◆ドイツ太陽光 普及させまくったら電気代が高額3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0208名無電力14001
2014/11/05(水) 17:43:09.58>具体的にどこ?
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1410/30/news050.html
>現実の風は欧州でも日本でも全て乱流であって常に変動している
>その変動のうち、短周期変動は広い地域に風車を分散して設置することで
>打ち消しあうし、長周期の変動は気象予測に基づいた予報で系統運用に
>必要な精度での予測は可能になっている。
欧州は、偏西風でほぼ一年を通じて風が吹いてるんだが?
風を遮る山も少なくて、安定した風が吹いている。
もちろん、細かく見れば風力の上下動はあるので、それを分散配置する事で、平均化に成功している。
ついでに言えば、ユーラシア大陸と言う広い大地で、隣国との電力のやり取りが簡単である事も無視できない。
それに対して、日本は、まったく事情が違う。
欧州で有効な対策であったから、日本でも有効だと思うとか、どこの小学生だ?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています