>>906
納得も何も、狭い道路の端に立ってる電柱を避けて歩行や自転車を動かすことに
危険性や煩わしさを感じないなら無電柱化に君は反対すればいい。

災害時に車両が通れなくなっても諦める覚悟があるなら反対すればいい。

電柱による諸問題を大したことがないと感じるなら反対すればいい

そらこのあたりはとても感じるさ
東京の下町(地元周辺に限るが)なんてここ地震来たら一発KOだなって感覚はあるし、考え無しに反対してるわけじゃないよ

車を運転することがないからドライバーの恐怖を100%認識はしていないが前述した通り危険性はわかるし、チャリ乗り中にケツから突き上げられて肘パックリしたこともある(これ結構普遍的な経験じゃないかな)

906の言ってることは全面的に理解できるし、そらこの国で生きてりゃ当然思うことでもあるだと思う

言いたいのはこの縮こまってる今の日本で、そこに数兆数十兆の予算を注ぎ込む意味あんのかなってことなんだ

決して電柱なんてあって当たり前w無電柱化とか甘えだろバカ乙w
っていうスタンスではないさ
んま、回答ありがとう