>>529
独占体質にある企業が競争をしたがらないのは当然だよ。

でも、40円のFITを決めたときは電力会社はカヤの外だったから、ほとんど影響力は行使されてないと見ていい。

結果的にFIT事業者は既存の電力事業者にとって事実上、新設の発電所となって機能してる。
設置コストはFIT事業者自ら負担して、電力事業者は供給されるものを買うだけでいい。
しかも、買値は電力事業者が決められる。10円とか。

日中8000万kwのソーラー電力が提供されれば、もう節電をお願いするのでなく、じゃんじゃん使ってくれと言える。

FITがあるおかげで、メガソーラー作っても民間PPSに売ろうという事業者は非常に少ないだろうね。