原発 6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0122名無電力14001
2012/06/02(土) 11:56:36.29東京電力福島第1原発事故後、大学の原子力関係学科への志望者が減る中での人材確保の必要性がテーマだった。
参加者からは「原発反対派は『福島を安全に廃炉にしろ』と言うだろう。ならば技術者が必要だという話につながればいい」などの意見が出た。
これを受け、事故後どんな分野の技術者が福島入りしたか記載した資料を加えることを決めた。
2月28日の策定会議にはこの追加資料を含む議案が提出された。
反対派の阿南久・全国消費者団体連絡会事務局長が「廃炉技術大学みたいなものを創設すべきだ」と発言するなど、人材確保に前向きな意見が多く出た。
策定会議のメンバーで反対派の伴英幸・原子力資料情報室共同代表は
「議案は当日(2月28日)初めて見た。(小委員会にとどまるという原子力委の)説明の範囲を超えている。単なる作業会合ではなく議論の方向性を決めていたことがはっきりした」と話した。【核燃サイクル取材班】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています