トップページatom
997コメント537KB

◆ドイツ太陽光 普及させまくったら電気代が高額3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012014/08/30(土) 11:04:58.25
■ドイツの電気代は2倍以上となった!⇒固定買取制度廃止!
出典) エネルギー・水管理事業者協会(BDEW), “Erneuerbare
Energien und das EEG: Zahlen, Fakten, Grafiken (2013)“

■「ドイツ再エネ法は、気候変動防止も技術の刷新も促進しない!」(EFIレポ)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40112
・EFIは政府のコンサルの役割を果たしており、その権威と影響は大。 
・固定買取制度を今回のリポートは全面否定。
・再生可能エネルギー法は電気代を高騰させるのみ
・気候変動の防止も技術改革も促進しない

■その結果:2014年8月1日ドイツ固定買取制度廃止
・改定の唯一の目的は「コスト上昇の抑制」
・固定買取制度廃止
・自家発電でも賦課金負担
0002名無電力140012014/08/30(土) 11:25:58.07
前スレが512kを超えて満杯になってしまいました。
そこで、新スレです。

あと、>>1で置き忘れました・・・。

■ドイツの太陽光発電買取制度は完全な失敗
1分24秒動画 ジパング
https://www.youtube.com/watch?v=GJYbskMGKIk
0003名無電力140012014/08/30(土) 14:27:29.35
2012年に世界中の政府に手渡されたUSBスティックが台湾政府によって、
台湾ケッシュ財団グループにリリースされたと知らされた。

そして私たちの要望に答えて、その全内容が今日公開された。

http://oriharu.net/KesheFoundation/KF_org%20data.rar


フィックス・ザ・ワールド・チームが、量子エネルギー発電機(Quantum Energy Generator; QEG)と呼ばれるオーバーユニティー装置を製造しました。
ここでQEGについて読むことができます。
http://hopegirl2012.wordpress.com/2014/03/25/qeg-open-sourced/
QEGユニットの詳しい図面と作り方はこちらからダウンロードできます。
http://hopegirl2012.files.wordpress.com/2014/03/qeg-user-manual-3-25-14.pdf


http://energiauniversal.eco.br/
ブラジルで生産されているフリーエネルギー装置らしいです。

この装置は、アース・エレクトロン・キャプチャー・ジェネレーター(地球電子捕獲発生器?)、ポルトガル語で“GERADOR CAPTOR DE ELETRONS DA TERRA”と呼ばれる。
0004名無電力140012014/08/31(日) 14:34:31.86
■ドイツ固定買取制度廃止に対する「自称環境派」の反応

さて、このドイツ固定買取制度廃止について、自称環境派、NPOの反応を見てみると、次の3つのタイプに分かれます。

1. 呆然自失・思考停止タイプ
2. ひたすら無視タイプ
3. 失敗じゃない成功ニダ!とすり替えるタイプ

呆然自失・思考停止タイプはある意味かわいいわよね。w
素直にドイツ買取制度廃止という事実を現実として受け止め、さめざめと
泣き伏す…。
まさにモノの哀れを体現して、また日本人の滅びゆく美学を表現したもの
ですね。(クスクス)
0005名無電力140012014/09/01(月) 08:39:04.70
再エネの普及とコスト低下が実現したという向きもあるけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています