>>935 
資本主義Wikiをみてみた
>市場における競争を通じた需要、供給、取り引き価格の調整、契約の自由

総括原価、地域独占で競争が無く、価格を勝手に決める電力業界は上記の条件には当てはまらないよね

だから、欧米などいち早く電力自由化を提唱され実施された
しかし、日本は電力業界の圧力で遅々として進まなかったのだが

>電力市場の自由化とは、従来自然独占とされてきた電気事業において市場参入規制を緩和し、市場競争を導入することである