【TSO】発送電分離推進 制度設計について語るスレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0279名無電力14001
2014/07/02(水) 00:34:10.13事業報酬は単純な儲けじゃないよ。
ものすごくざっくり言うと、電気事業を行うのに必要な資金調達コストなんだけどさ。
金利を払わないと、金は借りられないだろう?そういうことだ。
ついでに言うと、コストをかければ、事業報酬額は増えるが総原価も増えるので、平たく言うと料金は上がる。
ここ最近は値上がり基調だけれど、震災前までは第一次オイルショック以降、設備は増やしながら
値下げ方向で電力料金は推移してきたんだけれど、これをどうやって説明するんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています