【環境漫談】武田邦彦 16【原子力批判派】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/06/05(火) 13:30:45.94第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学) 公式ブログ
http://www.takedanet.com/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315668555/
前スレ
【環境漫談】武田邦彦 15【原子力批判派】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333329719/
0567名無電力14001
2012/07/20(金) 13:44:56.06使用前はただのウランだからな。
MOXはどうなんだろ。純粋なPu+Uなら破片を吸い込んだらともかく
燃料棒の外に出てくる線量はそう大きくはないと思うが・・・
0568名無電力14001
2012/07/20(金) 15:13:28.14ヨウ素131
セシウム134, セシウム137
ベータ線とガンマ線
プルトニウム239
アルファ線
アルファ線は紙一枚
ガンマ線は鉛板数十センチで遮蔽
0569名無電力14001
2012/07/20(金) 16:21:11.97大ざっぱな原則で理解した方がいいよ。要するに半減期と、その場の単位
あたりの放射線の強さは「反比例」するんだよ。天然ウランは数十億年、
プルトニウムは数十万年、セシウム137が30年、沃素131は8日。
だからそれぞれの単位当たりの放射線の強さは、ウランを1としたら
プルトニウムが1万倍、セシウムが1億倍、沃素が1兆倍、みたいに
なるんだよ(細かい数字につっこまないでね、対数的目安だから)。
だから使用前のウランばっかのものはほとんど無害同然、プルトニウムが
入ってるのはちょっとやばめ、セシウムになるともうほとんどべらぼうに
危険、沃素?もう即死。みたいな感じだと思ってほとんど間違い無し。
0570名無電力14001
2012/07/20(金) 17:16:54.12量的な問題もあるが間違ってもいないんだなと思った。
プルトニウムのアルファー線は皮膚0.1mm程で遮蔽、体内に蓄積もされない
それと異なりヨウ素のガンマ線は甲状腺に溜まって脳まで余裕で突き抜ける
0571名無電力14001
2012/07/20(金) 17:18:52.46Puだけならα線が主体だし出てこないだろうというのは分かるんだけど、
気にしているのは
果たしてMOXは他の放射性元素が無視できるほど純粋なU/Pu(の化合物)なんだろうか?
ということ。セシウムなどが少量混じれば燃料棒の外に出る放射線増える。
0572名無電力14001
2012/07/20(金) 17:32:36.99運搬、設置時に注意はするだろうし
燃やせばまたセシウム、ヨウ素は出来るだろうしね
その点は気にすることはないと思うよ。
0573名無電力14001
2012/07/20(金) 17:57:20.870574名無電力14001
2012/07/20(金) 17:59:58.57あしたの新聞にスクープで就任以前にクビじゃね?
0575名無電力14001
2012/07/20(金) 19:13:22.62かなり頑張ってたやつだと
ツイッターで来たが
どういうやつだ?
偽善除染のネ申か?
0576名無電力14001
2012/07/20(金) 20:24:11.88福一近辺
上杉隆氏の線量計 106.87μsv/h
同位置の政府発表値 9.3μsv/h
http://u3w.jp/archives/1031
まじかよ
0577名無電力14001
2012/07/21(土) 00:57:11.17福島原発(事業所)の境界から外に出していい放射性物質を放射線量で表現した規制値
(超えたら法律違反)
今この瞬間も絶賛法律違反中
0579名無電力14001
2012/07/21(土) 01:30:25.52福一周辺にいるのは健康に興味がない人だけのはずだから、福島市や東京の線量を測るべきだと思う
0580名無電力14001
2012/07/21(土) 02:39:35.96運転中に飛び散って現場の地面や屋上に落ちてる放射性物質の危険性に比べたら、形を保ってる未使用燃料棒の危険性なんて無視できると思う
0581名無電力14001
2012/07/21(土) 02:54:17.170582名無電力14001
2012/07/21(土) 04:38:30.04はじくってのは反射ではなく、吸収ってことでいいんじゃないか?
外に付着=角質層だけで吸収されるのでほぼ無問題
内部被曝=取り込まれた細胞か、その隣の細胞くらいで吸収される
これ以外で外からα線を浴びるというのはあまり考えなくていい。
空気中さえ数cmしか通らないので。
0583名無電力14001
2012/07/21(土) 05:24:25.15法律って誰に対する規制かを最初の方に書いてあるはずだよ。
で、『放射線を放出する同位元素の数量等を定める件』は
何の法律に対する告知で、誰に対する規制か調べてごらん。
0585名無電力14001
2012/07/21(土) 07:45:30.59問題ない訳ではないよ
皮膚の下には大切な線維芽細胞も多く分泌してるかもしれないから。
これがやられたらババア化が早いよ()
0586名無電力14001
2012/07/21(土) 09:03:11.440587名無電力14001
2012/07/21(土) 09:08:23.650588名無電力14001
2012/07/21(土) 09:08:59.08皮膚の下どころか皮膚の上の垢さえ通り抜けないα線。
放射性物質が垢にしみこむほど濃い汚染受けたら別だけど。
α線が産するイオンなどでの障害はあるかもしれん。
0589名無電力14001
2012/07/21(土) 09:31:51.490590名無電力14001
2012/07/21(土) 10:40:26.84http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342820569/
【社会】福島第一原発、事故収束作業で被ばく隠しの疑い…線量計に鉛のカバー
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342833961/
【福島第一原発】作業員が線量計を鉛カバーで覆うように指示されていた 被曝線量を偽装
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342820570/
【速報】東電下請け、線量計を鉛板でカバーするよう指示 計測値を低くする偽装工作
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1342834284/
東電下請け、線量計に鉛のカバーをして作業員に作業させる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1342818359/
東電発表の数値って本当に信用できるの?
0591名無電力14001
2012/07/21(土) 10:54:08.720592名無電力14001
2012/07/21(土) 12:14:22.99「放射線を放出する同位元素の数量等を定める件」は、原子力基本法〜放射線障害防止に関する法律に対する告知で、放射線主任技術者と事業者(東電)と日本の行政と司法に対する命令
東電が福島原発の事業所の境界から規制値以上の放射性物質を放出しているので、「東電は」原子力基本法〜放射線障害防止に関する法律について法律違反をしている
日本の行政が東電と捕まえないので、「日本の行政は」放射線技術者にのみに規制値以上の放射性物質の扱いを許した原子力基本法に違反しており、
さらに、東電関連限定で法律を施行していないので刑法と刑事訴訟法と日本国憲法に違反している
暴力団員が作業員を勧誘しなければ成り立たない東電を放置しているので、「東京都は」東京都が定めた暴力団排除条例に違反している
0594名無電力14001
2012/07/21(土) 12:17:03.23今の日本経済が破滅していない理由は、原発が爆発しても除染しないことに决めたからなんだよね?
0595名無電力14001
2012/07/21(土) 12:29:21.25東電の原子炉は日本の技術者の作業能率で物理的に規制されており、そして爆発した
0596名無電力14001
2012/07/21(土) 12:31:44.80原子炉は何の法律で規制されているか調べてみて?
0597名無電力14001
2012/07/21(土) 12:38:06.31核燃料物質及び原子炉の規制に関する法 のことなら、これは原子力基本法の下の法律
使用目的と手続きを定めてるだけなので、この法律は放射性物質の規制値を定めておらず、『放射線を放出する同位元素の数量等を定める件』と矛盾しない
0598名無電力14001
2012/07/21(土) 12:44:48.58ホントに?
『放射線を放出する同位元素の数量等を定める件』の上の法律には
この法律上で定める『放射性同位元素』は何かが書いてあるはずだよ。
0600名無電力14001
2012/07/21(土) 14:24:01.380601名無電力14001
2012/07/21(土) 15:25:53.19線量計のプログラム書き換えとけばいいじゃん
と思った
<福島第1原発>線量計に鉛カバー 下請けが被ばく隠し (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120721-00000027-mai-soci
0605名無電力14001
2012/07/21(土) 17:17:51.30更正
0607名無電力14001
2012/07/21(土) 17:56:41.00武田ブログのトップ
↓
間違いなく会社ぐるみである中部電力課長の発言があり、
このブログも「もっと真剣に取り組まなければ、日本の将来は崩壊する」との危機感を持ちました。
大人の責任としてまあまあではすまない事態と思います。
執筆内容も少し変更し、しっかりした論評を載せていきたいと思っています。
0608名無電力14001
2012/07/21(土) 17:57:30.82お前が代わりに作業員として行け!!!
0609名無電力14001
2012/07/21(土) 18:05:45.98映像がずっと残っていくらでもコピーできる時代に
すごいあの課長は発言だったな
0610名無電力14001
2012/07/21(土) 18:15:50.920611名無電力14001
2012/07/21(土) 18:27:47.48あるよ今のところ機能もしてる
中電課長という一民間人が公の場で発言でき、それを叩くことも出来るw
だが公人はあのような発言をしてはいけないと俺は思ってる。
イシハラはしねw
0612名無電力14001
2012/07/21(土) 19:10:51.56日本人がほとんど抗議しないから、ナメられてやりたい放題できる。
政治や官僚が腐ってるのも国民がほとんど抗議しないから。
0613名無電力14001
2012/07/21(土) 20:12:35.31それ悪質な扇動だから
これ見てみ
http://www34.atwiki.jp/ddic54/pages/56.html
0614名無電力14001
2012/07/21(土) 20:13:42.170615名無電力14001
2012/07/21(土) 20:50:01.17先生も先生でデフレ推進してるな。まあ、いいインフレはもう来ないけどw
>>614は>>612宛
0617名無電力14001
2012/07/21(土) 21:06:42.050619名無電力14001
2012/07/21(土) 21:21:43.500621名無電力14001
2012/07/21(土) 23:42:24.02さしこの人生相談しろ!
0622名無電力14001
2012/07/22(日) 00:05:45.23ウラン、トリウム、プルトニウムとその化合物以外が、『放射線を放出する同位元素の数量等を定める件』で定める放射性同位元素
0623名無電力14001
2012/07/22(日) 00:07:18.65国と東電と東京都民は除染してないし、事実、まだ福島の線量高いよね
0624名無電力14001
2012/07/22(日) 00:09:57.54ウラン、トリウム、プルトニウムも、地面に福島の落ちてる時点で放射線を放出する同位元素の数量等を定める件の規制物質
0625名無電力14001
2012/07/22(日) 00:10:46.82ブログ出してほしい
0626名無電力14001
2012/07/22(日) 00:16:37.140628名無電力14001
2012/07/22(日) 01:06:00.44α線、β線、γ線
こいつらの勉強しとかないとな
0630名無電力14001
2012/07/22(日) 01:36:54.310631名無電力14001
2012/07/22(日) 02:09:02.97核燃料も地面に福島の落ちてる時点で放射線を放出する同位元素の数量等を定める件が規制する物質
理由は簡単で2つある
・例えば、原子炉と大学で仕事して、その両方で別々の被曝限度を使うということは、外部被曝の影響が人工放射線と自然放射線で別物だと認めることになるから
・事業所の外では規制する前に元素同定する必要がないから
とにかくどの元素からでも関係ない被曝の線量規制が大枠にあって、さらに個別の放射性同位元素について規制がある
(外部被曝の影響は線種と線量だけで決まるが内部被曝の影響は元素ごとに違う)
元素を同定する前に世田谷の放射能ばあさんの家から行政が放射性物質を強奪したのはこの告示が根拠
0632名無電力14001
2012/07/22(日) 02:38:18.43外部被曝の線量の規制は元素ごとにできるわけがない。
基本的に元素ごとにやる規制は濃度規制。
「シーベルト」の数値で規制があったら、それはどの元素かは関係ない。
元素ごとに規制する場合は、「放射性同位体の」とか「核燃料の」とか「濃度」とか「ベクレル」とか個別の元素名とかが条文に入ってる。
0633名無電力14001
2012/07/22(日) 03:39:56.19○ 放射線を放出する同位元素の数量等(と放射線発生装置とその他外部放射線に係る線量数値)
0634名無電力14001
2012/07/22(日) 03:47:00.59さしこいたんだから
武田のコメントほしかったな
0636名無電力14001
2012/07/22(日) 06:23:38.60>線量計のプログラム書き換えとけばいいじゃん
>と思った
歴然とした証拠が残ってしまうでしょう。
>線量計に鉛カバー 下請けが被ばく隠し
ウワサよ、ただのウワサ。物的証拠は何も無いでしょう。
それに、線量が限界になったからって仕事から上がる訳には
いかないのよ。食うためにはね。
明日の障害より、今日の飯。
0637名無電力14001
2012/07/22(日) 07:20:07.21>元素を同定する前に世田谷の放射能ばあさんの家から行政が
>放射性物質を強奪したのはこの告示が根拠
たしか、家主の許可を得てから除去して、除去費用は家主の負担じゃなかったか?
0638名無電力14001
2012/07/22(日) 08:29:36.58飛び散った可能性はあるけど、その量があまりにも少なかったためか
土壌調査、海底土調査なんかでは存在量は事故前と変わらないことがわかっている
0639名無電力14001
2012/07/22(日) 08:52:09.04原子力発電所の事故により放出された放射性物質による環境の
汚染への対処に関する特別措置法
つう法律もあるぜぇ。
0640名無電力14001
2012/07/22(日) 09:27:30.330641名無電力14001
2012/07/22(日) 10:14:23.30本物知らないからあれだけど、
校正をごまかすことでも可能でないか?
予告なし監査でも入らない限り、元に戻せば校正の記録までは残らないでしょ?
0642名無電力14001
2012/07/22(日) 10:20:04.58おそらく、APDは毎日に貸し出されて、返却しないといけないんですよ。
それに、貸し出されるAPDを開けてごまかすことはほぼ不可能。
壊すことはできるだろうけど。
0643名無電力14001
2012/07/22(日) 12:32:45.60放射線作業従事者を監督教育する放射線主任技術者の受験者が経産省の天下り団体が行う受験者向け講習会で教わるのは
原子力基本法→放射線を放出する同位元素の数量等を定める件
これの数値に他の法律の数値も矛盾しないと教わる
去年ですらそう教えてた
0644名無電力14001
2012/07/22(日) 12:34:14.14ばあさんは健康で長生きしてるのになんで除去しないといけないの?
0645名無電力14001
2012/07/22(日) 12:38:20.54そもそも、こんなニュースを出すのが彼らの作戦
「きちんと線量を管理するシステムが機能してるけど一部の業者がイカサマしてる」と国民をミスリードしてる
ヤクザが連行してきたような作業員が生涯被曝を記録管理してるわけがない
法律通りに運用してたらもう作業員は足りなくなってるかもしれないという懸念から国民の目を逸らしている
0646名無電力14001
2012/07/22(日) 12:56:03.14やらしたったらいいのにな
0647薔薇の騎士団
2012/07/22(日) 13:01:31.29トリウム原発利点
一.トリウムを利用するが埋蔵量はウランの三倍で、遍在し独占されない。
二.固体でなく液体核燃料を使うため、重大事故は原理的に起きえない(暴走やメルト
ダウンの心配が無い)。
三.核燃料サイクルが柔軟で、特に、高速炉よりも遥かに早い核燃料増殖と
核廃棄物消滅が可能な「加速器熔融塩増殖施設」を実現できる。これと、
発電目的で構造単純なトリウム熔融塩炉を組み合わせ、経済的な発電・増殖・
核廃棄物処理を実現 させる。
四.小型化に適し、経済性高く世界展開が可能。
五.プルトニウムなどの重い元素を生成しないので、核拡散・核廃棄物問題は大きく
改善できる。
六.原型の実験炉は、米国で1965-69年の4年間無事故で運転され、基本的技術は
確立されている。
現在の原発路線からの切り替えは容易である。始末に困っている使用済み燃料を
フツ素化し、その熔融フツ化物塩燃料の中のプルトニウムを燃焼消滅させつつ、
次第に新核燃料サイクルに移行できる。基本技術は仏露チェコの努力で既に用意され、
難問の核廃棄物の核消滅処理にも最適である。
なぜこれが世に出なかったか?一つは核冷戦であるが、また基本技術が余りに優れ余り
に僅かな人員資金で、当時は最僻地のオークリッジ研究所のみで進められ、
事故がないので世に知られなかった。その後技術内容も拡充され、1983、90年に
ソ連、1987年に仏電力庁が共同研究を提案してきた。2002年にはOECD・
IAEAが共同推薦した。米露政府も認知している。
0648名無電力14001
2012/07/22(日) 13:09:09.88浪江で1時間除染したら5年間は放射線関係の作業できない
去年緊急作業で特攻した人は2016年まで原発で作業できない
管理棟の中にいた人もそろそろ100ミリ超えて引き継ぎしないといけなくなる
0649名無電力14001
2012/07/22(日) 13:11:41.24ウランの軽水炉も重大事故は原理的に起きえないはずだったんだけど
0650名無電力14001
2012/07/22(日) 15:23:36.71君が生きている間に
日本でトリウム原発が実現するといいねw
0651名無電力14001
2012/07/22(日) 15:36:41.87日本海に洋上風力を浮かべまくれば、中国からの有害物質入り放射能ブレンドの黄砂の飛来は止まるの?
それなら是非建てまくって頂きたい。
0652名無電力14001
2012/07/22(日) 15:45:09.98日本の放射能は日本列島に停滞したまま
東電産の放射能は綺麗な放射能というのなら話は別だが
0653名無電力14001
2012/07/22(日) 15:46:53.52>土壌調査、海底土調査なんかでは存在量は事故前と変わらないことがわかっている
要するに支那の大気圏内核実験のプルトニウムが未だに残っている。
だから反原発の基地街はプルトニウムのことを喚かなくなった。
0654名無電力14001
2012/07/22(日) 16:07:18.05支那のプルトニウムによる被害の少なさを宣伝したいなら、福島のプルトニウムの量を公表すべきだと思うが
支那の放射性物質の降下量は福島の1/10〜1/1000のオーダーなんだから
それとも、福島の1/10〜1/1000でも健康に被害が出てたということだろうか
0655名無電力14001
2012/07/22(日) 16:44:25.472ちゃんで「電力会社は経営のために原発を爆発せざるを得ないテロ組織ですよね」
という論を進めようとすると、即スレ落ちすることが判明。
推進派にとってよほど都合の悪い情報らしい。
0656名無電力14001
2012/07/22(日) 17:31:15.11http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1342921214/
0657名無電力14001
2012/07/22(日) 17:44:06.74ヨーロッパの40万人説は何が間違ってるかくらいは書いてくれないと何の参考にもならない
0660名無電力14001
2012/07/22(日) 18:43:24.04放射線作業従事者の「線量規制」の数値を決めてるのはどの法律なの?
0661名無電力14001
2012/07/22(日) 18:49:41.87浪江町の空間線量は年100ミリシーベルト
除染して、20メートル立方の空間の放射性物質を1メートル立方に集めたとすると放射性物質の密度は8700倍で毎時100ミリシーベルト
0662名無電力14001
2012/07/22(日) 18:51:43.85ヒント:
放射線管理区域を監督するのは文科省
発電用原子炉を監督するのは経産省
だけど、
APDの鉛カバー事件で立ち入り調査を行ったのは厚労省
0663名無電力14001
2012/07/22(日) 19:05:39.48原子炉から飛び散った放射性物質を「線量で」規制するのはどの法律なの?
0664名無電力14001
2012/07/22(日) 19:32:46.50線量で規制する法律はないんじゃないか?
だから、『「日本の」法定基準値』って、どの法律に書いてあるの?って聞いているんだがw
0665名無電力14001
2012/07/22(日) 19:42:29.04http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k20001023001/k20001023001.html
↑ここに「シーベルト」という文字列が書いてある条文があるけど、それが線量規制
医療被曝だけは除外しているが、その他は原子炉の作業でも同じ基準
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています