なんかバランス良くなってきましたね。

コストや復旧・新設撤去速度から見ても今の架空方式の優位性は揺るがない。
対して無電柱は景観位でしか今のところメリットをみいだせない。その辺は気にしない人もいるし、低コスト(税金や電気料金)程皆が享受できるものでもない。(上で民度低いとか後進国思想とか言ってる人くらい)
だからこそ、その差を埋めようと今色んな検討(低コストや浅埋)を官民でしてるとこ。

災害云々の差なんてのははっきり言って見せ方次第。電柱が倒れて道を塞いでる写真数枚見ただけで判断してはいけないと思う。その逆も然りです。