「原発推進」に不都合な真実 10 [転載禁止]©5ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2015/02/26(木) 14:42:37.66※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1419895975/
0722名無電力14001
2015/03/14(土) 17:40:54.56対策って恐怖デマまき散らすだけだろう?
お前ら放射脳のせいで日本はめちゃくちゃになった。
0723名無電力14001
2015/03/14(土) 19:22:02.19http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426325675/
【原発】 経産省、廃炉損失を10年間に分割して電気料金に上乗せできる新会計制度を施行、電力会社の廃炉決断を後押し [毎日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426319209/
0724名無電力14001
2015/03/14(土) 20:07:38.240725名無電力14001
2015/03/14(土) 20:29:03.63http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426319209/
0726名無電力14001
2015/03/14(土) 21:01:01.23http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1426306950/
0727名無電力14001
2015/03/14(土) 21:21:06.86まず、国民に謝罪するが先だよね
0728名無電力14001
2015/03/14(土) 22:31:40.37http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426335427/
【原発】高浜原発再稼働向けの解説ビデオ「低視聴率」、「見た」と答えたのは11人…町民「専門的すぎて分かりにくい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426265913/
【原発】 「投資対象にしない」 世界銀行が突きつけた原発への“絶縁状” [日刊ゲンダイ]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426335542/
0730名無電力14001
2015/03/15(日) 00:41:38.07日本は事故後早い段階で基準値下げたし食料は検査続いてるし
あなたみたいなひねくれた放射脳だけがいいがかりつけてるだけだよ?
海外の専門機関が少しでも異論唱えた事あるかね?www
文句言ってるのは無知な放射脳ばかりだったね
0731名無電力14001
2015/03/15(日) 00:43:41.26福島はダメ
と彼らは言いたいんだよ
自分達の矛盾に気づける時は死ぬまで来ないんじゃない?
いくら福島被災者が被爆検査で限界値以下しか出なくても
脳内じゃ「日本をめちゃくちゃにした」と言う風にしかバカには映らないんだよw
0732名無電力14001
2015/03/15(日) 00:44:12.860733名無電力14001
2015/03/15(日) 07:23:42.59先例があるから、それを見習うのが筋だろ
本当に原子力ムラは金の亡者だな
東電救済のためなら、国民に内部被ばくさせてもいいと思ってるようだな
>「日本をめちゃくちゃにした」
福島原発事故は日本をメチャクチャにしたのは事実
大量の放射性物質をばら撒き、その収束作業に数10年、未だに家に戻れないに人たちは数万人
計り知れない損失
0734名無電力14001
2015/03/15(日) 08:13:02.10そんなことを外国の方に言ったら、日本人は全員キチガイだと思われる。
メイワクだからやめてくれ
0735名無電力14001
2015/03/15(日) 08:14:47.620736名無電力14001
2015/03/15(日) 08:39:12.230737名無電力14001
2015/03/15(日) 08:47:45.52http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150311-00010007-jisin-soci
女性自身 3月11日(水)6時30分配信
「原子炉に注入されている冷却水や、原発周辺を流れる地下水など、
いまも大量の汚染水が毎日、海に流れ込んでいます。
そのため1日に300億ベクレルの放射性物質が海を汚染し続けているのです。
その量は1年で実に10兆9千億ベクレルにものぼります。
汚染水が流れ込み続ける限り、周辺海域に住む魚介も汚染され続けることになるのです」
今年1月6日に福島第一原発港湾内で採取されたタケノコメバルからは、なんと基準値の440倍、
1キロあたり4万4千ベクレルが検出された。
原発事故から、すでに4年。福島の生産者に光がさすのはいつのことに――。
0738名無電力14001
2015/03/15(日) 10:02:46.50反原発極左政府を倒してにっこりにこにこ再稼動希望します。
0739名無電力14001
2015/03/15(日) 10:12:23.650740名無電力14001
2015/03/15(日) 10:57:09.83http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426383817/
0741名無電力14001
2015/03/15(日) 11:10:03.30http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426375844/
0742名無電力14001
2015/03/15(日) 11:50:51.37>先例があるから、それを見習うのが筋だろ
あのさぁ何度も言ってるけど先例見習ってちゃんとした処理してるでしょ?
いったいなんのデータ見て不満に思ってるの?
世界中の専門機関がチェルノブイリの先例も踏まえて福島に関わってるんだけどね?
0743名無電力14001
2015/03/15(日) 11:52:54.04健康被害が出ないとわかっているのに
厳しすぎる基準のおかげで被災者が家に戻れないとね
0744名無電力14001
2015/03/15(日) 12:12:31.26転んでも、タダでは起きない、ってやつだ。
0745名無電力14001
2015/03/15(日) 12:28:31.64http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426388744/
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2015031500026&rel=top01
【ニューヨーク時事】核問題や紛争などをテーマにしたニューヨーク平和映画祭が14日、マンハッタンの教会で2日間の日程で始まり、
東日本大震災と原発事故後の福島県で暮らす人々のドキュメンタリー「1/10 Fukushimaをきいてみる2013」(古波津陽監督)がオープニング上映された。
この映画祭は日本人らの主催で毎年開かれ、今年で8回目。「Fukushima」のニューヨークでの上映は初めて。
福島県田村市出身の女優、佐藤みゆきさんを進行役に、放射線に不安を抱えながらもふるさとの被災地で暮らす
人々の姿が、除染の光景などを交えて描かれている。
核兵器反対運動に携わり、核の被害に詳しいというニューヨーク在住のクリスティン・テイラーさん(76)は上映後、
「恐れず、なすべきことをし、人々を元気づけ、子供を気に掛ける(被災地の)人々の前向きさに驚いた。
この復活力はどこからくるのか」と感心した様子だった。(2015/03/15-09:20)
0746名無電力14001
2015/03/15(日) 12:46:18.853月11日──。
小泉氏は被災地・福島から本格始動した。同日、地域電力会社・会津電力(福島県喜多方市)の招きに応じ、喜多方市内で「日本の歩むべき道」と題した“脱原発”講演会を行い、怪気炎を上げた。
福島第一原発の汚染水問題を安倍晋三首相らが「アンダーコントロール」と発言していることについて、「全然(コントロール)されてない。よくもああいうことが言えるなと思う」などと厳しく批判した。
さらに関係者によると、初夏にはJパワー(電源開発)が建設中の大間原発(青森県大間町)を視察した後、一部が大間原発の30キロ圏内にある函館市を訪問するプランも持ち上がっているという。
工藤寿樹函館市長は昨年、国とJパワーを相手取り、大間原発の建設中止を求めて東京地裁に提訴している人物だ。
「漁船を出して船から大間原発を視察した後、国やJパワーと勇敢に闘っている函館市長を激励に行くという計画です。小泉氏は『脱原発活動は3カ月に1回ぐらいでいい。
印象的なタイミングを見計らってやるのがいい』という独自のスタンスを持っているので、3・11から約3カ月後の6月中旬から7月初めぐらいになるのではないか。
次男の進次郎氏を自分が行きつけのイタリアンレストランに呼び、よく食事しているので、水面下で連携もあり得るかもしれない」(小泉氏周辺)
0747名無電力14001
2015/03/15(日) 12:47:25.42泉田県知事は1月6日、柏崎刈羽原発6、7号機の再稼働を前提とした原子力規制委員会の審査状況を報告しに来た東電の広瀬直己社長に対し、「福島第一原発事故の原因究明、検証をしっかりやるのが先だ」と牽制。再稼働の議論に応じない姿勢を強調した。
「いま、国会でわが世の春を謳歌する安倍政権と闘う姿勢を示しているのは、函館市長と新潟県知事ぐらい。彼らをうまくバックアップできれば、地方の乱がさらに広がる可能性がある。
昨年来、滋賀、沖縄、佐賀の県知事選で自民党が擁立した候補者は次々と敗北。背景にはトップダウンで国策をゴリ押ししてくる安倍政権に対し、地方の反発がある。
小泉さんは安倍政権の弱点は地方とにらみ、『脱原発の包囲網』をジワジワと広げようとしている」(前出の関係者)
(本誌取材班)
※週刊朝日 2015年3月20日号より抜粋
(記事の続きや関連情報はリンク先で)
引用元:dot.ドット 朝日新聞出版 http://dot.asahi.com/news/politics/2015031200087.html
0748名無電力14001
2015/03/15(日) 12:49:25.76http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426320437/
経済産業省は13日、老朽原発を廃炉にした際、電力会社に損失が発生しないようにする会計制度を施行した。
政府は2016年7月時点で運転開始から40年超となる関西電力美浜1、2号機(福井県)など
老朽原発7基について、年度内に廃炉にするかどうか判断するよう求めており、
新たな会計制度で電力会社の廃炉判断を後押しする。
従来の会計制度では、原発を廃炉にすると資産価値がゼロになり、1基当たり210億円の損失が発生する見通しだった。
新たな制度では、廃炉により発生する損失を10年間に分割し、電気料金に上乗せして回収できるようにする。
電気料金が自由化された後は、20年をめどに送電線の利用料金に上乗せするようにして、消費者から徴収する方向だ。【中井正裕】
http://mainichi.jp/select/news/20150314k0000m020078000c.html
0749名無電力14001
2015/03/15(日) 12:53:33.98http://www.afpbb.com/articles/-/3042502
【3月15日 AFP】台湾で14日、数万人が参加する大規模な反原発デモが行われた。
参加者らは原発の廃止に加え、放射性廃棄物を海外に贈らないよう訴えた。
?台北(Taipei)市中心部には「核エネルギーに別れを告げよう」、「原子力はいらない」などの
言葉がプリントされたTシャツを着た多くの人たちが集まり、プラカードを掲げて反原発を訴えた。
?4年前の2011年に日本を襲った大地震により冷却システムの電源を喪失した
東京電力(TEPCO)福島第1原子力発電所がメルトダウンを起こして以来、
台湾では原子力発電所に対する懸念が一層の高まりをみせている。
0750名無電力14001
2015/03/15(日) 12:55:42.50http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426390360/
【政治】官邸前で1300人が抗議行動 参加者「ここにずっと来たかった」「政府は日本を滅ぼす気か」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426391243/
0751名無電力14001
2015/03/15(日) 12:58:46.29新エネ賦課金として払った金が、朝鮮・中国系企業に流されるより、国内の廃炉屋に金が流れた方が納得がいく
0752名無電力14001
2015/03/15(日) 13:28:27.56http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426390984/
「国連防災世界会議」がきょう14日から仙台で始まる。テロ対策も議論される予定だが、ここで笑いものになりそうなのが安倍首相だ。
イスラム国の事件以降、日本においてもテロのリスクが格段に高まっているが、何の対応もしていないからだ。
とりわけ、専門家から危険視されているのが原発テロ対策だ。小泉純一郎元首相は11日、福島で行った講演でこう言った。
「世界の人はみんな『日本の原発は一番テロに弱い』と言っています。原発テロが日本で起きたら、この福島どころでは済まない」
これは本当の話で、自衛隊トップだった冨沢暉・元陸上幕僚長もこう言っている。
「日本にとって一番恐ろしいのは原発をテロゲリラに襲われること。テロゲリラ対策をしないと、福島原発事故以上の被害を招く恐れがある」
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158085/2
0753名無電力14001
2015/03/15(日) 16:02:02.71http://www.47news.jp/47topics/e/263096.php
運転期間が法定上限の40年前後となった原発7基のうち5基の廃炉を電力4社が18日にも表明する。
背後には、脱原発を求める世論が根強い中、原発依存度引き下げの「実績」を示し、
国民の警戒心を和らげて原発再稼働を進めたい政府の意向がある。
核のごみの行き場所がないまま、日本は廃炉時代に突入した。
▽先送り
一方、最大の懸案である、原子炉や炉内構造物といった低レベル放射性廃棄物の処分地選定は展望がない。
このまま廃炉が本格化すれば、廃棄物の原発敷地内での「保管」が続くことになる。
40年ルールは東京電力福島第1原発事故を受けた規制強化の柱。20年の運転延長も可能だが、
規制委の審査のハードルは高く、今後は費用対効果から廃炉を決める電力会社が増えそうだ。
0754名無電力14001
2015/03/15(日) 16:42:26.82福島は検出されない人がほとんどなのに
0755名無電力14001
2015/03/15(日) 16:48:19.78でも、福島も放射能汚染は続いてる
メルトダウンした核燃料が片付き除染されて放射能レベルが下がるまでは監視が必要
原発湾内の魚から4万4千ベクレル!福島県沖“放射能汚染”の今
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150311-00010007-jisin-soci
0756名無電力14001
2015/03/15(日) 16:50:01.16そういうニュースが出てるって事はちゃんと検査もされてるって事でしょうね
食卓には上がらないから安心できるわ
0757名無電力14001
2015/03/15(日) 16:51:14.31検査に穴があるのか空気から吸ってるのか
0758名無電力14001
2015/03/15(日) 16:51:21.42そんなの放射脳が流した恐怖デマだ。
原発事故で健康被害などありえない。福島もただちに廃炉を止めて、避難者帰還をいそぐべきだ。
0759名無電力14001
2015/03/15(日) 16:54:03.71そのとおり、反原発の安倍は原発憎しの一念で、ICRPなど極左系の恐怖デマだけを公表して、原発恐怖を煽っている。安倍内閣をすぐ倒さないと日本の産業は潰滅すうる。いそげ、推進派、愛国者
0760名無電力14001
2015/03/15(日) 17:40:18.570761名無電力14001
2015/03/15(日) 20:30:00.300762名無電力14001
2015/03/16(月) 04:49:33.040763名無電力14001
2015/03/16(月) 06:14:37.23>海水温の上昇に伴い、クラゲによる被害が増えている。
> 2013年にはバルト海沿岸でミズクラゲが大量発生。
>スウェーデン最大の原子力発電所で冷却水の取水口がふさがれ、原子炉が2日間停止した。
>米国や日本、スコットランドでもクラゲによる同様の停電が起こっている。
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/150316/cpd1503160500003-n1.htm
0764名無電力14001
2015/03/16(月) 08:04:51.11http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015031502000131.html
安倍晋三首相は十四日に開幕した国連防災世界会議で、東京電力福島第一原発事故にほとんど言及しなかった。
各国の首脳や防災関係者らに「防災先進国」の知見を誇示する一方、
深刻な原発事故の教訓を伝えようという姿勢は見られなかった。
もともと首相は、原発からの汚染水漏れに関し「状況はコントロールされている」と繰り返し主張している。
事故の影響への言及を避ける姿勢はこの日も変わらず、被災地の東北で
会議が開催された意義が薄れかねない。
首相が原発輸出を推進する理由として強調する「原発事故の経験と教訓を世界と共有する責務」とも矛盾する。
0765名無電力14001
2015/03/16(月) 08:39:31.60あぁいう極左は国の為にならん。
0766名無電力14001
2015/03/16(月) 11:30:38.70http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426459075/
0767名無電力14001
2015/03/16(月) 12:18:40.79質素な暮らしをしよう!と言った民主党よりはましでしょw
0768名無電力14001
2015/03/16(月) 13:31:54.38福島県人は怒っている。
>>「声を大きく社会に響かせたり様々な議論を起こす事は社会的に大きな影響力や余力を持つ人にしか出来ない特権」
http://fukushimanokoe.jp/archives/9679
0769名無電力14001
2015/03/16(月) 13:57:19.15http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426459394/
0770名無電力14001
2015/03/16(月) 14:49:11.68http://blogos.com/article/107910/
想田和弘氏のツイッターから辿ってZDF(ドイツ第二公共放送)の
テレビ番組「原子力エネルギーのカムバック(逆襲)」を見ました。
27分ほどの長さで、以下のユーチューブで見られます。
https://www.youtube.com/watch?v=9V6uToB8OWI&feature=youtu.be
この番組の冒頭に登場するのが、日本の安倍総理です。
福島の原発事故から4年、一度は世界に助けを求めたのに、今は自信満々で原発のセールスマンとして
世界を飛び回っています。
ついにトルコでは念願の契約に成功しました。地震国なのに、日本の技術なら大丈夫と信用させたのでしょうか。
もちろん日本の大手メーカーは大きな恩恵を受けます。
トルコの住民の間にも、原発への不安はあり、反対運動もあります。
お膝元の日本では、脱原発テント村の活動風景も紹介されます。
それでも原発からの決別は、世界の本流にはなりません。
EUの中にも「原子力ロビー」は健在で、EUの基本方針として「原子力の利用」は今も生き残っているのです。
しかし科学者は警告します。どの角度から見ても、原子力発電は未来のない産業です。
彼らが言うように、事故を起こさずにすべて思惑通りに動いてくれたとしても、そうなのです。
私も最近国内のネットで似たような論説を読みました。
深刻な原発の事故は、たぶんもう繰り返さないだろう。それでもダメなものはダメなのだと。
0771名無電力14001
2015/03/16(月) 14:57:13.57反原発極左の安倍が原発メーカーに協力なんかするはずないじゃん。
ばかまるだし
0772名無電力14001
2015/03/16(月) 16:56:43.68福島事故後もまぁ放射脳デマ流しまくってたよね
むしろ再エネの方が未来がないけどね
0773名無電力14001
2015/03/16(月) 17:06:56.26http://thepage.jp/detail/20150316-00000006-wordleaf?pattern=1&utm_expid=90592221-29.uzRA2AXrScmfXlXFfeP6qg.1&utm_referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2F
7年ぶりに来日したドイツのメルケル首相の発言が波紋を広げています。
安倍首相との首脳会談でこそ深入りはしませんでしたが、
来日中の会見や講演では、歴史認識問題や原発問題について踏み込んだ発言をしました。
この中に日独両国の立場が異なる問題が含まれていました。
一つは、かつて敵対していた国との和解であり、ドイツはフランスとの和解を実現し、
またそのことについて強い自負と思い入れがあります。
しかし、日本と中国および韓国との関係は独仏のようには進展していません。
東アジアと欧州が歩んできた道は異なっています。
もう一つの原発については、ドイツはすでに脱原発を決定しているのに対して、
日本は安全性を確認できた原発は再稼働する方針であり、両国の姿勢は非常に違っています。
メルケル首相はこれらの問題についてかなり踏み込んだ発言をしましたが、
「東アジア情勢についてアドバイスする立場にない」と断るなど、日本に対して
批判的になるのは極力避けていました。
相手国の置かれた状況を理解し、それなりに認めつつ話し合いを行なうことが
国家間の関係では非常に重要です。
メルケル首相はそのような配慮をしっかりとしながら和解と原発について
明確にドイツの考えを述べていました。
立派な外交姿勢であったと思います。
0774名無電力14001
2015/03/16(月) 17:37:14.20ドイツにいくら脅し取られたんだろうね?
日本政府の金庫あけたらもぬけの殻ってことは・・・・まさかないよね。
0775名無電力14001
2015/03/16(月) 18:39:13.49佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
0776名無電力14001
2015/03/16(月) 21:02:28.49仏蘭西から安い原発電力を、シコタマ買ってるものな。
0777名無電力14001
2015/03/16(月) 21:27:46.95元々は原発推進派だったが、福島原発事故の惨状をみて脱原発を即断
当事国の首相おじさんのように、口だけの優柔不断ではない
0778名無電力14001
2015/03/16(月) 21:29:12.24コンクリート劣化の疑いも タンクせきの汚染雨水漏れ
http://www.47news.jp/47topics/e/263121.php
>福島第1原発の汚染水を保管するタンク群を囲むせきから、放射性物質を含む雨水が約750トン漏れ出したことが判明した。
(中略)
>せきに残った水からはベータ線を出す放射性物質を1リットル当たり最大8300ベクレル検出。
>漏れた水は大半が地中に染み込んだとみられる。
>東電は港湾につながる排水路への流入や海への流出はないとしており、原因については「せきの施工不良やコンクリートの劣化の可能性も含めて調査中」と説明している。
0779名無電力14001
2015/03/17(火) 00:25:45.58http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000090-mai-soci
◇東電、タンク保管60万トンのうち2万トン
東京電力は16日、福島第1原発でタンクに保管している汚染水など約60万トン
のうち2万トンについては、放射性物質を除去する処理が目標としていた5月中に
間に合わないと明らかにした。原子炉の冷却に海水を使った事故初期に発生した
汚染水で、塩分濃度が高く、多核種除去設備(ALPS)など処理装置の性能が
落ちるため、処理を後回しにするという。
東電は「(2万トンの)処理に数カ月かかる」と説明した。また、ためている
汚染水全量をALPSで処理し、トリチウム(三重水素)以外の放射性物質を
基準以下まで減らす時期についても「見通せない」と述べ、当初目標の来年5月
から遅れる可能性を示唆した。
一方、貯蔵タンク内の汚染水に起因する被ばく線量については、処理が進む結果、
廃炉計画で定められた「敷地境界で年間1ミリシーベルト未満」という基準を
今月末までに達成できる見通しとなったことを明らかにした。作業員の被ばく低減
のため、原子力規制委員会が年度内の達成を指示していた。
また、1〜4号機の地下を氷の壁で囲んで地下水の流入を防ぐ「凍土遮水壁」
について、4月から山側の一部で凍結開始すると表明した。3月中に開始予定
だったが、1月に作業員の労災事故が相次ぎ、安全対策を見直した影響などから遅れる。
原子炉建屋の海側トレンチ(電源ケーブルなどが通る地下道)にたまっている
高濃度汚染水の抜き取り作業は、6月に完了できる見通しを示した。
トレンチ内の汚染水は海側の凍土遮水壁を建設する際の妨げになる。【斎藤有香】
0780名無電力14001
2015/03/17(火) 00:27:23.15http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150316-00000037-asahi-soci
原発タンクの高濃度汚染水、計画の5月までに汚染水処理終わらず(福島15/03/16)
https://www.youtube.com/watch?v=OYXIrQS_VxY
福島第1原発のタンクにたまった高濃度の汚染水について、東京電力は、海水を
含んだ汚染水の処理が、5月までに終わらず、数カ月かかることを国や県に報告した。
東京電力では、タンクにたまった高濃度の汚染水を、当初、年度内に浄化処理する計画だった。
しかし、浄化設備の不具合などから、処理の完了が5月にずれ込む見通しを示していた。
16日、国などによる対策会議の中で、東京電力は「海水の成分の多い一部の汚染水を除いて、
5月中に浄化が完了する」ことを報告した。
福島第1廃炉推進カンパニーの増田尚宏プレジデントは「汚染水処理は、今までやったことがないこと、
その中でも(原発事故)初期の水の処理には戸惑っている。5月中に終わらないものは、
数カ月かけてきれいにしていきたい」と話した。
浄化処理した汚染水のうち、62種類の放射性物質を取り除く「ALPS」で処理できたのは、
全体の6割ほどで、東京電力では、残る4割についても、ALPSで再度浄化する計画。 (3/16 20:45) 福島テレビ
中間貯蔵施設への廃棄物搬入開始も、地権者との交渉は難航(福島15/03/16)
https://www.youtube.com/watch?v=kwrH7k21Oug
0781名無電力14001
2015/03/17(火) 05:51:48.62フランスも米国やドイツとならぶ反原発極左だろう。
つぶせ
0782名無電力14001
2015/03/17(火) 07:08:55.43電力4社 原発5基の廃炉を正式決定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150317/k10010017661000.html
3月17日 6時01分
関西電力と日本原子力発電、それに九州電力と中国電力は運転開始から、
おおむね40年たつ老朽化した原発5基の廃炉を17日と18日の取締役会で正式に決定することにしています。
原発事故後に福島第一原子力発電所以外で原発の廃炉が決まるのは、これが初めてとなります。
【廃炉の進め方はと課題】
原子力発電所の廃炉には数十年かかりますが、原子炉を解体した後の廃棄物や使用済みの核燃料を、
どのように処分するかなど課題は山積しています
地元の静岡県は「仮置きは容認するが、ずっと廃棄物を置くことを認めたわけではない」として対応を求めています。
さらに使用済み核燃料を再処理した後に出る高レベル放射性廃棄物、いわゆる核のゴミを処分する国の計画は全く進んでいません。
廃棄物の問題を抱えたまま、今後本格化する廃炉が順調に進むかどうかは予断を許さない状況です。
0783名無電力14001
2015/03/17(火) 14:37:01.85http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426561359/
0784名無電力14001
2015/03/17(火) 14:40:56.81http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426567838/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4774404985/ref=redir_mdp_mobile/377-9980920-3851722
0785名無電力14001
2015/03/17(火) 14:41:33.890786名無電力14001
2015/03/17(火) 15:03:39.45http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426152830/
【社会】関電、原発再稼働で午後申請=美浜3号機と高浜1、2号機©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426564745/
0787名無電力14001
2015/03/17(火) 15:07:10.62http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426567838/
http://i.huffpost.com/gen/2657280/thumbs/o-PHOTO-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/2657294/thumbs/o-PHOTO-900.jpg
http://i.huffpost.com/gen/2657298/thumbs/o-PHOTO-900.jpg
http://images.huffingtonpost.com/2015-02-26-kagayaphoto-thumb.jpg
内容紹介
見えないなら、見えるようにすればいい――。
歴史上初めて放射能汚染を可視化し、記録した写真集。
動植物(ヘビ、桜など)から日用生活品(軍手・長ぐつなど)まで、60点余りを掲載。
音もなく、臭いもなく、目にも見えない放射能。これを可視化する「オートラジオグラフィ―」という手法がある。
この手法によってサンプルを撮像すると、白黒の像が浮かび上がる。これが「放射線像」である。
一見、墨絵のようにみえるが、黒い部分が放射能汚染を受けた箇所だ。
より黒い部分は、より強く汚染されていることを意味する。
本書は、福島第一原発事故で汚染されたサンプルを対象にした「放射線像」の記録である。
全ての像に、採取地と詳細な解説があり、サンプルの実物写真も掲載している。
これだけの量の放射線像が、書籍として一度に公開されるのは、今回が初めて
http://www.amazon.co.jp/dp/4774404985
0788名無電力14001
2015/03/17(火) 15:12:59.58http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426571991/
0789名無電力14001
2015/03/17(火) 17:13:14.41http://globe.asahi.com/feature/article/2013071800005.html
中部電力によると浜岡原発1,2号機 廃炉にかかる見積もり費用 841億円
http://globe.asahi.com/S2101/upload/2013071800005_3.jpg
廃炉までに30年
http://globe.asahi.com/S2101/upload/2013071800005_4.jpg
0790名無電力14001
2015/03/17(火) 17:34:56.73http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426574523/
0791名無電力14001
2015/03/17(火) 17:52:56.14株主代表訴訟で無責任な経営陣は断罪されるだろうな
0792名無電力14001
2015/03/17(火) 18:56:16.91そうだな、日本もフランスに学ぼう
0793名無電力14001
2015/03/17(火) 19:22:44.17推進派なら中国様、朝鮮様のご指示にしたがうべき
0794名無電力14001
2015/03/17(火) 21:18:55.02ポ ポ ポ ポーン♪
∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴
∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵
.┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷
1号炉 2号炉 3号炉 4号炉
0795名無電力14001
2015/03/17(火) 22:28:51.59http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426586619/
0796名無電力14001
2015/03/17(火) 23:49:14.58なに?
レントゲン撮影と言う事は撮影する為に福島空間線量の一年分くらいの放射線を
福島に照射しちゃったって事?
0797名無電力14001
2015/03/17(火) 23:51:01.92こればっかりだね
その言い草、飽きた
新しい事を言いなさい
0798名無電力14001
2015/03/17(火) 23:56:07.82http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426590040/
0799名無電力14001
2015/03/18(水) 01:26:42.94http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426602490/
0800名無電力14001
2015/03/18(水) 02:04:51.170801名無電力14001
2015/03/18(水) 05:29:20.33もともと福島医大の放射脳が散々プロ市民活動してたから火に油だ。
そうまでして再稼動を邪魔する目的ってなんなんだろう?
こんなオソロシイ話が原子力災害専門家グループの名前で出されたら誰でも怖くなる。けしからんな極左は
福島県における小児甲状腺超音波検査について
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g62.html
0802名無電力14001
2015/03/18(水) 06:32:32.61都民一人当たり292万ベクレルの被ばく量(FGW)
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=302151&g=131206&utm_content=bufferf82c9&utm_medium=social&utm_source=twitter.com&utm_campaign=buffer
東京電力福島第一原発事故後、4年が経過したが、
その間、東京都に降り注いだセシウム量は総計で約39兆ベクレルに達することがわかった。
東京都の測定データによると、月間のセシウム降下量を4年分合わせると、1u当たり1万7822ベクレルになる。
事故直後の2011年3月にセシウム134、137とも1u当たり8000ベクレル以上が降下し、
翌月4月も290、280ベクレルと3ケタの濃度を記録した。
その後は、漸減しているものの、全国の降下量調査では東京都は常に5位以内に入っている。
この1u当たり1万7822ベクレルのセシウム降下量を、東京都の全面積2188㎢に広げると、約39兆ベクレルとなる。
さらに、この総量を東京都の人口1335万人で割れば、一人当たり292万ベクレルが割り出される。
0803名無電力14001
2015/03/18(水) 07:10:39.53http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426629511/
【千葉】 「長時間の滞留はご遠慮ください」 流山市 放射能汚染、注意喚起の看板 [東京新聞] [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426629599/
0804名無電力14001
2015/03/18(水) 09:10:55.53世界一高い電気代、そして30年分の廃炉作業の経費も電気代に上乗せ済wwwww
電力会社の今年の夏のボーナスはアベノミクス効果で昨年の2倍の見込みwwwww
0805名無電力14001
2015/03/18(水) 11:13:25.120806名無電力14001
2015/03/18(水) 11:34:57.10肥田舜太郎氏ですか
被爆しながらやけに長生きされている・・w
「東北では、下痢が始まっています。さっき此処に出られた被ばく者の方が、
お母さんも、妹も、弟も自分も下痢が始まったとおっしゃいました。」
「元気なものも含めて、放射線の病気が始まってくるのは、おそらく
この秋から来年の春にかけて、たくさん出てくるだろうと、わたくしは想像しています。」
「福島第1原発から出ている放射能は、広島・長崎で使われたのと同じウランとプルトニウムによるものです」
こんな変な事を仰ってましたが、福島で下痢とか聞かないねー
プルトニウムもろくに飛散してないようだしな
思い込みで話しちゃってるんだろうねー
0807名無電力14001
2015/03/18(水) 11:56:40.93ベラルーシは福島より線量高い
よく放射脳が5msv/y基準だ!と勘違いしてるがベラルーシの『二次移住区域』の
区分分けは550,000(Bq/u)
福島じゃそんな地域すらごく限られた地域しかない。
0808名無電力14001
2015/03/18(水) 12:27:22.42http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426629599/
0809名無電力14001
2015/03/18(水) 12:45:57.81まったくそのとおり、原発撲滅しか政策立案できない放射脳安倍政府は、ついに敦賀など5原発に廃炉命令を発令した。
親分のメルケルやオバマよりタチがわるい極左中の極左だ。
首相官邸発の甲状腺癌恐怖デマもいどいもんだ。
こんなオソロシイ話が原子力災害専門家グループの名前で出されたら誰でも怖くなる。けしからんな極左は
福島県における小児甲状腺超音波検査について
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g62.html
0810名無電力14001
2015/03/18(水) 12:50:09.30偏向左翼メディアの犬HKが嬉しそうに大本営発表している。いまこそ原発防衛、日本経済死守のため推進派は立ち上がらなければならない
美浜原発1・2号機と敦賀原発1号機 廃炉決定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150316/k10010017531000.html
0811名無電力14001
2015/03/18(水) 12:56:33.84『放射性同位元素等による放射線電離障害の防止に関する規則の第14条に
『排気又は排水に係る放射性同位元素の濃度限度等』という項目があるのですが、
この中に「 線量限度は、実効線量が1年間につき1ミリシーベルトとする。 」という一文があります。
これを中部大学の武田邦彦教授が適当に解釈してブログに載せたのが誤解の大元と思われます。
この文の本当の意味は、放射線を取り扱う企業や団体等が管理敷地内で放射性物質を取り扱う際に、
上記の通り『排気又は排水』によって管理敷地外の人達に対して浴びせてしまう実効線量は
1mSv以内にしなくてはいけないという意味の法律です。決して放射線を1mSv以上浴びることは
許されないという意味の法律ではありません。
0812名無電力14001
2015/03/18(水) 13:01:38.17そのとおり、あらゆる法律を無視して原発潰しに狂奔する反原発・放射脳安倍政府
0813名無電力14001
2015/03/18(水) 13:31:36.48http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426641879/
0814名無電力14001
2015/03/18(水) 13:39:39.69反原発のムセキニンぶりが如実だな。
0815名無電力14001
2015/03/18(水) 15:18:15.80シーベルトの意味が間違ってるよ
>シーベルトとは放射能の人体への影響量を表す単位
1mSv以内とは、人が放射線を1mSv以上浴びることは許されないという意味になる
「放射性物質の量」のベクレルと勘違いするな
0816名無電力14001
2015/03/18(水) 15:26:24.93http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426656312/
0817名無電力14001
2015/03/18(水) 16:05:09.17http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426660351/
0819名無電力14001
2015/03/18(水) 18:55:18.03電力産業は原子力平和利用の気高い目標を思い出し、極左思想に凝り固まった政府の干渉をはねのけて、福島第一を含む全原発の廃炉を白紙撤回しましょう。
できなければ、原子力の未来は絶望的になる。
>>原発再稼働と「廃炉要請」がなぜ同時期に 政府と電力会社の思惑とは? 国際環境経済研究所所長・澤昭裕
http://thepage.jp/detail/20141111-00000013-wordleaf
0820名無電力14001
2015/03/18(水) 20:43:18.59http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1503/18/news142.html
運転開始から40年目を迎える玄海原子力発電所1号機の運転終了が決まった。
発電能力は55.9万kWある。
九州電力は原子力をフル稼働させる前提で再生可能エネルギーの接続可能量を算定してきた。玄
海1号機の終了に伴って、太陽光発電の接続可能量は60万kWも増える見込みだ。
0821名無電力14001
2015/03/18(水) 21:18:56.39専門家から良く突っ込まれてるよ
原爆被爆者援護法に関しても大間違いだとね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています