再生可能・自然エネルギー推進 総合スレ28
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0557名無電力14001
2013/10/22(火) 22:15:53.11バカ高い石油を海外から買って発電するよりランニングコストは安くすむんだろう。
放射性廃棄物の再処理問題を別にすれば。
再処理問題が解決しない限り原発依存を続けるのは核のゴミを溜め続け、国土汚染のリスクを
抱え続けるようなもんで、よろしくない。
電気代が高くなりすぎるのも困るし、猛暑でいきなり停電になるリスクにさらされるのも嫌なので
とりあえず最も安全なヤツを数個くらい稼働させつつ
基幹的な自然エネルギーを確立させていくべきだ
液化天然ガスでもメタンハイドレートでも、地熱発電でも太陽光でもいい。
原発以外で、外国に頼らず自国で発電できる基幹的な発電システムを何とかして確立しなきゃいけない。
洋上風力は津波や台風にやられないのか?
太陽光はコストをもっと下げられないのか
地熱は最適な場所を貪欲に探すべきだし、
日本近海のメタンハイドレートや天然ガスは一体いつになりゃ実用化されるようになるんだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています