☆無電柱化基本法案(地中VS電柱)未来予測
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0402名無電力14001
2016/02/09(火) 23:59:23.54またまたぁ、旦那の無知がばれますよ。
冠水というのは例えば雷雨で局地的な豪雨があると道路の排水が追い付かなくて床下浸水するわけですよ。
このときに地中線設備の路上の開閉器や変圧器の下部が冠水しますね。
変圧器の本体は確かに密閉構造だから多少の水没は平気だけど
変圧器にはヒューズやら断路器やらが付いてるわけでげすな
でもって、断路器やヒューズが冠水すると場合によっては地絡事故から周辺が停電するわけですが
洪水の原因というのは何も河川が氾濫して堤防が壊れるだけじゃないんですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています