原発139
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0589名無電力14001
2014/08/03(日) 16:57:26.88http://www.47news.jp/47topics/e/255826.php
【西日本新聞】<社説>
■原発事故の責任 市民が納得する再捜査を
検察審査会は起訴権を独占する検察を民意によりチェックする制度である。
まさに市民感覚に基づく異議申し立てといえよう。
福島第1原発事故を招いたとして業務上過失致死傷容疑などで告訴・告発され、
東京地検が不起訴とした東京電力の元会長ら3人について検察審査会が「起訴相当」と議決した。
地検が再捜査して再び不起訴としても、検察審査会の再審査で起訴すべきだとの議決が
出れば強制起訴されることになる。
今回の議決に、検察には戸惑いが広がっているようだ。
検察の常識からすれば「千年に一度の自然災害をめぐる刑事責任など問えるはずがない」となる。
判例や捜査の実務としてはそうなのだろう。
だが、多くの市民は違う。事故は本当に防げなかったのか。
あれだけ広範で深刻な被害を及ぼす事故を起こしながら、誰一人責任を取っていないのはなぜか。
事故原因の究明も曖昧なまま、再稼働へ突き進んでよいのか−。
さまざまな疑問が事故から約3年半を経ても解消されていないからだ。
………(2014年8月3日)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています