原発・加速器・リニア 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2014/02/19(水) 16:47:02.72「フクシマ」核テロにおける、
「放射能・放射線の総放出量」は、「人類の絶滅」に要求される総量を超えており、今も積算され続けていると。
「放射能・放射線の総放出量」について、
たとえば、米国・ロシアに限定した場合の「全核兵器使用」時における総量に近しいと考えられ、
日本はすでに「核武装」国家というよりも、
「歴史上もっとも核兵器を使用した国」として、攻撃目標となっていると。
なお、スレッドが毎回、何ら注意喚起・説明なく、いきなり消去される為、
今回も仕方なく復帰
注・・・当スレッドは主に、
放射能保管に関連する内閣・NSC等によるクーデター工作・感染症テロ・爆破テロ・殺人・拉致・放火・不法投棄等の捜査・検査・調査に貢献することを目的としたスレッドであるので、
米国行政、内閣情報局・NSC・公安警察・警察庁・警視庁、および「2ちゃんねる管理者」や背後関係によって癒着している政治的グループであっても、
正当な理由無く消去しようとする場合、犯行予告・証拠隠滅工作、もしくはクーデターとみなされます。
0774名無電力14001
2014/03/30(日) 18:21:16.37web R25
2014年3月30日(日)11時00分配信
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1008791?cc_referrer=nicotop_news&topic
0775名無電力14001
2014/03/30(日) 18:22:46.74東京ブレイキングニュース
2014年3月29日(土)19時00分配信
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1008454?cc_referrer=nicotop_news&topic
0776名無電力14001
2014/03/30(日) 18:24:28.48だから、やたら遠回しに憐れみを乞うのはやめろ>>773
0777名無電力14001
2014/03/30(日) 18:25:23.47産経新聞 3月30日(日)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140330-00000069-san-pol
陸上自衛隊が「爆撃誘導員」の養成に着手することが29日、分かった。
地上で攻撃目標にレーザーを照射し、航空自衛隊の支援戦闘機F2が投下する衛星誘導爆弾JDAMを攻撃目標へと導き、命中精度を格段に向上させる。
陸・空自の「統合任務」により、東シナ海の離島が侵攻された場合の奪還作戦能力を高める狙いがある。
防衛省は陸自の爆撃誘導員の任務について、陸・空自の「統合火力誘導」と位置づけている。
初めてレーザー誘導装置を導入するため、平成26年度予算に3億円を計上した。
米空軍には「コンバット・コントローラー」と呼ばれる爆撃誘導の専門部隊があり、実戦や訓練で陸軍と行動をともにする。
同部隊はヘリコプターやパラシュートで最前線に進出し、攻撃目標の映像や情報をリアルタイムで爆撃機に伝えることを任務とする。
空自には爆撃誘導を担う部隊はなく、20年度のレーザーJDAMの導入時から命中精度を向上させるため誘導員が欠かせないと指摘されていた。
尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺などの東シナ海で挑発を強める中国の脅威をにらみ、誘導員を早期に養成するには空自隊員ではなく、陸上戦闘に習熟した陸自隊員の方が適していると判断した。
陸自は当面、普通科(歩兵)部隊の隊員を誘導員として養成する方針。
30年度までに新設する「水陸機動団」(2千〜3千人規模)に誘導員を優先配置することも検討する。
水陸機動団は、離島奪還作戦で水陸両用車や垂直離着陸輸送機MV22オスプレイを使い、離島に上陸・進出する。
奪還作戦で誘導員の機能は有効で、敵の拠点や装備など攻撃してもらいたい目標にレーザーを照射し、反射したレーザーをJDAMが捕捉し、目標に向かう。
誘導員を投入すれば誤爆を減らせるメリットもある。北朝鮮の弾道ミサイル発射施設などに対する「敵基地攻撃能力」の実効性を担保する上でも誘導員は不可欠となる。
0779名無電力14001
2014/03/30(日) 19:35:54.490780名無電力14001
2014/03/30(日) 19:41:21.14昔どこかでそう書かれて悔しかったんだろうけど
それを書かれて悔しいのはオマエくらいだぞwww
なぁ、哀れな農薬電波よww
0781名無電力14001
2014/03/30(日) 19:46:09.27たとえば、米ハリウッドの特撮・CG技術は、
もうプロでも判別不能なレベル、つまり軍事作戦で利用されるレベルに集中・徹底されていると。
また、たとえば「特定の一日」の安部を、
「あらゆる角度から撮り貯めて」おいて、主にテレビ・ネット報道用に「アリバイ」化する工作が日常的だと。
「会議出席」なら、目撃者証言が必要だが、
「根回し」していたり、同じ会議なら、当事者も判別困難。
「イベント出席シーン」も「演説シーン」も同様だ。
さらに、この安部専用「撮り回し動画」に、
「特撮」で加工を加えれば、「アリバイ工作」以外にもいろいろ使い回しが効くと。
つまり、「フクシマ視察」とか「チェルノブイリ視察」とか、
やってもいない危険な現場視察、
もしくは警戒されがちな現場訪問をやった=職務全うした
事に出来る。
主に、「次の増税」に向けての「撮り貯め」は、すでに終了しているのではないか?
「生放送?」で「増税」を発表しているテレビ放映の背後で、
すでに安部は、少なくとも、もう国内には居ないと。
0782名無電力14001
2014/03/30(日) 19:50:43.720783名無電力14001
2014/03/30(日) 19:56:56.67結局、
核兵器脅迫=税の徴収
という実態で、
でも、安部からすれば、
「オバマやプーチンが同じ事やってない訳も無いだろ」などと言い訳するに違いない。
だから「増税」と言っても、「財政健全化」なら、
つまり「健全」な人には、税の還付が期待できるから不満も抑制されるが、
増税の結果が、放射能濃度の上昇しか無いために、
現時は、貨幣価値がどころかか「空気と水」が加速度的に削減している訳で、
安部や麻生といって、
「職務に命を賭けている」程度の言い訳では、もはや通用しない。
0784名無電力14001
2014/03/30(日) 19:59:32.440785名無電力14001
2014/03/30(日) 20:04:43.72だから、以前から繰り返し指摘している点として、
「排泄物」を「税」として徴収するシステム構築するべき
と言った。
これなら、乳幼児からでも税徴収でき、あるいは「年金」配慮が可能であるし、
つまり「0歳児の神経系・臓器利用」などと、
きわめて最終的な「魔界」をも居直る、その悪魔習慣にも歯止めが掛かる。
「排泄物の税徴収」は、日本ならではの伝統があるし、
技術的には、すでに、それでも「黒字化」することが解っている。
ここまで来ても、もし本当に何もやらないのなら、
安部にも即刻の「死刑」宣告しか無いんだよ。
0786名無電力14001
2014/03/30(日) 20:50:46.12そういう意味で、
やはり「暦」には、
「月」の運行や影響を考慮に入れた、地磁気配慮タイプがより現実的であり、地震予知的だと。
つまり、マヤ暦やストーンヘンジ暦も、
月の運行を計算式に含めることで、「人類の傾向」もある程度、算出できると。
0787名無電力14001
2014/03/30(日) 20:57:26.45おそらく「オバマ使用後の靴を競売に掛ける」といったイベントが併行する。
「日本は、米国に征服・占領されている」といったアピールも、
「裏側」つまり、マスコミや>>780といったネット工作員らを使って、
より、あからさま、
かつテロを徹底して高圧的に、しかも、より狡猾に展開されるだろう。
つまり、
「日本の防衛は当然、日本国民が自発的にまとまってやれよ?」という発憤を促している訳だから、
少なくとも、TPP会議を「予算オーバー」を理由に、欠席通達する位のことは容易だと。
0788名無電力14001
2014/03/31(月) 13:01:16.62朝日新聞デジタル 3月31日(月)8時0分配信
国立病院機構大阪医療センター(大阪市)で少なくとも患者2人が死亡した大規模な院内感染の原因になった新型耐性菌「CRE」は、通常の検査では検出困難な「ステルス型」と呼ばれる種類だと分かった。
5年前に広島県で初めて見つかった新しい型で、治療が手遅れになりやすい特性がある。
複数の専門家が「日本で生まれたと見られるCREが、西日本に広がりつつある」と警告する。
一般的なCREは、切り札的な抗菌薬であるカルバペネムが効かない。
それに加え、ステルス型は実際にはカルバペネムが効かないのに、通常の検査法では「効く」という誤った結果が出る特異性がある。
このため、検出しにくいだけでなく、医師が検査結果を信じてカルバペネムを治療に使い、手遅れになる恐れも強い。
広島大の鹿山鎮男(しずお)助教らは、2009年に初めて広島県内の複数の病院からステルス型CREを5株見つけ、その後、兵庫県の病院からも8株見つけた。
検出数は年々増え、12年10月までに2県で計87株にのぼる。
その間にこの菌による死者が少なくとも1人出た。
鹿山助教らが詳しく調べると、ほぼ全ての菌で、リング状の細胞内物質「プラスミド」が同一だった。
朝日新聞社
0789名無電力14001
2014/03/31(月) 13:06:00.39「フクシマよりも危機」と見るか、「人為的なテロ工作」と見るか、
「行政による強制人口操作」と見るか、
「狂牛病プリオンや鳥インフルでは制御が困難だから」と見るか。
「NSCと併行してCDC機関が必要」といった俺の予測が当を得たので、逆に恐い。
どうあれ、
「一定レベルにおける絶滅危機」を示す内容であるので、
即刻、米ロ・国連等の「感染症危機管理」に関する専門機関と併行で共同研究・情報公開することになる。
そういう意味で、報道それ自体は、かなりテキトーでルーズな印象。
つまり、「作為的な犯罪工作」傾向が、非常に強いので、
「国立病院機構大阪医療センター」の閉鎖は当然として、
関連人脈が保有する設備への「拉致」強制捜索が絶対条件
・・・というか、今現在、俺の指摘以降もなお、
これを行っていない「大阪府警」が警戒対象となっており、
つまり、時間とともにその疑惑は、
やはり当然ながら、警察庁→厚労省→内閣→米ロ当局→国連と加速度的に拡大していく。
よって今現在、
かなり大規模、かつ「増税」と同じ位、絶対シナリオとしての「戦争」誘導を目的とした報道工作・・・と定義する。
したがって、
「天皇」批判の必要を感じている人々ならば、ある意味「今が最後の機会」とも言える。
0790名無電力14001
2014/03/31(月) 13:31:42.38誤解の無いように確認しておくが、実際に、
>絶対シナリオとしての「戦争」誘導を目的とした報道工作
としても、
「CRE」なる強度耐性菌は実在するか、もしくは、造られたか、すぐにでも量産できるかといった状況下にある訳で、
記事そのものは、必要十分に真面目に書いているか、もしくは、きわめて周到である。
事態の「深刻さ」の割に、誰も大して騒がないのは、
「NSCハイテク武装私兵部隊を造ったから、使いたいんだろう。」とか、
「ついでに憲法改変したり、戦争状態にして国外の別荘にトンズラしたいんだろう。」
という憐れみがあり、
つまるところ、
「安部」の声明が無い以上、「安部」が主犯グループ・・・となると。
0791名無電力14001
2014/03/31(月) 14:46:42.54当スレッド、およびスレ主であるオレ個人は、
特定の組織に傾倒しているつもりは無く、「無宗教」というか「自分宗教」的立場にある。
だから、特定の宗教団体の指令に応じて、当スレッドを書いているといった事は無いし、
それは当然、「天皇・皇族」らに関しても同様だ。
0792名無電力14001
2014/03/31(月) 14:47:38.82聯合ニュース 3月31日(月)13時31分配信【ソウル聯合ニュース】
韓国軍の合同参謀本部は31日、
北朝鮮が黄海上の南北軍事境界線と位置付けられる北方限界線(NLL)に向けて発射した砲弾数十発のうち、一部がNLLを越えて韓国側の海上に落下したと発表した。
また、韓国軍もNLL付近の北朝鮮側海上に向け、K9自走砲で対応射撃を実施したと明らかにした。
北朝鮮は同日正午過ぎ、NLLに近い黄海で海上射撃訓練を開始した。
0793名無電力14001
2014/03/31(月) 14:59:54.382014年3月31日 12時48分
福岡県飯塚市で1992年、7歳の女児2人が誘拐、殺害された飯塚事件で死刑が確定、執行された久間三千年元死刑囚=当時(70)=の再審請求審で、
福岡地裁は31日、裁判のやり直しを認めず、棄却する決定をした。死刑執行後の再審開始を認めるかどうか判断が注目されていた。
平塚浩司裁判長は決定理由で「確定判決の有罪認定に合理的な疑いは生じない。弁護団の新証拠には無罪を言い渡すべき明白性はない」と判断した。
久間元死刑囚は捜査段階から一貫して無実を主張したが、確定判決は複数の状況証拠で有罪を導いた。08年10月に死刑を執行された。
(共同)
0794名無電力14001
2014/03/31(月) 15:03:54.152014年3月31日 11時55分
小松一郎内閣法制局長官は31日午前の参院決算委員会を、抗がん剤を投与する通院治療のため欠席した。
憲法の解釈変更と憲法改正の違いについて質問するとして出席を求めていた民主党の尾立源幸氏は「職責を果たしていない」と激しく反発した。
安倍晋三首相は、尾立氏から小松氏の適格性を問われると「決算審査に関係ない質問だ」と反論した。
金子原二郎委員長(自民党)は首相に「従来、いろいろ質問に答えてもらっている。ご理解を」と指摘した。
政府は、小松氏が毎週月曜日は投薬治療に充てていると説明している。
(共同)
0795名無電力14001
2014/03/31(月) 15:15:20.47「病院がもっとも不潔」なのか、
「金とコネの無い、かつ治療が困難か、もしくは病院側に負担の大きな患者は、処分する」方針なのか。
普通に考えれば、
「行政殺人システム」だな。
米国の病院、院内感染で1日200人死亡
AFP=時事 3月27日(木)15時31分配信【AFP=時事】
米国の病院では院内感染で年間7万5000人が死亡していると、米疾病対策センター(Centers for Disease Control and Prevention、CDC)が26日、発表した。
入院中の患者が危険にさらされていると警告している。
CDCは、全米183病院に関する2011年のデータを調べ、米医学誌「ニューイングランド医学ジャーナル(New England Journal of Medicine)」に報告した。
それによると、この年は全米で患者64万8000人に72万1800件の院内感染が発生し、うち約7万5000人が入院中に死亡していたという。
病院内で入院患者が細菌に感染した場合、肺炎や腸管疾患など深刻な合併症を引き起こす恐れがある。
CDCでは、医療従事者が基本的な衛生対策を行っていれば、院内感染の多くは防止できたと指摘している。
CDCのトム・フリーデン(Tom Frieden)所長は、
「毎日200人の米国人が入院中に医療関連感染(院内感染)で死亡している」
「医療従事者が定期的に手を消毒するといった基本的な衛生対策を行って感染防止に務めなければ、最先端の医療も機能しない」
と警告した。【翻訳編集】 AFPBB News
0796名無電力14001
2014/03/31(月) 18:46:35.23韓国側海域に北朝鮮砲弾100発 韓国軍は300発応射
聯合ニュース 3月31日(月)17時23分配信【ソウル聯合ニュース】
北朝鮮が31日正午過ぎから海上の南北軍事境界線と位置付けられる北方限界線(NLL)付近の黄海で実施した砲撃訓練で、
計500発余りの海岸砲とロケット砲が発射され、そのうち約100発が韓国側海域に落下したことが確認された。
韓国国防部のキム・ミンソク報道官が北朝鮮の砲撃訓練が終了した直後に緊急記者会見し、明らかにした。
金報道官によると、
北朝鮮軍は同日午後0時15分から同3時半まで、七つの海域で8回にわたり海上砲撃訓練を実施。
韓国軍は北朝鮮軍の砲弾がNLLの韓国側海域に落下したため、K9自走砲約300発を対応射撃した。
0797名無電力14001
2014/03/31(月) 19:41:26.46「オーストラリア等による南極圏環境破壊、および不法投棄・海洋水質汚染」を告訴するのがスジだろうな。
あと、これで「クジラ密猟」するのは「海賊」といった認識だから、
韓国・中国船、米・南米各国の船とかを監視する必要が生じている。
日本の調査捕鯨中止を命令=国際司法裁
時事通信 3月31日(月)18時54分配信【ハーグ時事】
国際司法裁判所は31日、日本の調査捕鯨の許可取り消しと、今後の中止を命じた。
日本の敗訴となった。
国際司法裁判所(ICJ)のトムカ裁判所長は31日、判決朗読で、
日本の調査捕鯨は研究目的ではないと述べた。
0798名無電力14001
2014/03/31(月) 19:42:50.67時事通信 3月31日(月)17時59分配信
厚生労働省は31日、無駄遣いの象徴と批判され、2010年に閉館にした職業体験施設「私のしごと館」(京都府木津川市、精華町)を京都府に無償譲渡すると発表した。譲渡は4月1日付。
雇用保険料を原資に約581億円を投じて建設した豪華施設は、開館から11年で国有財産ではなくなる。
京都府は、同館をスマート・コミュニティー(環境配慮型都市)の研究拠点施設として活用する方針で、入居する企業・研究機関などを募集する。
山田啓二知事は「生活の革新につながる先端的な研究開発が次々と生み出されるよう、整備に取り組んでいきたい」との談話を公表した。
0799名無電力14001
2014/03/31(月) 20:45:44.73琉球新報 3月31日(月)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140331-00000002-ryu-oki
「人間らしく暮らしたい」 生活保護引き下げ、受給者らが集会で訴え
埼玉新聞 3月23日(日)17時18分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140323-00010004-saitama-l11
0800名無電力14001
2014/03/31(月) 20:53:51.252014年2月14日15時44分
http://www.asahi.com/articles/ASG2F2TK4G2FUHBI00D.html?iref=comtop_list_int_n02
米国で、レーザーポインターなどが航空機に向けられる事件が相次いでいる。
レーザー光線がパイロットの目に入れば一時的に見えなくなり、大事故にもつながる可能性があるだけに、連邦捜査局(FBI)などは事態を重視し、新たな防止策に乗り出す。
FBIによると、昨年には航空機に対するレーザー照射が、報告されただけで3960件あった。
2005年の311件と比べて10倍以上で、平均すると1日に10件を超える。
大きな事故は起きていないが、連邦航空局(FAA)によると、
レーザー光線が目に入ったパイロットが医師による手当てを必要とした例は少なくとも35件ある。
米国で航空機にレーザーを向けるのは法律違反。ただ、多くの場合はいたずら目的とみられ、容疑者が逮捕されても危険性や違法性を認識していないという。
このため、FBIは若者らを対象にした啓発プログラムを実施するほか、4月半ばまでは容疑者の逮捕につながる情報提供に対し、最大で1万ドル(約100万円)の懸賞金を支払うなどの対策をとる方針だ。(ニューヨーク=中井大助)
0801名無電力14001
2014/04/01(火) 14:51:33.91>フクシマ咢テロの原因構造は、基本的に
>「工場廃液を除草剤に転用」といったダイオキシン業界の悪影響である
と表現したが、
だとすると、
「遺伝子組み換え」業界は「核武装」を前提とした業界であるから、
たとえば「ラウンドアップ=絶滅」を連呼する必要に迫られるんだろうと。
つまり、
>遺伝子組み換え=人工キメラ=奇形型増殖(肥大化)生態
であるので、
「核戦争が起きない訳にいかない」状況を構築しまうと。
よって、日本もまた「奇形生態の増殖作用」に歯止めを掛ける政策を支援する義務=重力であるので、
たとえば、
米国内の「湿原」環境保全を支援し、
もしくは、ニューヨークに「野生種の稲」「葦」といったビオトープ公園を整備するといった、
「次世代不動産政策」を提示するべきだと。
0802名無電力14001
2014/04/01(火) 14:53:22.300803名無電力14001
2014/04/01(火) 14:56:57.98要するに、「臓器移植法と同時テロ」であるし、
問題は、病院内殺人・拉致や感染症等であるのだから、
ここでは本来、まず「より正確な論文の在り方」を明示するべきだろう。
<STAP細胞>野依理事長「論文取り下げ勧告へ」
毎日新聞 4月1日(火)13時26分配信
◇記者会見で謝罪と再発防止の改革委設置も
新しい万能細胞「STAP細胞」の論文について、理化学研究所の調査委員会が、捏造(ねつぞう)、改ざんを認めたことを受け、理研の野依良治理事長らが1日午後に東京都内で記者会見を開き、
「科学社会の信頼性を損なう事態を引き起こしたことに対し、改めておわびします」と陳謝した。
理研は今後、調査委の最終報告に対する著者らの不服申し立てなどの手続きの後、小保方晴子・研究ユニットリーダーらに対する「厳正な処分」と論文の取り下げの勧告を検討するとしている。
また、STAP細胞の真偽については、理研本部が主導して「厳密に検証する」と明らかにした。
今回の問題を受け、外部の専門家による「研究不正再発防止のための改革委員会」などを設置し、不正の抑止策や、研究の発表のあり方について改善策を検討するという。【八田浩輔】
0804名無電力14001
2014/04/01(火) 15:05:30.69「バレたら、政府そのものを簒奪するのだから、寄生の温床たる行政利権も無くなるのではないか?」
ODA、軍事利用の解禁検討 政権、民生支援から転換
朝日新聞デジタル 4月1日(火)10時2分配信
安倍政権は、途上国援助(ODA)の軍事目的での使用を禁じた規定を見直し、外国軍への支援を可能にする方向で検討に入った。
政権が集団的自衛権の行使容認や武器輸出三原則の見直しなどで安全保障政策の抜本的な転換を掲げるなか、民生分野の支援を貫いてきたODA政策でも軍事利用を認めれば、国内外で反発を招く可能性もある。
外務省で31日、ODAの基本指針となるODA大綱の見直しに関する有識者懇談会の初会合があった。木原誠二外務政務官は
「自由や民主主義、人権といった普遍的な価値を推進するため、安全保障分野でもODAが役割を果たしていく」と政権の方針を説明した。
1992年に定められたODA大綱は「軍事的用途及び国際紛争助長への使用を回避する」と規定。
ODAによる物資を支援国の軍に提供したり、ODAでつくった道路や空港を軍が使ったりすることを原則的に禁じてきた。
人材育成の分野でも、軍人はODAの対象としていない。
朝日新聞社
0805名無電力14001
2014/04/01(火) 15:09:17.87武器輸出新原則を閣議決定=条件付き容認へ転換
時事通信 4月1日(火)8時39分配信
政府は1日午前の閣議で、武器輸出三原則に代わる「防衛装備移転三原則」を決定した。
政府は1976年以来、武器や関連技術の海外移転を原則禁じてきたが、新原則は条件を満たせば認める内容で、日本の安全保障政策の転機となる。
菅義偉官房長官は閣議後の記者会見で
「新たな原則の下、装備品の活用による平和貢献、国際協力に一層積極的に関与するとともに、共同開発・生産に参画していく」と述べた。
新原則は前文で、武器輸出三原則の果たした役割を評価しながら、
「防衛装備の海外移転は国際的な平和と安全の維持の推進に資する」と見直しの必要性を強調した。
新原則は、
(1)国際的な平和や安全の維持を妨げることが明らかな場合は移転しない
(2)移転を認める場合を限定し、厳格に審査し、情報公開を図る
(3)目的外使用や第三国への移転は適正管理が確保される場合に限定する―との内容だ。
具体的には、日本が締結している化学兵器禁止条約などに違反する国には武器を輸出しない。湾岸戦争当時のイラクなど、国連安全保障理事会が対抗措置を取った国を「紛争当時国」と位置付け、禁輸の対象とする。
0806名無電力14001
2014/04/01(火) 15:16:52.19GM、150万台追加リコール、計650万台に CEOが公聴会で「心からおわび」
産経新聞 4月1日(火)10時38分配信【ワシントン=柿内公輔】
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)は3月31日、北米を中心に約150万8400台を新たにリコール(回収・無償修理)すると発表した。
GMが2月から発表したリコールは述べ約650万台に達した。
米下院はこの問題で公聴会を4月1日に開く予定で、GMのバーラ最高経営責任者(CEO)は事前に公表された証言テキストで改めて陳謝したが、批判が増す恐れもある。
対象は2009〜10年型「シボレー・HHRコンパクト」など6モデル。
GMによると、パワーステアリングの不具合で低速での運転が難しくなり衝突の危険も増すという。
GMは点火スイッチの不具合による死亡事故も絡んだ大量リコールも発表済みで、1〜3月期のリコール費用が最大7億5千万ドル(約770億円)と、当初の3億ドルから膨らむ見通しも示した。
バーラ氏は「リコールの影響を受けたすべての人に心からおわびする」と遺族らに陳謝したが、
欠陥を把握してから10年以上放置していた理由については、「今回の公聴会は説明できないが、必ず突き止める」と述べるにとどまった。
バーラ氏は社内調査を進める一方で、「GMに新たな基準を取り入れる」として従業員教育や再発防止に取り組む姿勢も強調した。
ただ、リコール問題の広がりを受け、当局や議会はGMに組織的隠蔽がなかったかなどの調査を拡大しており、GMは公聴会でも厳しく追及されそうだ。
0807名無電力14001
2014/04/01(火) 15:19:18.74>内閣としては、小型原子炉の法人利用規制が緩和政策を承諾の意向
ミサイル発射の兆候=北朝鮮、4日まで日本海で航行禁止―韓国報道
時事通信 4月1日(火)10時46分配信【ソウル時事】
韓国の聯合ニュースは1日、政府筋の話として、
北朝鮮が日本海側に3月31日〜4月4日に内部的な船舶航行禁止区域を設定したと伝えた。
同筋は中距離弾道ミサイル「ノドン」や短距離弾道ミサイル「スカッド」を発射する可能性が高いとしている。
北朝鮮は江原道・元山沖一帯を航行禁止区域に指定。
ただ、国際海事機関などには通知していないという。
0808名無電力14001
2014/04/01(火) 15:22:13.51「缶詰といった食品パッケージの被曝」には秘密保護法を適用。
中国の建材会社がデフォルト、中小企業の私募債で=現地紙
ロイター 2014/4/1 12:32 ロイター[上海 1日 ロイター] -
中国で中小企業の資金繰りを緩和するため2012年6月に導入された私募債でデフォルト(債務不履行)が発生した。
中国経済紙の21世紀経済報道は、小規模な建材会社、徐州中森通浩新型板材が昨年発行した1億8000万元(2900万ドル)相当の高利回り債の利払いが不履行となったと伝えた。
同社は江蘇省を拠点とする。コメントは得られていない。
同国では、不動産市場の減速を背景に鉄鋼や銅など建材の価格が下落している。
同紙が匿名筋の情報として伝えたところによると、
債務不履行に陥った私募債は、中海信達担保が保証していたが、中海信達は、支店が本店の許可を得ずに保証を決めたとして、支払いを拒否している。
同紙は、中海信達には十分な資金があると伝えている。
中国では先月、国内社債市場で初のデフォルトが発生している。
*内容を追加しました。
今日も無職なんですね。
0810名無電力14001
2014/04/01(火) 17:22:34.77時事通信 4月1日(火)11時33分配信
来店型保険代理店「ほけんの窓口グループ」(東京都渋谷区)は1日、
同社と子会社の「ライフプラザパートナーズ」(同)が東京国税局の税務調査を受け、2013年6月までの7年間で計9億9000万円の申告漏れを指摘されたと明らかにした。
うち2億8400万円は所得隠しと認定された。重加算税を含め、追徴税額は3億円弱。
既に修正申告を済ませたという。
ほけんの窓口によると、国税局は、代理店業務に関わる各保険会社からの報酬を売り上げに計上する時期が適正でないなどとして、ほけんの窓口に6億5700万円、ライフ社に1億400万円の申告漏れを指摘した。
さらに、ほけんの窓口は、ライフ社に販売奨励金として1億7900万円、創業者の今野則夫前社長(59)の妻に人件費として4600万円を支払っていたが、経費として認めなかった。
ライフ社の元部長=懲戒解雇=が自らに報酬として支払わせた5900万円と合わせ、仮装・隠蔽(いんぺい)を伴う所得隠しと判断した。
ほけんの窓口は「国税局の指摘を真摯(しんし)に受け止め、税務コンプライアンスの徹底を図る」とコメントした。
0811名無電力14001
2014/04/01(火) 17:24:24.55関連人脈について
国のアルツハイマー研究でデータ改ざん疑惑
http://apital.asahi.com/navi/2014020400012.html?iref=comtop_list
小保方氏「承服できない」 理研調査に反論
2014年4月1日 13時29分
STAP細胞の論文で不正行為があったと認定した理化学研究所の調査委員会の発表を受け、執筆者の小保方晴子研究ユニットリーダーは1日、
「驚きと憤りの気持ちでいっぱい。改ざん、捏造と決めつけられたことは承服できない」と反論するコメントを、代理人の弁護士を通じて発表した。
近日中に理研に不服申し立てをすることも明らかにした。
コメントによると、改ざんとされた電気泳動の画像は「研究結果に変わりはなく、改ざんのメリットもない」とし、
捏造とされた画像の取り違えは「単純なミスで、不正の目的も悪意もない」と説明した。
(共同)
0812名無電力14001
2014/04/01(火) 17:25:35.00<筑波大>教授らが論文3本で不正 画像切り張り
毎日新聞 3月31日(月)20時50分配信
筑波大は31日、生命環境系の柳沢純教授と村山明子元講師が2003〜13年に発表した論文計30本のうち3本で、画像の切り張りなどの不正行為が見つかったと発表した。
両氏は、昨年43本の論文不正が発覚した加藤茂明・東京大元教授の研究室の出身。
同研究室の不正論文でも、今回の論文とは別に3本で筆頭著者になっていた。
柳沢教授は31日付で退職、村山元講師も昨年8月末に退職しているが、筑波大は今後、両氏の処分を検討する。
筑波大は12年2月に不正を告発するメールを受け、学内に調査委員会を設けて調査を進めていた。
この結果、両氏が筑波大着任後に発表した30本のうち、米科学誌「セル」などに06〜08年に掲載された細胞の遺伝子の働きなどに関する論文3本の中の四つの画像で、切り張りや、説明のつかない使い回しが見つかった。
調査に対し両氏は「当時のデータが残っていないので、経緯は分からない」などと説明し、意図的な改ざんを否定したという。
再実験でも画像と同じ結果が得られたため、調査委は、論文の結論自体は正しいと判断。
切り張りが明確な1本のみ撤回を勧告し、残り2本は画像の訂正を求めるにとどめた。【相良美成】
0813名無電力14001
2014/04/01(火) 17:38:53.81との指摘をしたが、
前述、ナノ・チューブ等を利用した「ナノ放射線遮断材」の撒布・・・といった対策、
および研究の進捗状況を国民に向け報告するべきで、
つまり、
内閣としては「国家が戦争下にあり、戦闘中なので、通常業務に言及できない」
との誘導中であるから、
事実上の「核武装=増税」としなければ、「行政による拉致」を隠せなくなるのでCREを開発したと。
宮城、福島で震度3 マグニチュード4・4
2014年4月1日 13時39分
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2014040101001836.html
0814名無電力14001
2014/04/01(火) 17:56:09.30やはり、これも「原発コスト」だ。
原発避難者支援で5億円を配分 復興庁、加速化交付金の1回目
2014年4月1日 11時17分
復興庁は1日、東京電力福島第1原発事故の避難者を支援する「福島再生加速化交付金」を福島県内の9市町村に5億4600万円を配分すると発表した。
2013年度補正予算で創設され、配分は1回目。
加速化交付金は帰還に向けた環境整備のほか、長期避難者や移住希望者の支援など、幅広い事業に使える。
政府が全員帰還の原則から、帰還と移住の両面支援に方針転換し、創設した。
今回は個人線量計や、空間線量の測定器のメンテナンス費用を配分した。次回から本格的な避難者支援事業への配分を始める。
(共同)
0815名無電力14001
2014/04/01(火) 17:59:48.43かつ国連はじめ外国に、より警戒される上、
「総合防衛力」も削減影響となる。
政府、防衛装備移転三原則を決定
2014年4月1日 09時19分
政府は1日、武器や関連技術の輸出を基本的に禁じてきた「武器輸出三原則」を47年ぶりに全面的に見直し、新たな輸出ルールとして「防衛装備移転三原則」を閣議決定した。
従来の禁輸政策を撤廃し、輸出拡大による安全保障関係の強化や国際貢献を重視する姿勢に転換する。
輸出先が広がることで、国際紛争の助長につながる懸念は拭えない。
安倍首相が目指す集団的自衛権の行使容認と並んで、安全保障政策の一大転機となる。
新原則の規定は、紛争当事国や国連決議に違反する場合は輸出(移転)を認めない、輸出承認は平和貢献や日本の安全保障に資する場合に限り、透明性を確保し厳格審査する―など。
(共同)
0816名無電力14001
2014/04/01(火) 18:12:02.75「無人機」に関する言及が、ほぼ全てにわたって作為的に削減されている。
北朝鮮の無人機か、南北境界線付近の島に墜落
TBS系(JNN) 4月1日(火)17時51分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20140401-00000034-jnn-int
北朝鮮が黄海上で射撃訓練を行った先月31日、
北朝鮮のものと見られる無人機が、南北の境界線を挟んで北朝鮮とは最も近い韓国のペンニョン島に墜落していたことが分かりました。
北朝鮮はこの日、「射撃訓練」としてペンニョン島周辺の海域に向け集中的にロケット砲などを発射していました。
韓国軍は、北朝鮮が偵察のために無人機を飛ばしていたと見て、機体を回収し分析を進めています。(01日16:32)
最終更新:4月1日(火)17時51分TBS News i
北朝鮮、ミサイル発射か 日本海に航行禁止区域設定
2014年4月1日 11時20分【ソウル共同】
聯合ニュースは1日、韓国政府高官の話として、
北朝鮮が3月31日から4月4日まで、南東部元山沖合の日本海に航行禁止区域を設定したと報じた。
同高官は、北朝鮮が短距離弾道ミサイル「スカッド」か、中距離弾道ミサイル「ノドン」(射程1300キロ)を発射する可能性が高いと分析していると指摘した。
北朝鮮は航行禁止区域の設定を国際機関に通知していない。
北朝鮮は2月21日以降、元山周辺から日本海へ向け、スカッドや多連装砲などを相次ぎ発射。
3月26日には平壌北方の西海岸近くから日本のほぼ全域を射程に収めるノドンを2発発射し、2発は日本海に落下した。
0817名無電力14001
2014/04/01(火) 18:38:06.68報道されたという事は、スペックや武装が劣っている訳だから、
おそらく今回は「ベンチャー企業」レベルと。
境界線付近の島に無人機墜落 北朝鮮製か=韓国政府筋
聯合ニュース 4月1日(火)15時26分配信【ソウル聯合ニュース】
韓国政府筋は1日、海上の南北軍事境界線と位置付けられる北方限界線(NLL)に近い黄海の白ニョン島で
先月31日午後4時ごろ、国籍不明の無人航空機1機が墜落したことを明らかにした。
韓国軍当局は機体を回収し、北朝鮮との関連性などについて調べている。
同機は先月24日、ソウル郊外の坡州市にある山に墜落した民間無人機と同種の機体とみられる。
別の韓国政府筋によると、同機のエンジンは日本製、部品は中国製。
全長は2〜3メートルで小型カメラも搭載されている。
「分析中のため、製作した国は断定できないが、北のものである可能性もある」という。
同機は北朝鮮がNLL付近で約500発の砲弾を発射した後に墜落しており、関係当局は偵察目的の無人機である可能性も排除していない。
北朝鮮は2010年8月9日、NLLに向けて海岸砲約110発を発射し、夕方に無人機で白ニョン島などを偵察した。
北朝鮮は中国製のD4を改良した無人機を最前線部隊に配備している。
同機は全長3.23メートル、飛行高度3000メートル、最大時速162キロで、作戦半径は4キロに達する。
20〜25キログラムの爆薬を搭載でき、パラシュートを使って地上に着陸できるよう開発された。
0818名無電力14001
2014/04/01(火) 19:06:56.23今というタイミング、「ミサイルへ搭載」をも警戒するべき
<エボラ出血熱>ギニアから隣国リベリアに拡大
毎日新聞 4月1日(火)10時0分配信【ヨハネスブルク服部正法】
西アフリカ・ギニアで拡大している「エボラ出血熱」感染で、隣国リベリアの保健省は30日夜、
同国でも感染者の発生を確認したことを明らかにした。AP通信が報じた。
ロイター通信によると、
ギニアとの国境地帯の北部で感染が疑われた7人の検体を検査。
2人からウイルスを検出した。
ギニアで111人の感染が疑われ、うち70人が死亡。
リベリアで8人の感染が疑われていた。
また、シエラレオネでも6人の感染が疑われている。
感染拡大を憂慮するセネガルはギニアとの国境を閉鎖した。
エボラ出血熱は致死率が極めて高く、確実な治療法がない。
0819名無電力14001
2014/04/01(火) 19:19:19.09消費税10%、年末に判断=「景気に目配り」強調―安倍首相
時事通信 4月1日(火)18時18分配信
消費税率が1日、5%から8%に引き上げられた。
多くの小売店や公共交通機関などで価格や料金に増税分が上乗せされ、国民には年間約8兆円の負担がのしかかる。今後は2015年10月に予定される10%への引き上げに焦点が移る。
安倍晋三首相は今年末に再増税の是非を判断する方針。
4月以降に予想される景気の落ち込みから抜け出せるかがカギを握る。
安倍首相は再増税の判断材料として、11月に速報値、12月に改定値が発表される7〜9月期国内総生産(GDP)を最も重視する考えを表明している。
国会答弁では「7月から成長軌道に戻れるよう全力を尽くしていきたい」と強調。
増税初日の1日には「景気、国民生活にしっかりと目配りしながら、必要な対応は取っていく」と記者団に語り、景気減速を最小限に食い止める考えを示した。
0820名無電力14001
2014/04/01(火) 21:14:43.72読売新聞 4月1日(火)19時33分配信【キガリ=上杉洋司】
AP通信などによると、
ケニアの首都ナイロビで3月31日、3件の連続爆発があり、少なくとも6人が死亡、20人以上が負傷した。
政府関係者はテロの可能性があるとみている。
現場は隣国のソマリア人が多い地区。
ナイロビでは昨年9月、高級ショッピングモールが武装集団に襲撃され、60人以上が死亡。
ソマリアに拠点を置く国際テロ組織アル・カーイダ系のイスラム過激派組織「アル・シャバブ」が犯行声明を出した。
ケニア政府は、アル・シャバブの掃討に軍を派遣しており、報復テロが相次いでいる。
最終更新:4月1日(火)19時33分読売新聞
0821名無電力14001
2014/04/01(火) 21:36:12.49要するに、
「急襲作戦」が出来る状態にした・・・という事は、攻撃される可能性も増大した訳で、
または「現実には、咢テロ・爆破テロ」とか言いたいのだから、
つまり、
「爆発物・可燃物・毒劇物・CRE等のとくに拡散を危機とする物体」について、
さらに「危機レベル」が極限状態を持続していると。
この場合の「極限状態を持続」は、
瞬間的な変質や爆発的移動を伴う予測困難な「加速度の含有」をも示し、
つまり同時に、「感覚的麻痺」を伴う可能性も大である。
よって、個別の「爆発物・可燃物・毒劇物・CRE等のとくに拡散を危機とする物体」について、
「座標(地点)」および「時間ごとの移動」「隔離状態」「完全無害化処理までの道筋」を、
「北朝鮮やアルカイダ系部隊による突然の作戦行動」よりも先んじて行い、かつ監視を継続し続けなければならない事になる。
0822名無電力14001
2014/04/01(火) 21:41:13.20度重なる当スレッドの指摘にも係わらず、
安部が何ら、正当な政策に踏み出さない、情報公開しないという事は、
つまり、
安部=アルカイダ
といった認定が行われる。
0823名無電力14001
2014/04/01(火) 21:44:04.25>「座標(地点)」および「時間ごとの移動」「隔離状態」「完全無害化処理までの道筋」
を、
少なくとも情報体系化→管理している状態とする政策について、
0824名無電力14001
2014/04/01(火) 21:49:51.30よって、個別の「爆発物・可燃物・毒劇物・CRE等のとくに拡散を危機とする物体」に関する、
「座標(地点)」および「時間ごとの移動」「隔離状態」「完全無害化処理までの道筋」といった安全確保対応を、
少なくとも情報体系化→管理している状態
・・・とする政策について、
「北朝鮮やアルカイダ系部隊による突然の作戦行動」よりも先んじて行い、かつ監視を継続しなければならない事になる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています