奈良林氏に規制委員をやめて貰うには
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2013/11/02(土) 17:38:19.48資本が海外に逃げ出し経済が大変なことになっている、大変な不況になっている」などと言っている。
独の失業率の表面的な数字が高いのを見て、不況と思い込んだらしいが、失業率というのは歴史的、文化的に家庭の主婦がどのくらい働くことが
期待されているか、失業者をどう定義してどういう方法で集計するか等で全く異なってくる。
実際には、独経済は当時から一貫して今も、第2次世界大戦後めったにないほどの絶好調の時期で、当のドイツ人の誰一人、今の独が不況などとは
思っていないのだが、いずれにせよ、今の独が不況でどこからそれが原発のせいだと主張できると、彼が思ったのか分からない。
聞けば現原子力規制委員会の報酬は月107万円とか。
彼が下部の委員会か何かで幾ら貰っているか知らないが、こんな作り話、ハッタリがポンポン飛び出すような人を委員にしていて、意味があるのか?
原発中立派からすれば、イチイチ言っていることが彼個人の作り話か思込みのたぐいでないかとウラをとらなければならないようでは、委員にして
報酬を払っても意味がなく、税金の無駄遣いにしかならないだろう。
正直、推進派からこの人の他の発言をみても、「温暖化による熱中症で日本で何人死んだ」とか、「原発とめるのは飛行機のエンジンを半分とめて飛ぶ
ようなもの」とか、「じゃあ、冬に酔っ払いが道で凍死するくらいなら温暖化を進めた方がいいんかい?」、「それこそ反対派が聞けば、だったら
飛行機を直ちに不時着させて、エンジンを取り替えるべきという話にしかならないだろ」と突っ込みたくなるような、とても大のおとなが正気で喋る
ことと思えない。推進派とはしょせん自己の欲得のためにこんなことを言っているだけと、反対派の疑念をますます裏付けるだけのようで、とても
恥ずかしいというのが本音だ。
原発反対派からしても、御しやすいというよりは、イチイチ相手にするのもバカバカしい相手ではないのか。
こういった作話ぶりを知らせて、彼を原子力規制委員会からはずすよう訴えるにはどうすればいいのか、教えてくれ。
上部委員会のメンバーか、彼を推薦したのはやはり経産省のどっかの部局だろうから、そこに皆で知らせて、はずすように訴えればいいのか?
0002名無電力14001
2013/11/02(土) 17:45:32.940003名無電力14001
2013/11/02(土) 18:13:51.94apple
0004名無電力14001
2013/11/10(日) 15:46:59.48規制委員会はもとより、以前の安全委員会時代も含めて、こういった
委員会の議事録って公開されてるの?
そもそも言えば、月に百万円も税金から報酬が出ているのに、委員会での
発言で嘘を言っていないかどうか、イチイチ調べてまわらなければいけない
ような人なら、委員やって貰っている意味がないのだけど。
0005名無電力14001
2013/12/01(日) 18:19:01.55市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、
日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
0006名無電力14001
2014/03/25(火) 06:03:06.49http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています