24日(火)11時17分配信
東京電力福島第一原発事故から4年が過ぎた。廃炉が一気に5基決定されるなど、
日本の原子力産業は大きな岐路を迎えている。
その一方で、事故に対する責任を誰も問われないまま再稼働への動きを強めている。
そうした無責任、無反省な体質を持つ「原子力ムラ」について、
京都大学原子炉実験所・助教の小出裕章さんに聞いた。(ラジオフォーラム)
R:原子力に関係する各業界の人たちが一つの「ムラ社会」を形成したのですね。
小出:ただし、福島の事故を引き起こした責任はその人たちにあると私は思っているのですけれども、
その人たちは誰一人として責任を取らない、処罰もされないという形になっています。
私はそれで気が付いたのです。いわゆる原子力ムラと呼ばれてきた人たちというのは、
巨大な権力機構になってしまっていて、それ自身が犯罪を犯しても誰も処罰をされない組織なのだということを。
そういう意味で、もう単なるムラではなくて、いわゆる犯罪者集団だと私は思うようになりましたので、
原子力ムラではなく「原子力マフィア」と呼ぶようになりました。
0959名無電力14001
2015/03/25(水) 00:13:55.75http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427208119/
0960名無電力14001
2015/03/25(水) 00:35:15.34この人の本ってデタラメが多くてびっくり
あれを見て納得する人ってよっぽどのバカだよね
放射脳とか・・・・w
0961名無電力14001
2015/03/25(水) 00:39:14.95低線量でこんな被害が出ます!と嘘デタラメ書いてたよね、小出さん?w
0962名無電力14001
2015/03/25(水) 00:40:31.61確かなソースも出さずにいい加減な事書いたらだめよー小出さん
0963名無電力14001
2015/03/25(水) 00:44:16.11さーてこんなデタラメは何を根拠に言ったんですかねぇ?
ま さ か LNT仮説から計算しちゃったんじゃないでしょうねー
危険厨がさんざん悪用してICRPからあの仮説は科学的根拠はないと
直々に言ってるはずなんですけどねー小出さん
0964名無電力14001
2015/03/25(水) 06:58:39.74そのとおり、そういうのを盲信する安倍が首相なんだから日本はもうおしまいだ。
推進派が命がけで頑張らなければアメリカのような中核派国家になってしまう。
0965名無電力14001
2015/03/25(水) 07:14:17.180966名無電力14001
2015/03/25(水) 07:34:58.62http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201503/20150324_73006.html
スウェーデン核燃料・廃棄物管理会社(SKB)の調査で2009年に選ばれた。
SKB社は11年3月、国に建設許可を申請。20年代の操業開始を目指す。
地下500メートル、19億年前の岩盤に、全原発停止までに出る
廃棄物計1万2000トンを10万年間、保管する。
交付金や税収増のメリットはない。
建設段階で最大700人程度の雇用効果と、同社との「付加価値契約」に基づく
総額300億円規模の共同事業がある。
ただし取り分は25%。75%は最後まで候補に残った南部オスカーシャムに回る。
<負担減の義務>
評議会のカール・ブローケンヒエルム委員長の専門は宗教学。
「原子力の利益を得た世代は、次世代への負担を小さくする義務がある」と倫理的な観点から指摘した。
日本は処分地を決められずにいる。原発が再稼働すれば、核のごみは再び増え続ける。
安全、対話、信頼、責任、義務−。失われた言葉の意味を探すことが、始めの一歩になる。
0967名無電力14001
2015/03/25(水) 14:28:03.47http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150325-00000052-fminpo-l07
福島県内に3730カ所あるため池のうち、県と農林水産省が2956カ所で水底の土壌(底質)と水質の放射性物質検査を実施したところ、
24.7%に当たる730カ所の底質から指定廃棄物(1キロ当たり8000ベクレル超)に相当する放射性セシウムを検出した。
最小値は1キロ当たり13ベクレルで、
最大値は双葉町の下深沢ため池で69万ベクレルだった。
0968名無電力14001
2015/03/25(水) 15:32:34.28最重要配管も点検漏れ もんじゅの原子炉「心臓部」
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015032502000246.html
高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県)を運営する日本原子力研究開発機構(原子力機構)が、
もんじゅの原子炉を冷却する配管類や、熱交換器などに冷却水を送る設備という極めて重要な設備でも、
点検を適切に行っていなかったことが二十五日分かった。今月二日から実施した原子力規制委員会の保安検査で判明した。
規制委や原子力機構によると、新たに判明した大きな問題点は二つある。
一つは、原子炉を冷やす一次冷却系。発火の危険性がある液体ナトリウムが使われており、
本来ならナトリウムを抜いてデータを取り、配管などが劣化していないかなどを詳しく分析するよう
定められているのに、十分に分析しないままナトリウムを戻していた。
もう一点はポンプ類や熱交換器などに冷却水を送る補機冷却系の点検。配管が劣化していないか、
配管の厚さを計測してチェックする手順になっていたのに、外観を見ただけで点検済みとしていた。
ずさんな管理が見つかった部分は、いずれも原子炉の安全性を保つ上で最も重要とされる「クラス1」の配管。
もんじゅをめぐる点検漏れは一万点を超え、検査をするたびに新たな点検漏れが見つかる問題が指摘されてきたが、
数の多さだけでなく、手抜きは原子炉の心臓部にまで及んでいたことになる。
0969名無電力14001
2015/03/25(水) 16:26:46.33http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1427264161/
【偽装】東洋ゴム工業の免震偽装、担当交代後も…同じ手法で数値操作、データ改竄を見抜けない同社の品質管理体制に批判集まる[03/23] [転載禁止]©2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1427073376/
【社会】東洋ゴム工業、国の基準を満たさない免震ゴムの使用数について「全55棟に納入の2052基」から拡大する可能性があると発表 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/14272661
0970名無電力14001
2015/03/25(水) 16:29:13.45http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150325/k10010027091000.html
福井県にある敦賀原子力発電所2号機の真下を通る断層について、原子力規制委員会の
専門家会合は2年前に出した結論をほぼ変えず、「将来動く可能性がある」とする
評価書を規制委員会に報告しました。新しい規制基準では、将来動く可能性のある
断層の上に重要な施設を設置することを認めていないため、敦賀原発2号機は廃炉
になる可能性がありますが、事業者の日本原子力発電は結論に反論し、今後、
再稼働に必要な審査を申請する方針です。
0971名無電力14001
2015/03/25(水) 16:30:42.68http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150325/k10010027181000.html
青森県にある東通原子力発電所の敷地内の断層について、原子力規制委員会の
専門家会合は「将来動く可能性がある」とする評価書を規制委員会に報告しました。
原発の重要な設備の下を走る断層については結論を出さず、再稼働の前提となる
今後の審査会合で大きな焦点になるとみられます。
0972名無電力14001
2015/03/25(水) 17:01:47.19http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427249950/
【社会】口永良部島、強い噴火警戒 「火映」観測、鹿児島 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427257668/
【国際】台湾、日本食品の回収命令 放射線警戒、製造地偽装も 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427263587/
0973名無電力14001
2015/03/25(水) 19:51:38.88http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427280097/
0974名無電力14001
2015/03/25(水) 20:20:16.26どれくらいの放射性物質が海に流れ続けているか最新の評価が出た。
・トリチウムは150億Bq/日、ストロンチウム90は27億Bq/日、
セシウム137は12億Bq/日。
・セシウム134は4億1000万Bq/日、と今回初めて評価が出た。
25日、第33回特定原子力施設監視・評価検討会にて下記の資料が発表された。
http://oshidori-makoken.com/wp-content/uploads/2015/03/%E5%86%99%E7%9C%9F-30.jpg
0975名無電力14001
2015/03/25(水) 20:32:04.73http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427282703/
0976名無電力14001
2015/03/25(水) 20:56:01.66東京電力は25日、福島第1原発で放射能に汚染された地下水が港湾に流れ込んでいる影響により、
昨年4月〜今年2月の314日間に、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が
2兆2000億ベクレル流出したとの評価結果を明らかにした。
同じ期間に、排水路から外洋に流出した汚染雨水に含まれたベータ線を出す放射性物質総量の、約10倍に上るという。
同原発の安全対策を議論する原子力規制委員会の検討会に、東電が示した。
東電によると、昨年4月16日〜今年2月23日、汚染地下水により港湾に流出したセシウム134と137は、
それぞれ1300億ベクレルと3800億ベクレルだった。
一方、同じ期間に排水路を通じて直接外洋に流出したセシウム134と137はそれぞれ500億ベクレルと1500億ベクレル
、ベータ線を出す放射性物質は2400億ベクレルとした。
トリチウムに関しても、汚染地下水から港湾に流出したのは4兆8000億ベクレルとする一方、
排水路を通じた外洋流出は4000億ベクレルと評価した。
これを受け、座長役の更田豊志委員長代理は、1〜4号機原子炉建屋周囲の地下水をくみ上げ、
浄化処理した上で海へ放出する「サブドレン計画」の必要性を強調。東電に対し、
汚染された海水の拡散を防ぐ遮水壁を完成できるように、地元との調整を急ぐよう求めた。(2015/03/25-19:56)
0977名無電力14001
2015/03/25(水) 21:45:45.04http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427286298/
0978名無電力14001
2015/03/26(木) 00:30:35.56http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427282703/
【社会】福島県、86人の甲状腺がんについて「放射線の影響とは考えにくい」…子ども対象の甲状腺検査で中間報告 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427277644/
【社会】福島県、86人の甲状腺がんについて「放射線の影響とは考えにくい」…子ども対象の甲状腺検査で中間報告 ★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427277644/
0979名無電力14001
2015/03/26(木) 00:32:46.53http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427280097/
0980名無電力14001
2015/03/26(木) 07:32:23.61http://dot.asahi.com/news/domestic/2015032500090.html
「4年間も原発なしでやってこられたのに、
なぜその間にほかの電源をもっと推進できなかったのだろうか」
ドイツはもともと脱原発路線だったが、東京電力福島第一原発事故を受けて、
2022年に原発ゼロにすると、それまでよりも早く原発をなくす路線にかじを切った。
ベッターさんによれば、ドイツ国民にとって福島第一原発事故はチェルノブイリ原発事故と同じように、
原発の怖さや恐ろしさを示すシンボルになっている。
そんな事故を起こした国がふたたび原発を使おうとしていることは、とても理解できないのだという。
とはいえ、ドイツでは脱原発をやめるという選択肢は、もはや考えられないだろう。
その点は電力会社側も認める。
むしろ、脱原発の先にある放射性廃棄物の処理や廃炉の問題が、深刻に語られ始めている。
0981名無電力14001
2015/03/26(木) 14:16:24.60だがいつまでも続けられるわけがない
0982名無電力14001
2015/03/26(木) 14:33:49.47http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427292945/
【原発】敦賀原発2号機、「活断層」確定見通しも再稼働申請準備 2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427295345/
0983名無電力14001
2015/03/26(木) 14:49:03.55http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/67216.html
大量の点検漏れで運転再開準備の禁止命令が出ている日本原子力研究開発機構の
高速増殖炉もんじゅ(福井県敦賀市)について、原子力規制委員会は25日、
2次系ナトリウム循環ポンプの冷却設備など、安全上重要な機器の配管で、点検計画
に定められた肉厚検査が長年行われていなかったことを明らかにした。
原子力機構によると、問題の設備は2次系ナトリウム循環ポンプのモーターや、
換気設備などを冷却する「原子炉補機冷却水系設備」。安全上重要度の高い「クラス1」
に該当するという。
規制委の田中俊一委員長は記者会見で「なかなか重症だ。こちらに(検査で)見られる
からやるという姿勢では原子力事業をやる資格はない」と、止まらない点検不備の発覚に
不快感を示した。
0984名無電力14001
2015/03/26(木) 16:14:58.74http://www.alterna.co.jp/14808
福島第一原発事故から4年目の3月から、1986年にチェルノブイリ原発事故が起きた4月にかけて、
欧州各地で脱原発デモが盛んに行われている。
3月14日にドイツ最大連邦州の州都デュッセルドルフ、15日にベルギーの60万人都市圏リエージュに
近いティアンジュ原発で行われたデモの模様を報告する。
(ベルギー=環境ジャーナリスト・川崎陽子)
■「フクシマが忘れられないように」
ドイツの反核団体は、世界の核惨事の被害者に思いを馳せると同時に、
「加害者である原発企業のロビイ活動を許してはならない」と訴えた。
また、デモの終点である州の経済省前では、ウラン濃縮施設や核廃棄物の問題に言及し、
州レベルでのエネルギー政策における脱原発の徹底を要望した。
0985名無電力14001
2015/03/26(木) 16:44:42.72http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015032602000119.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2015032602100042_size0.jpg
東京電力は二十五日、昨年四月からの一年ほどの間に、
福島第一原発から七四二〇億ベクレルの放射性セシウムが海に漏出していたとの試算を明らかにした。
この量は、東電が原発事故前に定めていた年間の管理目標値(二二〇〇億ベクレル)の三倍超に当たる。
1〜4号機の海側敷地から護岸を通じて漏れ出す地下水で、五一〇〇億ベクレル。
次に多いのは、建屋脇を通って外洋に直接流れ出すK排水溝の二〇〇〇億ベクレルだった。
ほかに三本ある排水溝は一〇〇億ベクレル前後だった。
東電は、排水溝からの漏出量は、
護岸からの量に比べて「十分の一程度」と強調し、
自らが放置してきた排水溝の汚染水問題が深刻ではないかのような説明をした。
参考として資料に添付した原発近くの海水のモニタリング値にしても、
実際には振れ幅があり高いセシウムが検出される日もあるのに、
その値は記さず、ゼロと誤解されやすい「検出限界値未満」だけを記載した。
0986名無電力14001
2015/03/26(木) 19:22:44.93http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427362647/
0987名無電力14001
2015/03/26(木) 20:51:27.69http://kobajun.chips.jp/?p=22659
投稿日: 2015年3月26日 作成者: admin
現在も続く福島第一原発の汚染水問題をハイライトするため、架空の『エナジー・ドリンク』発売を企画
気づかぬ間に太平洋に高濃度の放射能汚染水が流し込まれ、人々の健康と命が危険にさらされている
マーカス・トンプソン / ザ・ガーディアン 3月10日
4年前に発生した福島第一原子力発電所の事故現場では、今でも原子炉の冷却作業が続けられており、
その際に発生する高濃度の放射能汚染水が太平洋に漏れ出しています。
「透明性を欠く東京電力の対応については、誰もが異論を持っています。
福島第一原発の事故の放射性物質の影響については誰もが大きな懸念を持ち、
ちゃんとした議論が必要だと考えています。
日本の人びとともなれば、なおさらのことです。」
0988名無電力14001
2015/03/26(木) 22:33:54.80http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427373778/
0989名無電力14001
2015/03/27(金) 05:55:20.79http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0MM0B320150326
[26日 ロイター] - 香港の食品安全センターは、日本から輸入した食品や飲料について、
生産地などが正しく表示されているか調査している。
26日付の香港紙スタンダードが報じた。
台湾の複数のスーパーで売られていた日本製の食品や飲料の一部で、
生産地が実際に製造された福島ではなく東京と表示されていた問題を
受けて調査に乗り出したとしている。
0990名無電力14001
2015/03/27(金) 14:39:56.31http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427426605/
0991名無電力14001
2015/03/27(金) 16:01:07.06https://www.youtube.com/watch?v=Q6xTD_aZt08
福島第1原発3号機の使用済み燃料プールで、がれきの一部が、プールと原子炉格納容器を隔てる
ゲートに接触している可能性があることがわかった。
3号機では、燃料の取り出しに向けて、使用済み燃料プールに落下したがれきの撤去作業が続いている。
東京電力によると、その過程で、大型のがれきが燃料プールと原子炉格納容器を隔てるゲートに
接触している可能性があることがわかった。
また、水中カメラでゲートの位置がずれていることも、確認できたという。
プールの密封性は保たれ、水位に変化はないが、撤去作業によってゲートが壊れれば、
冷却水が漏れ出す危険もあるため、
東京電力では、安全な撤去方法を検討している。
0992名無電力14001
2015/03/27(金) 17:10:45.82「原発推進」に不都合な真実 11 [転載禁止]c2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427443749/
0993名無電力14001
2015/03/27(金) 22:30:07.41再エネマフィアが必死に脱原発デモ頑張ってるんだねっ
0994名無電力14001
2015/03/28(土) 01:51:14.22安倍政権の圧力で報道ステーションは完全に終わった
日本の報道番組は安倍の意向にそった番組しか許されなくなった
安倍政権になってから日本は独裁国家と変わらなくなった
古賀茂明@kogashigeaki · 3月25日
《恵村順一郎さん》報道ステーションレギュラーコメンテーター(月〜木)降板発表。
番組リニューアルというが実質は更迭。26日限りです。
昨年10月の番組審議会(テレ朝の組織)で見城徹委員長(幻冬舎社長)が恵村さんを尋常でない言葉で攻撃。
古賀茂明@kogashigeaki · 3月26日
3月27日(金)報道ステーションに出演します(多分)
これが最後です。
恵村さんに続き、番組チーフプロデューサーM氏も明日で更迭。
これまでの素晴らしい映像をよく見てください。全部M氏が官邸や幹部の圧力と闘って作った作品。
何が起きてた?報ステが報ステでなくなる日?
0995名無電力14001
2015/03/28(土) 02:03:00.42http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427472277/
0996名無電力14001
2015/03/28(土) 02:17:24.38http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427456102/
0997名無電力14001
2015/03/28(土) 02:31:59.22http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427249950/
0998名無電力14001
2015/03/28(土) 02:54:07.65http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1427426605/
0999名無電力14001
2015/03/28(土) 07:39:40.91http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2015032500771
【台北時事】台湾の食品衛生当局は25日までに、
東京電力福島第1原発事故を受けて輸入禁止としている福島、茨城、群馬、栃木、千葉の5県の
食品が製造地を偽装して流通していたと発表した。百貨店やスーパーなどに商品の回収を命じた。
回収対象は、日本の食品会社が5県の工場で製造したインスタントラーメン、
チョコレート、クッキー、しょうゆなど294品目。商品には、5県以外の地域を製造地とする
中国語のラベルが貼られていた。
日本食品を輸入する10社を調査して判明した。
台湾当局は食品安全衛生管理法違反などの疑いで調べている。
(2015/03/25-17:57)
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。