トップページatom
1001コメント287KB

【電気】LPガス屋の溜まり場 14【入室禁止】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012014/10/15(水) 09:34:25.66
プロパンガス屋のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
初歩的な質問、雑談大いに結構です。

まったりと進行していきたいので、書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいます。
ageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
 
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
0951名無電力140012015/03/28(土) 19:38:15.87
>>947
ウチはいくらでもやるよ。
工事代を部材抜きで2万くらいはもらう。
古いのの撤去があればプラス1万もらう。
故障したときはメーカーに直でTELしてくださいって言っておく。
0952名無電力140012015/03/28(土) 20:46:43.69
>>950
お客にはタダだと話していたらしく、言い出した大工に請求することになったが
期日までに振り込まないので、事務所に乗りこんで集金した。
○○ガスや都市ガスは無償でやってるぞ!というので、
個人的に○○ガスは知り合いが居るとこだったので
目の前で電話して無償でやってないと確認してやったら、潰すからなと捨て台詞吐いたよ。
大工の質も悪くて、リフォーム工事で家人いるのに煙草加えながら仕事したりラジオ大音量だったりで
こいつらには頼みたくないなって仕事ぶりだった。
0953名無電力140012015/03/28(土) 22:10:19.73
>>952
大工仕事なんて我々にも出来るからな 952は冴えっぷりがいいね 近くだったら気の合う仲間になれたろうよ

俺の周りのガス屋はなんもやらんから話が噛み合わない なんもやらなくてもメーターは回る連中だからな
0954名無電力140012015/03/30(月) 00:50:08.11
年度末で入居が多いけど半年くらい空室になってた部屋はコンロの点火がなかなかできん。
ガスが抜けてるわけじゃないのになんでだろ?
0955名無電力140012015/03/30(月) 01:18:11.52
>>954
ヒューズコックから圧が抜けて空気と置換してしまうんかね?
0956名無電力140012015/03/30(月) 07:26:28.70
>>954
ガスが腐るとか。
石油ファンヒーターなんか1年越しの灯油は使うなって書いてあるし。
0957名無電力140012015/03/30(月) 08:26:37.71
普通に入居点検で空気置換+新しいコンロだからじゃね?
配管長いと特に
プロパンは単純な長期保管じゃ劣化しないし、
ヒューズから抜けてたら前の客の時点でBR出るだろw
0958名無電力140012015/03/30(月) 09:10:39.18
ガスの性質が変化するなんてことはないと思うし。
ときどき客から倉庫を解体したらボンベが出てきたから引き取ってくれって依頼がある。
50年近く前のもあるけど中身は普通に使えるからな。

点検で圧力をかけないときでも点火しない。
コンロもビルトインでフレキで直結してるから漏れてることはないし。
0959名無電力140012015/03/30(月) 09:26:39.14
そういや20kのガス中身だけ抜かれてるって騒いでたのどうした?
0960名無電力140012015/03/30(月) 16:41:08.48
>>956酸化しちゃうって石油機器技術管理士の講習で聞いたよ
0961名無電力140012015/03/30(月) 17:35:42.34
酸素がないのに酸化ってどういうことなんだろ?
09629562015/03/30(月) 21:08:21.48
>>961
たぶん>>960氏は俺への返事として石油が腐ることを指して酸化だと言ってるのだと思うよ。
石油だと空気と接してるしね。
ガソリンは燃焼を良くするために添加剤があるので、もっと早く変質すると聞いたことがあります。
0963名無電力140012015/03/31(火) 10:37:28.03
化学変化というか変質してしまい
着火困難になるよ。
窓からホース伝いで開放してる。
0964名無電力140012015/03/31(火) 10:38:30.01
>>959
チェーンに鍵かけたわ。
0965名無電力140012015/03/31(火) 13:29:13.23
配送やリフォーム施工の日々なんだけどたまに店番してると眠さしこたま
0966名無電力140012015/03/31(火) 14:40:45.58
プロパンの性質は気密がとれてれば時間で変化しないんだから
もはや器具側の問題なんじゃないか?
コンロの入口以降出口未満の空間のガスが時間と共に放散して
そこに再びガスが充満するまでのタイムラグなのでは?
0967名無電力140012015/03/31(火) 15:00:51.44
半年前から営業になったんだけど
なにやればいいのかわからん。
事務所にいたらいたで営業してこいいわれるし。
0968名無電力140012015/03/31(火) 15:12:09.37
460$
0969名無電力140012015/03/31(火) 16:03:23.69
>>967
販売店への営業?直売の営業?
0970名無電力140012015/03/31(火) 16:07:54.70
リンナイの中古給湯器あるんだけど傷があって似たような塗料で塗りたいと常々思ってた 色合わせの良い知恵あったら教えて

今ちょっと浮かぶのは車のタッチペンくらい
0971名無電力140012015/03/31(火) 18:03:15.71
?中古売るの?
0972名無電力140012015/03/31(火) 18:53:39.59
>>971
売らないよ 錆止めに綺麗になればと思った 古いアパートで無償貸与なってるとこや自社物件に壊れたら使う
0973名無電力140012015/03/31(火) 19:52:08.97
>>969
顧客600の小さい店の営業です。
0974名無電力140012015/03/31(火) 21:19:47.47
>>966
そんな簡単なものじゃない。
メーターから6mくらいのフレキ配管してあるけど火が点き始めるまで30秒。
炎が安定するまで1分くらいかかる。

テーブルコンロを交換しにいってゴム管替えても10秒もスパークしたら点くのにな。
0975名無電力140012015/03/31(火) 21:41:47.10
3月30日先物マーケット

【CPスワップ($/MT)】
4月 P/B=$446/$456
5月 P/B=$447/$4352
6月 P/B=$442/$447
0976名無電力140012015/03/31(火) 21:44:55.94
>>973
大変だね コンロ点検のチラシ作成して、600件配って反応あった客のコンロから入ってよく話を聞いて炊飯器やら給湯器やらつなげると良いよ 物を売ることより顔売ってくると良いよ
0977名無電力140012015/03/31(火) 22:16:27.66
ガスか油か判らないけど、29日吉原でボイラー爆発事故があったってね
0978名無電力140012015/04/01(水) 09:00:04.72
600件で営業を雇えるだけの売上があるってすごい。
うちは400件くらいだけど売上を1.5倍に換算しても人を雇うなんてとんでもないわw
0979名無電力140012015/04/01(水) 09:50:45.55
>>978
地域によりますよ。ガス風呂地帯で都市部よりのエリアとかならありえるかなぁ。配送も委託してもねw
0980名無電力140012015/04/01(水) 15:14:13.49
>>978
売上比率ガス100%?
0981名無電力140012015/04/01(水) 15:51:44.18
あー貴重な話しになりそうなのにスレ終わりそう
次スレどこにします
0982名無電力140012015/04/01(水) 19:31:06.36
>>975
5月先物、噴いたな! 何があった?
09839782015/04/01(水) 20:23:02.72
>>980
ガス100%です。
ひとりなので他事業に手を出せませんw
0984名無電力140012015/04/01(水) 20:30:25.66
次スレ立てました

【電気】LPガス屋の溜まり場 15【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1427887695/l50
0985名無電力140012015/04/01(水) 20:36:44.02
当方埼玉
酒とガス、石油家族4人
盛り上がっていきましょう
0986名無電力140012015/04/01(水) 22:19:25.79
>>978
1300件を2人です!配送も100%ですが頑張ってます^^
0987名無電力140012015/04/01(水) 22:38:06.00
>>986
凄いな 手取り60くらいなるの? 俺34で28だわ 家が建たん
0988名無電力140012015/04/01(水) 23:30:51.76
1300あれば少なくとも年収で1500は行くだろ
0989名無電力140012015/04/02(木) 00:19:56.53
スレの終わりに
ガス屋が一人じゃ出来ないのを知らないモグリを発見しました♪
0990名無電力140012015/04/02(木) 00:22:51.88
隠居してる婆さんが代理者で実質自分一人とか不思議じゃない
0991名無電力140012015/04/02(木) 00:26:54.30
1300件をたった二人でまわしているのか。
配送・集金・検針・請求書・修理・工事・点検業務etc
ま・・・不可能が想像するに難くない話です。
1300あれば、いくら薄利販売しても2000は行くだろう。
>>986はいつか見た夢の話でもしてるんだろう。

少なくとも、ここ覗いてるヒマなど無いはずw
0992名無電力140012015/04/02(木) 00:30:20.72
>>990
隠居してる婆さんが死んだら、商売終わりなんだな。
そんな販売店、卸がクシャミしたら煽りで潰れちまうだろ。
第一、400件をひとりでまわしてるってのも
地域によっては、かなり大変な話なんだが。
0993名無電力140012015/04/02(木) 00:48:25.32
>>992
田舎の家族でやってるガス屋なんてそんなもんだろ
配送は委託、修理・工事は卸に丸投げ
検針と集金だけで食っていけるし気楽なもんだよ
0994名無電力140012015/04/02(木) 01:13:35.23
ふ〜ん
他のガス屋の話なのに、えらくフォローする人がいるのが不思議。
400あっても、全部丸投げじゃもうからんだろうけどな。
どっか「暖かいんだからぁ〜」って地方なのか。
0995名無電力140012015/04/02(木) 01:16:09.30
>>992
心配要らん。
10年以内に卸元に吸収合併されて、全部盗られちまうだろうよ。
息子に嫁の来てがない時点で、店でなくてその家自体が終わる運命。
0996名無電力140012015/04/02(木) 07:29:14.62
嫁のいないはげたガス屋多い
0997名無電力140012015/04/02(木) 07:33:46.88
おまえの感想なんて聞いてねーよ
0998名無電力140012015/04/02(木) 10:24:23.00
どこに感想があるんだ
0999名無電力140012015/04/02(木) 13:18:24.23
1000名無電力140012015/04/02(木) 13:19:11.60
うめ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。