再生可能・自然エネルギー総合スレ27
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN太陽光・風力・地熱・水力等の再生可能・自然エネルギーを総合的に語るスレです。
他にマイナーな自然エネルギーやスマート・グリッド、蓄電技術などの話題も歓迎します。
◆再生可能エネルギーとは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC
【具体的な論点】
1.それぞれのエネルギーの可能な導入量導入可能な時期、課題と解決策など
2.それぞれのエネルギーに適した立地など
3.新エネルギー法案の運用と課題
4.再生可能エネルギー推進の具体的な方法
・・・議論に参加する際には、>>2以下の資料等もご参照ください。
※ 注意
1.原発レスは しない させない 持ち込ませない
このスレは、あくまで「再生可能・自然エネルギー総合スレ」であり、原発に対するスタンスは問いません。
従って、原発に対する賛否に関わる話はご遠慮ください(スレタイとは関係ない話で荒れるので迷惑です)
また、原発・反原発絡みのリンクを張る行為もご遠慮ください。
2.具体的な議論を
新エネルギー法案も成立したことだし、それなりの資料や論理的思考に基づいたスレ進行をしたいので、
全くの思いつきの「ぼくのかんがえた新えねるぎー」、全くの思い込みの「海洋汚染」単なる電力会社・官僚叩き、
あるいは、バカげた陰謀論、自然エネルギーを利用した商法に便乗した自然発電への誹謗中傷などのレスは、ご遠慮ください。
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/
前スレ
再生可能・自然エネルギー総合スレ26
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1373196243/
0579名無電力14001
2013/09/02(月) 09:30:20.42>3%じゃない!5%ニダ!(そいう言うわりに資料なしw)
,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
/ \
/ i
ノ ___ノ
(____,,--‐‐'''"⌒:::::l.川
. |(●), 、(●)、.:|川 目くそじゃない!鼻くそだっ!
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|リリ ふーん。だから?
. | mj |=‐ァ' .::::|(((
彡\,〈__ノニニ´ .:::/ミミ
/ノ ノ -‐‐一´\
0580名無電力14001
2013/09/02(月) 09:38:52.34【原発問題】タンク4カ所で高線量 最大で、4時間浴び続ければ死亡する線量の毎時1800ミリシーベルト−福島第1汚染水漏れ・東電★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378021832/
0581名無電力14001
2013/09/02(月) 09:41:09.04バカ発見しやすいからw
0582名無電力14001
2013/09/02(月) 09:47:44.08あらら、また凹られて反対運動始めちゃった。w 法則発動!(笑)
■ バカに告ぐ ■
∩___∩
| ノ ヽ
/ ● ● | //ヽ
| ( _●_)_ / / |
彡、 |∪|r'` { 〔 ̄() 再エネで反論できないからって、
/ __. ヽノ|.__ { ~~〕 再エネ板で反対運動始めるな!(法則発動中)w
(___) Е) \\_/
| /|~|  ̄
| /\ \~
| / ) )
∪ ( \
\_)
0583名無電力14001
2013/09/02(月) 09:49:33.50>3%じゃない!5%ニダ!(そいう言うわりに資料なしw)
資料出して、また自爆するの怖がってんじゃない?
「法則発動」とか煽られるのわかってるし。
0584名無電力14001
2013/09/02(月) 10:40:14.24CIS・CIGS系だから
0585名無電力14001
2013/09/02(月) 10:58:17.69>太陽電池の本命はCIS・CIGS系だから (ふるえ声)
http://pinponcom.jp/energy/cigs-module-manufacturer-solarion-filed-insolvency/
■フレキシブルCIGS太陽電池メーカーのSolarion社が破産申請
フレキシブルタイプのCIGS太陽電池を製造するドイツのソラリオン
(Solarion)社は、ライプチヒ地方裁判所に日本の民事再生法に
あたる自己破産申請(Self-Administrative Insolvency)を行った。
0586名無電力14001
2013/09/02(月) 11:01:17.83>太陽電池の本命はCIS・CIGS系だから (小声)
http://pinponcom.jp/energy/flexible-cigs-manufacturer-nanosolar-to-sell-its-assets/
■米CIGSモジュールメーカーのNanosolar社、所有資産を整理・倒産
CIGS太陽電池モジュール製造ベンチャーであるナノソーラー
(Nanosolar)社が、所有資産の整理を進めることが明らかになった。
CIGS太陽電池を製造する企業がまた一社倒産することになる。
0587名無電力14001
2013/09/02(月) 11:11:54.24国内ではホンダしか売ってる会社を知らんけど
0588名無電力14001
2013/09/02(月) 11:18:41.682011年 米国 ソリンドラ 「オバマのグリーンニューディールの星が・・・w」
2011年 米国 エバーグリーン「中国系へ」
2011年 米国 スペクトラワット「インテルのスピンオフ企業」
2011年 米国 Konarka
2012年 米国 ソーラトラストオブアメリカ 「メガソーラね」
2012年 独逸 Qセルズ 「世界第一位だったこともありました」
2012年 独逸 ショットソーラー 「撤退ね」
2012年 独逸 ソルベ
2012年 独逸 ソルテクチャー
2012年 日本 ヨカソル 「MSKがサンテックに買収された日本企業ね」
2013年 中国 サンテックパワー 「中国トップの大富豪も一転」
2013年 独逸 コナジー 「440億円の赤字で倒産」
2013年 独逸 ソラリオン 「CIGSメーカー」
2013年 米国 ナノソーラ 「CIGSメーカー」
ありがとう。追加しました。
0589名無電力14001
2013/09/02(月) 11:22:15.13>太陽電池の本命はCIS・CIGS系だから (かすれ声)
http://usnewsupda.exblog.jp/16290957/
■<米国>倒産した薄膜CIGSモジュール製造ベンチャーSolyndra社,
FBIの捜査を受ける
FBI、ソリンドラを立ち入り捜査
経営破綻した太陽電池メーカーのソリンドラ(カリフォルニア州)に
対し、連邦捜査局(FBI)とエネルギー省は、ソリンドラ本社の立ち
入り捜査を行った。公的融資の不正運用や不適切な事業運営があったか
どうか調べている。
0590名無電力14001
2013/09/02(月) 13:04:04.882011年 米国 ソリンドラ 「オバマのグリーンディールの星が・・・w」
2011年 米国 エバーグリーン「中国系へ」
2011年 米国 スペクトラワット「インテルのスピンオフ企業」
2011年 米国 Konarka
2011年 米国 サンパワー 「これは身売り」
2012年 米国 ソーラトラストオブアメリカ 「メガソーラね」
2012年 独逸 Qセルズ 「世界第一位だったこともありました」
2012年 独逸 ソーラミレニアム
2012年 独逸 ショットソーラー 「撤退ね」
2012年 独逸 ソルベ
2012年 独逸 ソルテクチャー
2012年 独逸 ソーラーハイブリッド
2012年 独逸 Inventux Technology
2012年 カナダ Day4 Energy 「パネルメーカー」
2012年 日本 ヨカソル 「MSKがサンテックに買収された日本企業ね」
2013年 中国 サンテックパワー 「中国トップの大富豪も一転」
2013年 独逸 コナジー 「440億円の赤字で倒産」
2013年 日本 コニカミノルタ 「こっちは参入断念でした」
2013年 独逸 ソラリオン 「CIGSメーカー」
2013年 米国 ナノソーラ 「CIGSメーカー」
0591名無電力14001
2013/09/02(月) 13:54:41.040592名無電力14001
2013/09/02(月) 13:57:45.67たかただ数10社の倒産集めてきて鼻膨らまして恥ずかしい馬鹿だ
0593名無電力14001
2013/09/02(月) 14:42:48.01http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/02/news067.html
東京都が計画する全国6カ所のメガソーラー。
そのうち、釧路市に置く出力21.7MWの発電所の建設が始まった。2015年5月の完成を予定する。
0594名無電力14001
2013/09/02(月) 14:44:02.10http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/02/news030.html
シャープのメガソーラー事業が順調に伸びている。
2013年8月には広島県の工業団地で、遊休地を使ったメガソーラーの運転を開始した。
今後は、2013年7月に建設を開始した茨城県利根町の
「利根町シャープ太陽光発電所」(出力約2.8MW)が2014年1月に運転を開始する予定だ。
0595名無電力14001
2013/09/02(月) 15:45:51.23>たかただ数10社の倒産集めてきて
__|_...|
|%| |
ハァ・・ハァ・・ハァ・・・|_| |
_ ∧_,,,,,____/ | ハァハァ
/| |<;;;)∀´;> л|ヽ、| たった数十社潰れただけニダ
||, 〜〜'⌒⌒`( E)-、__|_
||\ ' ,⌒ ` ゙ヽ ]
||\.\|| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||
\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
0596名無電力14001
2013/09/02(月) 15:52:10.52>太陽電池の本命はCIS・CIGS系だから (ふるえ声)
↓↓↓
>2013年 独逸 ソラリオン 「CIGSメーカー」 倒産
>2013年 米国 ナノソーラ 「CIGSメーカー」 倒産
∧__∧ ワロス −=≡ ∧_,∧ これからはCIGSニダ!!
..(´・ω・`) . −=≡ <`∀´*>
.ノ^ yヽ、 −=≡ ⊂ つ ウェーハッハッハッ♪
ヽ,,ノ==l ノ −=≡ 人 Y
/ l | \从/_し(_)
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ̄゛゛"'''ョ
゛~,,,....-=-‐√"゛゛T"~ ̄Y"゛=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
0597名無電力14001
2013/09/02(月) 16:30:41.910598名無電力14001
2013/09/02(月) 16:39:01.45http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/02/news015.html
やはり、原発を再稼働しないと厳しい。
0599名無電力14001
2013/09/02(月) 16:57:38.330600名無電力14001
2013/09/02(月) 17:09:25.86原発再稼動するには、福島原発事故汚染水漏れ、使用済み核燃料などの宿題が終わってからだねw
もう先送りは無しだよ
0601名無電力14001
2013/09/02(月) 17:31:46.61効いてる効いてるw
((⌒⌒))
|||||
∧_∧
<`∀´#> ムキー!!
. ゚○-J゚ たかが数十社が倒産しただけニダ!!
2011年 米国 ソリンドラ 「オバマのグリーンディールの星が・・・w」
2011年 米国 エバーグリーン「中国系へ」
2011年 米国 スペクトラワット「インテルのスピンオフ企業」
2011年 米国 Konarka
2011年 米国 サンパワー 「これは身売り」
2012年 米国 ソーラトラストオブアメリカ 「メガソーラね」
2012年 独逸 Qセルズ 「世界第一位だったこともありました」
2012年 独逸 ソーラミレニアム
2012年 独逸 ショットソーラー 「撤退ね」
2012年 独逸 ソルベ
2012年 独逸 ソルテクチャー
2012年 独逸 ソーラーハイブリッド
2012年 独逸 Inventux Technology
2012年 カナダ Day4 Energy 「パネルメーカー」
2012年 日本 ヨカソル 「MSKがサンテックに買収された日本企業ね」
2013年 中国 サンテックパワー 「中国トップの大富豪も一転」
2013年 独逸 コナジー 「440億円の赤字で倒産」
2013年 日本 コニカミノルタ 「こっちは参入断念でした」
2013年 独逸 ソラリオン 「CIGSメーカー」
2013年 米国 ナノソーラ 「CIGSメーカー」
0602名無電力14001
2013/09/02(月) 17:35:23.33増える火力燃料代を考えないのもバカだよw
0603名無電力14001
2013/09/02(月) 17:46:51.08年間2兆5000億
0604名無電力14001
2013/09/02(月) 18:14:38.07原発厨のアラシは出てけ!
0605名無電力14001
2013/09/02(月) 18:17:56.87しかし、メガワットって表記はどうなんだろ。
少しは大きく見えるのか?
メガワット=1000kw
2万1700kwってデカイか?
年間発電量は大体、6000世帯分の電力?
0606名無電力14001
2013/09/02(月) 20:19:55.54原発事故関連費用もどんどん膨れ上がってるのだがw
火力燃料代は発電して電力になり電気代で回収できるが、原発事故費用は何もうまない
0607名無電力14001
2013/09/02(月) 20:23:30.99語る奴は中核派だからみつけたらすぐ通報ね
0608名無電力14001
2013/09/02(月) 20:31:49.23語る人達は人類の未来を真に語るものである
0609名無電力14001
2013/09/02(月) 22:53:40.71アホか
電源としてぎりぎり使えるのは発電単価15円/kWhまで
地熱は出力調整できないからベース電源として8円/kWh程度が妥当
15円/kWhで開発できる地熱さえ期待値が300万kWくらいしかないわけだが
コスト高なのにわざわざ無理して開発する意味はないってだけだ
0610名無電力14001
2013/09/02(月) 22:57:22.640611名無電力14001
2013/09/03(火) 07:11:47.80安倍政権でさえ脱原発依存である。将来に渡り少しずつ原発依存度を下げて行こうと言う目標を掲げている事に間違いはない。
では、原発依存度を下げる為に、原発以外の何を増やせば良いか?将来に渡っての電力源として考えると、増やして行くべき電力源の色合いは変わってくる。
現在稼働している原発は2基ノミだ。安全が確認された原発は速やかに再稼働すべき。これが先ず短期目標。続いて、旧来型低効率の火力発電を高効率火力発電に切り替えて行く事及び、燃料資源の購入先に幅を持たせ、価格交渉で輸入単価引下げを実現させる。
中長期では、メタンハイドレート田開発やバイオ燃料(藻由来&木質由来)の拡大。
超長期には、海上風力(浮体式)や地熱バイナリー。太陽光発電など完全自然エネルギー発電比率を高める。
これは今から同時に進めてもこの位の実用時期に差が出来ると言う事なので、今から自然エネルギー発電の実力不足を揶揄しても始まらない。
先ず短期に原発再稼働を持ってきたが、断固原発反対厨はこれを含めずに中期以降に挙げた発電を推進すると言う事で変わらない。
再稼働を容認するかしないかの違いだけで、その先に大差はないのだ。
0612名無電力14001
2013/09/03(火) 07:27:27.69>さあどうだ!これがグーの音も出ない完璧な脱原発論だ!(←バカ丸出しw)
○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧ ウリは「安全な原発」を絶対認めないニダ(キリッ)←前提
(-@∀@)
φ⊂ 朝 ) すると「グーの音も出ない完璧な脱原発論」になったニダ!←結論
| | |
(__)_) さあどうだ!参ったニカ!降参するニダ!(ホルホル)←ホンキで言ってますからw
0613名無電力14001
2013/09/03(火) 07:34:12.98■ 太陽電池会社の倒産・撤退 (追加最新版)
∧_∧
<`∀´> 早くドイツの急激な政策変更の中身を説明するニダ!
゚○-J゚ アメリカの会社がつぶれた理由も説明するニダ
2011年 米国 ソリンドラ 「オバマのグリーンディールの星が・・・w」
2011年 米国 エバーグリーン「中国系へ」
2011年 米国 スペクトラワット「インテルのスピンオフ企業」
2011年 米国 Konarka
2011年 米国 サンパワー 「これは身売り」
2012年 米国 ソーラトラストオブアメリカ 「メガソーラね」
2012年 独逸 Qセルズ 「世界第一位だったこともありました」
2012年 独逸 ソーラミレニアム
2012年 独逸 ショットソーラー 「撤退ね」
2012年 独逸 ソルベ
2012年 独逸 ソルテクチャー
2012年 独逸 ソーラーハイブリッド
2012年 独逸 Inventux Technology
2012年 カナダ Day4 Energy 「パネルメーカー」
2012年 日本 ヨカソル 「MSKがサンテックに買収された日本企業ね」
2013年 中国 サンテックパワー 「中国トップの大富豪も一転」
2013年 独逸 コナジー 「440億円の赤字で倒産」
2013年 日本 コニカミノルタ 「こっちは参入断念でした」
2013年 独逸 ソラリオン 「CIGSメーカー」
2013年 米国 ナノソーラ 「CIGSメーカー」
0614名無電力14001
2013/09/03(火) 07:34:53.28http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s
みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html
生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
0615名無電力14001
2013/09/03(火) 08:13:30.50単に資本蓄積の有無の問題だと思う。
10年前の市場をみると、日本のソーラーパネルメーカーが世界市場を席巻していた。市場そのものが小さかった事もあるが、
欧州でのFIT導入を契機に急拡大する市場目指して雨後の筍の様にソーラーパネルベンチャーが芽を伸ばした。急拡大の為に、資本蓄積が追いつかず、その大半は借入金で賄われた。
確かに市場は急拡大したが、それ以上に膨大な数のベンチャー企業が生産能力を拡大した為に製品がダブつき価格競争に突入。
過当競争の末、続々と競争に敗れるベンチャーが続出。もっとも、ベンチャー企業とはそのような宿命を帯びている。
最後に生き残った数社が市場を支配する事になる。
このベンチャー企業同志の過当競争による倒産の羅列を、太陽光発電そのものを否定する根拠には出来ない。やがて巨大な資本が破綻した生産設備を破格で買い叩き、製造原価+アルファで十分に採算の合うビジネスモデルを確立する。
製造設備がタダみたいな金額で手にはいるのだ。当然の帰結だと思わないか?
結果として、無理な値下げではなく、十分に利の取れる低価格ソーラーパネルが流通する様になり、メガソーラーだけでなく、個人が自宅使用の足しにする目的で十分に採算の取れる家庭用ソーラーパネルが普及し出す。
数多のベンチャー企業の屍の上に、価格のこなれた、消費者に魅力のあるソーラーパネルが初めて流通する事が叶うと言う訳。
株やってて(商売やってて)需給関係が一番大事だとわかる人にはわかる理屈。
0616名無電力14001
2013/09/03(火) 08:25:11.24>>611
■ 太陽電池会社の倒産・撤退 (追加最新版)
∧_∧
<`∀´> 早くドイツの急激な政策変更の中身を説明するニダ!
゚○-J゚ アメリカの会社がつぶれた理由も説明するニダ
2011年 米国 ソリンドラ 「オバマのグリーンディールの星が・・・w」
2011年 米国 エバーグリーン「中国系へ」
2011年 米国 スペクトラワット「インテルのスピンオフ企業」
2011年 米国 Konarka
2011年 米国 サンパワー 「これは身売り」
2012年 米国 ソーラトラストオブアメリカ 「メガソーラね」
2012年 独逸 Qセルズ 「世界第一位だったこともありました」
2012年 独逸 ソーラミレニアム
2012年 独逸 ショットソーラー 「撤退ね」
2012年 独逸 ソルベ
2012年 独逸 ソルテクチャー
2012年 独逸 ソーラーハイブリッド
2012年 独逸 Inventux Technology
2012年 カナダ Day4 Energy 「パネルメーカー」
2012年 日本 ヨカソル 「MSKがサンテックに買収された日本企業ね」
2013年 中国 サンテックパワー 「中国トップの大富豪も一転」
2013年 独逸 コナジー 「440億円の赤字で倒産」
2013年 日本 コニカミノルタ 「こっちは参入断念でした」
2013年 独逸 ソラリオン 「CIGSメーカー」
2013年 米国 ナノソーラ 「CIGSメーカー」
0617名無電力14001
2013/09/03(火) 08:27:25.32>>472
>さあどうだ!これがグーの音も出ない完璧な脱原発論だ!(←バカ丸出しw)
○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧ ウリは「安全な原発」を絶対認めないニダ(キリッ)←前提
(-@∀@)
φ⊂ 朝 ) すると「グーの音も出ない完璧な脱原発論」になったニダ!←結論
| | |
(__)_) さあどうだ!参ったニカ!降参するニダ!(ホルホル)←ホンキで言ってますからw
0618名無電力14001
2013/09/03(火) 08:39:59.91それを理解出来ない馬鹿が
雑魚倒産ばかり並べて恥晒し&荒らし
まぁあいつは震災以前からずっと恥晒しばかり趣味の様子
0620名無電力14001
2013/09/03(火) 08:55:53.77ムリムリ。なんせ最強で完璧で鉄壁で完全な「脱原発論」なんだもん。(笑)
馬鹿に勝てると思ってるわけ?w
ウリは「安全な原発」を絶対認めないニダ(キリッ)←前提
すると「グーの音も出ない完璧な脱原発論」になったニダ!←結論
まあ、この意味が分からないレベルの馬鹿って自白ってことで。w
0621名無電力14001
2013/09/03(火) 09:19:18.450622名無電力14001
2013/09/03(火) 09:39:44.62要約すると、
1「潰れるのはカネがないからだ」
2「生産設備がタダ当然で手に入るから勝ち組はもっと偉くなる」
生産過剰の経済環境下で生産設備を入手しても無意味。
だからこそ「タダ同然」になるわけですよ。
そして、金が無くて支払いできないことを「倒産」というのですよ。
小学生の作文みたいに、みっともないことは止めなさい。
0624名無電力14001
2013/09/03(火) 10:56:07.24「要約」と明記←しかも箇条書き
しかも、わかりやすくお馬鹿を解説。
読解力の問題か、
日本語が不自由という問題か、
単に馬鹿なのか。(←これだっ!)
0625名無電力14001
2013/09/03(火) 14:09:02.73..∧_∧
(-@∀@) @お金があれば潰れないるニダ(ウリは頭いいニダ)
_φ 朝⊂)_ A生産設備がタダ同然で手に入りホルホルするニダ
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ※倒産の意味を初めてしって自慢したい年頃(バカじゃんw)
| .日々捏造. |/ ※生産過剰の経済環境下で生産設備を入手しても無意味。
だからこそ「タダ同然」になるわけですよ。
0626名無電力14001
2013/09/03(火) 14:33:28.63国内最大級のメガソーラーが青森に、490億円を投じて115MW
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/03/news025.html
青森県六ヶ所村に設置予定の「ユーラス六ヶ所ソーラーパーク」は総事業費490億円、
253haの敷地、51万枚の太陽電池モジュールなど、どの数字をとっても国内最大級のメガソーラーだ。
清水建設が設計・調達・建設を担当し、2015年12月の完成を予定する。
0627名無電力14001
2013/09/03(火) 14:48:20.03早く東京湾にメガソーラー島を造れよ 風車満載で
0628名無電力14001
2013/09/03(火) 15:01:19.72東京湾持ち出すところが「バカ丸出し」のところですか?
0629名無電力14001
2013/09/03(火) 15:11:36.83地産地消・オリンピック誘致のアピール・自民党支持派が多い田舎への電力依存脱却
全ての面で東京再エネ自立化は国家的優先課題だ
0630名無電力14001
2013/09/03(火) 15:23:56.76/ |ミ (⌒*☆*⌒)
| | ミ`Y⌒(__人__)~) ■オリンピックの誘致のアピールに最適!
\ |(⌒*☆*⌒).*☆*⌒) ↑
\|__(__人__)~(__人__)~ いつ決定するのかさえ知らないレベルのバカと自白w
i / ⌒ ⌒ ヽ )
!゙ (・ )` ´( ・) i/
| (__人_) |
\ `ー' /
/ ヽ 水道屋さんじゃわかりませんから
0632名無電力14001
2013/09/03(火) 16:48:18.41http://www.zaikei.co.jp/releases/122400/
プレスリリース発表元企業:株式会社グローバルインフォメーション
同レポートによれば、ドイツやフランス、英国、ノルウェー、イタリア、アイルランドなどの主要欧州諸国は、
電力供給の確実性を高め、スマートグリッド技術を広く展開し、また、発電用に新たなエネルギー源、
特に再生可能エネルギー源を使用できるようにするため、グリッド拡張および高度化計画に
相当な額を投入する見通しです。
「欧州は、国境をまたぐグリッド間の相互接続を構築し、欧州大陸全体で再生可能エネルギー源から
作り出された電力を活用できるようにするため力を注いでおり、送電インフラ形成に向けて大々的な投資を
行うものと予測されます。」Agnihotri 氏はこのように結論づけています 。
0633名無電力14001
2013/09/03(火) 17:09:23.85ニダなんて語尾を勝手にぶら下げて、脱原発依存の層に向かって、それが朝鮮人の主張であるかの様な下らない印象操作。それで操作したつもりかってのw
安全だと認定された原発はサッサと再稼働すれば良いじゃないってこっちは書いてる訳、わかる?おい、コピペ厨のバカ。嘘ばっか吐いてんじゃねーぞコラ
今、判定待ちの原発はサッサと稼働原発、非稼働原発に判定しろっての。何基動かせるかは分からないけど、新しい設計の数基は稼働できんじゃねーの?まぁ判定基準が厳しくなってるんでそれも怪しいがな。
多少補強したり安全対策を追加すれば行けるかもしんねーな。
でもな、古い原発はヤバいと思うぜ?なぁバカなコピペ厨よ、お前が少しは真面目な奴ならコピペはやめて真面目に返答してみろ。
他の連中(お前の仲間らしき原発再稼働推進の連中)も見てるぞ。
ついでに書くが茶化すなよ。放射能なんて怖くねぇみたいな論調が出てるが、福島原発の周辺で放射性ヨウ素浴びた子供たちが、実際に喉頭癌となる比率が高まってるよな。2年半経過して明らかになってきたぞ。
放射能を危険視する人々をお前らは放射脳wとか言って揶揄してるだろうけど、こうしていろんな事実が明らかになってきてもまだ放射脳wとか笑ってられるのか?
俺は中立のつもりだよ。原発反対原理主義者じゃねぇ。経済成長も政府の政策の重要なファクターだと認識しているつもりだよ。
だけどな、お前らの中の一部の連中は少しでも原発の再稼働に慎重な連中に対して、異常なまでにヒステリックに反応して攻撃するよな。なんでだ?そういう連中はみんなアカだと思ってるのか?だとしたらとんだお笑い種だぞw
この複雑な情報社会の中で最低限真偽の判別をつけられるだけの教養を身につけてから議論に参加した方がいいと思うぞ?
特にバカなコピペ厨のお前、な!お前の事だ。
0634名無電力14001
2013/09/03(火) 17:17:01.33http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323809104578615273721566456.html
ウォールストリートジャーナル
しかし、シェールガス生産が急増するにつれ、天然ガス価格は急落した。
環境保護団体は現在、ガスが引き続き使用され、再生可能エネルギー
へのシフトの勢いが失速し、自然保護運動が後退し、新たな環境問題が
生じることを懸念している。
0635名無電力14001
2013/09/03(火) 17:23:36.09太陽光発電で全国のトップを快走、加速するメガソーラー開発に風力や小水力も
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/03/news008.html
日射量が豊富な愛知県は住宅用の太陽光発電システムで圧倒的な導入量を誇り、
最近では大規模なメガソーラーの開発計画が相次いで始まっている。
拡大の勢いが止まらない太陽光発電に続いて、沿岸部では風力発電、山間部では
小水力発電の取り組みも活発になってきた。
0636名無電力14001
2013/09/03(火) 17:36:06.74>安全だと認定された原発はサッサと再稼働すれば良いじゃないってこっちは書いてる訳
-------------------------------------------------
>>472
だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw
-------------------------------------------------
| ̄\
\ :::::\ 「安全な原発」なら認めるニダ!
ノ \ :::::\ ズ そう言っているのにどうしてイジメるニダ!
γ⌒.´ ) :::::) ボ
// ""⌒.《 / .) ッ
.i / \ 《/ ヽ・:*:・,。*:・゚
!゙ (゚ )`┃( ゚) i/ ゚:・:,。 そういえば、「安全な原発」は存在しない(キリッ)
| (__人_) | って言ったことは忘れろ。忘れてくれ。忘れた。(キリッ
\ `ー┃/
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
0637名無電力14001
2013/09/03(火) 17:41:27.12ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) 安全な原発は存在しないニダ!(キリッ
i (・ )` ´( ・) i,/ >>472
l (__人_) |
\ `ー' / そう言ったが、あれは忘れろニダ。
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ウリも忘れたニダ。
| ___゙___、rヾイソ⊃ さっさと稼働させるニダ。(鶏レベルw)
| `l ̄ >>633
. | |
0638名無電力14001
2013/09/03(火) 18:22:21.16>安全だと認定された原発はサッサと再稼働すれば良いじゃないってこっちは書いてる訳
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ ) ワシはハトにみえるが
.i / \ / i ) ニワトリであるニダ。
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | なぜならば、
\ `ー' / 「三歩」歩くと自分のレスを
`7 〈 忘れるからであるニダ。
/ / ̄ )
/ /ノノノノノ ) ノ こんなレスしたことはもう忘れた。
,, イΞ / ノノノノノ / ノ オマエも忘れろニダ。
イ=≡∠ ノノノノノノ/ >だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw
`゙"}{'´`}{゙゙"´ (>>472)
0639名無電力14001
2013/09/03(火) 18:33:39.37..∧_∧
(-@∀@) @お金があれば潰れないるニダ(ウリは頭いいニダ)
_φ 朝⊂)_ A生産設備がタダ同然で手に入りホルホルするニダ
/旦/三/ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ※倒産の意味を初めてしって自慢したい年頃(バカじゃんw)
| .日々捏造. |/ ※生産過剰の経済環境下で生産設備を入手しても無意味。
だからこそ「タダ同然」になるわけですよ。
0640名無電力14001
2013/09/03(火) 18:54:32.21おめぇバカだなやっぱり。俺が安全な原発などないと書いたら安全な原発は無くなるのか?俺がどう書こうとそんなの関係ねぇだろ。原子力規制委員会による判定で安全だと認められたら稼働すれば良いって言ってる事と、
俺が「安全な原発があるならな!w」
(多少表現は違うかもしれないがだいたいこんな趣旨だ)
と書いた事と何か関係があるのか?関係ねぇよなぁ。俺が、安全な原発はないだろうと思っても、規制委員会が安全だと認めた原発なら稼働すればいいとハッキリ書いたはずだ。
それと俺の「安全な原発など多分ないだろう」と言う見解は再稼働の容認にはなんのかんけいもない。
更に付け加えれば、新しい安全基準を満たす原発が現時点で無かったとしても、安全対策の設備など新規投資で増設するなどすれば基準をクリアするかもしれないが、それも再稼働すれば良い。
ただ、飽くまでも商用原発は稼働させて儲けてナンボのもの。稼働させる事が目的となって、それで赤字になったら意味がない。安全の為に再現なくコストを掛ければいいってもんじゃない。だろ?10兆円掛けて絶対安全な原発を作りました。では意味ないわけ。
だから今休眠中の原発は、比較的新しい設計の数基に、新たに追加の安全対策を施したものが(仮に)新安全基準を満たしたものであれば、なんの文句もなく再稼働容認となる訳だ。わかったか?
別に再稼働となってもグヌヌとはならねぇよ。安全なんだろ?再稼働が認められた原発なら。ってことだ!
再稼働に慎重な人間をすべてひっくるめて反原発原理主義者みてぇにきめつけんじゃねーぞコラァ!
0641名無電力14001
2013/09/03(火) 20:23:20.35今回で終わりではなく、将来、必要と思える安全対策が出来たなら、適時追加していく
0643名無電力14001
2013/09/03(火) 20:59:18.52残念ながら安全対策だけじゃ再稼働は無理
事故対応でも無理
メルトダウン時の対応マニュアルがないとね
それは福一が収束しないことには完成されない
0644名無電力14001
2013/09/03(火) 21:07:49.53確かに、ハードは揃えても、あいかわらずソフト(運用、訓練、メンテ等)関連が弱いから
いざという時に役に立たない場合が多いね
これは、電力会社だけでなく、自治体も国も同じ
0645名無電力14001
2013/09/03(火) 21:25:42.17「だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw」(>>472)
「だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw」(>>472)
「だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw」(>>472)
ねえ、バカってどうして自分で言ったこと、後から必死に否定しようとするの?(笑)
∧∧ ∩
(´・ω・`)/
ハ_ハ ⊂ ノ ハ_ハ
('(・ω・`∩ (つ ノ ∩´・ω・)')
ハ_ハ ヽ 〈 (ノ 〉 / ハ_ハ
('(・ω・`∩ ヽヽ_) (_ノ ノ ∩´・ω・)')
O,_ 〈 〉 ,_O
`ヽ_) (_/ ´
ハ_ハ 知 ら ん が な ハ_ハ
⊂(・ω・⊂⌒`⊃ ⊂´⌒⊃・ω・) ⊃
0646名無電力14001
2013/09/03(火) 21:28:04.26>さあどうだ!これがグーの音も出ない完璧な脱原発論だ!(←バカ丸出しw)
■バカ最強説w
○
|├───-─┐
|││ / / │
|│⌒ヽ / │
|│朝 ) ──│
|├────-┘
∧_∧ ウリは「安全な原発」を絶対認めないニダ(キリッ)←前提
(-@∀@)
φ⊂ 朝 ) すると「グーの音も出ない完璧な脱原発論」になったニダ!←結論
| | |
(__)_) さあどうだ!参ったニカ!降参するニダ!(ホルホル)←ホンキで言ってますからw
0647名無電力14001
2013/09/03(火) 21:35:40.761.「安全な原発」は存在する。(ウリの妄想は事実と関係ないと認めるニダ。涙)
2.すると、「グーの音も出ない完璧な脱原発論」は崩壊する。
3.やはり、バカだとバカにされる。
「安全な原発」は存在する
と認めるニダよ!
.∧_∧ /⌒/⌒/ ∧_∧
∩♯`Д´>'')⌒⌒ (´∀` ) ははは。
ヽ ノ ( )グーの音もでない
(,,フ .ノ │ │ │ 完璧な脱原発論は崩壊だね!w
.レ' (_(__)
川
( ( ) )
0648名無電力14001
2013/09/03(火) 21:37:23.22>安全だと認定された原発はサッサと再稼働すれば良いじゃないってこっちは書いてる訳
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ ) ワシはハトにみえるが
.i / \ / i ) ニワトリであるニダ。
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_). | なぜならば、
\ `ー' / 「三歩」歩くと自分のレスを
`7 〈 忘れるからであるニダ。
/ / ̄ )
/ /ノノノノノ ) ノ こんなレスしたことはもう忘れた。
,, イΞ / ノノノノノ / ノ オマエも忘れろニダ。
イ=≡∠ ノノノノノノ/ >「だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw
`゙"}{'´`}{゙゙"´ (>>472)
0649名無電力14001
2013/09/03(火) 21:41:32.53>>472
>>472
>だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw
>だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw
>だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw
ポチ、ごめんなさいは?(笑)
0650名無電力14001
2013/09/04(水) 01:53:09.04http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1321571414/
0651名無電力14001
2013/09/04(水) 06:21:38.57「存在しないから、脱原発になるのだ」とも書いてあるし。
いまさら言いわけしてもムリポ。
0653名無電力14001
2013/09/04(水) 06:49:16.71俺はそう思うだけ、ハイ論破w
そんなんどーとでも言えるわw
元々の認識が違えば予想も違うに
決まってるじゃんか。
完全な脱原発論ってのはな、
元々違う認識の奴らを同じ土俵に
乗せる事に意味がある訳だ。
安全な原発はあると思う奴は、
「よし、審査の結果再稼働容認となるから早く審査して合格の原発を再稼働させよう」となる。
安全な原発はないと思う奴は、
「よし、審査の結果再稼働は無理だとなるから早く審査して全原発を停止廃炉に持ち込もう」となる。
どちらの認識に立とうとも、同じ土俵に乗れるから、これに文句は言えない筈だろう?この土俵に乗りたくないのは、もし、結果が自分の予想に反したら気に入らない、どちらかの結果しか認めたくない原理主義者だけ。
そういった連中は排除した上で、両陣営を同じ土俵に乗せる事。これが俺の立場から見れば結果的に脱原発となり得る最善策なんだろうってこった。
グヌヌッ
だろ?
0654名無電力14001
2013/09/04(水) 07:02:40.000655名無電力14001
2013/09/04(水) 08:21:46.630656名無電力14001
2013/09/04(水) 08:34:00.382000kW出力程度で
500円/kWhでいいならなw
0657名無電力14001
2013/09/04(水) 08:51:42.22>>472
>>472
>だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw
>だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw
>だいたい安全な原発は現時点で存在しないからなw
ポチ、ごめんなさいは?(笑)
0658名無電力14001
2013/09/04(水) 08:53:55.66ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) 安全な原発は存在しないニダ!(キリッ
i (・ )` ´( ・) i,/ >>472
l (__人_) |
\ `ー' / そう言ったが、あれは忘れろニダ。
. /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ ウリも忘れたニダ。
| ___゙___、rヾイソ⊃ さっさと稼働させるニダ。(鶏レベルw)
| `l ̄ >>633
. | |
0659名無電力14001
2013/09/04(水) 09:03:32.65___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (#@Д@ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r(# @Д@ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( #@Д@)7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
0660名無電力14001
2013/09/04(水) 09:07:07.45わぁ、「論破」だって。(ダッセーw)
妄想語=↑(勃起珍宝)=億馬鹿(億kW)=アホの恵也
これ、環境板の常識な。w
0661名無電力14001
2013/09/04(水) 09:22:28.96■これが完全な脱原発論ニダ!
(要約)
「審査にまかせるわ。」
内容なし。。。(あらら、いつもの「馬鹿でぇ〜す」って自白じゃんw)
〃∩ ∧_∧
⊂⌒<丶`∀´> これが「完全な脱原発論!」ニダ。(ウリは天才ニダね)
`ヽ_っ⌒/⌒c
⌒ ⌒
0662名無電力14001
2013/09/04(水) 10:12:49.35>>661
でも、その「審査」では絶対に安全と認めないわけでしょ?
そうじゃなければ「完全な脱原発」にならないわけで、
「完全な原発推進論」になっちゃうよ。
自分で「完全な原発推進論」を打ちだしちゃったね。
だから、もうみっともない言いわけは止めてよ。
0663名無電力14001
2013/09/04(水) 10:49:22.10www
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 「完全な脱原発論」ちゃんが
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙ 「完全な原発推進論」になっちゃったの!
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
0664名無電力14001
2013/09/04(水) 12:08:43.89http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130817/dst13081707420002-n
1.htm
0665名無電力14001
2013/09/04(水) 12:10:07.79結局、安全審査OKで再稼働じゃね?
完全な原発推進論、乙。
0666名無電力14001
2013/09/04(水) 12:18:14.820667名無電力14001
2013/09/04(水) 12:38:19.91今の制度と全然かわらない
0668名無電力14001
2013/09/04(水) 14:53:10.89http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1309/04/news013.html
国の産業支援策の中で最大の重点分野になっているエネルギー関連の予算が
2014年度に1兆円を超える見通しだ。
経済産業省が「エネルギー対策特別会計」の対象として概算要求で出した総額は1兆294億円にのぼり、
2013年度の予算を2461億円も上回る大規模になる。
中でも「生産」の領域に最も大きな3805億円の予算を配分する。
再生可能エネルギーを最大限に導入するための送電網の整備のほか、
石炭火力発電の高効率化やメタンハイドレートの資源開発などが重点政策になる(図2)。
再生可能エネルギーの普及支援策では、将来の導入拡大が期待される
「浮体式」の洋上風力発電に310億円を投じる。
2013年度中に試運転を開始する予定の福島県沖の実証プロジェクトを中心に、
世界で最先端の洋上風力発電技術の確立を目指す。
合わせて風力発電の送電対策として、大型の蓄電池を使った実証事業を北海道と東北で実施する予定だ。
2013年度に続いて250億円の予算を確保する。
0669名無電力14001
2013/09/04(水) 17:17:17.30http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS02038_S3A900C1MM8000/
原子力規制委員会は2日、関西電力大飯原子力発電所(福井県)の敷地内に
ある断層を巡り有識者会合を開き「活断層ではない」との見解で一致した。
月内にも開く次回の会合で評価書案の取りまとめ作業に入り、正式に決める。
活断層ではないとの結論が出れば、同原発3、4号機は再稼働に向けて規制
委による安全審査が本格的に再開する見通しだ。
※「完全な原発推進論」(笑)からすれば、審査通れば再稼働OKなんだよね?
0672名無電力14001
2013/09/04(水) 17:36:10.29シュールガスで確実に日本が購入するガスも安くなるでしょ
0673672
2013/09/04(水) 17:36:52.44シェール○
0674名無電力14001
2013/09/04(水) 17:42:36.81景気が良くなってもないし、良くなっても電力需要なんてどうなるかわからん。
そんなあなた任せはだめ。ドンドン再稼動して料金をウナギ上りさせるべき
0675名無電力14001
2013/09/04(水) 18:06:46.42夜の明かりは全部消えて、みんな関東脱出か
大型ビルは自家発電で公共施設と大型マンションは新規電力会社だね
0677名無電力14001
2013/09/04(水) 21:22:55.49おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『完全な脱原発論』の話をしていたと
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ 思ったらいつのまにか『完全な原発推進論』になってた
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
0678名無電力14001
2013/09/04(水) 21:26:13.28■「完璧な脱原発論!」が『完全な原発推進論』になっていた!■
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ) どうしてこうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (#@Д@ ) どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r(# @Д@ )ノ どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、 レ´`ヽ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
| | ( ./ /
___ ♪ ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄|| _ ヽ( #@Д@)7 どうしてこうなった!
|.....||__|| /`ヽJ ,‐┘ どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三 / ̄ ̄ ̄/ ´`ヽ、_ ノ
| | ( ./ / `) ) ♪
0679名無電力14001
2013/09/04(水) 22:06:18.64なら大企業は設備投資やりまくりのはずだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています