トップページatom
1001コメント496KB

「原発推進」に不都合な真実 10 [転載禁止]©5ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012015/02/26(木) 14:42:37.66
事実を淡々と指摘するスレ


※前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1419895975/
0632名無電力140012015/03/11(水) 12:17:06.05
反原発・極左の首領に言っても無駄かも知れないが
安倍にちょっとでも愛国心があるのなら、反原発デマ婆のメルケルを追い返せ。
ひとことも口を聞くな。電力産業をなめるのもほどがある。
0633名無電力140012015/03/11(水) 12:31:15.28
【原発】原発情報3783【放射能】©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1425859089/
0634名無電力140012015/03/11(水) 13:05:16.08
政府・電力会社・バカマスコミ総力をあげて原発恐怖デマを拡散しているんだな。
困ったもんだ。日本は潰れるかもしれない
0635名無電力140012015/03/11(水) 13:05:52.36
まぁドイツはEU内で不必要な再エネ電力は輸出、足りない時は輸入できるシステムがあるからこそ出来てる事だね
しかし捨て値で輸出した赤字分はドイツ国民が負担しなきゃいけない
0636名無電力140012015/03/11(水) 13:15:11.30
>>628
オチがつきましたね
それでは約束通り帰ることにします
この板にはもう来ませんが
別の板でお会いしたときはどうぞよろしくお願いします
0637名無電力140012015/03/11(水) 13:37:22.18
【社会】原発事故の指定廃棄物(1キログラム当たり8000ベクレルを超える)、15万トン余処分進まず [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426026807/
【社会】原発事故の避難区域の住民、42%が「ふるさとに戻らない」…復興の遅れなど影響か [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426033329/
0638名無電力140012015/03/11(水) 13:52:02.05
おう二度と来るなよ
0639名無電力140012015/03/11(水) 16:27:25.17
【社会】 「福島産食品ためらう」17%・・・消費者庁調査★2 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426048647/
0640名無電力140012015/03/11(水) 16:35:42.97
福島第一原発で”チラ見え”した東電社員の「慢心」と「油断」 【ラストに映像あり】
水島宏明 | 法政大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
2015年3月11日 13時5分
http://bylines.news.yahoo.co.jp/mizushimahiroaki/20150311-00043732/

3月9日、原発事故4年のタイミングで福島第一原発内を「ヤフーニュース個人」のオーサーの一人として取材した。
福島第一原発内に滞在したのは3時間ほど。

個人的に関心があったのは、「東電社員の意識・姿勢・態度」が事故4年経って、「変わったのか」どうかという点だった。

事故後、いろいろな場所で「頭を下げ続けてきた」東電社員たち。
会話をしていても「真面目な人」が多いと感じる。
彼らと一緒にいた数時間、ちょっとした会話などから、
東電社員が語る”本音”に「慢心」と「油断」がチラチラと見え隠れしたのでお伝えしたい。

★なぜ汚染水漏れを長い間、公表しなかったのか?
「(従来、問題になってきた地下水が原発で放射能汚染されるという形の汚染水ではなく)
元が雨水だったのでそっちには頭が回らなかったというのが正直なところ。
汚染の濃度もたいしたことはないとはまでは言いませんけど…」

つまり、この言葉は、東電の人たちが「本音」では、雨水の流出を内心では
「たいしたことはない」と考えていることを示している。

★「原則公開」と発表しながら、何が「原則」で何が「例外」かを明確に答えられなかった広報担当の社員
だが、広報担当者とのやりとりでわかったことは、
東電という会社は”社会の常識”が通じない面がある、ということだ。

”社会の常識”として、これは公表すべき、これは公表すべきではない、
とかなり細かくマニュアルのように決めないと理解できない社員が相当数いる、ということなのだろう。

ただ、どうも説明が「自分はそうは思っていないが…」という、当事者意識の欠如と緊張感のなさを感じたのも事実だ。
0641名無電力140012015/03/11(水) 19:51:41.41
>>639
17%しか放射脳がいないってのが驚き
0642名無電力140012015/03/11(水) 19:59:11.68
【福島第一】止まらない汚染水 “コントロール”いつの日に? [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426064987/
0643名無電力140012015/03/11(水) 20:12:26.72
【東日本大震災】「教訓を忘れることなく子孫に」天皇陛下のおことば全文 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426071898/
0644名無電力140012015/03/11(水) 20:49:53.66
耐え続ける福島、原発事故で「止まった時間」
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150311-00000048-jnn-soci

「我々は少なくとも(県民と)同じ方向を向いて、一日でも早い復興、一日でも早い漁業の
再開を我々も目指していく」(東京電力 広瀬直己社長)

「『原発安全』『コストが安い』『クリーンエネルギー』。これが全部ウソだということが
分かったんです。よくもこういうウソをいまだに政府が言っているなとあきれているんです」
(小泉純一郎元首相)

「非常に我々地権者も悔しい気持ちでいっぱい。(施設が建設される)大熊町民・双葉町民、
みんな幸せになる権利がある」(施設の地権者)
0645名無電力140012015/03/11(水) 21:11:08.89
>>643
 さらに、この震災により、原子力発電所の事故が発生し、
放射能汚染地域の立ち入りが制限されているため、
多くの人々が住み慣れた地域から離れることを余儀なくされました。

今なお、自らの家に帰還する見通しが立っていない人々が多いことを思うと心が痛みます。
0646名無電力140012015/03/11(水) 21:21:19.62
ドイツのメルケル首相の来日講演で浮かび上がる安倍政権の恥ずかしい姿〜原発
http://blogos.com/article/107562/?p=1

ドイツの「脱原発」はポイント・オブ・ノー・リターン(帰還不能点)を超えました。
再び後戻りすることはありません。心底うらやましいです。
潔く脱原発を決断して株を上げたメルケル首相。
それに対し、原発事故当事者であるのに、そのメルケル首相の呼びかけにも頑として応じず
原発再稼働を宣言する我が国の安倍首相。しかも安倍首相は原発事故の戦犯といえます
本当に情けないです。

メルケル首相との質疑応答も相当恥ずかしいものでした。

原発事故を起こしてないのに脱原発を決定したドイツ。
ドイツのメディアからの質問「なぜ再稼動するのですか」の問いに対する安倍の答えは馬鹿の一つ覚え

NEWS23で独記者から「なぜ再稼働しようとするのか?」と訊かれた安倍首相、「事故前まで日本では
電力の30%強を原子力発電でまかなっていた。規制委の判断で再稼働していく」って言ってたけど、
現在の原発の割合は0%だし、「なぜ?」の答えに全然なってないやん。正直に言え、「金です」と。
0647名無電力140012015/03/11(水) 21:40:49.85
【エネルギー】 再生エネ2030年に21%、政府目標達成へ [読売新聞] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426075292/
【社会】 「福島産食品ためらう」17%・・・消費者庁調査★3 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426074579/
【科学】 新国立競技場:水素エネルギー、生体認証システム、8万人接続可のフリーwifi…最先端技術を集結する構想 [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426075855/
0648名無電力140012015/03/11(水) 22:45:52.32
【社会】原子力規制委員会の田中俊一委員長「事故の教訓に学ばないなら原子力はやめた方がいい」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426081301/
0649名無電力140012015/03/11(水) 23:21:32.58
原子力規制委員会の田中俊一委員長は11日の定例記者会見で、
東京電力福島第1原発事故発生から4年が経過し、
事故の教訓を忘れて原発を強硬に推進しようとする勢力があると
示唆し「そういう論には決してくじけてはいけない。
事故の教訓に学ばないなら原子力はやめた方がいい」と訴えた。

*+*+ 47NEWS +*+*
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031101001953.html
0650名無電力140012015/03/11(水) 23:23:22.00
西田敏行さん「わが故郷・福島の人たちはなぜ、歴史的な苦難を背負わなくてはいけないのでしょう?」 2ch.net
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426064684/

【福島出身】西田敏行「原発は絶対反対ですねえ」 2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1426080812/

原発が再稼働されようとしている地域の人たちには特に言いたい。わが故郷・福島の人たちは
「原発は安全・安心だ」とずっと信じてきました。
でも、起こらないはずのことでも起きてしまうのです。「俺のところは大丈夫だ」と本当に
信じていいのですか?

http://www.asahi.com/articles/ASH2J5QB3H2JUTIL044.html
0651名無電力140012015/03/11(水) 23:26:18.23
小泉元首相 政治主導で原発のない社会を
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150311/k10010011801000.html
0652名無電力140012015/03/11(水) 23:27:56.44
小泉元総理大臣は、福島の原発事故に関連して、「事故から4年たったが、原因究明がきちんと
されず、汚染水も『コントロールされている』と誰かが言っていたが、全然されていない。
政府は『日本の安全基準は世界でいちばん厳しい』と言うが、ほかの国より何が厳しく安全なのか
説明しておらず、それで再稼働しようということにあきれている」と述べ、原発の再稼働を進める
政府の方針を批判しました。

そのうえで、小泉氏は、今後のエネルギー政策について、「政治が『原発ゼロ』にかじを切れば、
必ず自然エネルギーで経済成長できる国になる。実現可能な大きな目標が原発ゼロの社会だ」と述べ、
政治主導で原発のない社会を実現すべきだという考えを重ねて示しました。

小泉氏は、講演のあと記者団に対し、「安倍総理大臣が『原発ゼロ』にしようと言えば、自民党の
多数は協力するし、野党も協力する。一国の指導者として、自然エネルギー大国を実現する環境が
整っていながら、やらないのは、もったいない」と指摘しました。
0653名無電力140012015/03/11(水) 23:30:50.35
放射能濃度、30倍上昇=汚染雨水漏れ近くの地下水―福島第1
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150311-00000152-jij-soci
 東京電力は11日、福島第1原発で採取した地下水からストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり1万1000ベクレル検出されたと発表した。濃度は前回9日採取時と比べて約30倍に上昇した。
0654名無電力140012015/03/11(水) 23:35:05.50
【政治】 小泉元首相、 政治主導で原発のない社会を [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426069591/
0655名無電力140012015/03/12(木) 06:11:40.40
【原発】「凍土壁」、うまくいけば効果大、「かなりの水量を減らすことができる」…福島の課題議論 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426095087/
【原発】 福島県の健康被害の有無 専門家まっ二つ [dot.] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426104895/
0656名無電力140012015/03/12(木) 14:22:55.30
【原発】堰の水、最大8300ベクレル、福島第1原発汚染水漏れ…流出量は約750トン、「海への流出はない。大半が地面に浸透したとみられる」 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426004833/
0657名無電力140012015/03/12(木) 14:29:34.05
【政治】原発政策、日独で落差…独メディア質問「なぜ日本は再稼働するのか?」→安倍首相、従来の主張繰り返す [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425991672/
0658名無電力140012015/03/12(木) 14:45:44.11
たった5基とは
欠陥、活断層、火山、巨大地震等で再稼動不可能な原発はもっとある

老朽5基 廃炉決定へ 4電力、18日にも一斉説明
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2015031202000125.html

中国電力と関西電力、九州電力、日本原子力発電の電力四社が、
老朽化した原発計五基の廃炉を近く決定し、十八日にも地元に一斉に
説明する方針を固めたことが十一日、分かった。
運転四十年を超える老朽原発は安全対策にかかる費用が巨額になるため運転の延長を断念、
廃炉にせざるを得ないと判断した。

 廃炉を近く決定するのは、
中国電の島根原発1号機(島根県)、九電の玄海原発1号機(佐賀県)、
原電の敦賀原発1号機(福井県)、関電の美浜原発1、2号機(福井県)。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/images/PK2015031202100030_size0.jpg
0659名無電力140012015/03/12(木) 16:11:47.50
http://blogs.yahoo.co.jp/hattor123inakjima/32935821.html
福島原発事故の汚染水対策として、
凍土壁工法が採用されたのは財務省が示した国費の投入前提条件に、「技術的難易度が高」いという事が有った為


●昨年、福島原発事故の汚染水対策として、凍土壁工法を施工すると云う事が報じられましたが、民主党の馬渕議員は当初からその工法に警鐘を鳴らし、
技術的に確立されている粘土壁(ベントナイトスラリーウォール)も同時に建設するべきと述べていましたが、現在馬渕議員が指摘した状態に成って来ました。
 
馬渕議員の2013年10月『まぶちすみおの「不易塾」日記』ブログでその事を述べています
http://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/2013/10/index.html
 
0660名無電力140012015/03/12(木) 17:01:44.82
「政府は嘘を言っている」小泉元首相が福島で吠えた深謀遠慮
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/158010

 あれから4年。震災による原発事故が起きたまさに“その地”で、小泉純一郎元首相が吠えた。

 11日、福島県喜多方市で講演。原発再稼働に突き進む安倍政権を、
「嘘つき」「呆れた」と一刀両断にしながら、再生可能エネルギー拡大で
原発ゼロ社会の実現を目指そうと呼びかけた。

 約50分間の講演では言いたい放題。「政治が原発ゼロにかじを切るべき」と、
安倍首相に決断を迫りながら、「安全で夢のある原発ゼロ社会を実現しよう」と畳み掛けた。

「総理在任中は、推進派の<原発は安全で安くてクリーン>という説明を真に受けてしまったが、
本を読んだり、専門家に聞くと、すべて嘘と分かった。
今でも政府はよく嘘を言っていると思う。
嘘が分かっても、頬かむりをして寝ていればいいのか」

■「汚染水は全然コントロールされていない」
「<汚染水はコントロールされている>と、誰か(安倍首相)が言っていたが、
全然、コントロールされていない。よくもあんなマヤカシが言えるな、と」

「政治が原発ゼロにかじを切れば、必ず自然エネルギーで経済成長ができる国になる。
夢のある壮大な事業だけれども、原発ゼロの社会は今より必ずいい社会になる。政治が決めればできる」
0661名無電力140012015/03/12(木) 19:49:42.58
ID:znmjK8SR0

【安倍政権NO!☆0322大行動】3月22日(日)13:00〜 集会@日比谷野音(大音楽堂)/14:00〜 巨大請願デモ・国会大包囲で「安倍政権NO!」
http://coalitionagainstnukes.jp/?p=5954
0662名無電力140012015/03/12(木) 19:52:26.36
>>661
いいね。いいね。反原発放射脳のアベをやっつければ即時再稼動できる。
電力社員は休日出勤扱いで参加するはず。頑張れ原発推進派!!!!!!
0663名無電力140012015/03/12(木) 20:04:38.76
【愛媛】 県民世論調査 伊方原発再稼働に69%が反対 [愛媛新聞] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426152575/
0664名無電力140012015/03/12(木) 20:10:25.25
愛媛は反原発安倍のお友達・塩崎がいるからだろう。
日本中で県単位で反原発なのは山口と愛媛くらいのもんじゃないか?
安倍が反原発の総大将というだけのことだ。くだらん
0665名無電力140012015/03/12(木) 20:33:22.80
震災から4年、東京電力はまだ罰を受けていない−Wペセック
2015/03/12 08:30 JST
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NL1RYW6K50Y501.html

【コラムニスト:Willie Pesek】  (ブルームバーグ・ビュー):
東日本大震災から4年、福島県沖を漁場とする漁師らは、福島第一原子力発電所から
再び汚染水が太平洋に流出しているのではないかとしばらく前から疑っていた。
漁師らの疑いが正しかったことは2月24日に明らかになったが、
東京電力は昨年5月から高濃度の放射性物質を含む汚染水の問題を把握していた。
つまり、1年近くにわたって口を閉ざしていたわけだ。

安倍首相は12年12月の就任時、国際的な行動規範に準じた企業の説明責任を高めると約束し、
13年8月には「汚染水対策は喫緊の課題」として国が対策の前面に出る方針を表明した。
首相は当時、2020年のオリンピック東京招致活動への影響を心配したのだろう。

全ては見せ掛けだった。
安倍政権による介入は一度もなく、東京電力に対応が任されたままだ。
震災から4年が過ぎても、汚染水の流出は続き、県内ではなお12万人が自宅に戻れていない。
そして東京電力の不透明な体質と無能さは変わらない。
テンプル大学日本校のジェフ・キングストン教授は東京電力の曖昧な態度について、

「無責任という根強い社風の全てを物語っている。

全く変わっていない」と語る。

原子力ムラ
この状況がなぜ許されるのだろうか。それは東京電力が原子力ムラに守られているからだ。
原発推進派の政治家や官僚、
電力会社が寄り集まって再生可能エネルギーよりも原発促進を優先させ、
さらに競争や世界的な基準から国内の電力会社を守ろうとする。
0666名無電力140012015/03/12(木) 20:44:53.68
【社会】 福島は依然高水準=東日本大震災の自殺 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426155037/
0667名無電力140012015/03/12(木) 22:02:44.16
【悲報】安倍、言論の自由を知らない [転載禁止]©2ch.net [865355307]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426139441/
0668名無電力140012015/03/12(木) 22:45:04.21
【重要】2ちゃんねる専用ブラウザをご利用の皆さまへ     新仕様対応専用ブラウザリスト 【緊急】 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426160828/
0669名無電力140012015/03/12(木) 22:45:58.44
【社会】柏崎刈羽原発の断層「活断層ではない」東電見解©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426164443/
0670名無電力140012015/03/12(木) 22:52:50.77
【社会】 「福島産食品ためらう」17%・・・消費者庁調査★4 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426159613/
0671名無電力140012015/03/13(金) 06:25:33.65
除染作業員の特殊勤務手当めぐるトラブル 2次下請け業者が元請けの刑事告訴も検討 福島浪江町
http://www.sankei.com/affairs/news/150313/afr1503130005-n1.html

 福島第1原発事故に伴う福島県内の除染作業で、作業員に一律支給される特殊勤務手当が
支払われなかったなどとして、東京都港区の建設大手「安藤・間」(安藤ハザマ)に対し、
下請けとなった「海渡建設」(横浜市)が捜査当局への刑事告訴を検討していることが12日、
関係者への取材で分かった。

 特殊勤務手当は、環境省発注の除染工事に携わる作業員に国が支払う1人1日最大1万円の報酬。
受注業者から作業員に支払われないことが問題化していたが、刑事事件に発展すれば珍しいケースとなる。
0672名無電力140012015/03/13(金) 08:48:06.84
もうどんどん廃炉にした方が良い。
0673名無電力140012015/03/13(金) 09:44:53.58
安倍政府は反原発政策をただちにやめ、福島廃炉を撤回しろ。
できもしない廃炉を金科玉条に原子力憎悪を煽るのはムセキニン
0674名無電力140012015/03/13(金) 10:30:12.96
【玄海原発の現状】 核シェルターに住民の半分しか入れないまま原発再稼働!? [転載禁止]2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426208133/
0675名無電力140012015/03/13(金) 13:59:58.73
【社会】東電、携帯電話大手3社と提携交渉 電気とセット割引を検討 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426211387/
0676名無電力140012015/03/13(金) 14:12:02.41
【速報!】 ついに見れなくなった!! ★3 [転載禁止]©2ch.net [219241683]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1426217797/
2ちゃんねる専用ブラウザ死亡 ★2©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426221736/
0677名無電力140012015/03/13(金) 15:24:57.12
http://togetter.com/li/268316
「ドイツ放射線防護協会」の提言は「ドイツ」の放射線防護の実際を反映したものではない
ドイツ放射線防護協会と大きく立場を異にするドイツ政府や州政府


原子力事故の際、長期避難、移住に関する介入基準は100mSvである。安定ヨウ素剤の服用は18才までの子供、妊婦で
甲状腺等価線量50mSv以上、それ以外は250mSv以上。
国や州の検査機関は、検査で基準値を上回った食品に関してメーカー、商品名などの情報を「出してはならない」。
チューリンゲンでは、市場への影響を配慮して、イノシシの検査を行なっている地域を「公表していない」。

「放射線防護条例(StrlSchV)」にある0.3mSvという数字を、食品基準の根拠にすることをドイツ政府は否定している。
チェルノブイリ事故の時には「平時の値で、保守的に設定されている」という理由で適用されなかった。基準値を超えた牛乳は
混ぜて売られたし、野菜もそのまま畑に鋤き込まれた。
0678名無電力140012015/03/13(金) 15:25:03.60
http://togetter.com/li/268316
「ドイツ放射線防護協会」の提言は「ドイツ」の放射線防護の実際を反映したものではない
ドイツ放射線防護協会と大きく立場を異にするドイツ政府や州政府


原子力事故の際、長期避難、移住に関する介入基準は100mSvである。安定ヨウ素剤の服用は18才までの子供、妊婦で
甲状腺等価線量50mSv以上、それ以外は250mSv以上。
国や州の検査機関は、検査で基準値を上回った食品に関してメーカー、商品名などの情報を「出してはならない」。
チューリンゲンでは、市場への影響を配慮して、イノシシの検査を行なっている地域を「公表していない」。

「放射線防護条例(StrlSchV)」にある0.3mSvという数字を、食品基準の根拠にすることをドイツ政府は否定している。
チェルノブイリ事故の時には「平時の値で、保守的に設定されている」という理由で適用されなかった。基準値を超えた牛乳は
混ぜて売られたし、野菜もそのまま畑に鋤き込まれた。
0679名無電力140012015/03/13(金) 15:28:36.03
ドイツの基準は子供4Bq・大人8Bqという誤解

実はこの「ドイツの安全基準は子供4Bq・大人8Bq(セシウム)」というのはデマです。
ドイツの基準=EUの基準であり、ドイツ放射線防護協会はあくまでも私的な団体です。
むしろドイツ政府(直属の「放射線防護委員会(SSK)」)とは対立しており、
それぞれの見解は全く違うようです。
0680名無電力140012015/03/13(金) 15:33:08.11
EUの3つの食品規制

EUの規制は、EU内の規制として【EURATOM】が存在し、それ以外に輸入規制としては
【チェルノブイリ指令】と【日本からの輸入規制】が存在します。


EUの一般の食品基準はセシウム1250Bq/kg (EURATOM)

EUの一般の食品基準は 1250Bq/kg です。
「日本の暫定基準値が高すぎる」というのはデマということです。
その他放射性核種の半減期が10日間以上のもの(特にCs-134,Cs-137)(注6)
ベビーフード 400Bq/kg
乳製品  1000Bq/kg
それ以外の食品  1250 Bq/kg
豚:1,250 家禽類、子羊、子牛:2,500 その他:5,000

旧ソ連時代の 粉ミルクの基準は18500Bq/kg

http://www47.atwiki.jp/info_fukushima/pages/304.html
0681名無電力140012015/03/13(金) 16:59:32.37
抜き取り検査のため、すべての食料がチェックできてる訳ではないから
基準を厳しくしておかないと、しらずしらずに放射性物質を摂取し内部被ばくする恐れがある

EUのように原発事故を起していない地域は緩くても構わないが
原発事故を起した国からの輸入品は厳しい基準を設けて
摂取する放射性物質の総量を抑えようという考え

日本のように原発事故を起した国とEUのようにそうでない地域を一緒に論じてはいけない
0682名無電力140012015/03/13(金) 17:11:41.33
一緒に論ずる以前にEUより基準が緩いとデマ流したアホがいるからでしょ
しかもEUってチェルノブイリの影響かなり受けてるから
事故起こしてない地域とは言えないよ
0683名無電力140012015/03/13(金) 17:15:23.28
放射脳がただの市民団体ECRRを利用して恐怖デマで煽ったように
ドイツ放射線防護協会と言う得体のしれない団体を利用して
ドイツはこれだけ厳しいんです!とデマ流したのも問題
結局その協会はドイツの国は否定して別の基準で回ってたと言うオチ

これだから反原発団体は信用されなくなるんだよ
0684名無電力140012015/03/13(金) 17:28:00.17
>>682
チェルノブイリ原発事故は何年前だよw

>>683
東電救済(除染・賠償費用軽減)のため、何の根拠も無く基準を緩めて、
国民に内部被ばくさせようとするのが原発マフィアだよ
0685名無電力140012015/03/13(金) 17:29:01.52
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/03/post_6783.html
健康に影響なし安心して使用を 水道水からストロンチウム微量検出

昭和47年からの水道水に含まれるストロンチウム90データが見れますよ
核実験時代に比べれば遥かに微量だけど
また放射脳は都合の悪い部分は切り取って恐怖を煽るのかなあ
0686名無電力140012015/03/13(金) 17:34:26.65
同じ原発事故当事国としては全然厳しくない↓

この新基準を海外の基準と比較すると、例えばアメリカとEUでは、
いずれも食品一般でそれぞれ1200ベクレルと1250ベクレルとなっています。

原子力事故などの当事国ではなく、流通する食品全体に占める汚染の割合を小さく
見積もっているため(日本の50%に対し、アメリカは30%、EUは10%)、
高い数値となっているのです。

一方、チェルノブイリ原発事故の影響を受けたベラルーシでは、

▽飲料水が10ベクレル、(日本と同じ)
▽パンが40ベクレル、(日本は一般食品なので100)
▽ジャガイモが80ベクレル、(同上。日本は一般食品なので100)
▽牛乳や乳製品が100ベクレル(日本は50)

など、食品ごとに基準が設けられています。

http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/600/115810.html
0687名無電力140012015/03/13(金) 17:42:31.58
>>686
ベラルーシと福島被災者の被爆量が3倍も違う事を知らないから
ベラルーシではぁぁぁとアホな事言っちゃうんだよ
なぜ事故後基準値を厳しくするのか
理由を知っていたらあなたのようなアホな答えはしないんだよ

専門家は放射脳より遥かに広い視野で基準を決めてるの
わかりましたか?
0688名無電力140012015/03/13(金) 18:04:18.90
686さんの基準ってウクライナじゃないの?
ベラルーシは
じゃがいも 370
パン 185
肉 600
粉ミルク670
野菜185
乾燥きのこ3700

私のメモじゃこう書いてあるんだけどね
ベラルーシの被爆度考えたらもっと厳しくていいくらい
0689名無電力140012015/03/13(金) 18:31:40.49
あーわかった
686さんの基準値は事故後1998年以降の基準値だね
それ以前は震災後の日本より遥かに基準が緩かったのを知らないんだな
0690名無電力140012015/03/13(金) 18:37:24.72
ウクライナの基準値 〜1991年まで
水 18.5
粉ミルク 1850
ミルク  370
パン   370
ジャガイモ 740
肉    1850
乾燥きのこ 11100
幼児食品 1850

1997年までは似たような値よ
1998年から急激に下げてる
0691名無電力140012015/03/13(金) 19:03:03.69
1998以降じゃなく1999以降だったわ
0692名無電力140012015/03/13(金) 19:30:59.58
EUも米国も大甘だよな。
日本よりユルユルじゃないかw
0693名無電力140012015/03/13(金) 19:52:35.37
もう廃炉にするしかないな。
0694名無電力140012015/03/13(金) 20:29:36.18
>>692
原発を爆発させた国か、そうでないかの差だよ
EUも米国も流通する食品全体に占める放射能汚染食料の割合を小さく
見積もっているため(日本の50%に対し、アメリカは30%、EUは10%)、
高い数値となっているのです。
0695名無電力140012015/03/13(金) 20:38:17.10
原子力ムラが準備するのは、いざという時に使えないものばかり

核シェルターに住民の半分しか入れないまま原発再稼働!? 【玄海原発の現状】
http://nikkan-spa.jp/813781

山口祥義・佐賀県知事は就任早々の1月29日、玄海原発(佐賀県玄海町)が目の前に
迫る唐津市の離島「向島」「馬渡島」「松島」を訪問。馬渡島では、原発事故時の
避難用シェルターのある小中学校の体育館を訪れた。

そこで「約400人の島民の約半分しか避難用シェルターに入れない」という現場を
目の当たりにした。

「『核シェルターを造りました』というのは名目だけ。優先的に入るのは、学生と
先生でしょう。海が荒れていたら島外に行けないし、(玄海原発から島に向かって)
北風が吹いていたら死ぬ覚悟をしとかんといけない」 ?? 👀
0696名無電力140012015/03/13(金) 20:51:45.71
チェルノブイリ周辺が1998までユルユルだったのって
流通が日本ほど活発じゃないせいじゃね
日本は遠くからいくらでも運ぶ手段が確立されてるけど
0697名無電力140012015/03/13(金) 21:31:05.03
ウクライナの食品の放射能基準Wiki

ウクライナの食品基準
食品中に含まれる放射性セシウムの基準( - 当たり)
飲料水=2ベクレル、パン=20ベクレル、ジャガイモ=60ベクレル、野菜=40ベクレル、
果物=70ベクレル、肉類=200ベクレル、魚=150ベクレル、ミルク・乳製品=100ベクレル、
卵(1個)=6ベクレル、粉ミルク=500ベクレル

基準値導入の声
ウクライナでは甚大な原発事故の経験として、内部被曝により病気が多発しているという。
この貴重な経験を生かすことが必要という声がある。

「チェルノブイリ救援・中部」の河田昌東理事は20年以上にわたり救援活動を行ってきたが、
事故後10年経った1997年に内部被曝を踏まえて見直したウクライナの食品基準にならい、
日本の暫定規制値も見直すべきであると提案している。
0698名無電力140012015/03/13(金) 22:14:19.53
>>697
その基準になったのが1998年だよね
それまでは基準がユルユルゆらゆら
事故後12年経ってやっと厳しくできたのね、ブヮァ
0699名無電力140012015/03/13(金) 22:21:34.05
福島の内部被爆度は低いから今の基準値でも十分厳しいと思うがな
0700名無電力140012015/03/13(金) 22:37:01.68
http://news.biglobe.ne.jp/economy/0312/pre_150312_5462590057.html
グーグルが原発開発に着手した

グーグルは2007年頃からクリーンエネルギーの開発にも力を入れてきた
これはCO2を排出する石炭よりも太陽光発電・風力発電といった再生可能エネルギーを安価にするための取り組みで
同プロジェクトにグーグルは15億ドル以上の莫大な資金を投入してきた。

しかし、今回来日したレスター教授によれば、グーグルが期待した通りのコストダウンは
クリーンエネルギーによっては得られなかったようだ。



そこで白羽の矢が立ったのが原子力であったという
0701名無電力140012015/03/13(金) 22:39:25.45
「日本や英国といった資源を持たない島国においては、国境を通さずとも
自国の国産エネルギーを持つことが経済的な視点において重要です。
原発はCO2を排出しないため環境に優しく、大量生産が可能な安定的なエネルギー源なのです」(レスター教授)
「あの大きな事故を受けて、国民感情として強い懸念が残っていることは当然でしょう。
しかし、今後10〜20年の間に多くの新興国で原発開発は大きく進みます。
日本はここで立ち止まるのではなく、むしろ福島の教訓を生かし、国際的な原子力の
安全性の仕組みを確立させる役割を担うべきです。今回、実際に柏崎刈羽原発を視察してきましたが、
高い安全性の基準が設けられており、事故のリスクは大きく低減しているように感じました。
また、日本が国際公約であるCO2削減を達成するには原子力なしには考えられないということを理解するべきでしょう。
0702名無電力140012015/03/13(金) 22:42:33.86
↑原発容認派が指摘してる事をそっくりそのまま言っておる
 まー放射脳には何言っても話も通じないだろうが
0703名無電力140012015/03/14(土) 02:19:00.79
最近、放射脳ごっこする人がいなくてさみしい
0704名無電力140012015/03/14(土) 05:31:35.32
反原発安倍が放射脳どものいいなりだからほっとしてるんだろう。
日本は放射脳国家になってしまった。
霞ヶ関では放射脳にあらずんば人間に非ずの雰囲気らしい。

反原発政権を倒さないと日本の原子力は潰滅してしまう。頑張ろう推進派
0705名無電力140012015/03/14(土) 06:14:11.23
>>698
>事故後10年経った1997年に内部被曝を踏まえて見直したウクライナの食品基準
と書かれている

チェルノブイリ原発事故では前例が無く、基準を厳しくするのに残念ながら10年も掛かった(共産圏だったのも)
日本の福島原発事故による食料放射能汚染問題は、チェルノブイリ原発事故という前例があったからこそ、早いうちに対応できた
0706名無電力140012015/03/14(土) 06:27:24.98
【玄海原発の現状】 核シェルターに住民の半分しか入れないまま原発再稼働!? [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426208133/
【社会】産経新聞が「幸福の科学」の広報紙に? 大量広告、関係者の連載、露骨なヨイショ記事… [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426199930/
0707名無電力140012015/03/14(土) 06:31:25.34
【経済】 小型石炭火力発電所の計画が続々 CO2増に環境省懸念 [東京新聞] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426281670/
0708名無電力140012015/03/14(土) 06:50:05.58
【電力】 関電、秋田で石炭火力発電…小売り自由化に対応 [読売新聞] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426191873/
0709名無電力140012015/03/14(土) 07:11:27.91
関電のごとき反原発放射脳の集まりはさっさとつぶして、まともな推進派の企業に代替させるべきだな。
0710名無電力140012015/03/14(土) 07:14:01.31
【告知】2ちゃんねるの配信仕様が13日より変更、専用ブラウザーの更新・乗り換えを…専ブラに広告掲示、有料サービス加入で除去可能 [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426264505/
0711名無電力140012015/03/14(土) 09:41:13.19
【原発】 “おいしい福島を食べて” 各国大使に魅力をPR [福島民友] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426292609/
0712名無電力140012015/03/14(土) 10:40:25.50
>>705
いやさすがにチェルノブイリは内部被爆酷すぎたでしょ
被災者が飲んでたミルクのベクレル見て仰天したもの
あれに比べたら福島で騒ぐ人がアホに見えるわ
0713名無電力140012015/03/14(土) 10:43:43.93
福島の人はいろんな面で保障が厚いけど
それ以外の東北で被災した人達は大変だよ
福島みたいに厚く守られてないから家財産失って自力で立ち上がらないといけないからね
子供を病院に連れて行きたくてもそんなゆとりがない
福島じゃ医療費無料だが
0714名無電力140012015/03/14(土) 11:56:37.02
>>705
プルトちゃんとかストロンちゃんとかはかってないのに

何処が対処?
0715名無電力140012015/03/14(土) 12:18:26.03
なんでプルトちゃんやストロンちゃんをはからないのか
知らないまま恐怖を煽るのが放射脳

ツィッターでも見かけるよ
人体実験されているのです!と主張してるアホをねw
0716名無電力140012015/03/14(土) 12:19:41.43
そのアホは日本は基準値が緩いから
いくら昨年の作物が基準値超えしてないからってあてにならないのです!
とか抜かしてたなw

まさにアホ
0717名無電力140012015/03/14(土) 14:22:10.75
>>712
悪い例と比べても意味無い
日本でも過去に公害病(水俣病、イタイオタイ病など)を起してるから
現在出来うる最善の対策をとるべきだろ

福島原発事故のように、あの時にこうしておけばよかったなどという後悔はしたくない
0718名無電力140012015/03/14(土) 15:08:45.79
>>717
最善の対策取ってるじゃん?
0719名無電力140012015/03/14(土) 15:11:16.55
悪い例と比べる以前に
「チェルノブイリはきちんと管理されていたが福島はずさん、原子力ムラがー国の隠蔽がー」
と嘘ばかり言ってた輩が問題だろ
蓋を開けたらチェルノブイリの方が遥かにずさんだったというオチ
0720名無電力140012015/03/14(土) 15:59:53.41
ベラルーシっていまだに内部被爆が平均4500Bqと報告あるけど
福島はほとんど検出限界以下だよ
0721名無電力140012015/03/14(土) 16:20:09.27
>>719
チェルノブイリは10年後にやっと気が付いたということ(気が付いていたが行政の対応が遅れた?)
福島はチェルノブイリという前例があったにも関わらず、緩い基準を押し付けようとしたから文句言われる
0722名無電力140012015/03/14(土) 17:40:54.56
>>718
対策って恐怖デマまき散らすだけだろう?
お前ら放射脳のせいで日本はめちゃくちゃになった。
0723名無電力140012015/03/14(土) 19:22:02.19
【社会】火山噴火による経済損失、日本が最悪−国連世界防災白書
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426325675/

【原発】 経産省、廃炉損失を10年間に分割して電気料金に上乗せできる新会計制度を施行、電力会社の廃炉決断を後押し [毎日新聞]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426319209/
0724名無電力140012015/03/14(土) 20:07:38.24
原発のせいで日本はめちゃくちゃになった。
0725名無電力140012015/03/14(土) 20:29:03.63
【原発】 経産省、廃炉損失を10年間に分割して電気料金に上乗せできる新会計制度を施行、電力会社の廃炉決断を後押し [毎日新聞] [転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426319209/
0726名無電力140012015/03/14(土) 21:01:01.23
安倍首相(2006年)「原発の全電源喪失はありえない」 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1426306950/
0727名無電力140012015/03/14(土) 21:21:06.86
>>726
まず、国民に謝罪するが先だよね
0728名無電力140012015/03/14(土) 22:31:40.37
【原発】 小泉純一郎 再び始動、再稼働元年に立ちはだかる [dot.]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426335427/

【原発】高浜原発再稼働向けの解説ビデオ「低視聴率」、「見た」と答えたのは11人…町民「専門的すぎて分かりにくい」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426265913/

【原発】 「投資対象にしない」 世界銀行が突きつけた原発への“絶縁状” [日刊ゲンダイ]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426335542/
0729名無電力140012015/03/15(日) 00:39:17.86
>>727
謝罪とかまるで韓国みたいなメンタル
0730名無電力140012015/03/15(日) 00:41:38.07
>>721
日本は事故後早い段階で基準値下げたし食料は検査続いてるし
あなたみたいなひねくれた放射脳だけがいいがかりつけてるだけだよ?
海外の専門機関が少しでも異論唱えた事あるかね?www

文句言ってるのは無知な放射脳ばかりだったね
0731名無電力140012015/03/15(日) 00:43:41.26
何を言ってもチェルノブイリは正しい
福島はダメ

と彼らは言いたいんだよ
自分達の矛盾に気づける時は死ぬまで来ないんじゃない?
いくら福島被災者が被爆検査で限界値以下しか出なくても
脳内じゃ「日本をめちゃくちゃにした」と言う風にしかバカには映らないんだよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています