トップページatom
1001コメント255KB

【電気】LPガス屋の溜まり場 13 【入室禁止】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無電力140012014/05/12(月) 08:19:42.58
プロパンガス屋のみなさん、今後の業界のこととか語り合いましょう。
初歩的な質問、雑談大いに結構です。

まったりと進行していきたいので、書き込みはsage厳守でお願いします。
と言ってもageで書き込んでくる荒しがいます。
ageで書き込んでくるのはこの業界を追放されて恨みを持ってる人間です。
相手をせずに無視しましょう。
 
ガス料金の質問・相談は専門スレでどうぞ
電気・都市ガス・一般の人は入室禁止です。

前スレ
【電気】LPガス屋の溜まり場 12【入室禁止】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1384332858/l50
0864名無電力140012014/10/01(水) 12:50:31.09
容器置場でも庫外にボンベを放置したらだめなのに空地に放置なんて言語道断たわな。
0865名無電力140012014/10/01(水) 17:53:37.25
>>863
スチールのボンベ庫
アパートなんかに有るだろ。
シャッター付き。

あれは用途違わねえかい?
0866名無電力140012014/10/02(木) 13:48:14.48
供給先アパートメントが売りに出た 不動産屋崩れに転がされる前に買う予定
0867名無電力140012014/10/02(木) 17:24:52.57
すごいなアパート買っちゃうんだ
言える範囲で内容教えて
0868名無電力140012014/10/02(木) 19:19:06.64
また金かかるな
0869名無電力140012014/10/02(木) 22:03:34.89
シェールガスは┌(・。・)┘状態
0870名無電力140012014/10/02(木) 22:05:19.38
みんななんだかんだLPに不満があると思うんだけど
じゃあ実際転職するとしたら、どの業種に行きたい?
同じLPで他社? 都市ガス会社? まったくの異業種?
転職したいが、ガス屋のスキルってほかの会社でどう通用するのか
わからなくて踏み出せない27歳男。
0871名無電力140012014/10/02(木) 22:58:47.83
>>867
以前も売却アパートで新オーナーとは貸与契約もなんもないからと根こそぎ次のガス屋に取られた
これで三棟目だわ

不動産の影にブローカーみたいな形でいるチンピラみたいのが暗躍している こいつの言い値で紹介料払うか、手放すか、介在する前に押さえるかな訳さ

こういうケースは皆のガス屋はどうしてるの?
0872名無電力140012014/10/02(木) 23:13:31.43
>>870
建設業やってる会社の不動産部門 仲介、売買、リフォームの指揮

しこたま忙しいけどガス屋事情わかってるから仕事しやすい

資格ありすぎると現場部署に飛ばされるから注意
パイレンなんかもう触りたくないわな

新規客でしか仕事にならない電化や太陽光専門はガス屋でまったり生きてきたら辛いぜ なんだかんだでガス屋は楽チンだよ
0873名無電力140012014/10/03(金) 06:20:58.14
>>870
配送センターの配送員がおすすめだわ。
0874名無電力140012014/10/03(金) 17:51:59.62
>>870
手取り40超
0875名無電力140012014/10/03(金) 19:29:46.09
田舎のガス屋だから手取り40はないなあw
給料でもらう分を少なくして退職金で積み立ててるってのもあるけど。
高額の給料もらっても所得税で取られるだけだ。
0876名無電力140012014/10/03(金) 19:34:28.43
元ガス屋って意外と潰しきかないかもな
0877名無電力140012014/10/03(金) 19:49:32.87
ガス屋の渡り鳥って多いぞ。
0878名無電力140012014/10/03(金) 20:00:52.32
>>875
法人でなければ、税金でみんな持ってかれるから
手元には思ったほど残らんよ。
0879名無電力140012014/10/03(金) 20:34:30.93
>>878
もちろん法人ですよ。
倒産防止共済や会社契約の保険積み立ても全部退職金用。
解約割合を退職の時に一番高くなるように設定してもらってます。
0880名無電力140012014/10/03(金) 20:51:22.59
何やかんや暮らしが脅かされる程には困ってないとこが多いよね
今まで良かった時積み上げたものがあるもの

これから長くやってくのはホント大変だろうけど
0881名無電力140012014/10/03(金) 21:09:53.64
>>879
即効で税務署入るわwww
0882名無電力140012014/10/03(金) 21:39:27.18
ミゾアヤ さかなちゃん
0883名無電力140012014/10/03(金) 22:19:49.89
給料から税金引かれるの?
知らなかった
0884名無電力140012014/10/04(土) 06:20:28.95
みんな営業いったふりしてさぼったりしてる?
0885名無電力140012014/10/04(土) 07:14:50.66
>>884
さぼったフリして営業いってるけど
成果が出ないからサボってるのと一緒(涙)
0886名無電力140012014/10/04(土) 12:43:26.80
>>870
手取りいくら?
おれは12年目だけど手取り16万で去年から昇給しないし
転職したいわ。
個人商店のガスやはだめだ。
0887名無電力140012014/10/04(土) 13:55:09.94
>>886
個人とこだけど今10年くらいで30万、家賃、ガス代ただ
検針、配送、工事、草刈り、農作業もやってる
0888名無電力140012014/10/04(土) 17:45:46.97
いいな。転職するいみないな
0889名無電力140012014/10/04(土) 21:53:24.69
どいつもこいつも底辺の末期だなw
0890名無電力140012014/10/04(土) 21:58:11.15
と 底辺の大先輩が申しておりますた。
0891名無電力140012014/10/04(土) 22:16:27.60
>>886
16万はちょっと安すぎだな。
0892名無電力140012014/10/05(日) 00:55:29.33
>>891
10年くらいまえは800件くらい
あったけどいまは500きるくらいだから
暇すぎでやばい。
0893名無電力140012014/10/05(日) 01:41:03.94
>>892
日ガスに取られすぎだかや
0894名無電力140012014/10/05(日) 05:41:59.24
>>889
性懲りもなくのことを「証拠にもなく」なんて言っちゃったのは、超絶に面白かったがな。。。

おまえ、ホントの馬鹿だろw
0895名無電力140012014/10/05(日) 08:05:38.93
底辺業界に寄生しすぎたカス共の末路w
0896名無電力140012014/10/05(日) 15:47:02.89
>>895
性懲りもなくのことを「証拠にもなく」なんて言っちゃったのは、超絶に面白かったがな。。。

おまえ、ホントの馬鹿だろw
0897名無電力140012014/10/05(日) 19:10:15.84
>>895
性懲りもなくのことを「証拠にもなく」なんて言っちゃったのは、超絶に面白かったがな。。。

おまえ、ホントの池沼だろw
0898名無電力140012014/10/05(日) 21:03:54.53
低能底辺業界(笑)
0899名無電力140012014/10/06(月) 07:38:00.80
>>898
性懲りもなくのことを「証拠にもなく」なんて言っちゃったのは、超絶に面白かったがな。。。

おまえ、ホントの池沼だろw
0900名無電力140012014/10/06(月) 09:20:48.31
(笑)
0901名無電力140012014/10/06(月) 09:41:01.80
カス業界(笑)
0902名無電力140012014/10/07(火) 17:11:45.45
【CPスワップ($/MT)】
11月 P/B=729/749
12月 P/B=742/757
11月 P/B=738/748
0903名無電力140012014/10/08(水) 19:02:16.65
ヒューズコックの取り付けってシールテープまく?
0904名無電力140012014/10/08(水) 20:10:09.63
巻くに決まってんだろ
0905名無電力140012014/10/08(水) 20:44:33.21
シールを巻いて、なおかつヘルメ塗布。
0906名無電力140012014/10/08(水) 21:19:19.25
ありがとう
0907名無電力140012014/10/08(水) 21:29:00.58
>>905
それはダメって書いて内科医?
0908名無電力140012014/10/08(水) 21:35:50.85
明日は20号落としつけてくるよ
0909名無電力140012014/10/09(木) 07:11:04.96
どいつもアマパンカスだね
0910名無電力140012014/10/09(木) 07:40:56.29
>>909
じゃあ、おまえがこの業界で学んだことを教えてみろよ。
何も吸収出来ずにクビになったからムリか。
0911名無電力140012014/10/09(木) 12:54:30.36
低能カスが吠える吠えるw
0912名無電力140012014/10/09(木) 17:55:24.84
>>910
馬鹿はスルーしようぜ!!
0913名無電力140012014/10/09(木) 18:43:55.49
皆様へ

緑ネームの馬鹿は、誰かに相手して欲しくて来ていますので
無視・スルー徹底でお願いします。
相手してやると、喜んでまた書き込みますので。

「沈黙は最大の侮辱である」ということで、無視するのが一番です。
0914名無電力140012014/10/09(木) 21:12:48.18
アマパンカスw
0915名無電力140012014/10/09(木) 21:29:18.41
>つまり荒らしは他人の気分を害することを本当に楽しんでいるのだ。
>荒らしもサディストも他人が不愉快そうにしているのを見て喜ぶ。
>楽しいことが大好きな彼らにとって、インターネットは恰好の遊び場というわけだ。

みんなスルーした方がいいよ
多分、彼は本当に精神を病んでると思う
0916名無電力140012014/10/10(金) 07:08:21.76
だれもスルー出来てない件について。
特に毎度「性懲りもなくで始まるヤツ
よくも抜け抜けとスルーしましょうだよ

つうかID出る板に引っ越そう。荒らしに付き合うヤツも抑制できる
し俺が立てるわ
0917名無電力140012014/10/10(金) 10:07:46.42
>>916
おまかせするよ 性懲りもなくでかまってる流れでも気にしないけど
0918名無電力140012014/10/10(金) 13:41:35.57
いやだ
俺っちはここで構って欲しいにゃ
0919名無電力140012014/10/10(金) 14:40:14.45
界業辺底
0920名無電力140012014/10/10(金) 19:40:51.95
辺業低界
0921名無電力140012014/10/10(金) 22:10:30.93
今年でLP歴2年目なのですが、配管工事の依頼を受けて先輩方に相談したら
2年目なんだから自分で考えて一人で取り付けて来い、といわれました。
飲食店のガス配管工事なんですが、正直自分のやり方であってるのかもわかりません。
聞いたら聞いたで、色々と教えたし資格も取って新人じゃねぇんだから自分で考えてやれ、と。
ほとんど同行もしてもらってなければ、教えてくれた記憶もないのですが、
みなさんも放置というか実際突き放される感じで工事とか覚えていきましたか?
正直不安しかなくて、このままLP業界続けていくか迷います。
0922名無電力140012014/10/11(土) 00:06:53.10
>>921
そりゃ酷いね いじめに近い
これ乗りきれば先輩と同じ人間になれるけどね、良いガス屋じゃないね
客に迷惑かからないがいちばんだよ、同行してくれないなら事前に配管位置相談するとかしてみて

頑張ってね
0923名無電力140012014/10/11(土) 06:56:45.29
教えることすらできない低能な先輩がはびこる底辺業界w
0924名無電力140012014/10/11(土) 08:29:33.24
完全に自社工事の会社なのかな?
設備屋さんに頼むとかできない会社なのかね?
0925名無電力140012014/10/11(土) 09:59:33.36
>>924
簡単な工事(一部配管移動)とかは自社でやるしょ
500kgバルクの調整器交換頼もうとしたら2万以上言われた。
10分で終わる作業出ぞ。自社で処理した。
流石に安全弁はへまったら怖いんでメーカーに頼んだけど。
0926名無電力140012014/10/11(土) 12:09:50.31
>>921
ttp://www.lpgpro.go.jp/guest/text1/pdf/H17_2005/2_8.pdf

先輩と行っても色々だけど 50才以上だと独自解釈(経験と勘だけ)な連中も居るから気をつけないと
0927名無電力140012014/10/11(土) 15:40:24.24
台帳見て、似たような形態の店を参考にすればいいじゃん
消費設備が何処で何を使うかでだいたい決まるし
配管の施工は、他所のを見て考えてもいいし

あとはメンテナンス重視か外観優先するか
0928名無電力140012014/10/11(土) 17:08:04.89
フレキでちょいと繋ぐだけの楽な工事なんだろう
0929名無電力140012014/10/11(土) 18:26:58.34
入社二年目でこれだけ悩むんだから 中華調理場の新設埋設管だろ
0930名無電力140012014/10/12(日) 09:09:12.31
近いうちに全国区かな。

https://pbs.twimg.com/media/Bzkfap0CEAEvHPq.jpg
0931名無電力140012014/10/12(日) 20:03:06.38
そもそも、安い価格設定がおかしいよね。
使うんなら払えよ。
0932名無電力140012014/10/13(月) 10:54:47.08
ガススタンド事故起きたね。
よく上司や先輩からミスすると「お前が何かやったら上司の首一つ飛ぶだけじゃすまないんだからな」
とよくいわれプレッシャーをかけられる。
安全第一ってことはわかってるが、こういうこと言われると
この業界でやっていくことに不安感が出てくる。
そういう精神的なプレッシャーあたえてくるのうちだけ?
ほかのところでそういう人いませんか?
いや、大切なことというのはわかってるんですが。
0933名無電力140012014/10/13(月) 12:14:37.90
充填中じゃなくて、点検中らしいじゃん。
なんか、手を抜いたな。
0934名無電力140012014/10/13(月) 15:50:20.13
>>932
ガス屋はどこもそうじゃね。
うちもメーターにBがでてるの見つけた時に報告しないと
怒られるわ
0935名無電力140012014/10/13(月) 22:51:09.09
>>934

甘いなw

BR表示も自社は緊急出動並み!
0936名無電力140012014/10/13(月) 23:07:16.84
メータのBで漏洩箇所がわからないときってない?
0937名無電力140012014/10/14(火) 00:28:09.55
>>936
ない。
分からないならボンド流しとけ
0938名無電力140012014/10/14(火) 07:13:27.26
まさに界カ業ス
0939名無電力140012014/10/14(火) 08:12:59.68
漏洩検査で4.20で0.01落ちて、3.50でかけて落ちない場合は合格でいいの?
0940名無電力140012014/10/14(火) 09:51:47.53
>>936
BRだと圧掛けても落ちない、探知器も無反応ってのはたまにあるけどBだとさすがに反応あるなあ
0941名無電力140012014/10/14(火) 11:49:39.52
>>940
BRだと圧掛けても落ちない
時はどうしてる?
0942名無電力140012014/10/14(火) 11:59:44.11
>>941
いったん表示消して様子見て再度表示されたら、めんどいけど再度漏洩検査してそれで異常なければ放置かな

幸い症状がBR→Bまで進行したことない
0943名無電力140012014/10/14(火) 14:06:36.96
緊急事態だ!
アドバイスをくれ!

顧客件数400件
従業員二人
親父(3代目)が個人商店を営んでいるが、
入院することになり急遽家業を継ぐこととなりそうだ。
自分は妻と子供を一人抱えておる。年収600万アパート暮らし。

俺は家業を継ぐべきか?
地域な田舎の為、衰退していく一方だ!

教えてくれー!!!!
0944名無電力140012014/10/14(火) 14:37:51.73
400件で親父さん、他従業員2名ってことはそこそこ使用量の多い地域じゃない?
ガス風呂地域なのは間違いないw灯油だらけで400件で2人も雇ってたらやってられんよw
0945名無電力140012014/10/14(火) 15:05:20.68
板を読んでみたが、田舎のせいか料金設定が異常に高い上にガス風呂地域です。
m3で500円を軽く超える。
ちな基本料金も高い。

もう決めた!親孝行だ。継ぐ!
これで僕も底辺の仲間入りかい?
0946名無電力140012014/10/14(火) 15:17:35.53
15年後には顧客半分になるよ
0947名無電力140012014/10/14(火) 15:21:49.40
お前・・・・
まじこえええええええええええ!!!

15年後は45歳か・・・。
ひえぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!

継ぐの考え直す。
お前の1レスで俺の人生が今変わったからな。
0948名無電力140012014/10/14(火) 15:27:47.40
>>943
何歳? 600万は自分だけの年収?それとも夫婦合計?

差し支えなければ何地方かも教えて 近ければ消費量や電化の流れが察しがつく
顧客に愛着あるかい?
資格は何か持ってる? 資格はどれも簡単に取れるから心配ないけど
0949名無電力140012014/10/14(火) 15:41:18.78
絶対に今の仕事続けたほうがいいと思う
0950名無電力140012014/10/14(火) 15:41:20.12
30手前のおっさんで嫁は専業主婦です。

高校時代にお手伝いで配管工事をやっていたから、多少の工事は現在でも可能です。
資格等はまったく別業種にいるので現在は何もありません。

東海地方の田舎です。
顧客に対する愛着は皆無というより、東京に出ていまっているので愛着もくそもありません。

はぁ〜〜〜どーしよ。。。お先真っ暗だよ。。。
0951名無電力140012014/10/14(火) 15:45:23.31
親父は男手一つで俺を育ててくれて仕事のやり過ぎで倒れてしまったよ。

決めた!やはり継ぐよ。
これで皆の仲間入りだ。

これで弱小カス屋の経営者だー。
あははー
みなさんレスありがと。
0952名無電力140012014/10/14(火) 16:16:46.72
【CPスワップ($/MT)】
11月 P/B=664/669
12月 P/B=670/680
1月 P/B=661/676

儲かってウハウハかい?
0953名無電力140012014/10/14(火) 18:22:06.44
>>951
はっやいなー
0954名無電力140012014/10/14(火) 18:43:06.42
継ぐなら数年の間に2人の従業員をなんとかするのを考えないと。
0955名無電力140012014/10/14(火) 19:05:48.89
400件を一件10万で売れば4000万

ここの人達のヒガミもあるだろうけど、絶対に商権を売却
した方が良い。
自分は数千件の販売店の経営者だが、
絶対に子供には継がせない。

貴方の親の想いもあるだろうが、今の時代は販売店は無理。
悪い事は言わない、複数のガス屋に声を掛けて
任せられる所に売却。
一人位なら、社員も引き取って雇用してくれるから。
0956名無電力140012014/10/14(火) 19:10:48.99
従業員は二人だね、見間違えた。
二人でも引き取りは問題ないでしょう。

そもそも、顧客を増やせない販売店には
当然先はないよ。
貴方に顧客を増やすイメージはわく?

放っておいても、解体・他社ガスと
減るのは間違えないよ。

地域の環境の違いはあれど、確実に。
貴方に、従業員さん達のこの先の生活の
保証が出来る?
0957名無電力140012014/10/14(火) 19:15:41.37
30手前で今600万稼いでて400件のガス屋を継ぐのはオススメしないなぁ。
自分は40手前だけど同じように30手前で年収500万捨てて帰ってきた。
顧客数は当初380件ほどあったけど今は300件切った。
従業員が居ないから余裕だけど、収入は減る一方。
右肩下がりだし風当たり強いし顧客の年齢が高くてあがいても収入は減る一方。
会社に残った同期はいまや年収700万。
10年後食べていけるのかと新しい事業を考えなきゃと将来のこと考えてたら不安に
なって眠れなくなることが多々あるよ。
955が言うように売却したほうが良いと思う。
10万で売れるかどうかはわからんけど。
0958名無電力140012014/10/14(火) 19:20:50.18
今は新規取るの大変だよね
0959名無電力140012014/10/14(火) 19:35:50.99
跡を取ることは、絶対に奨めない。

俺、50歳。
いつ売ろうか思案中。
0960名無電力140012014/10/14(火) 19:56:18.53
600万も貰える会社にいるなら継ぐべきじゃないよなぁ
激戦区でなくとも10年持たんと思う
派遣の300万なら継いでダメになったとしても卸に売却&就職もアリだが
0961名無電力140012014/10/14(火) 20:40:14.07
>>959
ウチの地域でも60歳前の販売店がやめちゃった。
あと10年くらいなら楽勝でやっていけると思うんだけどな。

オレも50歳で売却を考えたいけど今売ってしまうと今後の生活がこまるしw
0962名無電力140012014/10/14(火) 20:58:48.98
家に帰って嫁に継ぐ事を話す。
嫁氏納得。
俺氏決意が更に固まる。
俺氏スレ開く。
将来が再度不安になってガクブル←今ここ。

1人で回してる経営者は、工事、配達、事務全部こなしてるの?
田舎のため直接支払いの顧客が多くて店番を雇わないと厳しいのだが、
その辺どうしてるのだろうか?
0963名無電力140012014/10/14(火) 21:01:41.12
連投すみません。
従業員が高齢でどちらも50オーバーですので、
最低10年状況次第で65まで雇うつもりです。
その後は自分1人でと考えてますが、弱小ガス屋は厳しいようですね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。