トップページatom
1001コメント349KB

【環境漫談】武田邦彦 16【原子力批判派】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/06/05(火) 13:30:45.94
政府に飼われていない数少ない良心 武田先生を語れ!

第一種放射線取扱主任者
武田邦彦 (中部大学) 公式ブログ
http://www.takedanet.com/

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315668555/

前スレ
【環境漫談】武田邦彦 15【原子力批判派】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333329719/
0478名無電力140012012/07/14(土) 14:02:30.58
>>475
米国なんかは放射線被爆による遺伝障害は認めてない。
核武装議論も一つの手だが、どう駆け引きしてくかは見ものだね。
0479名無電力140012012/07/14(土) 14:12:50.58
>>477
事故は継続してるから条約違反ではないんじゃないかな?
どーすることも出来ないんだろうし。
国民は垂れ流しなどしてないと思ってるし垂れ流しなんて妄想だよw
0480名無電力140012012/07/14(土) 18:19:29.32
武田はトヨタ嫌いなのか?

www
0481名無電力140012012/07/14(土) 23:01:06.33
↑ゆとり的読解力だとそうなるのか? www
0482名無電力140012012/07/15(日) 00:19:09.41
>>478
そのアメリカやソ連を非難して日本が主導してロンドン条約を世界に押し付けた
核兵器の熱線以外の放射能が体に悪いと証明して(自称)、わざわざアメリカに行ってその放射能の害を宣伝しまくったのも日本人
で、ロンドン条約が発行した後に条約を破ったのは日本だけ
0483名無電力140012012/07/15(日) 00:22:23.85
>>479
海じゃなくて自国の陸に散布するという選択肢があったし、外交官を召集して説明する時間もあったので、どーにかすることはできた
0484名無電力140012012/07/15(日) 08:05:45.44
>>482-483
だから一応は事故なんだよ
水は下へと行くし人も近づけないから仕方ないよ?
そもそも過去を悔やむとするならテロ対策?で金惜しさに
地下にだけ設置した発電機が浸水した。
恐らく全てにおいて、そんな考えの持ち主が危険な原発を仕切ってる残念な国。
根本的には君と言いたいことは変わらんよ
0485名無電力140012012/07/15(日) 12:28:32.72
>>484
工業だから技術的な問題は仕方がないとしても、事前通告だけはすべきだったと思う
そうすれば、条約を守ってるという体裁は保てた

ロンドン条約よりも深刻なのが、在日外国人を大量に被曝させたこと
爆発するのは仕方がないけど、爆発する前に爆発予告をしなかったのは大問題になる

100歩譲って、地震直後に発狂してて爆発前予告は無理だったとしても、爆発後1週間「ただちに健康に影響はない」と言い続けたのが問題になる
それどころか、ラモスとか石原さんを広告塔にして、東京から避難する人を卑怯者呼ばわりしてた
そのせいで、外国人の避難が遅れた

さらに、観光庁が東北への外国人誘致をがんばった
日本人が東電の放射線で死ぬのは本望としても、外国人は違う
0486名無電力140012012/07/15(日) 12:34:53.71
外国人外国人ってうるさいなぁ外国人なんか知るか()
第一優先は子供
0487名無電力140012012/07/15(日) 12:53:16.09
昨日、武田先生は膨大なエネルギーと少しの人件費と言った解説をしてましたが
経済活動は全て人件費です。資源採掘、物作り、商業、投資、全て。
それとは別に大前提のエネルギーEPRがあります。
>>485
ガイジン氏ネw
0488名無電力140012012/07/15(日) 12:53:37.00
>>486
日本人は放射線に強いから、放射能で考慮しなくちゃいけないのは外国人だけ
とくに外国人の子供

第一優先 外国人の子供の健康
第二優先 外国人
0489名無電力140012012/07/15(日) 14:31:27.15
被災地域の人自身が放射能は風評だと言ったから、仮に被災地域の子供が病気になっても賠償金は払われない
病気になったときに賠償金をもらう資格があるのは外国人だけ
0490名無電力140012012/07/15(日) 15:24:33.79
>>488
紫外線だけでは
0491名無電力140012012/07/15(日) 15:32:11.36
>>490
日本人が放射線に強いというのは被害者自身である日本人自身の自己申告だから
0492名無電力140012012/07/15(日) 18:49:17.63
キャッキャ言って詭弁するの止めて下さい。
0493名無電力140012012/07/15(日) 19:51:02.82
詭弁
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%AD%E5%BC%81
ユーモアのない言葉遊び
0494名無電力140012012/07/15(日) 22:28:47.92
>>485
大量に捕縛させたって、どの程度?
0495名無電力140012012/07/16(月) 02:01:50.84
>>494
爆発後1週間のデータを公開してないので「基準値以上の大量の被曝」としか言えない

震災前の基準なら爆発後1週間は東京の一部まで強制非難だから、東京から青森の範囲にいた外国人全員は日本の基準で避難基準以上の被曝者
被曝線量で言えば 1mSv÷365×滞在日数の外国人全員は法定基準値以上の被曝者
アメリカの基準なら震災直後に大阪より上にいたら被曝者なので避難帰国したとき空港でヨウ素剤をもらった

ただし、日本人だけは震災の影響で突然放射能に強くなったから例外で被曝者ではない
0496名無電力140012012/07/16(月) 06:04:17.02
>>485
結局、『UFOのデータを公開していないので、「UFOが地球に来ている」としか言えない』
程度のことか。武田と一緒だな。w
0497名無電力140012012/07/16(月) 07:54:19.53
まだ帰国子女が来てるのか?w
0498名無電力140012012/07/16(月) 10:09:02.80
日本人の生殖能力が益々下がり、そして、ミュータント・ベイビーが増えてくる頃かと。
0499名無電力140012012/07/16(月) 22:38:39.49
>>496
政府はデータを公開してる
そのデータが余裕で基準値を超えてる

しかし、そのデータよりも大量の被曝量を示すはずの爆発後1週間のデータを公開していない
爆発後1週間は被曝がなかったけど、1週間後にいきなり時空を超えて線量が増加したと主張するのなら話は別だが
0500名無電力140012012/07/17(火) 05:36:35.47
>>499
で、公開しているデータを使ったら、具体的にはどの程度?w
0501名無電力140012012/07/17(火) 05:40:52.49
説明会の中電社員、一躍有名人だなw
ああいう輩がここでも頑張っちゃてるわけだな。
0502名無電力140012012/07/17(火) 08:43:52.59
中2自殺でいろんな憶測が流れてるが
最終的に警察がダメだったら親としてもどうしようもないな
0503名無電力140012012/07/17(火) 12:34:03.18
>>502
はい、市側が和解交渉でうにゃむにゃコース来ましたね。
市がこんなに早く和解とか今までにあったのだろうか?
0504名無電力140012012/07/17(火) 16:51:08.50
震災時被災地以外では外出控えるかわりにムフフ行為率が高かったそうだが
そのとおりなら
去年の秋には奇形児大量出産
0505名無電力140012012/07/17(火) 19:52:45.78
この頃暑いと思ったら太陽活動がかなり活発になってたみたい。
やっぱCO2とか温暖化とかほとんど関係なく、暑さ寒さは太陽活動で
全然変わってくるわ。
0506名無電力140012012/07/17(火) 20:21:59.42
>>504
またまたUFO並の根拠のない話だな。w
0507名無電力140012012/07/17(火) 20:39:25.90
>>504
子供も外出しないからムフフ率は激減。
0508名無電力140012012/07/18(水) 00:46:22.44
>>500
年100ミリだってさ
http://hamusoku.com/archives/6459010.html
0509名無電力140012012/07/18(水) 05:04:32.70
>>508
約半数の住民が1ミリシーベルト未満。残りの大半は1〜5ミリシーベルトだった。
5〜10ミリシーベルトは約40人、10ミリシーベルト以上は約10人。
最高は約37ミリシーベルトだった。
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201112080763.html

これを大量の被曝といえるかどうか?
0510名無電力140012012/07/18(水) 05:54:38.09
>>509
四ヵ月間の外部被ばくのみで その値なら十分大量被ばくだろ。

浪江町の住民約2万9千人の中の約1730人を調査した値。
単純計算で1万4千人が4ヵ月で1〜5ミリシーベルト、
5〜10ミリシーベルトは約670人、10ミリシーベルト以上は約160人。
0511名無電力140012012/07/18(水) 05:58:10.71
>>510
もともとには『在日外国人を大量に被曝させたこと』って書いてあるけど、
この人は在日外国人だって知ってるってこと?
また、人数が大量でなく、被曝量が大量だったってこと?
0512名無電力140012012/07/18(水) 07:02:28.49
>>511
日本人は避難させなかったけど、外国人だけは避難させたってこと?
0513名無電力140012012/07/18(水) 07:19:21.48
福島〜東京の範囲の外国人は約50万人
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/7350.html

日本人には被曝被害者は存在しないので、今回の事故の被曝被害者数は50万人ということになる
0514名無電力140012012/07/18(水) 07:24:33.38
>>512
当時のあの状況で、外国人だけ避難させられたと思う?
0515名無電力140012012/07/18(水) 07:26:30.24
>>513
で、君は福島〜東京の範囲の外国人、約50万人の
被曝量はどれぐらいだと主張したいの?w
0516名無電力140012012/07/18(水) 08:03:40.38
放射性物質があれだけ出てる最中に政府、マスコミが安全宣言って凄い国ですねw
0517名無電力140012012/07/18(水) 08:55:11.43
>>501
先生も興奮してるが、たかが一個人の発言など民主主義の範囲内のことであり
>>516に比べれば何の問題もない。
その課長キ○ガイですねwwwwwレベル
0518名無電力140012012/07/18(水) 09:24:09.09
>>517
一個人発言でなく、電力会社の意見だってことだろ。
体質の問題。
0519名無電力140012012/07/18(水) 09:35:32.11
>>518
電力会社の公式見解なら問題だな
>>516に比べてば大した事無いがねw
0520名無電力140012012/07/18(水) 13:48:06.78
御用学者に言わせてたのが
電力会社が言ってきたからな

もう宣戦布告として受け取る
0521名無電力140012012/07/18(水) 15:24:56.69
>>520
まあ、それもいいかもね
ただ先生も教育現場の件で言われてるが官僚機構が正義と誇りを持たないと
(それを履き違えないこと)この国は終わりだな
0522名無電力140012012/07/18(水) 15:31:35.68
武田はかなり怒ってるようだな
0523名無電力140012012/07/18(水) 18:18:54.85
電力会社の課長の主張に
武田せんせ、ご立腹ですな

もしかしたら、相手の主張が正しいかもしれない て言う人生訓はどうしちゃたんだろ

チェルノブイリでも放射能によるガンで死亡した人はゼロつーう主張勢力が日本には存在するのにw
0524名無電力140012012/07/18(水) 18:31:07.76
武田先生に立候補してもらいたいな
0525名無電力140012012/07/18(水) 19:17:02.89
>>516
『放射性物質があれだけ出てる』って、どの程度?
0526名無電力140012012/07/18(水) 20:13:40.59
>>525
日本政府発表数値のベクレル換算で広島型原爆170発相当のセシウム137が
放出された。海外メディアはこの2〜3倍の数値を出している。
0527名無電力140012012/07/18(水) 20:27:42.23
>>526
せっかく放射能には『ベクレル』って単位があるんだから、
それも調べてみたら?
0528名無電力140012012/07/18(水) 20:41:13.81
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120718-00000048-mai-soci

中電は謝罪したから公式見解にはしないようだ
0529名無電力140012012/07/18(水) 20:43:20.07
浜岡で福島程度の事故が起きても死人が出ないのだから
運転すればいい
ぐらいに言ってくれないと・・・
0530名無電力140012012/07/18(水) 20:47:10.55
>>529
30km圏内立入禁止になったら、東名高速も東海道新幹線も分断されそうだけど?
0531名無電力140012012/07/18(水) 20:48:57.37
そもそも電力会社は国の基準でやってるのだから
我々は悪くないって見解だと思う。
0532名無電力140012012/07/18(水) 21:26:41.79
>>530
別に死人が出ないから、その人の考えでは分断しなくていい。
中部電力の原子力部に所属する課長の立場で考えなくちゃwww

浜岡が爆発した後のリスクを過大評価せず
運転したのだろう。
0533名無電力140012012/07/18(水) 21:32:07.01
>>532
福島だって立ち入り制限してるじゃん?
0534名無電力140012012/07/18(水) 21:42:19.16
>>528
宣戦布告だと思ったのに
逃げたか
0535名無電力140012012/07/19(木) 01:04:08.48
>>527
10の14乗とか16乗ベクレルと記した方が分かり易かったですかね?w
0536名無電力140012012/07/19(木) 01:08:09.73
>>515
静岡まで外国人の被曝量が「日本の」法定基準値以上だと主張したい
0537名無電力140012012/07/19(木) 01:10:20.82
>>525
終息宣言した時点で毎時10億ベクレル
0538名無電力140012012/07/19(木) 01:13:50.96
確認したいんだけど、チェルノブイリも民間人の死人は出てないんだよね?

0539名無電力140012012/07/19(木) 01:19:35.55
>>528
謝罪は必要ない
今の中電の基準で福島原発が安全だったのかどうかと、東北を除染しない東電についての見解を述べてくれないと
0540薔薇の騎士団2012/07/19(木) 02:34:42.82
不都合な真実!
核融合をテレビでは取り上げると、太陽光発電などが!
不要であることが大衆にバレる事である。

不都合の真実!
トリウム原発は、核兵器に転用できない!
メルトダウンしない、水素爆発起こらない事実!

外国に原発技師が狙われている事実隠蔽!

未来の日本経済の考量しない、原発反対派の感情論を利用するテレビ!
特にフジが熱心である訳は!コリアンテレビに成り下がったからである。
0541名無電力140012012/07/19(木) 03:46:53.30
TSUTAYAで「チェルノブイリ・ハート」借りて見てください
0542名無電力140012012/07/19(木) 06:03:52.86
>>537
10億ベクレルの根拠はこれかな?

『現時点では、福島第一原子力発電所西側敷地境界の放射能濃度の測定値は、
原子炉建屋との間の 風向きによって有意に変化していない。この測定値は事故時に
放出された放射性物質が支配的で、 1~3号機から現在新たに大気中へ放出されている
放射性物質の量は非常に少ないと考えられる。
しかしながら、過度に保守的とは考えられるが、測定された放射能のすべてを現時点で
原子炉建 屋から放出されていると仮定して放出量を求めたところ、
一時間当たり約10億ベクレルと評価さ れた。これは事故時と比べ約200万分の1の値である。』

http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110719u.pdf
0543名無電力140012012/07/19(木) 06:19:35.06
>>536
『「日本の」法定基準値』って、どの法律に書いてあるの?
0544名無電力140012012/07/19(木) 10:34:30.00
武田邦彦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E7%94%B0%E9%82%A6%E5%BD%A6

武田 邦彦 (たけだ くにひこ、1943年6月3日 - ) は東京都出身の工学者。
専門は資源材料工学で、機能材料構造を研究テーマとしているが、
一般的知名度を上げたのは、地球環境問題について定説と異なる独自の主張を展開したことによる。

武田は主張のコンセプトについて「科学者」「教育者」として「環境を科学から見る」[1]としているが、その主張は多くの批判を受けている。




0545名無電力140012012/07/19(木) 10:42:24.83
批判というか・・
・軽蔑されている
・罵倒されている
・無視されている
0546名無電力140012012/07/19(木) 11:10:39.69
批判する場合はもっと論調しないとな、な
0547名無電力140012012/07/19(木) 20:46:11.43
>>546
『論調する』って日本語ってあったっけ?
0548名無電力140012012/07/19(木) 21:21:10.46
>>493を論調検索
0549名無電力140012012/07/19(木) 21:24:21.44
それでも意味がわからんけど?
0550名無電力140012012/07/19(木) 21:29:26.25
>>544
馬鹿どもが逆恨みで批判を展開しているだけだろ。
0551名無電力140012012/07/19(木) 21:29:35.84
>>549
ちゃんとリンク先で「論調」検索かけて、使われ方をみたのか?
0552名無電力140012012/07/19(木) 21:34:12.93
>>551

http://ja.wikipedia.org/wiki/詭弁
===
この種の話法例は容易であり「ある貧困者が努力により成功した」
「ある障害者が努力により成功した」などの論調により統計的な
検証を待たずして命題として認証される誤謬の原因となる可能性がある。
===

『論調する』なんて使われかたはないが?
0553名無電力140012012/07/19(木) 21:38:39.89
>>552
「などと論調することにより」と置き返れないなら日本語ではなかったな
0554名無電力140012012/07/19(木) 21:42:20.03
>>553
そりゃ置き換えられないだろ〜
オンライン辞書でしらべてみ〜

ろんちょう【論調】
議論の調子。議論の立て方・傾向。「鋭い―で批難する」「新聞の―」
0555名無電力140012012/07/19(木) 21:48:25.35
>>543
放射線を放出する同位元素の数量等を定める件(告示)
0556名無電力140012012/07/19(木) 21:49:11.18
>>554
議論の調子が→論理的な議論の進みぐあい
これを論調とつかったがダメか?
0557名無電力140012012/07/19(木) 22:05:00.02
>>556
論調は名詞なので動詞のように使うことはできない(大部分の日本人が日本語の文法と認める規則とは異なっている)
0558名無電力140012012/07/19(木) 22:11:16.54
するって言っちゃのだれだよw
0559名無電力140012012/07/19(木) 22:16:57.38
>>546
そもそも、お前の使い方が違和感まみれなんだよw
0560名無電力140012012/07/20(金) 05:01:53.00
>>555
これを言っているのかな?

===
放射線を放出する同位元素の数量等を定める件 第14条
2 規則第十四条の十一第一項第四号ロ(3)及び第五号イ(3)に規定する線量限度は、
実効線量が一年間につき一ミリシーベルトとする。
===

この『規則第十四条』が何についていっているのか、調べてごらん?
0561名無電力140012012/07/20(金) 05:19:34.69
>>560
14条2だけじゃなくて5条3と4条1と10条2-2と5条4と6条3と10条2-1もだよ
0562名無電力140012012/07/20(金) 05:38:58.33
で、それらは何についていっているのかな?
0563名無電力140012012/07/20(金) 07:54:01.70
やっぱり使用済み核燃料棒は水から出すと近くにいる人間は数分で死ぬらしいな。
まあ、武田先生も3km離れれば大丈夫とは言ってるが。
0564名無電力140012012/07/20(金) 08:40:19.16
規制委員会は反原発キチガイばかりの人選だ。
政府はすぐ人選をやりなおせ。電力は政府の認可をまたずすぐ再稼動しろ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120720-OYT1T00016.htm
0565名無電力140012012/07/20(金) 09:38:22.77
この前クレーンで核燃料棒を引っ張り上げてた映像、近くに人がたくさん
映ってたからマジか!?って思ったけど、使用前の燃料棒を取出して移動させた
と解説があって、使用前は意外と大丈夫みたいだね。
0566名無電力140012012/07/20(金) 13:01:14.71
>>564
北陸電力とかの株価見ていると
意外と政府も脱原発に向けて
頑張っているように感じるねw
東電の株も順調に下がっているし
良かった良かった
0567名無電力140012012/07/20(金) 13:44:56.06
>>565
使用前はただのウランだからな。
MOXはどうなんだろ。純粋なPu+Uなら破片を吸い込んだらともかく
燃料棒の外に出てくる線量はそう大きくはないと思うが・・・
0568名無電力140012012/07/20(金) 15:13:28.14
>>567
ヨウ素131
セシウム134, セシウム137
ベータ線とガンマ線

プルトニウム239
アルファ線

アルファ線は紙一枚  
ガンマ線は鉛板数十センチで遮蔽
0569名無電力14001 2012/07/20(金) 16:21:11.97
あまり細かい数字に拘泥してるとわけわかんなくなりがちだからうんと
大ざっぱな原則で理解した方がいいよ。要するに半減期と、その場の単位
あたりの放射線の強さは「反比例」するんだよ。天然ウランは数十億年、
プルトニウムは数十万年、セシウム137が30年、沃素131は8日。
だからそれぞれの単位当たりの放射線の強さは、ウランを1としたら
プルトニウムが1万倍、セシウムが1億倍、沃素が1兆倍、みたいに
なるんだよ(細かい数字につっこまないでね、対数的目安だから)。
だから使用前のウランばっかのものはほとんど無害同然、プルトニウムが
入ってるのはちょっとやばめ、セシウムになるともうほとんどべらぼうに
危険、沃素?もう即死。みたいな感じだと思ってほとんど間違い無し。
0570名無電力140012012/07/20(金) 17:16:54.12
プルト食べても大丈夫と発言した東大教授?は
量的な問題もあるが間違ってもいないんだなと思った。
プルトニウムのアルファー線は皮膚0.1mm程で遮蔽、体内に蓄積もされない
それと異なりヨウ素のガンマ線は甲状腺に溜まって脳まで余裕で突き抜ける
0571名無電力140012012/07/20(金) 17:18:52.46
>>568
Puだけならα線が主体だし出てこないだろうというのは分かるんだけど、
気にしているのは
果たしてMOXは他の放射性元素が無視できるほど純粋なU/Pu(の化合物)なんだろうか?
ということ。セシウムなどが少量混じれば燃料棒の外に出る放射線増える。
0572名無電力140012012/07/20(金) 17:32:36.99
>>571
運搬、設置時に注意はするだろうし
燃やせばまたセシウム、ヨウ素は出来るだろうしね
その点は気にすることはないと思うよ。
0573名無電力140012012/07/20(金) 17:57:20.87
田中俊一について武田にコメントしてほしい
0574名無電力140012012/07/20(金) 17:59:58.57
さっき、田中俊一は反原発デモの扇動者で、まもなく写真が公表というレスがあった。
あしたの新聞にスクープで就任以前にクビじゃね?
0575名無電力140012012/07/20(金) 19:13:22.62
田中俊一はベクレル規制を甘くするのに
かなり頑張ってたやつだと
ツイッターで来たが

どういうやつだ?
偽善除染のネ申か?
0576名無電力140012012/07/20(金) 20:24:11.88
上杉隆氏が警戒地域を計測

福一近辺
上杉隆氏の線量計 106.87μsv/h
同位置の政府発表値 9.3μsv/h

http://u3w.jp/archives/1031

まじかよ
0577名無電力140012012/07/21(土) 00:57:11.17
>>562
福島原発(事業所)の境界から外に出していい放射性物質を放射線量で表現した規制値
(超えたら法律違反)

今この瞬間も絶賛法律違反中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています