【九電】九州電力・川内原子力発電所2【原発】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2014/08/30(土) 17:42:43.71Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%86%85%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80
九州電力 公式サイト
ttp://www.kyuden.co.jp/
九州電力 川内原子力発電所 公式サイト
ttp://www.kyuden.co.jp/sendai_index.html
前スレ
【九電】九州電力・川内原子力発電所【原発】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1351003620/
0763名無電力14001
2016/04/24(日) 01:46:07.87核燃料が完全に露出した場合、原子炉燃料自体の加熱によって
原子炉の溶融が始まり、数分以内に最低部まで貫通するであろう。
チエルノブイリの事故がそうだったから。
0764名無電力14001
2016/04/24(日) 01:57:23.11止めておいたほうがいいなら、止めておいてほしい。
どっちも結果は一緒でも、とりあえず止めておいてほしい。
停止派のこう思う気持ちは良く分かる。
福島事故が事実としてあるからリスク論だけでは難しい。
さらに原子力発電所の難解さが仇になっていのかな。
0765名無電力14001
2016/04/24(日) 02:19:43.10日本では地震による破損事故は起きていないし
同じ原子炉溶融事故でも、チェルノブイリの事故と事故発生原因は違う。
チェルノブイリの事故では、手動で運転開始し時短のために
出力を急いで上げ、燃料自体の出力が原子炉の許容範囲を越えたために
原子炉が溶融した。根本的に、事故発生原因は違うが
核燃料が何らかの影響で制御不可能になった場合のリスクに関して
参考になると。
0766名無電力14001
2016/04/24(日) 05:53:48.20http://www.47news.jp/47topics/e/276385.php
【中日新聞】<中日春秋>
■「科学的根拠」がない限り原発は止めぬという論理は、論理的か
九州を、想定を超える連鎖地震が襲った。鹿児島の川内(せんだい)原発を
なぜ止めぬのかと疑問や不安を抱える人は少なくないが、
原子力規制委は、「科学的根拠がないから」と説明する
▼震度7の激震が連続した。地震活動が今後どうなるか。
九州沖から関東に達する中央構造線への影響は。阿蘇に潜むマグマを刺激せぬのか。
専門家も確かなことは言えない
▼川内原発再稼働を是とした先の福岡高裁ですら、今の科学では不可能な噴火の予測を
可能なこととしている規制委の指針は、「不合理」だと断じた。
地震も火山も科学的に分からぬことだらけ。
であるのに、「科学的根拠」がない限り原発は止めぬという論理は、論理的か
▼カトリック教会の闇に迫った米紙記者の姿を描き、今年のアカデミー賞作品賞に輝いた
『スポットライト』に、こんな場面がある。
真相究明のため裁判資料の提示を求める記者に、判事は「君の探している文書は、かなり機密性が高いね。
これを記事にした場合、責任は誰が取る?」と言う。記者は問い返す。
「では、記事にしない場合の責任は?」……(2016年4月23日)
0767名無電力14001
2016/04/24(日) 11:24:32.72二行目の「燃料が剥き出し」は「メルトダウン」に読み替えてくれ
ヘンな議論ばっか続いたので俺の頭も混乱していたみたいだ
要は停止したほうが稼働していたよりも数日余裕ができるケースは「想定外」
つまり>>697>>715>>740は事実無根の嘘っぱちということでいいね?
ところで急に意見を変えたみたいだけどこれら↑って君の書き込みだよな?
0768名無電力14001
2016/04/24(日) 14:25:57.980769名無電力14001
2016/04/24(日) 14:38:42.88「想定外(というか想定できないけどあるかも知れないw)」なのは
停止したほうが稼働していたよりも数日余裕ができるケースのほうね
0770名無電力14001
2016/04/24(日) 15:01:01.02福島原発事故のときのように、「想定外」で逃げるのは無しだよ
0771名無電力14001
2016/04/24(日) 15:03:28.75最悪の事態になったら最後は税金投入だよ
みんなで平等に負担w
0772名無電力14001
2016/04/24(日) 15:04:49.290773名無電力14001
2016/04/24(日) 15:29:01.19要するに原子力をよく知らない連中が何となく安全っぽく感じるってことかな?
川内原発を停止させなければいけない理由っていうのは…
だけど原発は稼動させていれば電力供給という形で広く経済にも貢献できるが
止めている限りは単なる金食い虫(それも夥しい額の)にしかならない
その膨大な浪費の代償が「何となく安全っぽい」だけじゃとても釣り合わないだろう
0774名無電力14001
2016/04/24(日) 18:22:14.18でたな反原発のキチガイ極左
原発の素晴らしさはその高コストにある。電力会社は原発を稼働すれば料金をいくらでも高くできて経営が安定する。
停止したらコストが下がって電力会社ばかりでなく製造業はじめ日本経済そのものを崩壊させる。
反原発は共産党だから、「有効需要」とかまったくりかいせずに、経済成長のことを浪費とか貶すんだろうな。バカ丸出し
0775名無電力14001
2016/04/24(日) 18:29:43.96http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160421-00000001-san-l43
0776名無電力14001
2016/04/24(日) 18:51:32.25九電にとってはラッキーだったかもね。
0777名無電力14001
2016/04/24(日) 19:33:13.81規制というのは強制力を伴うのだから科学的合理性が必要となるのは当然だろう
例えば在日朝鮮人は統計的有意に凶悪犯罪者や性犯罪者が多いから
科学的合理性はなくとも全ての在日朝鮮人に予め去勢措置を施そうとか
左派組織には反日的・反国家的傾向が少なからずあるから
科学的合理性はなくとも全て破壊的団体に指定しようとかなったら流石におかしいと思わんか?
お前らが主張しているのははっきり言ってそういうレベルの話なんだよ(苦笑)
それからその停止措置によっては多大な損害を被る存在がいるよね
お前らの懐はまったく傷まないだろうが
もう一度言うが科学的合理性が求められるのはむしろ当たり前だ
0778名無電力14001
2016/04/24(日) 20:30:56.62http://www.j-cast.com/tv/2016/04/21264737.html
◆熊本地震震源の日奈久断層帯の延長上
川内原発は九州の地溝からは少し離れていますが、
いま動いている日奈久断層帯の南西側の延長が海に入って川内原発の沖合まで来ており、
繋がりもあります。
そう考えると、移動しながら起きている地震が原発に近い所で起こる可能性は否定できません
0779名無電力14001
2016/04/24(日) 20:40:38.19アジアや左翼は反日だから滅ぼした方がよい
原発は日本経済の生命線だから、運転停止や廃炉はしないほうがよい
どさくさにまぎれて、朝鮮や左翼を弁護すんなゴキブリ左翼
0780名無電力14001
2016/04/24(日) 20:51:29.76これまでの議論を観ていればわかると思うが
大地震発生の可能性があることと原発停止で安全になることとはほぼほぼ無関係なのよ
それを丸で一緒のように扱うのであれば君も震災に便乗してオナニーするゲス工作員として認定させていただく
0781名無電力14001
2016/04/24(日) 20:55:33.10原発は爆発するのがあたりまえになったのだから、爆発の悪口を言うこと自体が犯罪だ。
0782名無電力14001
2016/04/24(日) 20:58:20.80http://toyokeizai.net/articles/-/115318
川内原発、現実味のない鹿児島県の避難計画
鉄道、道路とも不通で福島上回る惨状に
0783名無電力14001
2016/04/24(日) 21:35:15.46爆発が禁止だった福島と、爆発が許可された川内・伊方を一緒くたにするのはずるい。
爆発は再稼動の前提だから、それでも引っ越さない住民の自己責任だ。
0784名無電力14001
2016/04/24(日) 22:06:48.13君じゃ全然議論にならんから全部YESでいいよ。
どうせ根拠の話になると機密情報で言えないし。
嘘っぱちでいいよ。
0785名無電力14001
2016/04/24(日) 22:30:37.11じゃ嘘まで吐いて川内原発停止を強弁したのは
安全性とはまったく無関係な「何か別の思惑」があったということでいいよね?
0786名無電力14001
2016/04/25(月) 07:34:18.56電力会社はあいかわらずコスト>>>安全対策の金の亡者
安全対策費をケチって、福島原発事故を起こした頃と体質変わらず
0787名無電力14001
2016/04/25(月) 07:37:26.20電力料金値上げをヤメさせて、日本経済を破壊しようとする奴らのしわざにきまっとるやろ。
0788名無電力14001
2016/04/25(月) 07:42:12.19川内原発地域に震度表示を出されると困るのかなw
Seven ?@aegis369
NHKは震度4の地震が発生していた。川内原発をニュース画面からカットしていた。
http://ameblo.jp/wildbones88/entry-12153539609.html …
NHKがカットしたラインをこの図に入れてみよう。なんとNHKはニュース画面からカットしていたのだ。
0789名無電力14001
2016/04/25(月) 09:13:25.32原発をよく知らないヤツが停止しろだの安全だの騒いだところで何の意味もない
0790名無電力14001
2016/04/25(月) 09:27:52.02万が一、爆発した場合の意見を聞かせてくれないか
0791名無電力14001
2016/04/25(月) 11:22:48.72記念撮影に出掛けちゃうバカがトップじゃなければ爆発には至らないと思うが
もしも万が一爆発する事態に発展したらひたすら水を掛ければいいんだよ
フクイチのときだってそうやって収束させたろ?
0792名無電力14001
2016/04/25(月) 11:35:14.76なるほどね、第二の福島が出来ても全然問題ないスタンスなんだ。
0793名無電力14001
2016/04/25(月) 11:53:48.88それが何で爆発事故そのものが問題ないってスタンスに結びついちゃうんだよ(苦笑)
そういうミエミエのすり替えの手口もうバレちゃってるから
0794名無電力14001
2016/04/25(月) 12:24:50.85すり替えではなく連動する話だよ。
それともなに?第二の福島は避けたい訳か。
それなら、第一波が原発の周辺で発生する場合は兎も角、
今回の場合は地震のリスクを
全力で回避しないとダメだろ。俺が推進派だったとしても
止めるのを望むよ。
0795名無電力14001
2016/04/25(月) 12:34:05.54そんなのないんだろ?お前らの主張デマカセとかすり替えとかばっかじゃないか
何れにせよ「停止したほうが稼働していたよりも数日余裕ができる」(>>697>>715>>740)とか
「核分裂は止まっても放射熱を出し続ける」(>>713)とかは明らかに真っ赤な嘘だよな?
これに対する反論もまさか「機密情報」に属するとかで逃げるつもりなのか?(苦笑)
0797名無電力14001
2016/04/25(月) 12:49:31.46停止してれば数時間稼げることがあるかも知れんがな(苦笑)
そんな誤差レベルのみみっちいことで何百億もドブに捨てられるかアホ
0798名無電力14001
2016/04/25(月) 12:55:00.22その程度のお金程度で
九州を失いたくないからな。
仮に、地震予知の確率が9割とかになって
原発周辺に地震が明日来るとなっても
指をくわえてみてるつもりか
0799名無電力14001
2016/04/25(月) 13:09:14.84放射脳の連中は原発フリーの電力会社を選んで契約すればいいだけの話なんだよ
もしも脱原発に世間が賛同するのであれば競争原理で自然に原発はなくなってゆく筈だろ
それを自分らの価値観を無理やり周りにも押し付けようとするから
怪しさ胡散臭さ満開のヘンなことになっているんじゃないか?
0800名無電力14001
2016/04/25(月) 13:12:28.11事故って住めなくなるかもしれないのを
無理やり押し付けるなよw
0801名無電力14001
2016/04/25(月) 13:14:21.02その程度のお金ってだったらお前が負担しろよ
お前がやることと言えばせいぜい>>697>>713>>715>>740みたいな嘘を垂れ流し続けるだけだろ?
0802名無電力14001
2016/04/25(月) 13:18:00.34逆に、数時間すら稼げないのなら
再稼動なんてするべきじゃないな。
0803名無電力14001
2016/04/25(月) 13:21:48.00まずその数時間稼げるケースを具体的に挙げてから言えっつーの(苦笑)
0805名無電力14001
2016/04/25(月) 13:41:34.35だけど新安保審議のときの=戦争法案ステマもそうだったけど
そんなのに踊らされるほど我々日本人もバカじゃないわけ
0806名無電力14001
2016/04/25(月) 14:23:42.29そのとおり、日本では原発爆発は公認されている。
そんなことで騒ぐのはアホ
0807名無電力14001
2016/04/25(月) 14:24:43.41ふざけるな放射脳
爆発こそ日本経済の生命線だ。
爆発の悪口をいう極左テロは取締対象じゃないかな?
0808名無電力14001
2016/04/25(月) 14:38:12.17活動期到来で予測不能 2016年4月20日付
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/jisinreltutounogenpatusokuteisiseyo.html
東日本大震災は福島原発の爆発事故を引き起こし、地震列島で原発を稼働させることが
いかに無謀であるかを重要な教訓として残した。
ところがわずか4年しかたたないうちに安倍政府は川内原発1、2号機の再稼働を強行した。
今度はその川内原発の間近で大規模地震が起こり、原発事故の危険性をはらんで事態は進行している。
震源地は大分県から日向灘にも移っており、玄海原発、伊方原発にも危険が迫っている。
福島原発事故の教訓に立って、これらの原発を停止させることが緊急を要している。
◆原子炉暴走防ぐ最大の備え いつ起きるとも知れぬ巨大地震
◆緊急時の備え不可欠 政府・行政に重大責任
世界的にも、また日本国内でも地震活動が活発になっている今日、それに備えることが緊急に必要となっている。
それは個個人の努力や善意でどうにかなるものではなく、
いざ起こったときに万全の対応をできるか否かは、政府やそれに連なる自治体に大きな責任がある。
0809名無電力14001
2016/04/25(月) 21:08:36.38日奈久断層が川内原発の沖合まで行っている繋がりもある!
井村隆介準教授、鹿児島大学 /そもそも総研、2016年4月21日
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/676f4f1c428954d0020f856d0b08c91c
http://blog-imgs-96.fc2.com/k/i/m/kimito39gmailcom/20160421100509942.jpg
0810名無電力14001
2016/04/25(月) 23:08:16.13Yes
↓
↓
欲 金 欲 欲
金 金 欲 金 脳内メーカー
欲 金 欲 金
↓
↓
原発はなくてはならないものだ。
Yes
まあ、こういうことだ
0811名無電力14001
2016/04/26(火) 05:54:15.1030キロ圏住民調査を行った広瀬弘忠氏に聞く
http://toyokeizai.net/articles/-/115487
「原発事故が起きると安全に避難できない」。川内原発周辺の多くの住民がそう考えていることが、
広瀬弘忠氏が代表取締役を務める「安全・安心研究センター」によるアンケート調査で判明している。
余震が続くなど、「赤信号が点滅している状態だけに川内原発はすみやかに一時稼働停止を」と訴える。
●株主の利益に照らすと二つの考え方がある
一つは事故が起きた時の影響の大きさを考えて止めるという考え方だ。
もう一つは運転を一時的に停止した場合にどれだけの損失を被るかということだ。
●避難シミュレーションは机上の空論
鹿児島県は川内原発で重大事故が発生した際の避難計画を策定しているが、
そのシミュレーション結果には現実味がない。
●伊方原発の事故でも避難困難
――要するに、原発事故は起きてしまうと対応不能になるということですね。
その通りだ。だからこそ赤信号が点滅している状態では、
電力会社は想定外の事象を防ぐためにいったん立ち止まるべきだ。
それが原発の一時稼働停止だ。もう一度重大事故が起きたら日本の原子力発電はおしまいになる。
目先の利益にとらわれずに判断すべきだ。
0812名無電力14001
2016/04/26(火) 07:41:27.790813名無電力14001
2016/04/26(火) 07:51:23.26・稼動停止1時間後に冷却出来なくなると福島の可能性。
・数時間稼げればスリーマイル島で済む可能性。
0814名無電力14001
2016/04/26(火) 08:06:31.52熊本地震1580ガル >>> 川内原発耐震強度620ガル
地震学者が「川内原発の審査は『耐震偽装』ともいえる大問題」と警告
http://dot.asahi.com/wa/2014092600031.html
川内原発の基準地震動は620ガルとよく言われますが、
これは直下で震源不詳のM6.1の地震が起きた場合の想定最大加速度です。
しかし、活断層がなくてもM7程度までの大地震は起こりうるので、これは明らかに過小評価です。
0815名無電力14001
2016/04/26(火) 08:36:59.28原発が爆発するだけで、何事もおこらない。
0816名無電力14001
2016/04/26(火) 14:10:28.78http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160426-00026636-jprime-soci
「被災者や読者のみなさんが心配しているのは稼働中の鹿児島・川内原発でしょう。
ところがNHKニュースなどで見せる地図は震源の熊本県だけ。鹿児島は映さない。
意図的にやっているんじゃないかと疑いたくなるほどで、川内原発との位置関係が
つかめませんよね。話も熊本にばかり集中し、日奈久断層や布田川断層など小さな
断層に目をとらわれすぎです」(立命館大学・歴史都市防災研究所の高橋学教授)
0817名無電力14001
2016/04/26(火) 19:32:28.75お前は50歩100歩という言葉を知らんのか?
そりゃ俺だって万が一でも原子炉が空焚きになったときに備えて
二重三重の対策を講じようというのなら反対しないよ
そのために一時的に稼働を止める必要があるのなら勿論そうすべきだと思う
だけどお前らは何が何でも「とにかく停止」なんだろ?
>>697>>713>>715>>740みたいな嘘デタラメ知ったかまでこいて
0818名無電力14001
2016/04/26(火) 20:32:29.88ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160426-00000128-nksports-pol
会談の中で山本氏は、住宅支援と合わせて、あらためて川内原発の稼働停止を要請したと明かした。
「予測不能な地震が連続している。最大限の予防の原則に立ち、
原発の稼働を止めて、稼働していないところでも、燃料棒を抜き出すことをお願いしたいと伝えた」と述べた。
0819名無電力14001
2016/04/26(火) 23:45:57.03そろそろ爆発してもらわなければ規制委員会や政府はウソをついていたことになる
そういう意味でも運転停止してはならない
0820名無電力14001
2016/04/27(水) 07:15:41.21http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/180261
24日夜、鹿児島県西南方向沖にあるトカラ列島近海で推定規模M4.2の地震が観測された。
一連の地震でテレビのニュースは震源地の熊本県や大分県に焦点を当てて、
鹿児島県の地図をほとんど映さない。
だから位置関係がつかみにくいのだが、トカラ列島と熊本県の中間地点には、
全国で唯一、稼働中の鹿児島・川内原発が存在する。
トカラ列島近海の地震は熊本地震と関連はないのか。
武蔵野学院大特任教授の島村英紀氏(地震学)がこう言う。
「確定的なことは言えませんが、
この状況下では、トカラ列島の地震と熊本地震は何らかの関係があると考えるべきです。
国内最大級の活断層である中央構造線は、沖縄から熊本、大分、愛媛を通って長野まで延びている。
トカラ列島周辺は沖縄と熊本の間に位置しますが、海底の断層が見えにくく、
解明されていないことがたくさんある。
『解明できない』=『安全』ではありません」
これで川内原発の運転を継続している方がどうかしている。どう考えても、即刻、稼働停止すべきではないか。
0821名無電力14001
2016/04/27(水) 08:33:02.70日本では原発爆発は公認されたんだ。運転停止の必要はない。爆発希望
0822名無電力14001
2016/04/27(水) 14:47:09.50http://dot.asahi.com/aera/2016042500144.html
地震が頻発する中、震源域から80キロほどにある川内原発が、運転を続けている。
活断層による直下型地震に、日本の原発は耐えられるのか。
地震後、川内原発は国際原子力機関(IAEA)が定める安全基準を満たせない状況になっている。
基準では第5の防護層として、緊急時の避難計画を求めている。
ところが、川内であてにされている高速道路や九州新幹線は、地震で不通区間が残る。
国際基準に照らせば、少なくとも周辺地域が平常状態に戻るまで、原発を動かしてはいけないのだ。
0823名無電力14001
2016/04/27(水) 14:50:57.440824名無電力14001
2016/04/27(水) 15:11:21.50原発推進する側だから日本のようなデタラメやって爆発すると困る訳だよ
0826名無電力14001
2016/04/27(水) 20:14:51.13爆発の悪口いうんだったら放射脳じゃないか?
推進派は「爆発してこそまともな原発」と常識的だ
0827名無電力14001
2016/04/28(木) 05:59:42.16地震国と原発 常に用心深くありたい
http://mainichi.jp/articles/20160428/ddm/005/070/073000c
いつ、どこで、大きな地震が起きてもおかしくない。
しかも、それを予測することはできない。熊本地震が突きつける地震大国・日本の現実である。
続けて起きた震度7、拡大する震源域に、鹿児島県で稼働中の九州電力川内原発の
安全性に不安を感じた人も多いだろう。
大分から海を隔てた四国電力伊方原発についても懸念の声が上がっている。
しかし、地震のリスクを抱えているのはこの地域だけではない。
それにもかかわらず政府は「原発回帰」を進めようとしている。
日本は原発と共存できるのか。
改めて考えるきっかけとすべきではないだろうか。
◆予測不能の現実認識を
◆安全神話に戻らずに
たとえ起きる確率は低くても、未来を奪う原発事故は他の事故とは性格が違う。
原発テロなど新しいリスクも国際的に注目されている。
地震国として、原発の過酷事故を体験した国として、用心深さを忘れてはならない。
0828名無電力14001
2016/04/28(木) 07:04:46.490829名無電力14001
2016/04/28(木) 20:27:40.10http://www.asahi.com/articles/ASJ4T4T4NJ4TPTIL017.html
「ICRPやIAEA(国際原子力機関)は『福島はチェルノブイリと違う』と言うことによって、
低線量被曝の影響さえも消去しようとしているのだろう。
いわゆる強い放射線による外部被曝の問題と違い、毎日毎日少しずつ摂取せざるをえない環境に
置かれる問題は、チェルノブイリであれ福島であれ、いずれにしてもセシウムが体内に入って
長く慢性的に摂取することによって細胞が傷つけられ、一種の臓器の崩壊現象が起こってくる。
そういうことが、チェルノブイリでも福島でも起こりうる。
違いをいくら強調したところで、低線量被曝の問題を否定することはできないだろう」
0830名無電力14001
2016/04/28(木) 20:47:33.690831名無電力14001
2016/04/29(金) 07:13:17.51http://www.asahi.com/articles/DA3S12334057.html
熊本県などでの地震が続くなか、九州電力川内原発(鹿児島県)は「安全性に問題ない」と運転を続けている。
気象庁は今後も強い揺れに警戒するよう呼びかけているが、原子力規制委員会は運転に「お墨付き」を与える。
活断層が動くことによる地震はわからないことが多い。
想定外の事態が起きた時、原発は大丈夫なのか。
0832名無電力14001
2016/04/29(金) 08:42:34.23徒に不安を煽るイデオロギー丸だしのネガキャンが世間でどう受け止められているのか
今度の参議院選挙ではっきりするだろね
ちなみに俺は反対や文句ばっか言っている連中よりも現場で汗を流してくれたほうに投票する
0833名無電力14001
2016/04/29(金) 09:35:57.43浜岡がM6クラスの地震で想定の揺れを超えたり
地盤調査技術自体が未熟であることを自覚すべき
世間がどう受け止めているかが選挙に反映するのは
投票率が高い場合の話で
今の状況は既得権でまとまったグループの得票だけで与党の勝ち
せめて得票率が議席数の比率に連動しないと
歪んだ反映にしかならない
0834名無電力14001
2016/04/29(金) 10:48:29.91それを自分らの思い通りにならないから「歪んだ反映」とか逃げてんじゃねえよ(苦笑)
お前らのほうが歪んでいない裏付けは一体どこにあるんだ?
0836名無電力14001
2016/04/29(金) 13:55:16.41酸化爆発したことを 核爆発したと間違えるという時点で
もうその意見の真実性に欠けるね。
核の何を理解してるのさ ???
人の意見によって物質の性質が変化しませんから
民主主義で物性を決めることはない。
性質意味を示す放射能が悪いのではなく それを取り扱う人間が
悪い 又は そう批評するから問題なんでしょ。その意味をこめて
放射能と呼ばず、放射線と放射性物質と呼びましょうね。
0837名無電力14001
2016/04/29(金) 14:20:10.23つまりはこの性質(能力)が悪さを引き起こす元凶であり
その性質(能力)を持った物質を人工的に大量に作り出してしまう原発が悪い
0838名無電力14001
2016/04/29(金) 17:11:39.23爆発の悪口をいう時点でキチガイ極左
爆発こそ原子力の一番優れた特性である。原発推進は爆発賞賛が第一
0839名無電力14001
2016/04/29(金) 20:22:35.73物の性質 又は その能力が悪いんですか ??
人間が地球の最大の汚染原因だとしたら
人間である性質・特性のあること自体が悪いから
人間が悪いとでも ?
それで、地球上の最大の汚染原因である
人間の存在否定もするんですか ???
0840833
2016/04/29(金) 20:41:42.64民意を問うからこそ
40%程度の支持で
60%の議席なんて事があってはならない
0841名無電力14001
2016/04/29(金) 20:59:46.84>その性質(能力)を持った物質を人工的に大量に
作り出してしまう原発が悪い
その性質を持った物質が長期にわたり残留し
悪い影響を残し続けるとでも ?
今の広島・長崎を見ればわかるでしょ。
核反応によって、放射性物質は残らないと。
残るとすれば、その反応物質の量の大小に関係なく
今の広島・長崎は生活できないところなのでは ?!
核使用済燃料はそのほとんどが再生可能な核燃料である。
又、その方法論的に使用済み核燃料も更なる核反応をする事によって
放射性を持たない物資まで核反応させることができると。
その意味は今の広島・長崎を見ればわかるし
使用済み燃料はまだ価値のある燃料であるから
利用価値がなくなるまで使用するでしょう。
0842名無電力14001
2016/04/29(金) 21:48:46.08これが答えだと思うが・・・
【契約切り替え74万件=1・2%、電力全面自由化1カ月】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160429-00000109-jij-bus_all
0843名無電力14001
2016/04/29(金) 21:55:13.38現在の世論調査による政党支持率と政党毎の議席分配率まったく離れていないと思うが?
http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/political/2016.html
0844名無電力14001
2016/04/29(金) 22:06:21.84死票が多くなる
0845名無電力14001
2016/04/29(金) 22:49:24.810846名無電力14001
2016/04/29(金) 23:30:17.90前回の衆院選の得票率と議席占有率の関係は?
あと民主が大勝ちした時とか
どんな意見でも
それを正当化できそうな数字がでてくることがあるけど
現在の選挙制度は
「得票率を議席数に反映する」
「1票の格差の是正が容易にできる」
以上2点では明らかに以前より改悪されているように思うのだが
0847名無電力14001
2016/04/30(土) 00:34:40.33中選挙区から小選挙区に移行した理由は 非自民の切望が
そうさせたんじゃないのか ?
二大政党制の一極を狙うが、野党それぞれの特色が
薄れていくのに危機感を感じ始めたのか ?
中選挙区時代のいくつかの政党の寄り合いの方が
より個性が発揮できると。 ああ、死票が。
0848846
2016/04/30(土) 08:48:44.98そうかな?
小泉人気の時に準備が本格化して
その後自民の自滅で
図らずも民主党政権なんてものが生まれてしまっただけのように思う
0849名無電力14001
2016/04/30(土) 12:40:23.22現行法の選挙区制度に移行したのは
細川政権ができた頃じゃなかったけ ?
0850名無電力14001
2016/04/30(土) 18:30:22.680851名無電力14001
2016/04/30(土) 18:34:51.01つーか単純に野党支持者はしゃにむになって(時には住民票を移して)投票するけど
与党支持者は勝つのがもう決まっているのでわざわざ投票所に行かないだけなんじゃないかと・・・
0852名無電力14001
2016/04/30(土) 20:18:28.14与党支持者の投票を妨害しようとする極左発見
0853名無電力14001
2016/04/30(土) 20:35:04.89まさかお前ら原発停止のネガキャン繰り返しながら東電や九電の電気買ってんじゃねーだろうな?
0854名無電力14001
2016/04/30(土) 22:12:49.26ちょんのための反日企業
0855名無電力14001
2016/05/01(日) 08:51:33.05自民は業界ぐるみだよ
悪いことでも何でもなくて
業界の役に立つ人間を応援して政治家の役に立ち
業界のためにより良い政治をさせる
権力のあるところと引っ付いて甘い汁すったり
有能な若者を一人前の政治家に育てたり
関わり方はいろいろだけど
民主なんて組合関係がほとんどだろうけど
応援しても休日つぶれるだけで
見返りはないしつまらんだろう
0856名無電力14001
2016/05/01(日) 09:55:15.01原子力みたいな多くの国民の生活に関わることこそ
嘘や誇張ハッタリや知ったかでなく正確な情報に基づく冷静な議論が必要になってくると思う
それをヒステリックにシュプレヒコールだけ繰り返しても
却って胡散臭さだけが強調されて逆効果にしかならないんじゃないか
http://blog.livedoor.jp/nekokein/archives/1056572305.html
0857名無電力14001
2016/05/01(日) 14:35:31.03http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1462079335/
0858名無電力14001
2016/05/01(日) 15:54:58.19まったくそのとおり、原発恐怖を煽り、得手勝手な原発打ち壊し=エネミクスを強行しようとする放射脳・安倍政府は糞だ。
がんばれ原発推進派
0859名無電力14001
2016/05/01(日) 23:34:16.55もちろん科学的根拠は必要だが
電事連から利益供与を受けてる学者が安全だって言っても
そんなの真に受ける人間の方がどうかしてる
京大の先生が
GPSで日本の詳細な岩盤地図を作っていたが
安全性で言えば岩盤の境界線付近の原発はNGだろう
胡散臭く感じる人がいるのは理解できるが
直接NO!の意思表示が必要な時もあるとは思うよ
0860名無電力14001
2016/05/02(月) 07:21:09.55「原発報道は公式発表ベースで」 発言、局員や識者批判
http://mainichi.jp/articles/20160502/ddm/004/040/024000c
これに対し元共同通信記者の小黒純・同志社大教授(ジャーナリズム研究)は、
5年前の福島第1原発事故時の公式発表で、避難に必要な情報が住民に十分届かなかったことを問題視する。
その上で「パニックになるからと情報を出さないのはおかしなことで、
情報源を明らかにして多様な情報を伝えるべきだ。
受け手である視聴者は、その中から取捨選択する。知っていたのに情報を出さなかったら
、ジャーナリズムとして責任が問われる」と話す。
さらに発言した籾井会長を「NHKの記者も視聴者も信用していないかのような態度だ」と批判した。
0861名無電力14001
2016/05/02(月) 08:44:17.99それ以上に嘘ばっか吐いていた放射脳連中の煽りを真に受ける人間もいないと思うが?
ところでお前らは「脱原発」をめざしているんだろ?
だったら発送電分離が実現して電力自由化になったのに
何故原発フリーの電力会社にさっさと切り替えないのだい?
こういう会社を消費者の立場から応援するのが
脱原発を実現する一番の近道な筈なのに
0862名無電力14001
2016/05/02(月) 09:10:17.70嘘ばかりというのは
電源喪失のリスクが国会で取り上げられたということも入るのかな?
大事なのは結果として現実に大きなリスクが発生しないこと
個人的には発送電分離や電力自由化は
必ずしも脱原発やCO2フリーには繋がらないと思ってる
もし自由化するなら
長期的に電気代に組み込まれている
核再処理経費、破棄物処理費、事故の賠償などを
FITの賦課金同様、原発賦課金として目に見える形で電気代として請求すべき
で事故の負担についても電力会社や受け入れ自治体の責任を明確化することで
真のリスクの規模を明らかにした上で
比べられなければ意味ない
0863名無電力14001
2016/05/02(月) 09:39:23.13このスレでも嘘ばっか並んでるじゃん(苦笑)
おまけにバレたら>>784みたいに開き直るバカもいるし
電力会社自由化については放射脳の連中が「脱原発」の電力会社を選ぶという話なので
お前が言うような「核再処理経費、破棄物処理費、事故の賠償」なんかは関係ない
原子力と関係ない電力会社に切り替えるのに何故そんな費用が乗ってくるんだい?
要するにお前らの「原発停止」も自分の行動の伴わない所詮口だけ
文句だけイチャモンだけだから世間からも煙たがられるわけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています