奈良林氏に規制委員をやめて貰うには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2013/11/02(土) 17:38:19.48資本が海外に逃げ出し経済が大変なことになっている、大変な不況になっている」などと言っている。
独の失業率の表面的な数字が高いのを見て、不況と思い込んだらしいが、失業率というのは歴史的、文化的に家庭の主婦がどのくらい働くことが
期待されているか、失業者をどう定義してどういう方法で集計するか等で全く異なってくる。
実際には、独経済は当時から一貫して今も、第2次世界大戦後めったにないほどの絶好調の時期で、当のドイツ人の誰一人、今の独が不況などとは
思っていないのだが、いずれにせよ、今の独が不況でどこからそれが原発のせいだと主張できると、彼が思ったのか分からない。
聞けば現原子力規制委員会の報酬は月107万円とか。
彼が下部の委員会か何かで幾ら貰っているか知らないが、こんな作り話、ハッタリがポンポン飛び出すような人を委員にしていて、意味があるのか?
原発中立派からすれば、イチイチ言っていることが彼個人の作り話か思込みのたぐいでないかとウラをとらなければならないようでは、委員にして
報酬を払っても意味がなく、税金の無駄遣いにしかならないだろう。
正直、推進派からこの人の他の発言をみても、「温暖化による熱中症で日本で何人死んだ」とか、「原発とめるのは飛行機のエンジンを半分とめて飛ぶ
ようなもの」とか、「じゃあ、冬に酔っ払いが道で凍死するくらいなら温暖化を進めた方がいいんかい?」、「それこそ反対派が聞けば、だったら
飛行機を直ちに不時着させて、エンジンを取り替えるべきという話にしかならないだろ」と突っ込みたくなるような、とても大のおとなが正気で喋る
ことと思えない。推進派とはしょせん自己の欲得のためにこんなことを言っているだけと、反対派の疑念をますます裏付けるだけのようで、とても
恥ずかしいというのが本音だ。
原発反対派からしても、御しやすいというよりは、イチイチ相手にするのもバカバカしい相手ではないのか。
こういった作話ぶりを知らせて、彼を原子力規制委員会からはずすよう訴えるにはどうすればいいのか、教えてくれ。
上部委員会のメンバーか、彼を推薦したのはやはり経産省のどっかの部局だろうから、そこに皆で知らせて、はずすように訴えればいいのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています