>>851
完全な需給バランスは取れないと聞いたのですが・・・ 結構なマージンのある発電を
行っていると聞いたけどな。
(具体的な数字は不明)
火力は原発に比べて出力調整しやすいですが、それでも瞬間的な変動には応じきれ
ないし、水力も水量によって限度がありますし。

再エネは出力が不安定なので、バランスをとりにくくするので、電力会社から
嫌われます。
現状は、再エネの出力なんてたかが知れているので、発電所由来のマージンに
かき消される誤差範囲レベルなんだそうです。(要するに役に立っていない)
本当に再エネが大量普及すれば、誤差どころではなくなり、送電系が不安定に
なるんじゃないでしょうか。
再エネをきちんと有効利用するためにも、需給バランスをとるシステムは必要でしょう。