反原発ヒステリーはいつ収まるのか2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0289名無電力14001
2012/07/31(火) 20:45:52.42>>246
エアコンの件は目からうろこです。節電さま様ですね。
>業務停止を口実に人員削減とか>長期バカンス
なるほど。正当な理由ですし、労組側も説得しやすいですね。
「派遣切り」とか変な騒がれ方もされませんし。
社員の有給消化率も上がって一石二鳥。
>医療も製造業もあります。
ただ、非常用電源設置したりリースする余裕が無いようなそれらの業種の中小相手には
円高と同じ論法は難しいのでは?
停電で患者死なせるわけにも、生産半日止めるわけにもいかないでしょうし。
>取引先パワー無償拠出とか「アングラ経済」的手法
別にアングラでもなんでもないと思いますよ。東欧加入で排出権拡大やってきたEUと同じことですから、
後ろめたさなんて微塵も無いと思います。
>脱原発に偏向した世相でおおいに儲けるのが良いと愚考しております。
全くです。騙され易い方々が騒いでいるうちに、旨い汁を吸えるだけ吸っておくべきですね。
太陽光のFITとか、元手があれば笑いが止まらないのに、なんで「庶民の味方」のマスコミはこの手のことは無視なんでしょうかね(笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています