>>779
>モノと量と金の量の相対比較。金が余ればモノの値段が上がり金の価値が下がる。
>モノが余ればモノの値段が下がり金の価値が上がる。
それでも売れるのは消費者に可処分所得(で合ってるかな?)がある場合でしょ。
今のようにギリギリで生活している人が多い場合はより安い同等商品を選ぶようになるよね。

>>747
>デフレ対策は単純に通貨供給量に起因する問題。日銀が円を刷りまくれば解決する。
今は低所得者の割合が大きいから国全体として
需要 << 供給
になってる状態。刷りまくっても需要がないから設備投資に使われることはない。
だからお金のばら撒き先は低所得者だけでいい。
少なくともそれで増えた分、給与等の収入が上がるまでばら撒き続ければいい。
財源は、国債がダメなら高額所得者から徴収するしかないよね。
だから期間限定(低所得者の収入が上がるまで)で金持ちの所得や貯蓄、企業の内部留保に税金をかけて眠ってる金を動かすしかないと思うんだけど。
国の存亡がかかってる上に期間限定なのに、これで日本を逃げ出すような輩がいれば非国民認定していいよね。