>>802
>一番小さいと言っても電力全体の15%は使われている。その半分を太陽光発電に置き換える
>という設定なら悪くはないだろ。
まてまてwすでに新設が禁止され、徐々に代替が行われてる超高コストの石油火力を「代替しよう」と言うのは当然の話だけど、
「何で代替するか」は別問題だろw
よって、比較するなら石油火力ではなく、その代替の候補となってる、ガス火力や石炭火力だろ?

>日照の変動は小さい場合(晴れ間がある雲など)は他の太陽光発電で補い、悪天候は他の発電だね。
いやだからさ、その「悪天候の時の他の発電」の負担をどうするのかって話をしているのであってだねw

>内需拡大に繋がるからね。
実際問題、現在儲かってるのって中国の安売り業者だよね?

>洋上風力発電に関しては船の技術等を使うのであって船を直接使うわけじゃないぞ。
いやだから、船の場合には、塩分の被害を、定期的に乾ドックで補修を行うことで維持してる訳だけど、
同じ事が出来ない洋上発電で、どうやって「船の技術等を使って塩分の被害を防ぐのか」って聞いてるんだよw