>>737
俺もそれは思った。
家庭のエネルギー利用形態は、5割以上が給湯と空調(暖房)だし、
事業用の中でも事務やその他施設系業務では3割が給湯と空調(暖房)なんだから、
これを太陽熱と地中熱でやれば、と思うし。
ボイラーの給水側に太陽熱と地中熱を通して給水温度を上げておけば、化石燃料の消費軽減にもなると思う。