「原発推進」に不都合な真実 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0433名無電力14001
2013/10/08(火) 19:42:06.35> つい最近、最高裁判例で
> ・一票の格差により、前回の衆院選挙は違憲
> ぢゃなかったっけ?
> 凄いねぇ、最高裁否定ですか?
投票率と一票の格差に何の関係があるんだ?
バカにもわかるように説明すると
一票の格差に関係するのは、選挙区の定数とその選挙区の有権者数であって投票率とは無関係
> 総得票数が自民より多い野党が45議席しか出来ないのは、制度自体に問題がある
> という話だろ?
> 簡単に言うと
> 自民投票者は2票分あるのに、無党派投票者は1票分しかない
> という話だろ?
ああ、やっぱり、選挙制度がわかってない。
上に書いたとおり一票の格差というのは政党間のことではないんだけど。
そもそも選挙区制度では死票が出るのは当然で、特定の政党に有利不利というわけではない。
お前の理屈で言うと前々回の衆院選では自民に投票した人の票の価値が少ないことになるんだけど。
それがいやならあらゆる選挙を完全比例代表で実施することを公約に掲げて選挙に出れば?
> バカだから仕方無いが、俺ちゃんが言ってるのは
> 前回選挙の獲得議席数に対する、今回の議席獲得率ですよ?
また捏造?
「前回の選挙」なんて一回もそんな言葉は出てきてませんが?
さんざん間違いを指摘された後に「あれはそういう意味じゃなかった」とか後付で言っても無意味ですよ
> さあ、それを踏まえて自民、みんな、共産の議席獲得率を出してみよう?
みんなの党の結党は平成21年夏なので、前回の都議選には候補を出してないんだけど、どうやって前回と比較するのかな?
やっぱり、前回選挙との比較なんていうのは後から無理やり考えた言い訳ってことだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています