エアコンを遠隔操作で停止=節電へ今夏、300世帯で試行
http://jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012053100902
省エネ関連事業などを手掛けるNTTスマイルエナジー(大阪市)は31日、関西などの一般家庭300世帯を対象に今夏、電力需給逼迫(ひっぱく)時にエアコンの電源を遠隔操作で切る取り組みを試験的に行うと発表した。
節電の一環として、家庭の電力使用量削減を促すきっかけとするのが狙いで、実施期間は7月2日から9月28日。対象家庭は選定中という。(2012/05/31-19:25)


電力需給逼迫するのは猛暑の時間帯だからエアコン無しでは死人が出る
なぜTVじゃないんだろ
TV局を停電させれば充分だと思うが