【電気】LPガス屋の溜まり場 14【入室禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2014/10/15(水) 09:34:25.66初歩的な質問、雑談大いに結構です。
まったりと進行していきたいので、書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいます。
ageで粘着してくる人間はこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
0002名無電力14001
2014/10/15(水) 10:16:12.450003名無電力14001
2014/10/15(水) 14:19:58.730004名無電力14001
2014/10/15(水) 14:45:12.850005名無電力14001
2014/10/16(木) 10:37:19.28アホらしくなってきた
0006名無電力14001
2014/10/16(木) 10:40:06.07いきなり愚痴で悪いけど、ホントに金払い悪い不良顧客にはまいるわ。
金払わないくせに、態度だけでかいときてる。
どういう神経してるんだろうね。
もう開き直るしかないんだろうかな。
オール電化か灯油ボイラー+カセットコンロにでもなって欲しい。
借家だから無理なんだろうけどな。
持ち家だったら、とっくの昔に引き上げてるんだが。
あ〜腹立つ。
0007名無電力14001
2014/10/16(木) 11:12:51.610008名無電力14001
2014/10/17(金) 16:33:12.42メーターも少しずつ回っている状態です。
メーターが回るってことはメーターからボンベまでの自動切り替え等は漏れていない確定でよろしいですか?
0010名無電力14001
2014/10/17(金) 17:06:48.77給湯器・コンロのコックを閉めてもメーターが止まらない為、
途中の配管だと思われますが、配管が埋葬されているため発見が厳しい。
もう配管しなおした方が早いですかね?
0012名無電力14001
2014/10/17(金) 17:25:40.63露出してる部分の配管は石鹸水みたいなので、
確認したが最良の確認方法教えて下さいな。
0013名無電力14001
2014/10/17(金) 17:34:42.110014名無電力14001
2014/10/17(金) 17:42:08.36土の中の漏れ箇所探してもなんにもならんぞ。
0016名無電力14001
2014/10/17(金) 17:56:05.83BRが出た時に埋設された配管上のコンクリに検知液かけたら泡立ったことがあった
でも時間の無駄だな
0018名無電力14001
2014/10/17(金) 18:00:48.91フレキで引き直せば早い
0019名無電力14001
2014/10/17(金) 21:16:05.02これぐらいだと新米ペーペーの自分がいきなりやらされてしまいますが、
こっそり外注頼むとしよう。
0020名無電力14001
2014/10/18(土) 07:30:11.020021名無電力14001
2014/10/18(土) 07:53:07.95でも楽っちゃー楽なんだよなぁー。
ノルマないし。
0022名無電力14001
2014/10/18(土) 09:31:50.07フレキだと外壁露出で電気配線と並べれば
違和感少ないよ。何より施工楽だし。
0023名無電力14001
2014/10/18(土) 10:10:14.64給湯器が3台ついている大きな家なのだが、さすがに20Aのフレキで
施工したほうが良いよね?
0024名無電力14001
2014/10/18(土) 12:44:10.20なんでこの時期に下がりまくってるんだろうね。
ガソリンも下がり続けてるね。
為替が円安だから、イマイチ期待感は薄いんだけど・・・(×_×)
0025名無電力14001
2014/10/18(土) 12:51:12.35白管であれば、20mくらい迄なら15Aでも問題なくいけるだろうけど
フレキは圧損大きいめだから、20Aで引っぱった方が無難と思うよ。
0027名無電力14001
2014/10/18(土) 16:58:36.1511月 P/B=664/669
12月 P/B=670/680
1月 P/B=661/676
0028名無電力14001
2014/10/18(土) 17:54:08.2910/17 635$
0029名無電力14001
2014/10/18(土) 18:02:06.75それってどこのサイトで見るの??
0030名無電力14001
2014/10/18(土) 19:50:52.60お前らはどうだ?
0031名無電力14001
2014/10/19(日) 16:45:26.80こちら一戸建てです。
プロパン移動したいって言ったらお金かかるって言われた
隔壁も必要らしいんだけど鋼板自分で用意したらダメかな?
0033名無電力14001
2014/10/19(日) 19:30:53.800034名無電力14001
2014/10/19(日) 20:23:00.421Rとかだとなおさら帰ってくるの遅いし、営業は取ってくるだけで
あとはこっちに放り投げだし、こっちは器具売る時間とかほかにやりたいこととか
削ってひたすら1号。
いや、顧客が増えるのはありがたいんだけど、アパートは物売れないんですよorz
皆さんはアパートの新規とか商権買収とか素直に喜べますか?
30メーターとかやってられない。もう顧客に振り回されるのが嫌だから
ガス会社辞めたい、けどほかの会社はもっと厳しいかと思うと転職に踏み切れない。
どうしよう;;
0036名無電力14001
2014/10/19(日) 22:01:22.29すまん、ガス屋なら共通の言葉だと思って省略しちゃったわ。
そのとおりで合ってる。
そうなんだよなー、組織上の問題というか人が足りなすぎる;
なんで人が入ってこないんだろうか。
0037名無電力14001
2014/10/19(日) 23:07:20.800038名無電力14001
2014/10/19(日) 23:44:29.07件数があるから社員の雇用が維持出来る
件数が減れば社員数を減らすのが当然
自分の仕事の文句しか考えない
典型的な自己中平社員の考えだね
もう少し全体を考えた方が良いよ
0039名無電力14001
2014/10/20(月) 07:13:40.660040名無電力14001
2014/10/20(月) 09:09:28.67こう円安基調だとな。
10月値上げした馬鹿…。
0041名無電力14001
2014/10/20(月) 11:33:42.250042名無電力14001
2014/10/20(月) 12:26:30.24現在も滞納額28,000円、毎月の使用料8000円、何日までにせめて15,000円払いなさい
じゃないと止めるよと毎月督促状入れるも無視、電話すると毎月嫌々1万円だけ入金。
コレの繰り返し。
使用料をわずかに振込金額が上回ってるから我慢してたが冬になると下手すりゃ逆転
するしなぁ。
どうしたもんかね?コレ。
0044名無電力14001
2014/10/20(月) 13:56:30.36状況が同じすぎて驚いてるよ。
うちの場合は30.000円越えてるけど、だいたい8.500円/月くらい。
延滞を言ってくる時は、ものすごく低姿勢で猫なで声なのに
1万円払う時の偉そうなこと・・・そんな態度なら全部払えと言いたい。
こんなことの繰り返しで、もうかれこれ5年ほど・・・改善の兆し無し。
噂に寄れば、博打好きで若い女とつきあってるらしいおっさん。
借家でなければ、とうの昔にガス止めて引き上げてるんだが。
絶対に、嘘でも良くなんかしたくないタイプだよ(×_×)
0045名無電力14001
2014/10/20(月) 14:07:26.23嘘でも、仲良くなんかしたくない・・・です。
0046名無電力14001
2014/10/20(月) 14:38:51.240047名無電力14001
2014/10/20(月) 16:23:52.53ウチの場合、低姿勢がないのが腹立つ。
払わね〜とは一度も言ってね〜だろ。
毎月払ってるだろと。
嫌なら止めろ。
ガス屋替えるだとさ。
払ってないから滞納があるんだろうが。
それから大家は親戚でその給湯器はウチからリースなの。
あと、滞納するようなとこは切り替えでも新規は載ってこないぞバーカ。
とりあえず25日までに15,000円払うと言ってるけど払わなかったら止めるなり
何なりしろと。
小学生の子供が二人いる家だから止めたくないんだけどね。。。
0048名無電力14001
2014/10/20(月) 16:47:00.47その気になりゃいつでも替えてやるって
意図見え見えなんだよな。
まさに乞食。
0049名無電力14001
2014/10/20(月) 16:57:28.6711月 P/B=636/621
12月 P/B=648/633
1月 P/B=644/629
0050名無電力14001
2014/10/20(月) 17:40:39.29入居時に保証金は? うちは一万預かってる 滞納一万超えた辺りで停めてるよ
0051名無電力14001
2014/10/20(月) 18:34:12.130053名無電力14001
2014/10/20(月) 19:37:43.22特にここいらの若者の給料は手取りで12万ほどだから家賃2万円〜3万円のとこに
住んでる場合が多い。
0055名無電力14001
2014/10/21(火) 08:56:37.090056名無電力14001
2014/10/21(火) 09:41:14.720057名無電力14001
2014/10/21(火) 21:24:10.520058名無電力14001
2014/10/21(火) 21:43:53.07うちも大量に余ってる。
イベントの時くらいしか出番がないわ。
オークションにでも出してみれば?
田舎のガス屋なら結構要望あるよ。
0059名無電力14001
2014/10/21(火) 22:00:18.03月に1〜2立法程度の顧客のところに自切でツインで取り付けて
使うかだけど・・・いつの間にか無くなってたりする気がして怖いな。
20s容器でも盗難に遭ってるという話だし、10s容器位簡単に持っていけるから。
10sでも、カップリングがついてたら質量販売出来るんだったっけ。
うちは8s容器しかないな。
0060名無電力14001
2014/10/21(火) 23:45:17.110061名無電力14001
2014/10/22(水) 07:12:11.240062名無電力14001
2014/10/22(水) 15:02:53.29潮時かな
0063名無電力14001
2014/10/22(水) 15:50:21.640064名無電力14001
2014/10/22(水) 15:57:07.670066名無電力14001
2014/10/22(水) 17:22:46.910067名無電力14001
2014/10/22(水) 19:07:33.99他の優良顧客に時間使おう
0068名無電力14001
2014/10/22(水) 19:49:53.21それが戸建ての借家だから切り替えとか可能といえば可能なんだよね。。。
家賃は払ってるらしいから大家さんからすればガス屋に問題あるんじゃ?
と思われたりしないかな。。。
0069名無電力14001
2014/10/22(水) 23:46:38.30入居者はガス屋がきたと思うと言うが、当然なんも記録も無いし
オーナーや管理会社が頻繁に変わっててその期間に入居したらしい。
とりあえず使用料金は払ってもらったが、勝手に開栓されてたり、こんな経験ある?
0070名無電力14001
2014/10/23(木) 01:27:31.760071名無電力14001
2014/10/23(木) 09:35:37.63廃品回収やってるのが引き揚げてきた給湯器かなんかのフレキでメータ通さずに管を直結してたことはあったよ 今は封筒裏の〆みたいに刻印して配管がずれたらわかるようにしてある
0072名無電力14001
2014/10/23(木) 18:32:09.59基本は2ヶ月滞納して、
事前通知して1週間なんも連絡なかったら
止める。3ヶ月は随分とサービスだな。
付近の都市ガスも同じ。
0073名無電力14001
2014/10/23(木) 18:34:01.35メーターは廻らんが経験則で行くと漏洩は確実な感じ。
お客さんに放っていても良くなることは無いからと、配管引き直し等の改善を提案するも、外観が〜 とか言い頑なに拒むんだが、
念のため一筆もらっとけば良いんだろうか。一応ちょくちょく説得には行った記録は取ってる。
ニコニコしてたと思えば急に豹変したり変わり者世帯、正直あまり相手にしたくない。
0074名無電力14001
2014/10/23(木) 18:45:20.200075名無電力14001
2014/10/23(木) 19:00:41.60Bまで行かないでも、メーター廻りだすの見せれば気が変わるのかも知れないが。。。。
それまで気長に待つしか無いかな。その時は掌返して、何もしてくれなかったからガスやめると言い出しそう。
そういうこと言いそうな人達なので、会話の内容だとかは記録を取ってる。
0076名無電力14001
2014/10/23(木) 20:57:12.460077名無電力14001
2014/10/23(木) 21:09:03.02貸付だから実費かからないですって言ってもやりたがらんし
漏れるほど配管傷んでるほど古い家なんだから今更外観がどうとか気にしてるとも思えんよ
0078名無電力14001
2014/10/23(木) 22:09:42.380079名無電力14001
2014/10/23(木) 23:17:53.39閉栓事前通知を入れると、当日になって
「5000円払うから」とか、「5日まで待ってくれ」とか
泣きついてきてどうしようもないんだよな。
借家で散髪屋しているから、ガス止めたら終わりみたいだし。
どうしたもんだか。
0080名無電力14001
2014/10/25(土) 08:31:45.14警報器取り外されてる→コンセント探す→なんかおかしい→裏が焦げてる(゚_゚i)とか
二種電工を持ってるので、家人にコンセント裏を見せて業者呼んでの点検を勧めてるが怖いなと思う。
先日も顧客近所で漏電火災があったばかりで尚更。出火発見の前後で破裂音があったらしく当初、近所住民からはガスが疑われとった。
0081名無電力14001
2014/10/25(土) 09:01:37.96漏電ブレーカー普通あるだろうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています