トップページatom
1001コメント439KB

反原発ヒステリーはいつ収まるのか2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/06/24(日) 20:12:49.20
いつ収まるんでしょうね?
0182名無電力140012012/07/29(日) 13:12:52.85
>>175
あんたの脳内では
バタバタと人が死んでると。
勝手に妄想してれば?
0183名無電力140012012/07/29(日) 13:13:52.85
>>181
じゃお前がどうするか言えよ
0184名無電力140012012/07/29(日) 13:15:29.33
>>177
なにが目先なんだ?
エネルギー安保なんて、
日本の将来にとって極めて
重大なんだが

太平洋戦争の開戦理由だとか
オイルショックだとか
事例はいくらでもある
0185名無電力140012012/07/29(日) 13:15:42.72
使用済み核燃料をこれ以上増やさない方法だったらいえるね
0186名無電力140012012/07/29(日) 13:17:02.53

今すぐ原発止めろって奴は、その後どうするつもりなんだ?
0187名無電力140012012/07/29(日) 13:18:17.23
原発稼働続けるって奴は、その後どうするつもりなんだ?
0188名無電力140012012/07/29(日) 13:19:09.27
>>187
先送りって言ってんじゃんw
それじゃダメなんだろ反原発の奴等は
0189名無電力140012012/07/29(日) 13:20:29.29
>>188
日本語おかしいぞ、サル
0190名無電力140012012/07/29(日) 13:24:07.74
使用済み核燃料は
夢の核燃料サイクルがあるから、電力会社は資産といて計上出るんだよね
ところが、全量廃棄(今はこれしかできない)にすると途端に負債に
今ある原発も、数十年後にはほぼ負債に変わる

どうすんだろうね? 数十年後 大量に税金投入するのか?
0191名無電力140012012/07/29(日) 13:25:43.40
今ある資源を有効に利用しようぜ!
0192名無電力140012012/07/29(日) 13:29:37.23
>>187
例えばメタンハイドレートなど国内で自給できる化石燃料資源が手に入るか、
蓄電システムと太陽光発電の効率向上による代替エネルギーが使えるようになるまでは
稼動させ続けるほか無いと思いますが。

電力不足・供給不安定化・燃料費の増大は、貴方の仕事には影響が無いのですか?
0193名無電力140012012/07/29(日) 13:31:23.27
福島も風が南だったら日本崩壊していた件について
0194名無電力140012012/07/29(日) 13:32:06.33
>>193
崩壊なんてしねーよ
0195名無電力140012012/07/29(日) 13:32:36.65
>>192
今のところ、輪番制での節電休暇取得だけだね
出社できる日の作業量が増えるが、まぁいたしかたないな
0196名無電力140012012/07/29(日) 13:33:03.82
>>194
どう証明するんだ
最悪事態で3千万移住させる国力が日本にあるのか?
0197名無電力140012012/07/29(日) 13:35:53.03
>>196
何をどう証明するの?
日本が崩壊するという確証でもあるのか?
0198名無電力140012012/07/29(日) 13:53:53.45
>>195

もっと上のレベルでの対策を教えてもらえませんか。
「節電による顧客対応への影響」
「計画停電への対応」
「電力料金の値上げと時間帯別料金の導入」

0199名無電力140012012/07/29(日) 13:59:46.44
福島の損害賠償金は支払い済みだけで、1兆円
総額いくら、5兆円以上
ジョセン費用も1兆円以上

原発再稼働するなら、10兆円の保険料を義務づけるべきだ。
これは、当然コストに参入すべき物。
0200名無電力140012012/07/29(日) 14:07:52.47
「節電による顧客対応への影響」 → なし 
「計画停電への対応」 → なし
「電力料金の値上げと時間帯別料金の導入」 → なし

なにが聞きたいのか? 逆に教えてくよ、教えたんだから
大変だな〜きみは位は声かけ出来るぞ
0201名無電力140012012/07/29(日) 14:24:23.73
>>200
反原発の人は電力不足に対して、どの程度の認識をお持ちなのか知りたいだけです。

輪番制での節電休暇があって、出社日の作業量が増えるのなら、
納期で顧客対応への影響が出るのでは?

計画停電や電力料金の値上げに無対策というのも本当ですか?

仮に、計画停電があるとして、業務停止にかかる準備時間・復帰時間はどの程度を想定されていますか?
0202名無電力140012012/07/29(日) 14:28:37.06
最近ずっと暑いよね
で、今電力不足なの? 今週中にも計画停電なの?
0203名無電力140012012/07/29(日) 14:37:45.03
そもそも原発推進派は統制経済志向だよな。だってさ、莫大なエネルギー源を握り、皆に分け与える事によって権力と権威を握り、下々の者らを従わせる事が正しい政治運営だと暗に仄めかしているよね。
再生可能エネルギーは、一つ一つの発電能力は低くても、ユーザーサイドに近く、至る所で発電可能。これって、ある意味で権力や権威からの独立って話だよね。
しかも勝手なワガママではなく、各自が融通し合う協調性が要求される自立。つまり、責任を伴ったエネルギー自立の概念なんだよね。
だから脱原発と原発推進では180度考え方が違う。
原発推進派は、電力の自由化はロサンゼルス大停電の様な事を引き起こす、と本当に信じてるし、脱原発派は、原発にはシロアリが必ず集ると信じている。

今こそ統制経済!なのか?
今こそ自由経済!なのか?

エネルギー安保にとって、どちらが有意義だろうか?
0204名無電力140012012/07/29(日) 14:38:27.81
まぁ、推進派は
今年のように、原発2基のみ稼働で夏を乗り越えられる実績を作られるのはいやだろ〜な〜
0205名無電力140012012/07/29(日) 14:39:02.19
心配するな。来週は90%を超えていく。節電、節電って喚くから、
まだ死ななくていい老人が、持っているエアコン使わずに、死んでいくだろ。
0206名無電力140012012/07/29(日) 14:42:05.14
>>202
再稼動できたから、揚水も使えるようになって、
無理してフル操業していた火力発電所もメンテナンスできて、
今週は何とか凌げました。

あのまま反原発の方々の主張どおりに再稼動していなかったら、
単純に予備率足りなくて電力不足でしたし、
火力も無理な操業続けていたから、他社融通含めてトラブルが有ったら、
計画停電起きてもおかしくなかった状態でしたが。
0207名無電力140012012/07/29(日) 14:43:52.83
>>206
そっか、そっか
関西電力の原発依存度の高い経営方針に文句言ってるんだな

他電力の原発稼働は0だからな
0208名無電力140012012/07/29(日) 14:47:38.11
1年足らずで火力は増設できるの?
関電はなんでやらないの?
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11072903-j.html
0209名無電力140012012/07/29(日) 14:50:19.92
じっくり着実に、原発の再稼動を増やしていけばいいだけだね
0210名無電力140012012/07/29(日) 14:54:14.70
そうだね
”じっくり着実に”は大事だよ

安全性を高め、きちんと説明し、責任の所在を明確にし
活断層の上にある原発は法律違反だから再稼働はやめて
まぁいろいろあるよな
0211名無電力140012012/07/29(日) 14:58:45.27
>>207

それで、>>201の質問に対しては何か説明出来ることは無いんですか?
0212名無電力140012012/07/29(日) 14:59:48.06
>>202への返信は?
0213名無電力140012012/07/29(日) 15:00:24.75
>>205
お前みたいに死んでいい老人が死ぬなら皆歓迎するよw
0214名無電力140012012/07/29(日) 15:06:03.85
とりあえず>>160については反原発側も同意で良いな?
0215名無電力140012012/07/29(日) 15:06:52.93
>>212

>>206で、反原発側の主張の通りの状況になっていたら、
その恐れがあったという事で返信しています。

再稼動無かったと場合でも(と言うよりも無いなら尚更)
>>201で質問している内容に対して対策が無いと言うのが、どうにも解せないのですが。
0216名無電力140012012/07/29(日) 15:08:14.96
>>214
核廃棄物を輸出できる国がなきゃ
原発=安全保障とは言えないなw
0217名無電力140012012/07/29(日) 15:13:19.59
>>216
いやいや、核廃棄物はプルト君を含んでいるから
輸出できる国は限られるよ
使用済み核燃料の問題を解決せずには
原発稼働し続けることは早晩出来なくなる。

何万年も管理し続けるなんて人類には不可能なんだよ
その間には、今まで経験したことのない経済破綻・混乱だって容易に想像できるし
0218名無電力140012012/07/29(日) 15:15:25.22
>>206
神戸製鋼もエネットもいくらでも売電できるよ
0219名無電力140012012/07/29(日) 15:34:43.91
>>218

他社供給分は、電力他社・自家発電分の融通含めて、
600万kW強が既に供給予測に含まれていました。
元々、自家消費分も有るのに、「いくらでも」融通できるというのは、少し考えればおかしいと気づくのでは?

議論のすり替えがお好きなようですが、
ご自身の職場の事については何でそんなに口が堅くなるんですかね。
0220名無電力140012012/07/29(日) 15:34:49.23
>>208
東北電力は突貫工事で1年で増設した。普通は5〜10年かかるみたい。
機会があったら近くの発電所の見学に行くといいよ。
広大な敷地に巨大なボイラー、煙突、設備の唸る音。
一般見学者としてガスタービン発電所のタービン建屋に
入れてもらったことあるけど、騒音が酷く暑かった。
突貫工事で火力発電所の増強は出来るが、効率が悪く採算が合わない。
なにより原発が生み出すエネルギーが巨大すぎて突貫工事の、
へなちょこ火力を大増設するのは現実的ではない。
ttp://www.tohoku-epco.co.jp/news/normal/1183970_1049.html
0221名無電力140012012/07/29(日) 15:37:43.42
>>220
東京電力は原発事故があったからしょうがないが
東北電力も頑張ってるんだな

電気を安定供給するのが使命の会社だからな

それに比べ関西電力はとほほって感じだね〜
株価も1/3以下になるわけだわ
0222名無電力140012012/07/29(日) 15:50:06.10
ガスタービン発電所など突貫工事でなくても1年あれば十分なのだがw
0223名無電力140012012/07/29(日) 15:52:49.26
”電力債は資金調達コストが上昇することが見込まれ、電力会社は社債による資金調達を見送っている。
原発事故後に起債したのは原子力発電所を持たない沖縄電力のみである。”

社債発行できないと原発新設するのは難しいんじゃないか
0224名無電力140012012/07/29(日) 16:26:20.98
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.cgi/kousinetu/1340858982/l50
0225名無電力140012012/07/29(日) 16:55:27.06
>>216
>核廃棄物を輸出できる国がなきゃ
>原発=安全保障とは言えないなw

君自身でもわかってるんだろうが、>>160の議論のすり替えに過ぎないな。
バカ向けの例えをするなら、飢饉の時の食物確保の話してるのに、
いきなりウンコの捨て方について文句つけはじめる、みたいなもんw

「エネルギー安保」にケチをつけるために、核廃棄物を持ち出すのは完全に筋違い。
エネルギー安保は、日本全体のエネルギー供給力の担保はどうすんのか、っていう議論であり、廃棄物処理はまた別の話。
0226名無電力140012012/07/29(日) 16:58:49.67
これいいね
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/news/120728/biz12072818000007-n1.htm
0227名無電力140012012/07/29(日) 17:26:52.93
お互いに相手をヒステリーだと罵るのはよくない。と、前置きはこの位にして、原発容認は、限りなくゼロに近い福一クラスの激甚災害が必ず起きる前提で、それでも容認出来るか?容認しないか?これに尽きると思う。

可能性がゼロに近いから激甚災害は考えなくても良い、ではこれ迄と変わらない。これからの原発推進者は、必ず激甚災害は起きる前提で、それでも容認すると言う立場を取らないと虫が良すぎる。

ヒステリーとか罵らず、立場を明確にすべきなのです。私はもう二度と福一の様な激甚災害は起こしたくないので脱原発派です。

完全に廃炉してしまえば可能性はゼロになります。少なくとも実験炉程度の規模のモノが数カ所なら、災害の規模が責任を持てる範囲に縮小されるので容認。しかし、商用運転規模となると、災害が大きくなり過ぎるので非容認です。

現時点で、災害をゼロにする決定的な方策はありません。なので、その他の電力不足云々は、原発以外の方法で解決可能なので、それを原発容認の理由には出来ません。

死ななければいいと言う事にはなりません。福一周辺は今後何十年も生活の場として相応しくなくなってしまいました。この「土地が禁忌となる逸失利益」はどれだけのものでしょう?

この点を深く考える必要があります。決してヒステリーでも何でもありませんね?もしヒステリーだというなら、福一周辺の高濃度汚染域で生活できるかやって見て下さい。死なないかもしれません。でも、癌その他の疾患により死ぬ確率が高くなるだけでも嫌なものですよ。

つまり、そうした土地を作ってしまう責任が原発にはつきまとうのです。極めて冷静な判断です。決してヒステリーではありません。

わかりますか?相手をヒステリーと罵るのは良くありません。
原発を稼働し続ければ必ず激甚災害は起きる。その前提で容認出来るか否かを論じましょう。
0228名無電力140012012/07/29(日) 17:35:19.07
反原発と言っておけば、ガス抜きができる
でも日本の将来をどうするつもりだ
責任ある回答をしてほしいな
0229名無電力140012012/07/29(日) 17:50:04.34
>原発以外の方法で解決可能

そんな「解」がないから、大問題なんだろうが。
アンタの脳内ではそうなのかも試練がね。
0230名無電力140012012/07/29(日) 18:03:58.54
>>223
関電が1000億円発行してますが。既に完売。

1. 社債総額 : 1,000億円
2. 各社債の金額 : 100万円
3. 利率 : 年0.821%
4. 払込金額 : 各社債の金額100円につき100円
5. 償還期限 : 平成29年7月25日(5年債)
6. 利払日 : 毎年1月25日及び7月25日
7. 募集期間 : 平成24年7月12日(木)
8. 払込期日 : 平成24年7月20日(金)
9. 担保 : 一般担保
: 本社債の社債権者は、電気事業法により会社の財産につき他の債権者に先だって
   自己の債権の弁済を受ける権利を有する

ttp://www.kepco.co.jp/pressre/2012/0712-2j.html
0231名無電力140012012/07/29(日) 18:10:51.11
>>230
格付けがすべてを物語ってるな
0232名無電力140012012/07/29(日) 18:20:12.22
>>222
大飯発電所の238万kWをガスタービンで短期間で新設しようとすると
どの程度の出力の発電機を、どこに設置するのですか?
1万kWクラスのガスタービンを238台設置?
夏季は出力が落ちるので定格の80%として、238/0.8=約300台。
恐らくLNGタンカー一隻分を1週間で使い切る。傭船はどうする。
現実的には短期間でやり切るのは困難かと。
0233名無電力140012012/07/29(日) 18:25:26.39
>>231
JCRの格付は、AAなんですね。
見通しネガティブなのは仕方なし。
0234名無電力140012012/07/29(日) 18:40:24.81
>>221
関電は法律違反をして原発の再稼働が認められなかった訳ではなく
緊急電源の大量設置は私企業として株主に説明できない。
だから原発再稼働に向けて粛々と手続きを進めていっただけ。
大新聞もアホな文系記者の原稿を何も知らずに載せたのか
世論のミスリードを狙ったのか原発関連の報道は雑誌、スポーツ新聞並のおばか記事ばかり。
朝日が夏の甲子園大会中止の提案でもしてくれれば本気度が増したのに。
原発廃止したい気持ちは良くわかるけど、エネルギー問題を考慮すると
日本に1億2000万人は人大杉。
0235名無電力140012012/07/29(日) 18:40:47.87
>>217
>いやいや、核廃棄物はプルト君を含んでいるから輸出できる国は限られるよ

再処理すればプルトニウムは無くなるだろ。

>使用済み核燃料の問題を解決せずには原発稼働し続けることは早晩出来なくなる。

じゃあ解決しよう。
反原発左翼は解決の邪魔ばかりしてないで協力してくれよ。
解決の邪魔しておいて、「解決出来ないからダメ」ではな〜。

>何万年も管理し続けるなんて人類には不可能なんだよ。

何万年も管理しない。
埋めるだけ。
0236山師さん2012/07/29(日) 18:58:22.95
原発を止めるにせよ、補償が必要になりそうだけど。
そういう話はなぜか出てこない。

電力会社が勝手に止めてるわけじゃない。
政治的に止められているのである。
0237名無電力140012012/07/29(日) 18:59:47.54
>>236
電力会社が国を相手に訴訟おこしたら
普通に勝てそうだな
0238名刺は切らしておりまして2012/07/29(日) 19:00:09.72
「反原発」詐称
主催者:首都圏「反原発」連合
デモの名前:7.29「脱原発」国会大包囲
主催者がやろうとしていること:東京の日比谷公園をスタートして東京電力本店や経済産業省の前を行進し、
最後は国会議事堂を囲んで「反原発」を訴える計画です。
「脱原発」名称で人を集めて、参加者は「反原発」だと詐称。
緩やかな「脱原発」賛成の人は多いが、「反原発」派は少数。
この違いをあえて隠して、「反原発」が国民の意見のように
ミスリードする左翼マスコミ。
0239名無電力140012012/07/29(日) 19:40:32.64
>>235
再処理は六ヶ所が仮に正常稼働して800t/年
これまでどおりの稼働で原発からでる使用済み核燃料1000t/年
すでにある分23000tあまり

埋めるだけでいいんだったらいいが、これから課題山積
だってだれもやったことないもん
0240名無電力140012012/07/29(日) 19:46:15.10
ちなみに、使用済み核燃料の地層処分はすべての問題をこれから解決すべくこれから思考錯誤。
それしか手段がないのが実情 あー困った
0241名無電力140012012/07/29(日) 19:55:49.75
電気料が上がる時点で原発動かそうが動かすまいが経済に影響出るだろ。
0242名無電力140012012/07/29(日) 20:20:05.33
>>234
なにこの関電擁護 やらせですか?
原発依存度が高い経営方針には何もないのですか?
0243名無電力140012012/07/29(日) 20:41:23.65
はやく浜岡が起動してほすい。
0244名無電力140012012/07/29(日) 20:46:51.13
>>234
そのうち原発無くても
やっていけると
急激に技術開発アップした再生可能エネルギーの連携を見届けるでしょう

原発依存症により
原発無くては困ると
錯覚しているか
原発利権のいつもの虚偽です。
0245名無電力140012012/07/29(日) 21:19:13.77
>>241
その通り、今の安すぎる電気料金を最低5倍値上げしないと日本経済は破滅だ。
0246名無電力140012012/07/29(日) 21:45:04.85
>>173
すいません。最近、需要過多で日曜も案件満載です。ようやく帰宅できました。
2.あはは、エアコンがそろそろ危なかったのですが、節電のせいにして、ちょっと買い換え手控えです。ばれました?
3.停止時間の3倍くらいでしょうかね。どちらかというと復帰に手間取る計画です。
これも業務停止を口実に人員削減とか費用効果あります。
4.来年以降ですが、長期バカンスで一種の生産調整も秘密裏に計画中です。
5.医療も製造業もあります。実は円高でも同じ文脈を使ったのですが、「円高(電力逼迫)を業績悪化の言い訳にさせるな」と標語化しています。
非常に安直で書くのも恥ずかしいですが、ピンチはチャンスみたいなバカバカしいものですが、そんなんに金払う顧客もいるのでビックリします。
6.アイドリングを厳格化するのには限界があります。物々交換とか、取引先パワー無償拠出とか「アングラ経済」的手法も取り入れています。
標語化すれば、「ドイツの未熟アングラ経済を事実上乗っ取ったイタリア・スペインを範とせよ。」でしょうか?
誤解無きように明言しますが、自分は2033年目標値でいえば原発依存50%まで想定しております。
ただ、思想や理念では儲かりません。脱原発に偏向した世相でおおいに儲けるのが良いと愚考しております。
0247名無電力140012012/07/29(日) 22:01:57.29
>>244
いったいどういう業種なんだ?
0248名無電力140012012/07/29(日) 22:04:56.35
>>246
マッチポンプな感じが受けるがw
マッチポンプじゃなければテレパシーか?
0249名無電力140012012/07/29(日) 22:09:27.07
”誤解無きように明言しますが、自分は2033年目標値でいえば原発依存50%まで想定しております。”
どこの国に住んでるんだ?
0250名無電力140012012/07/29(日) 22:31:02.55
>>249
日本
0251名無電力140012012/07/29(日) 22:35:36.19
今日のデモは予想より大幅に少なかったようだな。
山口でも飯田が惨敗したしな。
民意を読み違えてるマスコミ、
煽りすぎるとサイレントマジョリティーに警戒される。
0252名無電力140012012/07/29(日) 22:46:05.47
反原発ヒステリーに騙された関電がピンチだ。関電を救え
0253名無電力140012012/07/29(日) 22:46:43.52
原発ヒステリーは相手にしなくていいよ
さっさと止めたほうが日本経済にとってプラス
0254名無電力140012012/07/29(日) 23:06:42.70
鹿児島県に続き、山口県も知事選で反原発候補の負け。
反原発厨は、反原発の方が少数派である現実を認識すべき。
0255名無電力140012012/07/29(日) 23:07:15.70
当面は流行の反原発に乗る方が、どんな商売やっても儲かる。
将来的にはなんともいえない。田中俊一-細野の超テキトー・ご都合主義路線が最高
0256名無電力140012012/07/30(月) 01:26:52.82
つーか、反原発国会包囲行動に1歳になるか、ならない位の子供を連れて来るなよ、このウルトラ馬鹿親め!!

こいつらが「子供のために♪」
なんて連呼してるけど自分で一番子供のためにならん事をしてるのが分からない連中だからな…。
0257名無電力140012012/07/30(月) 01:31:15.01
「子供の命を守る」、と言いながら、その子が生きる日本の経済基盤を破壊するという矛盾。
それに気付かない振りをする独善。

つける薬もないな。
0258名無電力140012012/07/30(月) 02:54:07.86
http://m2ch.com/machibbs/m/r/tokyo.machi.to/tokyo/1287244244/
0259名無電力140012012/07/30(月) 04:46:46.71
>>257
反原発のなりすまし印象操作乙
反原発デモごときで日本経済が破壊されたり、よしんば日本経済が破壊された程度で命とられたりするわけないじゃん。
なりすまし工作やめれとはいわんが、もう少しスマートにやれば
0260名無電力140012012/07/30(月) 05:42:57.86
脱原発候補は敗れるし、原発再稼動も着実に進んでるし
デモは20万とか嘘吐くし

反原発は、益々ヒステリックな行動しだすのだろうな
0261名無電力140012012/07/30(月) 06:11:04.71
>>242
自分は中部電力管轄地域で電力業界とは直接取引は無いが経済はつながっているので
電力業界の不振で少なからず影響を受けると覚悟している。
今は燃料費の増加を電力会社が負担しているが中部電力も値上げすることになるだろう。
再生可能エネルギーが流行りだがベース電源にはなりえない。
メガソーラーと聞くと凄そうだが大規模なものでも1OMW程度、大飯発電所は2380MW桁が違う。
ベース電源としては石炭火力が相応しいと思うがC02削減の国際的な約束は
無かったことにしなければならない。需要家によってはわずか数サイクルの乱れでも
生産に支障がでる。原発事故後電力関係の本を何冊か読んだが素人向けの本は
簡単すぎて専門書は理解不能だった。orz
将来の原発比率のとりまとめを先送りしたのは冷静に判断するためと理解している。
橋下大阪市長も、滋賀嘉田知事も原発攻撃トーンダウンしてるでしょ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E6%97%A5%E5%B8%82%E7%9E%AC%E6%99%82%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E4%BD%8E%E4%B8%8B%E4%BA%8B%E6%95%85
0262名無電力140012012/07/30(月) 07:29:22.06
>>261
同意。極めて常識的かつ冷静な意見だな。
0263名無電力140012012/07/30(月) 07:54:08.87
反原発デモ頭目5人組をやっつけましょう。こんなやつらを規制委員と呼んではいけません。

反原発キチガイ5人組がデモ参加の証拠写真まもなく公表のようだ。
すぐにこの人選について抗議メールを出しましょう。
宛先
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/cas_goiken.html
0264名無電力140012012/07/30(月) 17:27:45.60
反原発ヒステリー企業・関西電力が破綻に向けて一直線
推進派のみなさんのご尽力が報われそうです。\(^o^)/

http://www.nikkei.com/markets/company/news/news.aspx?scode=9503&ba=1
0265名無電力140012012/07/30(月) 20:09:48.53
元祖・反原発ヒステリー、福一所長が放射能障害でやばいらしい。
いまだに東京・横浜に居座って暢気にデモなんかやってる反原発放射脳は一掃されるんじゃね?
そしたらヒステリー収まるってか、消滅する。
0266名無電力140012012/07/30(月) 21:35:25.67
>>264
ここにいる、底辺推進派がいくら叫んでも、市場は正直だからな
原発依存度の高さから、東電除く他の電力会社と比べても突出した下げ率

0267名無電力140012012/07/30(月) 21:40:54.69
株主にそっぽ向かれたらどうなるの
0268名無電力140012012/07/30(月) 22:26:19.25
隠し事だらけの原発推進者の言うこと鵜呑みにする奴いるんだなwwww
核廃棄物を地面に埋めるだけでいいならなんで今すぐやらないんだ?少し考えれば分かるだろ
ウランは金属の中でもそれほど埋蔵量が多いわけではないぞ いつまでも採算が合う資源じゃ
ないんだぞ いまはいいかもしれないが将来の負債を増やしてるだけなんだぞ
0269名無電力140012012/07/30(月) 22:40:58.06
使用済み核燃料(3万t超え)の全量直接処分費用8〜9兆円とかって試算してる
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/tyoki/hatukaku/siryo/siryo15/siryo1-1.pdf
推進派の方々は鵜呑みにしちゃダメだよ
0270名無電力140012012/07/30(月) 23:48:39.33
左翼メディアには「最近の反原発デモは組織ではない人間がやっている!」との記事が掲載されているが、
私の町では共産党が主体にやっている。組織名は出ていないが、田舎なので顔と名前ですぐわかる。
故郷の反原発デモも共産党。隣町のガレキ拒否デモは中核派。
東京でも労組の旗をよく見る。何だろう。
0271名無電力140012012/07/31(火) 00:45:29.03
>>270 マスコミって絶対世論誘導してるよね

左翼諸団体ののぼりやチラシばかりでした。日教組や自治労の各県支部ののぼりが一番多かったです。動員された組合員ではないでしょうか。
http://blog-imgs-54.fc2.com/n/i/p/nipponoyamai/7f21db16.jpg

★関西合同労組 ★部落解放同盟全国連合会 ★北海道高教組 ★関西合同労組
★JR総連 ★東京東部労組 ★三里塚現地闘争本部 ★アジア共同行動日本連絡会議
★戦争を許さない市民の会 ★労組交流センター ★JR貨物労組 ★女性会議ヒロシマ
★広島県教職員組合 ★全学連 ★全学労連 ★法政大学文化連盟 ★東京公務公共一般
★原水爆禁止日本国民会議 ★福島県教職員組合 ★三里塚芝山連合空港反対同盟
★東京西部ユニオン ★ソフトバンク(坂本龍一) ★ソフトバンク労組 ★革マル派(枝野幸男)
★中核派(山本太郎) ★動労千葉 ★日大全共闘 ★社民党 ★教職員組合
★9条改憲阻止の会 ★反原発自治体議員・市民連盟 ★緑の党 ★全労連 
 ★全労連女性部 ★日本共産党  ★日本ジャーナリスト会議 ★素人の乱
 ★日本マスコミ文化情報労組会議 ★マスコミ関連九条の会連絡会
0272名無電力140012012/07/31(火) 00:47:55.13
7月29日に行われた「脱原発」の抗議行動前に
日比谷公園で行われていた反日左翼たちの集会の様子
その後、この労組を中心とした反原発デモ行進が始まった。wwwww
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1478.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1479.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1494.jpg
これで、「多様な人たちが自由に何の制約もなく参加している」とか
「組織型の運動との違いを感じ…」などと良くも言えるものだ!

テレビのコメンテーターたちも「政党や労働組合が組織的に動員する旧来型のデモと
異なり、ネットなどで情報を得た個人が自発的に参加している」などとは絶対に
言えないはずだwwwwwww

0273名無電力140012012/07/31(火) 00:49:10.48
7月29日 国会包囲 反原発デモに参加された一般人???の方々wwwww

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1540.jpg
日大全共闘
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1542.jpg
芝工大全学闘&明大全共闘
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1547.jpg
アジア共闘●&三里塚闘争勝手連&日米軍事同盟反対 アジア米軍総撤収
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1582.jpg
9条の会
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1588.jpg
郵政労働者ユニオン
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1600.jpg
芸大教組
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1603.jpg
緑の党
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1616.jpg
郵政非正規ユニオン&電通労組
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN1618.jpg
三里塚芝山連合空港反対同盟
http://blog-imgs-34.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20111002095124fe2.jpg
【日本の脱原発は韓国の大きな利益】

0274名無電力140012012/07/31(火) 00:50:37.67
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120730-00000457-fnn-soci
反原発抗議活動 警察、男2人を公務執行妨害の疑いで逮捕
フジテレビ系(FNN) 7月30日(月)1時47分配信

反原発の抗議活動で、警察は男2人を公務執行妨害の疑いで逮捕した。
29日午後に行われた反原発の抗議活動では、車道と歩道の柵を越えて、
多くの人が車道に溢(あふ)れ出し、警視庁は機動隊と衝突した男2人を公務執行妨害の
疑いで現行犯逮捕した。抗議活動は、日比谷公園周辺をデモ行進したあと、
国会議事堂を取り囲むように集まっていた。

http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0924.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0925.jpg
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/DSCN0937.jpg

0275名無電力140012012/07/31(火) 02:01:52.01
小沢伊弘
0276名無電力140012012/07/31(火) 05:14:40.07
元祖・反原発ヒステリー、福一所長が放射能障害でやばいらしい。
いまだに東京・横浜に居座って暢気にデモなんかやってる反原発放射脳は一掃されるんじゃね?
そしたらヒステリー収まるってか、消滅する
0277名無電力140012012/07/31(火) 06:01:53.80
>>276
>元祖・反原発ヒステリー、福一所長が放射能障害でやばいらしい。

おい、いつも推進派の振りしてる気違い野郎。
人の病気をネタにして煽るんじゃねえよカスが。
何が放射能障害だ。
人間の屑だな、てめぇは。
0278名無電力140012012/07/31(火) 06:18:49.72
そいつは 脳障害 だから
0279名無電力140012012/07/31(火) 06:32:11.76
>>277
反原発ヒステリーの必死ぶりが痛い。まもなく終了が怖いようだ。
0280名無電力140012012/07/31(火) 09:57:15.32
>>279
反原発ヒステリーはおまえの事だろw
0281名無電力140012012/07/31(火) 10:28:08.92
じゃんじゃんデモやりゃいいじゃん
そのうち飽きてくる奴も出るさ
何時まで続くか楽しみだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています