【発送電分離】電力会社再編【都道府県毎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本改革党
2013/05/13(月) 13:14:03.66このため、電力会社の本社に富と権力と雇用が集中し、逆にその他の自治体は
電気料金の名のもとに搾取されています。
つまり、電力会社本社のある自治体の独り勝ちとなっています。
これでは地方はいつまでも衰退していきます。
そこで発送電分離して、地方に発電会社を設けて、都市部に売電することで産業
として利益を上げることができるわけです。
0002日本改革党
2013/05/13(月) 13:18:03.89福島県は、わずかながらの補助金と引き換えに放射能漏れのリスクを負いました。
これがもし福島電力が存在して福島原発を所有していたならば、東電に売電して毎年
数千億円もの売電益が得られたし、雇用も関連会社を含めれば数万人規模の雇用が
創出できたでしょう。
そして福島県にも税収がもたらされ、経済効果は計りしれません。
0003日本改革党
2013/05/13(月) 13:20:35.60ここに1万キロワットクラスの中規模のバイナリー発電所を造り、九州電力に売電すればいい。
そうなれば別府市は温泉だけでなく電力産業で繁栄します。
0004日本改革党
2013/05/13(月) 13:26:23.23これにより静岡県内で電気料金を支払うと、愛知県と東京都に搾取されてしまい、その額は年間1兆円以上です。
つまり、静岡県は電力会社を持たない為に毎年1兆円もの金を名古屋や東京に搾取されているのです。
これが静岡県内に電力会社を設立すれば1兆円のキャッシュフローが静岡県内に生まれるわけですよ。
また、電力会社と関連企業を中心に二万人もの雇用が創出されます。
そうなれば静岡県は、かなり繁栄する事になりますね。
0005日本改革党
2013/05/13(月) 13:32:06.24浜岡原発は即刻廃炉にして、放射性廃棄物は全部名古屋市に持って行ってもらいましょう。
また、奥浜名湖や三保や富士市や沼津市には火力発電所建設可能な広大な土地もあります。
もちろん港もたくさんあるのでLNGや石油の陸揚げも容易です。
既存の水力発電所は中電から静岡電力に移管すればいい。
0006名無電力14001
2013/05/22(水) 08:01:22.38群馬県は草津だけでなく、水上や伊香保など有名な温泉が多いよね。
15000kw/hまでなら1kw40円で買い取ってくれるので、15000kwの温泉バイナリー発電所一つで1時間に60万円売れるわけだ。
1日なら1440万円だ。
一ヵ月なら4億3200万円だ。
1年で50億円の売上げになるから、初期費用100億円でも充分儲るよね。
0008名無電力14001
2013/06/26(水) 14:15:21.25http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372223150/
0009名無電力14001
2013/08/24(土) NY:AN:NY.ANhttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377228295/
382 :名無しさん@13周年:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:Cxr+k2lx0
>>1
ソフバンの禿が、発送電分離の推進発言をした。
そうなると、発送電一体維持が、日本の国益と言う事になる。
発送電分離よりも、日本の電源周波数の統一の早期実現の方が、重要だ!
「周波数変換所を増やせばよい」との意見もあるが、
非常時には、それでは間に合わない。 早急に電源周波数統一を実現すべきだ!
0010名無電力14001
2013/12/01(日) 19:14:38.19市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、
日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
@ http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
A http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
B http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
C http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
D http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
E http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
F http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
G http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
H http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
I http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
J http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
K http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
L http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
0011名無電力14001
2014/03/25(火) 06:14:13.86http://www.news-postseven.com/archives/20110810_28053.html
「こまめに電灯を消そう」「エアコンの設定温度を28度に」
テレビのワイドショーでは、様々な節電方法が連日紹介されている。その一方で、黙殺され続けている
「一番効果的な節電方法」がある。それはズバリ「テレビを消すこと」だ。
興味深いデータがある。野村総合研究所が4月15日に発表した『家庭における節電対策の推進』なるレポート。
注目したいのは「主な節電対策を講じた場合の1軒あたりの期待節電量」という試算だ。
これによれば、エアコン1台を止めることで期待できる節電効果(1時間あたりの消費電力)は130ワット。
一方、液晶テレビを1台消すと220ワットとなる。単純に比較しても、テレビを消す節電効果は、エアコンの約1.7倍にもなるということだ。
この夏、エアコンを使わずに熱中症で亡くなる人が続出しているにもかかわらず
「テレビを消す」という選択肢を国民に知らせないテレビ局は社会の公器といえるのか。
自分たちにとって「不都合な真実」を隠しつつ、今日もテレビはつまらない番組を垂れ流し続けている。
■新聞購読を止めてみる?年間約5万円の節約に
なんとなくダラダラと購読し続けてしまう新聞・・・テレビ欄やスポーツ欄くらいは見るし、近くのお店の
チラシは入っているし、たまには興味のある特集記事が掲載されていたり・・・
「契約の更新のときも、なんとなくサインしてしまっていませんか?」
メジャーな全国紙を朝刊・夕刊のセットで購読すると「月額約4,000円、年間で5万円近い出費」となります。
また、毎日出る読み終わった新聞をまとめて捨てるのも意外と小さな手間に。さあ、思い切って新聞購読を止めてみませんか?
「浮いたお金と時間を、より有効的に活用」することで、人生が変わるかもしれません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています