再生可能 自然エネルギー「推進」 総合スレ34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0032名無電力14001
2014/10/16(木) 01:37:54.16学校の社会科とかでエネルギー革命だ、石油への切り替えだとか教わったが、
あれは嘘では?だって、世界中、火力発電はまだほとんど石炭じゃないか。
石油への切り替えは、第一次大戦と第二次大戦の間の時期に船や軍艦で起きた事だろ?
発電はいまだに安くて、資源量がたくさんあり、日本でも取れ、温暖化の点では一番悪い
石炭だ。日本のは深く掘り、露天掘りできないからコストは高くとも、国産だった。
国内の炭鉱をほとんど閉山した後は、石炭もウランもオーストラリアから買うようになった。
そっちの石炭の方が安いとは思われるが、ウランも売ってもらうために石炭も買うよという
裏取引があったのかと疑う。なぜならエネルギー安全保障を犠牲にしてまで海外炭を買っているからだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています