>>812
>少なくとも黒字になれば海外燃料と相殺出来るけど不安定な上に採算も
>取れないんじゃ国の支出が膨らむだけで何のメリットも無い。

公共工事なんてものは、地面に穴を掘って、また穴を埋め戻せばいいんだ、
なんて人もいます。
この場合、国が支出したお金は貧乏労働者の人件費となり、それがまた
彼らの生活費として使われ、他の経済を動かしたり、税金として回収できる。

自然エネは火力や原子力に比べて高コストになるかもしれません。
そうだとすると、その分税金を使って補填しないと(赤字運営)やっていけない
勘定です。
しかし、高コストになる原因が、主に国内支払い分によるものであったとすれば
国全体として見ればメリットではないか、と思うのですよ。