>>830
>>831
831のほうが正しく理解してます。
地盤改良と言う名目で、土遊びしているだけです。

本気で地盤改良するなら、ダメな既存の土を掘り出し、産廃場にダンプで運送し捨て、
新たに別場所から削りだした良質の土や土砂を埋めて、カンカンと打ち固めないといけない。

って、一連の工程を架空に○○工事作業報告書に書いて、発注先に架空請求しています。
もちろん、ダンプ運搬業者、産廃業者、土砂削りだし業者とは、裏帳簿があります。

その防止のため、抜きうちの安パトや現場査察というのがありますが、事前に漏れ漏れです。
だって、発注者業務補助として、役所に常駐の民間建設コンサルタントがいるんだもん。

ちゃんと抑止力になれば、北陸新幹線の談合、震災復旧工事の談合みたいなことが起こらないでしょう?
ちなみに民間工事は、発注者の原価管理がめっちゃしっかりしてるから、架空請求なんか絶対無理。
スレチだけど、いじょう