トップページatom
1001コメント654KB

「原発推進」に不都合な真実 7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012014/06/07(土) 17:05:47.46
事実を淡々と指摘するスレ

雑談、感想、馴れ合いは禁止 他でやれ

レス情報の補足はOK

「原発推進」に不都合な真実 6
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1389652833/
「原発推進」に不都合な真実 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1374563326/
「原発推進」に不都合な真実 4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1352430270/
「原発推進」に不都合な真実 3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343123142/
「原発推進」に不都合な真実 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339885521/
「原発推進」に不都合な真実
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332920976/


原発から出る核廃棄物は誰が責任を持つのか
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339232416/

電力自由化になりました。そして
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1312897683/
0133名無電力140012014/07/11(金) 20:20:18.77
>>132
金を使って集めても、放置して散乱、そしてまた金を使って集める?
除染業者、土建屋の思う壺だなw
0134名無電力140012014/07/12(土) 17:31:45.43
原発廃炉現場を視察 県議会調査団 ドイツ、作業20年続く
http://www.minpo.jp/news/detail/2014071216832

脱原発・廃炉対策などを調査する県議会の海外行政調査団(A班)は10日、
ドイツのグライフスヴァルト原発を訪れ、世界最大級の廃炉作業が行われて
いる現場を調査した。
同原発は、旧東ドイツ時代に旧ソ連の技術で建設された原発で、1990年
の東西ドイツの統一後、他の旧ソ連製の原発と共に廃止された。当時、4基
が稼働中、1基が試運転中、3基の建設が進んでいた。1995年から解体
・除染が進められているが、約20年を経た今も終わっていない。
視察団は、かつて同原発を運転・管理し、現在、廃炉作業を担っているノル
ト・エネルギー社(EWN)の広報責任者で、インフォメーションセンター
所長のハルトムート・シンデル氏らから、廃炉作業の概要について説明を受
けた後、解体物などを保管している中間貯蔵施設を視察した。
施設には、放射線量のレベルに応じて1〜8のエリアに解体物が分類されて
いる。今回、核燃料が納められていた巨大な原子炉容器や、原子炉を取り囲
んでいた蒸気発生器などの保管現場の見学が特別に許可された。
これらはレベル7に相当し、線量が高く、切断作業ができないため、線量が
下がるのを待っているという。それぞれに2メートルの距離の放射線量が記
されており、今なお毎時50マイクロシーベルトと高線量の原子炉容器もあ
った。
EWN社の幹部は「廃炉作業は一朝一夕にはいかない。中間置き場の役割は
大きい」と強調した。
佐藤憲保団長(自民党)ら「エネルギー政策・最終処分関係調査班(B班)」
は10日、スイスのシェーナウ市を訪れ、再生可能エネルギーのみで発電し
た電力を供給する民間のシェーナウ電力会社を視察した。
0135おはよウサギ!2014/07/12(土) 18:36:44.98
…なんか、TVのニュースを見てたら

原発審査会で、川内原発来週にも合格?

みたいな事を言ってたんだが、

活断層や、活断層起因の津波評価

って、どうなったんだろ?

当然、

活断層や活断層起因の津波評価は、原発事件後にやり直してる

とは思うんだけど、どこかにソースはあるのかなぁ?

それに、

活断層系の再調査には、地質調査等もやり直さないといけないので、かなり時間が掛かる

筈なんだけど…誰ちゃんか、知ってたら教えてたもれ?
0136名無電力140012014/07/12(土) 20:49:09.94
>>135
川内原発の場合、問題になって追求されてるのは火山噴火に伴う火砕流被害
過去に大規模な火砕流が起きており、対策が必要だが有効的な回答がなされていない

下記がうまくまとめられているので一読を

http://www.ccnejapan.com/?p=3489

>5.現行の安全対策の不十分さ(川内原発について)

> 有効な地域防災計画が立てられていないことも深刻な問題である。

> 第1に、新規制基準にもとづく具体的審査において、火山噴火にともなう火砕流が
>原発敷地に進入するリスクを、十分慎重に評価しているとは言えない。
>もし大規模火砕流が川内原発に到達すれば、原発過酷事故を防止するあらゆる
>防災活動は不可能となり、2基の原子炉において同時並行的に過酷事故が発生・拡大する
>恐れがあり、慎重の上にも慎重な審査が必要とされるにもかかわらず、形式的な審査を行うにとどめている。

> なお、これは全国共通の問題であるが、川内原発に係わる新規制基準の適合性審査の過程で、
>過酷事故対策の不備も明らかになった。
0137名無電力140012014/07/12(土) 22:05:45.00
>>136
川内原発まで押し寄せるような火砕流が発生したら原発以前に鹿児島県全域が壊滅してるわけだが。
つまり、鹿児島県には人は住むなといいたいのかな?
0138名無電力140012014/07/12(土) 22:30:19.76
>>137
火山噴火を予知して避難できる
ただし、原発内の核燃料を安全な場所に運ぶのjは無理
原発に核燃料を残して避難して、そこを火砕流が襲えば核燃料が撒き散らされてしまう
そうなれば放射能汚染で数十年〜数百年は鹿児島が住めない土地になる
更に偏西風で西日本や東日本にも撒き散らされてしまう可能性も


川内原発:火山対策、予知頼みの無謀 専門家警告
http://mainichi.jp/select/news/20140626k0000e040260000c.html

>軽石や火山灰が火山ガスと一緒に火山の斜面から流れ下る火砕流に巻き込まれれば、
>原子炉建屋は破壊されます。
>炉自体の破壊は免れても、火砕流内の温度は推定400度以上と高熱ですから
>炉内の冷却水は蒸発してしまい、暴走して結局は爆発する。
>いずれにしろ大量の放射性物質が大気中に放出されるのは避けられないでしょう。

>中田教授が「安全に核燃料を運搬するために数年前に噴火の予兆を把握することなど無理だし、
>保管場所も決まっていない。詰めるべき点はたくさんある」と批判するように、机上の空論なのだ。
0139名無電力140012014/07/12(土) 23:21:15.44
>>138
>火山噴火を予知して避難できる

できるわけないだろ。
どうやって100万人を超える県民を非難させるんだよ
そもそも噴火を予知できるとか都合よすぎ
0140名無電力140012014/07/13(日) 06:11:28.19
>>139
噴火予知Wiki
噴火予知とは、火山の噴火による被害を軽減するために、噴火の時期・場所・様式をあらかじめある程度予測すること。
地震予知よりも予測がた易く、現在(2007年)ではかなりの高確率に予測を行うことが出来る。

http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0EA0LZ20140530
>原発に高温の火砕流が到達すれば、重大事故につながりかねない。
>予知ができれば、原子炉を停止した上で、核燃料を火砕流が届かない場所に移すことになるが、
>核燃料の搬出は、数カ月程度では終わらない作業だ。

>「3カ月後に巨大噴火」と予知できても、人は避難できるが、原発は避難できない。


自然災害と原発による人災を同じに考えてはいけない
自然災害は巨大であり、今の人類の力ではどうしようも無い場合も多々ある
しかし原発は人災であり、最悪の事態を想定し対処し、できなければ止める勇気も必要
「安全神話」の元にそれをサボったため福島原発事故を起したことを忘れてはいけない
0141おはよウサギ!2014/07/13(日) 07:15:17.35
>>139又は、>139
…いや、貴殿の言にも一理あるんだが、一時期

大飯、原発審査会に合格か?

みたいな話が出た時も、やはり

規制庁の島崎に、活断層の評価と調査が不十分で申請書の再提出を求められた

上に、

活断層の地質再調査は、最低でも数ヶ月から年単位の時間が必要

だから、現在の状態だ、と俺ちゃんは記憶してるんだが?
0142名無電力140012014/07/13(日) 07:46:25.87
おまいら何を言い合ってんだ?
0143名無電力140012014/07/13(日) 08:04:26.68
リンパ節転移が多数〜福島県の甲状腺がん
http://blog.livedoor.jp/home_make-toaru/archives/7766697.html
0144名無電力140012014/07/13(日) 19:31:53.80
【社会】経団連会長「原発再稼働は国民全体の願いだ」★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404916340/
0145名無電力140012014/07/14(月) 00:42:32.93
【東電】福島第一原発は地震で逝っていた【隠蔽】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1344307006/
0146名無電力140012014/07/14(月) 07:50:25.57
福島の鼻血「内部被ばくか」 神戸の医師、学会で発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000001-kobenext-hlth
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140714-00000001-kobenext-hlth.view-000

東日本大震災による原発事故の後、福島県では、子どもを中心に鼻血が出る症状が相次いだ。
漫画「美味(おい)しんぼ」で登場人物が鼻血を流す場面が「風評被害を招く」などと批判
されたが、実際に放射性物質が結合した金属粒子が鼻の粘膜に付着し、内部被ばくを起こした
可能性があることを、東神戸診療所(神戸市中央区)の郷地(ごうち)秀夫所長が12日に
名古屋市で開かれた日本社会医学会で発表した。
0147名無電力140012014/07/14(月) 09:29:15.49
【原発】滋賀知事選で「卒原発」三日月氏が勝利、反原発派の勢い増せば、再稼働はいっそう険しく…関西電力に暗雲、全国にも影響か
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405267077/

【政治】原発が無い滋賀県の知事選で勝利した“卒原発”三日月氏「日本のエネルギー政策にとって極めて大きな転換点になる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405267438/

【滋賀知事選】前民主党議員の三日月氏が初当選 自公敗れる[7/13]★8
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405288118/
0148名無電力140012014/07/14(月) 09:30:12.50
【滋賀知事選】前民主党議員の三日月氏が初当選 自公敗れる[7/13]★9
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405295434/
0149名無電力140012014/07/14(月) 12:14:44.40
【速報】福島の鼻血、「放射能」が原因だった 神戸の医師、学会で発表
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405301617/
0150名無電力140012014/07/14(月) 23:25:45.30
イスラエルの原発にロケット弾の雨が降るもアイアンドームが完全撃墜、集団的自衛権よりも先に配備を
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1405324530/
0151名無電力140012014/07/15(火) 00:14:22.92
【社会】東電、福1のガレキ撤去で放射性セシウム4兆ベクレル放出か…しかも公表せず
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405349288/
0152名無電力140012014/07/15(火) 00:48:30.63
【速報】福島の鼻血、「放射能」が原因だった 神戸の医師、学会で発表★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405318871/
0153名無電力140012014/07/15(火) 06:57:43.97
【福島】コメにセシウム付着か [7/14]
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405333846/
0154おはよウサギ!2014/07/15(火) 09:23:24.58
俺ちゃん、今、

甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 34

と、

甲状腺癌、爆発的増大!冷静に政策提言するスレ
に、書き込もうとしたら出来ないんだが…俺ちゃんだけ?
0155名無電力140012014/07/15(火) 11:22:18.47
【社会】東電、福1のガレキ撤去で放射性セシウム4兆ベクレル放出か…しかも公表せず★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/
0156名無電力140012014/07/15(火) 11:24:26.38
>>154
甲状腺癌・のう胞発生等の情報スレ 34
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1404411381/
俺は書き込めたな
0157おはよウサギ!2014/07/15(火) 14:27:04.70
>>160又は、>160
俺ちゃんは…まだだねぇ?

あ、ところで、

5号機に続いて、6号機でも水漏れ

は、どうなるの?
0158名無電力140012014/07/15(火) 20:49:49.67
卒原発の民意に耳を傾けるか、それとも
http://www.asahi.com/and_w/life/SDI2014071508391.html

もうひとつの争点は、原発でした。
嘉田由紀子知事の掲げる「卒原発」の旗を継承する三日月氏は「原発銀座と呼ばれる福井県に隣接して、
重要な水源である琵琶湖を抱える滋賀県は、いざという事故の時には大きな影響を受ける
『被害地元』である」と訴えました。

 そして、僅差(きんさ)ながら、三日月氏は小鑓氏を抑えて当選しました。

 福島第1原発事故からは、事故によって影響を受ける「地元」が、
原発が立地している市町村や県にとどまらないことが証明されました。
しかし、現実に進められようとしている「原発再稼働」では、緊急事故時の避難経路の作成や
情報伝達などの具体的な対策は放置されたままです。
まさに、南相馬市で起きた事態が今後も繰り返されていくのです。

 10月には、福島県知事選挙が予定されています。
現在も続く事故収束のための長い苦闘の現場では、
「すでに起きたこと」「避難を続けている生活」「放射性物質による健康リスク」が問われるはずです。
同時に「原発をつくらない、原発に頼らない社会」をきりひらく大きな議論が必要です。
0159名無電力140012014/07/16(水) 04:19:57.14
【社会】東電、福1のガレキ撤去で放射性セシウム4兆ベクレル放出か…しかも公表せず★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/
0160名無電力140012014/07/16(水) 19:36:44.51
>>158
原発も核兵器と同じく、なくて済むなら無い方がいいのは確か
でもそれは気が遠くなるほどの時間とお金がいる大事業
閣議決定して後は電力会社に丸投げで実現できるような生易しいもんじゃないよ
0161名無電力140012014/07/16(水) 21:41:27.79
福島第1原発・津波試算「資料あった」 国一転、存在認める 福島民友
http://www.minyu-net.com/news/news/0716/news7.html
0162名無電力140012014/07/16(水) 21:45:09.93
リンク先↓■レス番 6 の提案を、読んで下さい。

原発ゼロ宣言を与える■解決方法を■提案下さい
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/soc/1405488006/
社会板
0163名無電力140012014/07/17(木) 15:38:50.16
【 福島第一原発、凍土策の実施に対し膨れ上がる疑念と疑問 】〈前篇〉
http://kobajun.chips.jp/?p=19126
投稿日: 2014年7月17日 作成者: admin

破壊された4基の原子炉を囲い込むため、3,200億円をかけて行われる地中の凍結
果たして地下水の流れ込みを本当に回避することはできるのか
事故発生以来、無数のミス・トラブルを犯し続けた東京電力が、凍土壁対策に限っては完全に実行できる、
そう都合よく考えることはできない

ジャスティン・マッカリー / ガーディアン 7月13日

東京電力側の資料によれば、建造された延べ1,500メートルにわたる
凍土壁は2020年まで使用が続けられることになります。

地中の凍結を続けるために使われる電気量は一般家庭13,000世帯分になります
0164名無電力140012014/07/18(金) 07:40:04.14
金子勝 @masaru_kaneko ・ 7月16日
安倍晋三は平成18年に全電源喪失の可能性を否定し、福島原発の運転を強行させた責任者だ。
当時、吉井議員「原子炉が破壊し放射性物質が拡散した場合の被害予測を教えて欲しい」に、
安倍首相は「そうならないよう万全の態勢を整えている」と答弁した。

http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon_pdf_t.nsf/html/shitsumon/pdfT/b165256.pdf/$File/b165256.pdf

金子勝 @masaru_kaneko ・ 24 時間
安倍晋三は全電源喪失はないとし、福島原発の惨禍を引き起こした「最高責任者」だ。
事故後はアンダーコントロールと嘘をつき、今また「世界一の安全基準」という
安全神話を垂れ流し、再稼働を強行する。
だが、マスコミは、安倍晋三首相の全電源喪失否定を絶対に報道せず、世界一の嘘も批判しない。
0165名無電力140012014/07/18(金) 08:39:23.41
日本は活断層だらけー原発存続の余地無し
https://pbs.twimg.com/media/Bsi0BgHCAAElw1T.jpg
0166名無電力140012014/07/18(金) 15:47:48.27
【 福島第一原発、凍土策に対し膨れ上がる疑念と疑問 】〈後編〉
投稿日: 2014年7月18日 作成者: admin
http://kobajun.chips.jp/?p=19137

失敗に終わった、凍結技術を使った汚染水の応用実験
フクシマでは何も終わっていない、本格的な事故収束・廃炉作業は始まってさえいない
深刻化する事故収束・廃炉作業の現場を維持するための、作業員数の維持・確保

ジャスティン・マッカリー / ガーディアン 7月13日
0167名無電力140012014/07/18(金) 15:49:59.05
安全でない原発を稼働させる国の狂気
http://www.data-max.co.jp/topnews/2014/07/10459/0718_uk_01/

 3つの重大な問題を指摘できる。

第1は、原発再稼働が日本の主権者国民の意思に反していること。
第2は、原発の再稼働を認める安倍政権の姿勢が、日本国憲法第13条に反していること。
第3は、原発の再稼働を認める規制基準が、原発の安全性を担保するものでないこと。

いずれも看過できない重大な問題である。
0168おはよウサギ!2014/07/18(金) 16:45:46.11
…それにしても、凄いね〜?

原発屋「(免震重要棟等)無いものは、あとで作るから、動かしていいでしょ?」

寄生庁「住民の避難計画は?」

原発屋「そんなの、審査項目に無いから、知らね〜よ!」

寄生庁「合格!」

…凄いね、川内原発。
0169名無電力140012014/07/18(金) 18:13:37.29
単純に自治体の仕事が遅いだけなんじゃ?
チンタラお役所仕事すんじゃねえよ
0170名無電力140012014/07/18(金) 20:07:56.85
小泉元首相、規制委を批判
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&;k=2014071800862

 小泉純一郎元首相は18日、九州電力川内原発は新規制基準に適合するとの
原子力規制委員会の審査書案について、東京都内で記者団に「おかしい」と批判した。

 これに先立ち小泉氏は、脱原発を唱える米国のエネルギー学者、エイモリー・ロビンス氏と会談。
同氏の著書に触れ「本を読んで原発ゼロを確信した。やればできる事業だ」と強調した。(2014/07/18-19:00)
0171名無電力140012014/07/19(土) 09:22:29.66
歴史上やれば出来るといった人でやれた人はあまりいないけどな。
0172おはよウサギ!2014/07/19(土) 10:06:02.72
>>173又は、>173
…ん?
避難計画が無くても免震重要棟があれば、事故対応がとりあえずは出来るが、免震重要棟が無ければ、避難計画自体が立てられないと思うのだが…あ!(察し)
0173名無電力140012014/07/19(土) 11:39:37.30
【政治】安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長、麻生弟らと会食し発言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405733707/

安倍首相「川内はなんとかします」 九電会長らと会食
http://www.asahi.com/articles/ASG7L74G3G7LUTFK01P.html

安倍晋三首相は18日夜、視察に訪れた福岡市内で、貫正義九州電力会長ら九州の財界人と会食した。
出席者から九電川内(せんだい)原発(鹿児島県)の早期再稼働を要請された首相は「川内はなんとかしますよ」
と応じたといい、再稼働に前向きな安倍政権の姿勢をより鮮明にした。

 首相は福岡市博多区の料亭で約2時間、貫会長らと会食。麻生太郎副総理兼財務相の弟の麻生泰(ゆたか)九州経済連合会会長、
石原進JR九州相談役らが同席した。会食後、石原氏が首相とのやりとりを記者団に明らかにした。

 川内原発をめぐっては、原子力規制委員会が16日、安全対策が新規制基準を満たすとする審査書案を公表し、再稼働が確実になったばかり。
0174名無電力140012014/07/19(土) 12:30:30.02
こんなのありましたけどよ 輸出できないものは国内でも使うな!

30μSV/hの中古車が流通
http://blogs.yahoo.co.jp/jidaiokure2000/52247663.html
0175名無電力140012014/07/19(土) 14:41:42.38
福島第一原発隣接港湾内で 6万7000ベクレルの超高濃度汚染のシロメバル検出 原発からの汚染水継続流出を示唆(FGW)
http://financegreenwatch.org/jp/?p=45385

東京電力が18日公表した、福島第一原発隣接港湾内での汚染魚調査で、セシウム濃度67000
ベクレルの高濃度汚染のシロメバルが見つかった。さらに、17検体中4検体が50000ベクレル
前後かそれ以上という高濃度汚染で、過半数が基準超過で、港湾内での放射能汚染が継続
していることがわかった。
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/smp/2014/images/fish01_140718-j.pdf
0176名無電力140012014/07/19(土) 15:28:50.81
>175
安倍君的にはこれで充分にアンダーコントロールなんだよね。
彼にとって、どのような状態ならコントロールされていないになるのか知りたい。
知っている人、教えて下さい。
0177名無電力140012014/07/20(日) 14:35:23.08
【政治】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405822070/

 中部電力(本店・名古屋市)の元役員が、取引先の建設会社などに工面させた資金を
長年簿外で管理して政界対策に充ててきたと朝日新聞に証言した。元役員は政界工作を
長年担当し、2004年までの約20年間に少なくとも計2億5千万円を政界対策の
ために受け取り、多くを知事や国会議員ら政治家側に渡したという。
 建設会社側への見返りとして「原発関連工事などの発注額に上乗せした」とも証言
しており、政界対策資金が利用者が支払う電気料金で賄われた可能性がある。

 元役員の証言によれば大手建設会社2社と名古屋市の電子部品製造会社から1985年
には資金提供が始まり、建設会社2社からは95年まで、電子部品製造会社からは04年
まで続いた。

 この間は毎年、建設会社2社から計1千万〜1500万円、電子部品製造会社からは
100万〜200万円を受領。さらにこれら3社とは別に大手建設会社から93年に2回、
それぞれ1億円と4千万円を受け取ったという。
0178名無電力140012014/07/20(日) 16:45:49.16
【 日本の核廃棄物問題 ? 埋蔵処分の可能性と危険性 】〈前篇〉
http://kobajun.chips.jp/?p=19156

数年間燃料として使っただけで、最低10万年間安全に保管しなければならない
高レベル放射性核廃棄物、電力各社は合計17,000トン以上抱え込んでいる
活発な火山活動、多発する地震、移動する地下水脈、日本の国土で10万年の間、
高レベル放射性核廃棄物を安全に保管し続けることは可能なのか?

AP通信 / ワシントン・ポスト 7月14日
0179名無電力140012014/07/20(日) 17:07:29.63
(原発利権を追う)知事選は建設会社、便利な裏金だった
http://www.asahi.com/articles/ASG7G7HPDG7GULZU00G.html

 電力各社は1974年に自民党への企業献金廃止を決めたが、
自民党の政治資金団体「国民政治協会」への献金は幹部社員による個人献金で続いた。
中部電は「個人の判断で、会社としては関知していない」と説明してきたが、
元役員はそれがごまかしであることをはっきり認めた。

 「肩書ごとに決められた定額を、会社が給料から引き落とすなどして徴収し献金させていた。そこに個人の意思はなかった」

 政治資金収支報告書に残らない形で自民党有力議員のパーティー券を購入したこともあったという。

 「グループ企業だけでなく、大手建設会社にも協力を仰いだ」

 企業献金廃止の業界ルールを完全に破っていたことも明らかにした。

 「首相や首相経験者、東海地方の国会議員側に
夏と年末の2回、100万〜300万円を議員会館や個人事務所に持参した」
0180名無電力140012014/07/20(日) 22:33:23.06
【政治】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言 原発関連工事など
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405810126/


【コンプライアンス】中部電力、政界に裏金2.5億円 元役員が証言 [2014/07/20]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1405828745/
0181名無電力140012014/07/21(月) 07:55:35.84
【 日本の核廃棄物問題 ? 埋蔵処分の可能性と危険性 】〈後篇〉
http://kobajun.chips.jp/?p=19159
投稿日: 2014年7月21日 作成者: admin

安倍政権の再稼働政策が現実になれば、日本国内には行き場のない高レベル放射性核廃棄物が積み上がり続けることになる
核廃棄物の問題に手をつけないまま、将来の世代にツケを回すことは許されないことであるはず
福島第一原発の事故により、これまで予想していた以上の核廃棄物を日本は抱え込んでしまっている

AP通信 / ワシントン・ポスト 7月14日

日本はこれまで予想していた以上の核廃棄物を、抱え込んでしまうことになるでしょう。
なぜなら六ヶ所村再処理工場で行われている再処理計画は失敗続きであり、
さらには兵器級のプルトニウムを抽出することについて国際社会の批判が高まり、
計画そのものを中止するよう圧力が高まり続けているからです。

「理由が何であれ、使用済み核燃料からプルトニウムを抽出すれば、
その時点で国際社会レベルの危険を作りだすことになるのです。」
0182名無電力140012014/07/21(月) 15:59:42.62
【国内】「放射能に負けない体を作りましょう」福島市公式HPで公開★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405918509/
0183名無電力140012014/07/21(月) 18:44:56.49
日本政府、関係電力会社の「福島原発事故対応」は「素人集団処理」の無責任な内容であり、「世界一安全な原発」発言が全くの嘘であることは明らかだ。
我が国は「原発を取り扱う能力と資格」が全くないことが明らかだ。事故対応能力、避難誘導策、除染対策、汚染物対策、汚染水対策、損害賠償対策、廃炉対策他、
どれをとっても右往左往、その場しのぎで、誰も責任を取らない無責任、無能力、無策国家だ。「日本国憲法」では日本国民に保証されてている生命、人権、財産、
幸福追及権等の「国富」を「無視した政策」は許されない。人間一人の尊厳、家族の絆、故郷を取り戻せ。経済性、科学技術重視、政治資金、効率性優先の価値観を
改め、新しい地球の歴史、希望の持てる未来にするべきだ。原発推進派は「原発の必要性」を原価が安く、CO2削減効果、重要エネルギー政策等を上げているが、それは
全くの「嘘と欺瞞、汚染された不正、不法資金の蠢く屁理屈の組織犯罪」だ。 売国奴、国賊、魂を不正な汚染銭に売り渡した「守銭奴に成り下がった原発推進派達よ!」
0184名無電力140012014/07/22(火) 08:07:11.03
社説:核のゴミ処分 再稼働の前に考えたい
http://mainichi.jp/opinion/news/20140722k0000m070111000c.html
毎日新聞 2014年07月22日 02時40分

 新規制基準に基づく原発再稼働に向けた動きが進んでいる。
再稼働の可否を判断するのに過酷事故への備えや防災計画を重視するのは当然だが、
それに加えて忘れてはならないことがある。

 原発で燃やした後の使用済み核燃料、すなわち「核のゴミ」の最終処分の問題だ。

 現在、日本国内には約1万7000トンに上る使用済み核燃料がある。
全国の原発では貯蔵プールが平均で7割まで埋まっている。
使用済み核燃料を再処理した後の高レベル放射性廃棄物のガラス固化体も長さ1・3メートルの
円筒容器にして約2500本ある。
処分場選定は経済産業省所管の原子力発電環境整備機構(NUMO)が責任を負ってきたが、
10年以上まったく進展がない。

 原発を稼働すれば核のゴミはさらに増えていく。
最終処分のあてがないまま原発稼働を進めるのは大きな問題だ。
脱原発依存の方針をかかげる政府は、立ち止まって考え、核のゴミ抑制の観点からも再稼働に
一定の歯止めをかけるべきではないか。
0185名無電力140012014/07/22(火) 17:01:13.48
日本政府、関係電力会社の「福島原発事故対応」は「素人集団処理」の無責任な内容であり、「世界一安全な原発」発言が全くの嘘であることは明らかだ。
我が国は「原発を取り扱う能力と資格」が全くないことが明らかだ。事故対応能力、避難誘導策、除染対策、汚染物対策、汚染水対策、損害賠償対策、廃炉対策他、
どれをとっても右往左往、その場しのぎで、誰も責任を取らない無責任、無能力、無策国家だ。「日本国憲法」では日本国民に保証されてている生命、人権、財産、
幸福追及権等の「国富」を「無視した政策」は許されない。人間一人の尊厳、家族の絆、故郷を取り戻せ。経済性、科学技術重視、政治資金、効率性優先の価値観を
改め、新しい地球の歴史、希望の持てる未来にするべきだ。原発推進派は「原発の必要性」を原価が安く、CO2削減効果、重要エネルギー政策等を上げているが、それは
全くの「嘘と欺瞞、汚染された不正、不法資金の蠢く屁理屈の組織犯罪」だ。 売国奴、国賊、魂を不正な汚染銭に売り渡した「守銭奴に成り下がった原発推進派達よ!」
0186名無電力140012014/07/23(水) 15:24:31.84
使用済み核燃料の最終処分について
http://blogos.com/article/91069/

2003年に批准した「使用済燃料管理及び放射性廃棄物管理の安全に関する条約」において
約束されている原則として、高レベル放射性廃棄物の安全で確実な処分は、
原子力の便益を享受する国にとっての責務であり、「発生した国において処分されるべき」であるため、
日本も公募を行い自治体の手挙げ方式によって最終処分地の選定に向けて努力してきたものの
実を結んでいません。

現在日本では、約17000トンの使用済み燃料を保管中で、既に再処理された分も合わせると
ガラス固化体約25000本相当の高レベル放射性廃棄物が存在しています。
これらの最終処分場としては、地上1〜2平方km(地下は6平方km)、
サッカー場280個分の土地が必要です。

要件としては、火山や大きな活断層がないこと、地下資源がないこと、
隆起浸食がないこと等が挙げられますが、
日本全土の7割はこの要件に 合致するそうですから、あとは社会的要素を勘案し、
政治的リーダーシップで絞り込みをかけていくしかありません。

何とか処分場の地域を選定できたとしても、それから更なる調査を掛け、
処分場を建設して実際に処理施設が稼働するまでに最短でも30年以上掛かるのです。

、アメリカ、フランスに次いで世界3位の原子力大国であり、使用済み核燃料が処分されずに
溜まっている事実を直視すべきです。

最終処分の目途が立たず、「トイレなきマンション」と揶揄されたままでいい筈がありません。

フィンランドでは最終処分場が確保できない限り、原子力発電所の新規増設はできないそうで、
困難な政治課題を先送りしない姿勢は見習うべきです。
最終処分問題の解決は私達世代の義務であると考えます。
0187おはよウサギ!2014/07/23(水) 18:52:38.23
…も〜、しょうがないな〜、ここにも、コピペするよ〜。

…いや、だから2012年3月頃、東電会見で司会のぶーちゃん(松本純一:当時、原子力立地本部長代理…だっけ?)も言ってたろ?

「1F敷地内のMP(モニタリングポスト)が、より正確な値を出すために、周囲を除染し、コンクリの壁で囲った」

…と。

これ以前は、発災以降、3〜4か月に一度観測されてた

味醂会
(東電風に言うと、局所的核分裂…だっけ?)

も、わからなくなったんだよなぁ?

で、今回の件で、1F敷地内のMP、観測値はどうだったのよ?
あ、ちなみに今回の件は、これね

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405385561/

http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1405385673/

(ま、1F敷地内で「湯気」があがっても、安定してるしねぇ?)

…ていうかこれ、ホントに瓦礫起因?

ホントは、味醂会由来の湯気起因ぢゃまいか?

そういえば、ぶーちゃんが1Fに栄転したの、いつ頃だっけ?
0188名無電力140012014/07/23(水) 20:35:16.54
>>186
>日本全土の7割はこの要件に 合致するそうですから
え?
じゃあ日本全土の7割は被害が出るほどの大きな地震は起きないってことか?
んなアホなw
0189名無電力140012014/07/23(水) 20:40:42.66
最終処分地は福島だ。あたりまえだろ
0190名無電力140012014/07/23(水) 21:25:08.08
日本政府、関係電力会社の「福島原発事故対応」は「素人集団処理」の無責任な内容であり、「世界一安全な原発」発言が全くの嘘であることは明らかだ。
我が国は「原発を取り扱う能力と資格」が全くないことが明らかだ。事故対応能力、避難誘導策、除染対策、汚染物対策、汚染水対策、損害賠償対策、廃炉対策他、
どれをとっても右往左往、その場しのぎで、誰も責任を取らない無責任、無能力、無策国家だ。「日本国憲法」では日本国民に保証されてている生命、人権、財産、
幸福追及権等の「国富」を「無視した政策」は許されない。人間一人の尊厳、家族の絆、故郷を取り戻せ。経済性、科学技術重視、政治資金、効率性優先の価値観を
改め、新しい地球の歴史、希望の持てる未来にするべきだ。原発推進派は「原発の必要性」を原価が安く、CO2削減効果、重要エネルギー政策等を上げているが、それは
全くの「嘘と欺瞞、汚染された不正、不法資金の蠢く屁理屈の組織犯罪」だ。 売国奴、国賊、魂を不正な汚染銭に売り渡した「守銭奴に成り下がった原発推進派達よ!」
0191名無電力140012014/07/23(水) 22:44:19.01
A家)トイレ使いたいからお前ん家でトイレと肥溜め作れよ
B家)はぁ?なんでウチに作らにゃならんの?
A家)おいおい、人間の生活にはトイレ必要だろ
B家)だから古いボットン便所だけどウチにはもうあるし困らないんだけど?
A家)俺は最新式のウォシュレットのあるトイレが使いたいんだよ
B家)だからぁ、なんでお前んとこのトイレをウチに作らにゃならんの?お前ん家で作れよ
A家)おいおい、人間の生活にはトイレ必要だろ!お前トイレ使わないのかよ!!
B家)・・・・・うちにはうちが使うトイレはもうあるって言ってるんだけど
A家)お前んとこのトイレじゃなくてウチのトイレの話してんだよ

B家)だからぁ、なんでお前んとこのトイレをウチに作らにゃならんの?お前ん家で作れよ
A家)おいおい、人間の生活にはトイレ必要だろ!お前トイレ使わないのかよ!!

以下、原発推進ウンコループ
0192名無電力140012014/07/23(水) 22:45:01.65
A家)おい、B家のバカがトイレ建設反対して譲らないからお前んとこで作ってくれよ
C家)えーー、毎月迷惑料払ってくれるなら考えるけど、肥溜はヤダ!
A家)よし、じゃあとりあえずトイレだけ作っちゃおう!
C家)えーー、肥溜どうすんの?
A家)とりあえずそのへんの空き地にでも溜めとけばいいじゃん、後で肥溜作るところ決めるから!
C家)お前ん家で作ればいいじゃん
A家)いやいや、ウチは無理だからw 後でちゃんと決めるってw
・・・数年後
C家)あの、空き地に溜めるのもそろそろ限界みたいだけど、肥溜作るところ決まった?
A家)いま探してる
・・・しばらくしてC家のウォシュレットが爆発、家がウンコまみれになる
C家)おいおい、爆発するなんて聞いてないぞ、ちゃんと原状回復するんだろうな!
A家)迷惑料払ってたじゃん
C家)それは設置に対する迷惑料だろ、爆発して住めなくなるなんて聞いてないぞ!
A家)まあまあ、とりあえずテント貸すから河原にでも避難しといてよ
 それよりもさ、どうせウンコまみれになったんだからお前ん家を丸ごと肥溜にするってのはどう?
C家)ざ・け・ん・な!

これが原発推進ウンコ理論
0193名無電力140012014/07/24(木) 00:17:19.46
↓よく情報載せてあります。

【原発は】放射能汚染対策スレッド173【自民党の人災】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1395832727/
0194名無電力140012014/07/24(木) 07:25:59.96
風評被害騒ぎで誤魔化そうとする政府・福島県・マスゴミ

1122.放射線と戦闘中であることを公言した福島市
http://onodekita.sblo.jp/article/101919112.html

・福島市が「放射線に負けないからだをつくろう」というパンフレットを作成
・つまり、福島市には放射線(放射能)があり、住んでいる人は絶えず闘わされていると言うことを意味する
・政府は、放射能が福島県にあるかどうか、また「風評」とは何かをまず第一に明らかにするべきである。

 放射線(放射能)と戦わされているのはもちろん福島市民、県民だけではありません。
日本人全体が好むと好まざるとに関わらず戦わされているのです。
日本政府が、放射能と戦闘状態であることを認めた一つの公式的な書類として、記録されるべきでしょう。 
0195名無電力140012014/07/24(木) 10:18:28.51
【原発】「安全とは申し上げない」…原子力規制委員会・田中俊一委員長の見解、原発地元に波紋、原発の安全は誰が責任を持つのか?
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406161134/
0196名無電力140012014/07/24(木) 12:57:49.39
>195
だれも責任をとらない。
福一でもまだだれも責任を取っていない。
この無責任なところが原発のおもしろいところだ。
0197名無電力140012014/07/24(木) 14:36:37.81
誰も責任をとらないような設備は危険だから全原発廃炉だな
0198名無電力140012014/07/24(木) 14:55:30.47
岐阜県警が中部電力の子会社に発電所反対住民の個人情報を漏洩 これはズブズブですわ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406150060/

県警、反対住民の情報漏洩 発電所巡り、中部電子会社に
2014年7月24日05時53分

 岐阜県大垣市での風力発電施設建設をめぐり、同県警大垣署が事業者の
中部電力子会社「シーテック」(名古屋市)に、反対住民の過去の活動や関係
のない市民運動家、法律事務所の実名を挙げ、連携を警戒するよう助言したうえ、
学歴または病歴、年齢など計6人の個人情報を漏らしていた。朝日新聞が入手
した同社の内部文書でわかった。地方公務員法(守秘義務)違反にあたる可能性もある。

 シーテックは大垣市上石津町と同県関ケ原町に16基、最大出力4万8千キロワット
の風力発電施設の建設を計画。低周波による健康被害などを心配した上石津町の
上鍛治屋地区(46戸)は2月、測量に伴う同社の立ち入り反対を決めた。

 朝日新聞が入手したのは、同社地域対応グループと大垣署警備課長らとの協議内容
をまとめた「議事録」で、2013年8月7日、14年2月4日、5月26日、6月30日の4回分。

 最初の13年8月7日付によると、中部電岐阜支店から「大垣署が事業概要の情報を
必要としている」と連絡があり、同グループ長らが署を訪れた。同署警備課は、一部の
反対住民を「自然に手を入れる行為自体に反対する人物」とし、大垣市在住でダム反対
などの運動家・近藤ゆり子さん(65)や、妻が共産党市議の弁護士らが所属する同市内
の法律事務所「ぎふコラボ」との連携を心配していることを示した。(※以下ソース)
http://www.asahi.com/articles/ASG7R4G3MG7ROIPE01H.html
0199名無電力140012014/07/24(木) 18:31:11.43
>>198
え?
反原発派の大好きな再エネの建設にプラスになるのになんで文句言ってるわけ?
0200名無電力140012014/07/24(木) 18:58:26.32
2014/5/21付の「福井地裁、樋口英明裁判長」の「原発再稼働は認められない」は英断判決だ。「日本政府と日本国民」は「この判決」を
噛み締めて「目を覚ませ!」この判決は「歴史的、地球規模、全人類的英断」だ。@「国富とは何か?」>金銭や経済、科学文明ではなく、
「人命、人間の尊厳(家族、故郷、平穏他)」そのものである。A「原発の温暖化防止策、CO2s削減策効果?」>CO2削減どころか、
「放射能拡散の恐怖」こそが「取り返しの効かない最悪事態」である。「日本政府と原発推進派達の主張」は「無責任で本末転倒の屁理屈」である。
「日本の政治家と原発推進派」達は「何を恐れているのか?何に執着しているのか?」>経済活動の停滞?原発関連資金(政治献金、
各種交付金、不正、違法資金等)であることは明らかだ。この様な「あぶく銭、不正資金」に「目が眩んだ日本政治、経済」で未来永劫、
将来にわたって「子々孫々」(地球規模)のことを考え責任を持てるのか?「パンドラの箱」を開けては行けないことを悟れ!!
0201名無電力140012014/07/24(木) 19:20:33.86
>>197
激しく同意。
0202名無電力140012014/07/24(木) 23:39:54.48
【経済】 原発32基再稼働で燃料輸入2・5兆円減、GDPを 0・26%押し上げる効果 - エネ研が試算 [7/24]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406212234/
0203名無電力140012014/07/25(金) 07:21:30.28
>>202
その分、将来の世代に負の財産(廃炉、使用済み核燃料、原発事故、被ばく等)背負わせるだけ
0204名無電力140012014/07/25(金) 11:02:41.51
>203
これらは原発のコストに反映されず、大部分は税金でまかなうことになるようですね。
原発は安いを守るために必死のようです。
0205名無電力140012014/07/25(金) 14:08:50.77
原子力ムラの実態 設置しても動かさない、動かしても利用しない、データを隠す

浜岡原発放射線モニター未稼働
http://www.tv-sdt.co.jp/nnn/news8807074.html

浜岡原発で2012年5月ごろから稼動予定だった放射線モニター設備が、
現在も稼動していないことがわかった。
これは廃炉に向け作業中の浜岡原発1号機と2号機から解体した部品を運び出す際、
放射性物質が含まれていないかチェックするため、発電所の正門付近に設置したもの。
しかしシステムの不具合があって現在も稼動せず、その後2年にわたり県や
地元自治体にも説明していなかった。これまでに1、2号機からの部品の搬出はしていないというが、
中部電力は「途中で説明するべきだった。反省している」とコメントしている。
0206名無電力140012014/07/25(金) 15:01:45.18
原発には頭の悪いのしかいないのか?
0207名無電力140012014/07/25(金) 15:05:37.26
口だけで実行せず、何かあれば想定外 典型的な例↓

巨大噴火リスク 川内原発 核燃料緊急移送 手つかず
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2014072502000131.html

火山の巨大噴火リスクを抱える九州電力川内(せんだい)原発(鹿児島県)で、
九電は予兆を察知した場合には核燃料を安全な場所に緊急移送すると明言しながら、
実際には原子炉を止めて運び出すまでに二年以上かかる上、
搬出方法や受け入れ先の確保なども具体的に検討していないことが分かった。
0208名無電力140012014/07/26(土) 08:21:04.44
>207
こんなのまで真面目に対策を立てていたら、お金がいくらあっても足らない。
原発コストは安いという命題があるので、お金をかけられないのです。
0209おはよウサギ!2014/07/26(土) 11:35:33.35
>>195>>196又は、>195>196

…正しい認識で例えも上手だが、ちょい長文なので、


や〜や〜う〜け〜?
0210名無電力140012014/07/26(土) 12:00:48.18
https://www.youtube.com/watch?v=2P354rq27CQ&;feature=youtu.be
0211名無電力140012014/07/26(土) 18:54:27.96
145: 07/26(土) 17:04 Q4GmUqS60

昨日のニュース番組で 再生エネ発電はこの3年ですでに原発15基分に達したとさ。
日本の原発は仮に全基動いてもその半分は定期点検でおねんねするので、実質20基しかないことになる。
すでに15基分発電してるので、(こっちは年中無休のいい子ちゃんで燃料費も廃棄物処理費もかからない)
あと一年かからず原発の存在理由は全くなくなる。
その上火力などの分も発電始めるので来年からは、LNGなどの輸入も激減してくることになる。
つまり電力会社は過剰設備と過剰人員を勝手に電力料金に上乗せしている今の体制は崩壊するよ。
0212名無電力140012014/07/26(土) 20:43:20.79
米核廃棄物、「地下くすぶり熱」で高まるリスク
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304067104580050612516725070

【セントルイス(米ミズーリ州)】過去の核兵器開発に関わる放射能汚染の「遺産」
を抱えるこの地域では、人体への影響が懸念されており、早急な対応を求める声が高まっている。

 ミズーリ州のある環境コンサルタントは最近、地下の廃棄物が徐々に熱を帯びることで
起きる「地下くすぶり事象(subsurface smoldering event)」が、数千トンの放射性廃棄物
が埋まるウエストレイクごみ廃棄場の一画に近づいているかもしれないと警告した。
同廃棄場を所有する企業は、そうした見解に強く異議を唱えている。
0213名無電力140012014/07/26(土) 21:53:12.67
>>211
>
> 昨日のニュース番組で 再生エネ発電はこの3年ですでに原発15基分に達したとさ。
いまだに「設備容量」だけ見て「原発○基分」とか言ってるマスコミのたわごとを真に受けるバカが絶えないなあ
再エネ発電(水力も含めて)と火力・原子力との違いは設備容量どおりの発電が常時出来るかどうか。
再エネは電力に変換するエネルギー源が変動するため、設備容量100%の発電が出来る時間帯も少なく、いつそれが出来るかも自然まかせ。
火力や原子力は燃料が供給されていれば必要なときに常に100%出力で運転可能
特性の違う発電方式を設備容量だけ並べて比較してもまったく無意味。
年間利用率は風力がせいぜい20%、太陽光は12%程度なので同様の設備容量で発電量を比較しても、原発の数分の一以下。


> 日本の原発は仮に全基動いてもその半分は定期点検でおねんねするので、実質20基しかないことになる。
定期点検は13ヶ月に1回で定期点検は3ヶ月程度
「定期点検で」年の半分止まっているという妄想の根拠は?

> すでに15基分発電してるので、(こっちは年中無休のいい子ちゃんで燃料費も廃棄物処理費もかからない)
上に書いたとおり「設備容量が15基分」と「15基分発電する」とはまったく違う。
しかも再エネが「年中無休」?夜間は太陽光発電は発電量0だし、風力だって風速4m程度以下ではまったく発電しないんだけど。


> あと一年かからず原発の存在理由は全くなくなる。
前提条件が間違いだらけなので・・・

知識ゼロなのにマスコミのいい加減な報道だけを根拠に間違いだらけのことを書いちゃって、赤っ恥だねw
0214名無電力140012014/07/26(土) 21:55:10.60
この暑さでも要らないらな
再稼働なんて必要ないだろww

あきらめて予備の火力建設しろww
0215名無電力140012014/07/26(土) 23:13:06.86
【経済】 原発32基再稼働で燃料輸入2・5兆円減、GDPを 0・26%押し上げる効果 - エネ研が試算 [7/24]★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406381711/
0216名無電力140012014/07/27(日) 06:06:43.92
原発は火力より高い、それに放射性廃棄物、使用済み核燃料の問題が片付いていない
結論いらない

原発コストは火力より割高に 専門家が試算、発表へ
http://www.asahi.com/articles/ASG6M4WMJG6MULZU00H.html

運転を止めている全国の原子力発電所が2015年に再稼働し、稼働40年で廃炉にする場合、
原発の発電コストは11・4円(1キロワット時あたり)となり、10円台の火力発電より割高となることが、
専門家の分析でわかった。
0217名無電力140012014/07/27(日) 23:31:11.69
「チエルノブイリ、福島原発、その他事故の惨状」はご承知の通りだ。もう故郷には絶対に戻れない、住むことは出来ない。(約100〜1000年先??)
溶解(メルトダウン)した核燃料はそのままで取り出せない。触ることも出来ない。廃棄することも出来ない。人類がコントロ−ルすることが出来ない。
放射能拡散も人類がコントロ−ルすることが出来ない。使用済放射性廃棄物処理も中間、最終貯蔵処理方法も施設も決められない状態だ。原発事故処理作業も
稚拙で無計画、無管理、無政府状態だ。作業員の慢性不足と素人集団であり、雇用、採用手続き処理も下請け会社任せで「原発の大事故」を起こした危機感、
緊迫感は皆無だ。放射能除染対策、汚染水処理対策、住民避難計画、テロ攻撃、飛行機事故、地震火山噴火対策、被害住民の生活再建問題、損害賠償金支払いル−ル等
あらゆる状況、 内容が全て、デタラメでいい加減だ。全く無責任で無能な日本政府と東京電力、政官財癒着組織体だ。「口から出任せ、嘘八百」の安倍首相、茂木、
石原大臣、 東電、その他電力会社の社長連中、立地自治体首長達だ。過去の原発事故で人類ではコントロ−ル出来ない「これらの惨状」を冷静に分析、判断、決断できない
「原発推進派達」は未来にどう責任を取る腹つもりか?原発の生み出す巨額の資金に「目が眩んだ守銭奴達」は彼らの子々孫々まで、未来永劫、売国奴、守銭奴、 国賊、
殺人犯罪者として、その責任を負う事になることが解っているのか?東電の元会長、社長、役員家族達は現在、日本国内にいない。何故だか解らるか? 国内にいれば
「彼等一族郎党」は「原発事故被害者達」から追い回され、責任追及、最悪の場合は殺されるであろうことが推測されるからだ?? 数名は近々、殺されるだろう。
0218名無電力140012014/07/28(月) 00:21:38.05
>>216
>原発の発電コストは11・4円(1キロワット時あたり)となり、10円台の火力発電より割高となる

その原発コストの大部分は日本人労働者のお給料になる。
火力コストの大部分は産油国の富豪のフトコロに入る。
0219名無電力140012014/07/28(月) 06:26:55.21
>>218
>その原発コストの大部分は日本人労働者のお給料になる。
原子力ムラのふところに入るの間違い
原発事故を起せば、その事故費用は日本人労働者から搾取
0220名無電力140012014/07/28(月) 09:31:26.77
【献金】 関電、歴代首相に年2000万円 計7人、72年から18年献金 内藤元副社長が証言「原資はすべて電気料金」[7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/

関西電力元副社長「歴代首相に年2千万円の献金を払ってきた、もちろん原資は電気料金」 [365162767]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1406492033/
0221名無電力140012014/07/28(月) 09:58:40.91
>>218,219
経済というものがわかってない奴だな(W
産油国の富豪にしろ、原子力村にしろ、フトコロに入れっぱなしでは意味がないのでボロ儲けする奴がいれば金遣いが荒くなる。
もし日本人労働者が困窮していれば、銭は日本人労働者に回る仕組み。

再稼動・大幅料金値上げが国民的支持を得るのもアタリマエだな。
0222名無電力140012014/07/28(月) 11:42:39.67
「チエルノブイリ、福島原発、その他事故の惨状」はご承知の通りだ。もう故郷には絶対に戻れない、住むことは出来ない。(約100〜1000年先??)
溶解(メルトダウン)した核燃料はそのままで取り出せない。触ることも出来ない。廃棄することも出来ない。人類がコントロ−ルすることが出来ない。
放射能拡散も人類がコントロ−ルすることが出来ない。使用済放射性廃棄物処理も中間、最終貯蔵処理方法も施設も決められない状態だ。原発事故処理作業も
稚拙で無計画、無管理、無政府状態だ。作業員の慢性不足と素人集団であり、雇用、採用手続き処理も下請け会社任せで「原発の大事故」を起こした危機感、
緊迫感は皆無だ。放射能除染対策、汚染水処理対策、住民避難計画、テロ攻撃、飛行機事故、地震火山噴火対策、被害住民の生活再建問題、損害賠償金支払いル−ル等
あらゆる状況、 内容が全て、デタラメでいい加減だ。全く無責任で無能な日本政府と東京電力、政官財癒着組織体だ。「口から出任せ、嘘八百」の安倍首相、茂木、
石原大臣、 東電、その他電力会社の社長連中、立地自治体首長達だ。過去の原発事故で人類ではコントロ−ル出来ない「これらの惨状」を冷静に分析、判断、決断できない
「原発推進派達」は未来にどう責任を取る腹つもりか?原発の生み出す巨額の資金に「目が眩んだ守銭奴達」は彼らの子々孫々まで、未来永劫、売国奴、守銭奴、 国賊、
殺人犯罪者として、その責任を負う事になることが解っているのか?東電の元会長、社長、役員家族達は現在、日本国内にいない。何故だか解らるか? 国内にいれば
「彼等一族郎党」は「原発事故被害者達」から追い回され、責任追及、最悪の場合は殺されるであろうことが推測されるからだ?? 数名は近々、殺されるだろう。
0223名無電力140012014/07/28(月) 11:52:47.63
電力会社の利権を守る戦い
http://www.taro.org/2014/07/post-1502.php
電力の自由化は安倍内閣の三本目の矢の目玉の一つだ。 が、電力会社が必死にサボタージュをしようとしている。

屋外の人の目に触れるところに設置してあるメーターだと、誰でも番号を読み取って、なりすますことができるから、

様々な対策が必要だというのが既存勢力の主張らしい。

しかし、現在の通信環境であれば、屋内の配電盤に小さいメーターを設置し、データを飛ばせばよいので、

誰でも番号を読み取ってなりすますことができないようにすることは簡単だ。

もう一つの問題は、電力会社が作ろうとしているスマートではないメーターだ。

家庭用を中心とした低圧のスマートメーターを、電力会社はバケツリレー方式、俗にいうマルチホップ方式と呼ばれるものでやろうとしている。

三十分間の電力使用量をはじめとするデータを、次の四時間以内に送りますという仕様だ。

電力消費量のデータが四時間経たないとわからなければ、ピークカットに役立たない。

現状でも大口の高圧のデータは、三十分間のデータを次の三十分の間に送ることができる。

高圧でできることを低圧ではやらないというのはおかしい。

しかも電力会社は、電力の小売り会社に対して電力に関して需要と供給が三十分同時同量になることを求め、そこに差が出てくるとペナルティを課している。

それなのにデータがリアルタイムに取れないシステムをつくろうというのは...。

電力自由化に必要なスマートなメーター、スマートなグリッドに作り替える必要がある。
経産省は、どうやら電力自由化と言いながら、こうしたことを見て見ぬふりしている。
0224名無電力140012014/07/28(月) 12:44:32.78
【愛媛新聞】安倍首相は「国民の生命と財産を守る」と言うが、自衛隊員の命はどうなってもいいのか?★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406464505/
0225名無電力140012014/07/28(月) 15:15:34.94
>>221
労働者に回さず、実質賄賂になり政治家に流れるだけ
その見返りに政治家は原子力ムラに開発費という名目で税金を垂れ流す


原子力村の元住民:内藤千百里の告白,関西電力が歴代首相に献金していた事実,総括原価方式のからくり
http://blog.livedoor.jp/bbgmgt/archives/1006707264.html
抜粋
 内藤氏は2013年12月から今〔2014〕年7月にかけて69時間取材に応じ,2011年3月の東京電力福島第1原発の事故について
「政府の対応はけしからん」「長年築いてきた政・官・電力の関係に問題があった」と指摘したうえ,
多額の政治献金を電気料金で賄ってきた関電の歴史を詳細に語った。

 さらに「関電には芦原さんが直接,総理大臣や党の実力者に配る資金があった。トップシークレットだった」
と証言。首相や自民党有力者らに毎年2回,盆暮れのあいさつと称して各200万〜1千万円の現金を運ぶ慣行があったと明かし,授受の様子や
政治家の反応を細かく語った。
0226名無電力140012014/07/28(月) 16:42:30.44
【 日本国内初の原子力発電所の本格的再稼働、いよいよ現実に 】
http://kobajun.chips.jp/?p=19254
投稿日: 2014年7月28日 作成者: admin

電力会社が作成した緊急時対応プラン、本当に地域住民を守ることはできるのか
強大な影響力を持つ原子力産業界に対し、日本の原子力行政が厳しい指導監督をする事は不可能
原子力発電がもたらす危険より、『経済効果』にばかり目が行く立地自治体の首長たち
近隣市町村の市民たちが立ち上がり、再稼働反対の請願書を提出

ロイター通信 / ニューヨークタイムズ 7月16日
0227名無電力140012014/07/28(月) 17:40:16.24
【献金】 関電、歴代首相に年2000万円 計7人、72年から18年献金 内藤元副社長が証言「原資はすべて電気料金」[7/28]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406498649/


【自民】関西電力、田中角栄、中曽根康弘氏ら歴代首相7人に年2千万円献金、元副社長が証言…「盆暮れに1千万円ずつ献金してきた」
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1406509665/
0228名無電力140012014/07/28(月) 17:49:15.56
【社会】東北電天下り「暇地獄」 経験者が勤務実態証言[07/27]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406447388/
0229名無電力140012014/07/28(月) 20:00:01.35
>>219
原子力村の人間だって日本人だろ。中学でベン図を勉強し直せ。
それに、原子力村の人間も車買ったり携帯料金払ったりするぞ。
0230名無電力140012014/07/28(月) 20:11:43.48
もうさ、一度日本は社会主義国家になった方が良いと思う。
生産手段は全て国有化して。
資本家は駆逐して、労働者に富の分配をした方が良いよ。
0231名無電力140012014/07/28(月) 20:41:15.03
>>229
原子力ムラの人間も日本人だが、労働者じゃないよ
原発のおいしい汁を吸い続け、事故が起きれば真っ先に逃げ出す
0232名無電力140012014/07/28(月) 21:56:43.38
管直人はこの責任をどうとるつもりだ?

電気料金はまだ上がる 電力10社の電気料金の推移と値上げ予測
http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20140725/269212/?rt=nocnt
日経ビジネスは7月28日号の特集「電力暴騰 企業生き残りへ、4つの選択」で今後すべての原子力発電所が再稼働しない場合、電力会社を延命させるために、東日本大震災前に比べて当面どれだけの値上げが必要になるのかを独自に試算した。
7月16日、九州電力・川内原発の再稼動申請が合格の内定を得たが、再稼動のメドが立っている原発は実際にはごくごくわずかであることから、こうしたシミュレーションを実施した。
北海道電力61.5%、東京電力57.9%、関西電力57.8%。震災後多くの電力会社が行った値上げに、今後想定される追加引き上げ分を乗せると、これらの地域では実に5割以上の大幅上昇になった。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています