【環境漫談】武田邦彦 16【原子力批判派】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0042名無電力14001
2012/06/12(火) 19:16:28.35モラルハザードの意味が誤解されている
モラルハザードは、事故が起こった場合の対策を誠心誠意誠実に行った結果、事故が起こった方が最終的な利益が大きくなってしまって、事故を防ぐというモチベーションがなくなること
原発で言うと、原発が爆発したら原発関係の業者に金が入るという保険をかけてたら、いつの間にか、爆発した場合の方が業者の利益がでかくなってる、みたいな感じをモラルハザードという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています