原発140
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0942名無電力14001
2015/10/13(火) 09:27:58.40米は原爆開発のごく初期だけ、空冷だった。
で、空冷じゃ間に合わないので、水減速・水冷却へ移行。
(マンハッタン計画は青天井だったので、試せるものは全部試した感満載)
英は戦後、空冷の黒鉛炉を作ったけど、火事でアボーン。
以降は懲りて(?)マグノックスへ移行。
(初期のサイトは発電と核兵器用Pu生産兼用)
ちなみに核兵器級Puは濃縮Uをちょろっと炙るだけでいいので、燃料が簡単に交換できる炉を作ったら、クレームが来ると思われ。
濃縮ウランも3%まで濃縮できたら、後は早いみたいだからな〜
経済性で言えば、今の軽水炉は最新火力に比べてずっと熱効率低いから、色々あれ。
ま、発電時点では確かにCO2出さないけどw
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。