【電気】LPガス屋の溜まり場 13 【入室禁止】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2014/05/12(月) 08:19:42.58初歩的な質問、雑談大いに結構です。
まったりと進行していきたいので、書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいます。
ageで書き込んでくるのはこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。
前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 12【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1384332858/l50
0951名無電力14001
2014/10/14(火) 15:45:23.31決めた!やはり継ぐよ。
これで皆の仲間入りだ。
これで弱小カス屋の経営者だー。
あははー
みなさんレスありがと。
0952名無電力14001
2014/10/14(火) 16:16:46.7211月 P/B=664/669
12月 P/B=670/680
1月 P/B=661/676
儲かってウハウハかい?
0954名無電力14001
2014/10/14(火) 18:43:06.420955名無電力14001
2014/10/14(火) 19:05:48.89ここの人達のヒガミもあるだろうけど、絶対に商権を売却
した方が良い。
自分は数千件の販売店の経営者だが、
絶対に子供には継がせない。
貴方の親の想いもあるだろうが、今の時代は販売店は無理。
悪い事は言わない、複数のガス屋に声を掛けて
任せられる所に売却。
一人位なら、社員も引き取って雇用してくれるから。
0956名無電力14001
2014/10/14(火) 19:10:48.99二人でも引き取りは問題ないでしょう。
そもそも、顧客を増やせない販売店には
当然先はないよ。
貴方に顧客を増やすイメージはわく?
放っておいても、解体・他社ガスと
減るのは間違えないよ。
地域の環境の違いはあれど、確実に。
貴方に、従業員さん達のこの先の生活の
保証が出来る?
0957名無電力14001
2014/10/14(火) 19:15:41.37自分は40手前だけど同じように30手前で年収500万捨てて帰ってきた。
顧客数は当初380件ほどあったけど今は300件切った。
従業員が居ないから余裕だけど、収入は減る一方。
右肩下がりだし風当たり強いし顧客の年齢が高くてあがいても収入は減る一方。
会社に残った同期はいまや年収700万。
10年後食べていけるのかと新しい事業を考えなきゃと将来のこと考えてたら不安に
なって眠れなくなることが多々あるよ。
955が言うように売却したほうが良いと思う。
10万で売れるかどうかはわからんけど。
0958名無電力14001
2014/10/14(火) 19:20:50.180959名無電力14001
2014/10/14(火) 19:35:50.99俺、50歳。
いつ売ろうか思案中。
0960名無電力14001
2014/10/14(火) 19:56:18.53激戦区でなくとも10年持たんと思う
派遣の300万なら継いでダメになったとしても卸に売却&就職もアリだが
0961名無電力14001
2014/10/14(火) 20:40:14.07ウチの地域でも60歳前の販売店がやめちゃった。
あと10年くらいなら楽勝でやっていけると思うんだけどな。
オレも50歳で売却を考えたいけど今売ってしまうと今後の生活がこまるしw
0962名無電力14001
2014/10/14(火) 20:58:48.98嫁氏納得。
俺氏決意が更に固まる。
俺氏スレ開く。
将来が再度不安になってガクブル←今ここ。
1人で回してる経営者は、工事、配達、事務全部こなしてるの?
田舎のため直接支払いの顧客が多くて店番を雇わないと厳しいのだが、
その辺どうしてるのだろうか?
0963名無電力14001
2014/10/14(火) 21:01:41.12従業員が高齢でどちらも50オーバーですので、
最低10年状況次第で65まで雇うつもりです。
その後は自分1人でと考えてますが、弱小ガス屋は厳しいようですね。
0964955
2014/10/14(火) 21:10:40.80では残念ながら飯は食えない。
嫁もいて子供もいて
なら家族との生活を一番に考えて。
決めるのは貴方だけど
この板住人は思ったより良心的だね。
今の親父さんの所得は不明だけど、
件数を増やせない以上、
今から右肩下がりは確定
0965名無電力14001
2014/10/14(火) 21:14:36.950966名無電力14001
2014/10/14(火) 21:16:01.88配達はほぼすべて卸に委託、事務はPCがあれば一人で可能。
直接支払いは自分から集金に行く。
引き落としに移行していく。
ウチはその方式でもう店に払いに来る人は居なくなった。
ココらへんの改革をすればその軒数なら従業員は要らなくなるが、その辺どう考えるか。
従業員を減らせば400軒あればサラリーマンの年収1200万くらいはある。
だから将来に備えて貯金は出来る。
ただし、今後確実に減っていく。
おそらくあと15〜20年で家族4人ガスだけで食えなくなる。
30手前で今600万稼げてて今後も着実に増えるのなら今のところにとどまった方がいい。
ガスを経営しながら他にナニカ収入源を模索していく自信があるのなら継ぐのも悪くないかもしれん。
0967名無電力14001
2014/10/14(火) 21:18:11.6910年後に気づいても遅いから
0968名無電力14001
2014/10/14(火) 21:33:33.03966さんのやり方でやはり店番を無くすしかないみたいですね。
ありがとうございます。
問題がもう一点。
田舎のため新規開拓がまた難しい。
価格はほぼ均等の談合状態。
親戚や付き合いでの固定顧客が多数です、
この状態から新規顧客獲得には値下げしかないと考えてます。
現状m3が各家庭で500円以上の価格ですが、皆様はおいくらぐらいを設定されておりますか?
0969955
2014/10/14(火) 21:41:02.35値下げ云々で何とか顧客を増やせると
思っているならそもそも危うい。
貴方がそう考えるなら、皆同じように
考える。そこの地域ガス屋勢力図は不明
だけど大手が来たら太刀打ち出来る?
同じことをやれば、規模が大きい所には
絶対に勝てないよ。
それが、資本主義。
以上を踏まえて勝算があると思えば
是非頑張ってやって欲しい
同業として応援はするよ
0970955
2014/10/14(火) 22:01:09.71これは自信の考えだから
読む人によっては気を悪くするかも
知れませんが申し訳ない。
販売店はもう基本成り立たない
理由の最たる物が、
増やす件数と減る件数の数が
明らかに努力の範疇を越えてる。
誰かが書いた様に、人件費を削って
やれば、右肩下がりでもやれなくはない
でも、自分一人で苦労して
力仕事と汚れ仕事を頑張って
割りに合わないよね。
だから最初に書いた様に
商権を売るのが一番。
そのお金でお父さんに快適な生活をして
貰って、余ったなら孫の為に現金で
ってのが一番じゃないかな。
0971名無電力14001
2014/10/14(火) 22:09:16.060972名無電力14001
2014/10/14(火) 22:15:38.01親父さんの状態にもよるが代替わりすると客離れるから気をつけろよー田舎は特にな
0973966
2014/10/14(火) 22:24:18.93縁故以外はほぼ不可能、もしくは割にあわない要求を飲むことになる。
自分も友達とかおやじの頃なかった付き合いの人を客にしたけど、それも頭打ち。
高齢化や電化やその他の自然減には太刀打ち出来ない。
価格で打って出れば既存の顧客に今まで何だったんだって事になる。
だから既存の顧客を大事に守るべき。
正直、相当無茶しないと勝ちにはいけないよ。
既存の顧客を守ることを第一に考えるべき。
自分は親父についてまわって一軒一軒、代が変わりますが今後共宜しくお願いしますって
頭下げて周った。
それでもほんの少しの客は離れていったし、わかってたつもりで都会の感覚で経営して
客が離れたこともあった。
今は今の客を守ることに精一杯。
それでも自然減は免れない。
顧客の高齢化はとても深刻。
将来に備えてひたすら貯蓄する日々だよ。
それでも田舎に帰ってきたメリットはあるけどね。
0974名無電力14001
2014/10/14(火) 22:56:39.60過去スレを見ると底辺の集まりと罵られ、
とんでもない集まりかと思いましたが、とても参考になりました。
縮み上がりましたが、もう一度よく考え直してみます。感謝!
0975名無電力14001
2014/10/14(火) 23:03:52.46切った張ったのガス業界に疲れたし、売って楽になろうかな。
ちな1100件くらい。
0976名無電力14001
2014/10/14(火) 23:12:25.87そうだよ 簡単に決断しない方が良いよ 雇われで600万 自分で回して例え1000万でも 雇われの方がずっと楽だよ
休みも休みじゃない、代金取り立て、馴染み客の電化または他の瓦斯屋への切替など、常に追い込まれている嫌な感覚になるよ
0977名無電力14001
2014/10/14(火) 23:19:58.63大変だろうけどよーく考えて周りとも相談して決めなね
親父さんの為に継ぎたいと言うのは立派だけどそれだけが親孝行じゃないし
暮らす場所も変わるから良いとこ悪いとこ出てくるしね
>>975
羨ましい
けどこれから人口減って空き家率が心配
売却した金で年金まで食ってけるならいい時かも知れんけど
0979名無電力14001
2014/10/14(火) 23:41:59.93何歳?
1100件もあったらオレは売却するな。
一括でもらうと税金が大変だから売却した卸の従業員の給料として何年かに分けてもらえばいい。
賃貸物件は便利な所なら入居率は上がるけどいろんなリスクがあるから微妙だと思うけど。
0980名無電力14001
2014/10/14(火) 23:47:56.67家賃+ガス代まで入ってくるんだから利回りはいいと思うんだけど。
0981名無電力14001
2014/10/15(水) 00:03:57.960983名無電力14001
2014/10/15(水) 04:33:41.630984名無電力14001
2014/10/15(水) 04:35:52.560985名無電力14001
2014/10/15(水) 04:36:56.470986名無電力14001
2014/10/15(水) 04:37:11.770987名無電力14001
2014/10/15(水) 04:39:08.680988名無電力14001
2014/10/15(水) 04:39:08.750989名無電力14001
2014/10/15(水) 04:42:23.400990名無電力14001
2014/10/15(水) 04:42:25.070991名無電力14001
2014/10/15(水) 04:43:31.760992名無電力14001
2014/10/15(水) 04:43:49.400993名無電力14001
2014/10/15(水) 04:44:20.510994名無電力14001
2014/10/15(水) 04:44:51.590995名無電力14001
2014/10/15(水) 04:44:52.820996名無電力14001
2014/10/15(水) 04:45:19.170997名無電力14001
2014/10/15(水) 04:45:55.280998名無電力14001
2014/10/15(水) 04:45:57.710999名無電力14001
2014/10/15(水) 04:46:53.521000名無電力14001
2014/10/15(水) 04:48:01.79/ミミミヾヾヽ、_
∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
/ , -ー‐'"´´´ ヾ.三ヽ
,' / ヾ三ヽ
j | / }ミ i
| | / /ミ !
} | r、 l ゛iミ __」
|]ムヽ、_ __∠二、__,ィ|/ ィ }
|  ̄`ミl==r'´ / |lぅ
「!ヽ、_____j ヽ、_ -' レ'r'/
`! j ヽ j_ノ
', ヽァ_ '┘ ,i
ヽ ___'...__ i ハ__ <LPガス屋の溜まり場
ヽ ゛二二 ` ,' // 八
ヽ /'´ / ヽ
|ヽ、__, '´ / / \
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。