トップページatom
1001コメント456KB

原発132

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力140012012/05/13(日) 08:23:58.28
環境・電力@原発スレ

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315576952/

前スレ
原発131
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334636509/
0363名無電力140012012/05/19(土) 15:29:56.75
>>360
忘れてたよ それと改行するなら点いらないよ
0364名無電力140012012/05/19(土) 15:33:30.27
間違えた363は361に対して
自分に文句言っちゃったよ
0365名無電力140012012/05/19(土) 15:45:06.73
>>362-364
なんだなんだ?ホントに中国か韓国朝鮮人かw
まあ落ち着けよw
どんどん墓穴を掘ってるぜw
0366名無電力140012012/05/19(土) 15:53:53.50
原発事故から1年以上も経過して、
  原発動かさなければ電気足りません
以外の作戦は何か準備してないのかな?
0367名無電力140012012/05/19(土) 15:55:48.27
がれき広域処理要請100万トン、当初より244万トン圧縮
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120519t11017.htm

宮城県内のがれきのうち、県が被災地以外の自治体に処理要請する広域処理量が、
当初見込んだ344万トンから100万トン程度に圧縮される見通しとなったこ
とが18日、分かった。
0368名無電力140012012/05/19(土) 15:56:23.49
電力会社も原発村も原発推進に都合が悪い話は全部無視するだけ

前提が原発推進で考え方もこうだから、
言葉が通じないので相手するだけ時間の無駄なんだよなw
0369名無電力140012012/05/19(土) 15:59:03.79
365は幼稚園児だから相手にしないよ
それに今度は指摘されないように句読点全然いれてないじゃん
かわいい
墓穴の意味辞書で調べようね。意味間違ってるよボロ出てないから
もっと遊んでやりたいけど暇じゃないからバイバイ
0370名無電力140012012/05/19(土) 16:05:24.73
>>366
テレビでは原発を動かさないと電力が足らないキャンペーン、
ネットでは原発反対派のせいで電力が足らないキャンペーン、
電力会社も原発村も悪くなくてあらゆる弊害は全て原発稼働を反対する連中のせいだキャンペーン
新年度になってからこれしか見た記憶がない

そもそも節電っていうのは使わない電気や無駄な電気の使用を減らすことであって、
計画停電や工場のラインを止めるってのは共産圏などで多くみられる単なる電気不足
日本の電力会社は地域独占の代わり電力の安定供給することになってるので、
これが出来ないなら地域独占である必要も送電網まで持っている必要もない
とっとと新規の電力会社をいくつも作って競争させろ
0371名無電力140012012/05/19(土) 16:13:16.81
>>366 作戦を考えてみた
電気料金値上げ
株価低下により損害で株主を動かす
原発立地自治体 原発関連労働者の再稼動デモ
さらなる経済界からの脅迫(工場の海外移転加速)
0372名無電力140012012/05/19(土) 16:21:32.75
自社製原子炉を自ら耐性試験の“お手盛り”安全評価 三菱重工 大飯原発
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-19/2012051901_01_1.html

大飯原発3、4号機の安全性を評価したストレステストの作業を、
同原発の原子炉を製造した三菱重工業が行っていた
0373名無電力140012012/05/19(土) 16:23:27.32
今電力会社のイメージアップしようとしてるよ
もうね彼らの頭の中は仕事の成果出すんじゃなくて
24時間体制でスレの点検とイメージアップにスレ立ち上げるのに必死
でも、あちこちで暴言吐いてそれがどこの電力会社かわかってるのに
止めないからどうだろう?
もうこのスレから手を引こうと思うよアホくさくなった
0374名無電力140012012/05/19(土) 16:27:22.10
電力会社の自作自演スレ入ってきてるから
みんな気をつけてね
0375名無電力140012012/05/19(土) 16:27:28.23
>>369
お前はアンカーの付け方も知らなかったか。
2ちゃんは初めてかな?
ま、力抜いて楽しめよw
0376名無電力140012012/05/19(土) 16:33:46.33
今度はちょっとだけ頑張って句読点いれてるじゃん
ホンマもう忙しいから しまいには電力会社の名前ここに入れるよ
仕事に戻るわ
0377名無電力140012012/05/19(土) 16:34:05.28
今度はちょっとだけ頑張って句読点いれてるじゃん
ホンマもう忙しいから しまいには電力会社の名前ここに入れるよ
仕事に戻るわ
0378名無電力140012012/05/19(土) 16:40:27.29
>>376-377
おい、焦りすぎww
もっと落ち着いて楽しめば良いよw
0379名無電力140012012/05/19(土) 17:00:33.84
東電よりタチ悪いな関電は
0380人間発電所2012/05/19(土) 17:04:58.04
電力会社が今すぐ倒産しても一般市民は困らない
本当にボイラや発電機は誰でも運転できる
簡単すぎて笑えるよ
はっはは!
0381名無電力140012012/05/19(土) 17:10:31.84
事故おこしてないのに嫌われちゃったね自分たちの工作で
これぞ自滅
0382名無電力140012012/05/19(土) 19:43:11.65
これまで事故を起こらなかったのが幸運(阪神大震災エリアに原発が無かった)だった訳で
その幸運がいつまでも続くと思っている時点でアウト。
0383名無電力140012012/05/20(日) 00:45:52.24
4号機のプールがメルトダウンしていたらチェルノブイリの100倍のセシウムが放出されるらしい。
そうなれば日本に人は住めなくなると考えられる。4号機プールの水が確保されたのは運がよかった
だけだったという。もちろんまだ危機は去っていない。

原発を廃止すべきなら石炭火力や自動車も廃止すべきと主張するべき、とかそういうことを言う人に
4号機プールがメルトダウンしていたら、それでもそういうことを言えるのか?
言えるのだとしたら、どうしてそう言えるのかを説明してもらいたいものですね。
0384名無電力140012012/05/20(日) 02:38:27.16
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E3858DE3EBE2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
0385名無電力140012012/05/20(日) 07:09:27.80
>>383
自動車と核と同列にするところが、関電は脳マヒしてる・・・・
しかも東電の事故はハッキリ言って人災。
安全対策の必要性を揉み消したんだから。
0386名無電力140012012/05/20(日) 07:25:17.66
核の近くにいると脳がマヒしてくるんだろうか。コワッ
スレの内容がヤバイ宗教に入っているマインドコントロールされた人みたい
筋が通って無いから説得力も何もありゃしない。
0387名無電力140012012/05/20(日) 07:30:35.21
ていうか国民=客に対して今までさんざん暴言
0388名無電力140012012/05/20(日) 08:46:15.60
やっちゃったね
ヤバイとこのスレ挑発しちゃったね
0389名無電力140012012/05/20(日) 08:52:10.23
>>384
>大飯原発、橋下市長が夏だけの再稼働案に言及
俺でも考えてたよw
0390名無電力140012012/05/20(日) 09:07:57.58
昨日あたりから反原発カルトが急に「再稼動」っていい始めた。
文無し日本政府では抵抗できない。今、再稼動したら、原発はつぶされてしまう。
0391名無電力140012012/05/20(日) 09:31:54.46
安心 安全 経済破綻

一般予算の税収の1割近くは生活保護できえる国

財政や景気無視して原発語るメディアは消えてほしい
0392名無電力140012012/05/20(日) 09:40:08.19
その通り、支那やチョンじゃあるまいし生活保護がたった一割じゃ恥ずかしい。
欧米なみの3割くらいにしないと文明國とはいえん。
0393名無電力140012012/05/20(日) 09:40:44.78
川内 博史 @kawauchihiroshi 1時間
ストレステスト。1次評価と2次評価に分けたのは、誰なのか?
「1次評価の後再稼動の判断をする」ということを判断したのは誰なのか?
1次評価と2次評価の中味を政治(総理、経産大臣、原発担当大臣)に説明したの
は誰なのか?国会事故調に是非明らかにしてもらいたい。
0394名無電力140012012/05/20(日) 09:43:46.86
國會事故調は反原発カルトに買収されている。
あんなとこの俎上に昇れば、関電や東電は即死だ。
0395名無電力140012012/05/20(日) 10:34:40.76
>>392
その支那やチョンが日本で生活保護受けてる連中の7割以上だから困る
連中は早く死ねばいいのに、
もしくは国籍で受ける受けれないを決めて浮いたお金で、
日本国籍を持つ18才未満の教育費や医療費を全部無料にして子供を増やせよ

しかし事故前は原発を動かすために安全神話が必要で、
事故後は安全であると言えなくなったのでカルトが必要になったのか…
0396名無電力140012012/05/20(日) 10:35:35.17
そもそも原発ってどうやって廃炉、解体するの?
穴掘って埋めてよし!でいいのか?
どうするつもりでスタートして何処に向かっているのか?
最終的にはどうするかを早く考えないと無理なのでは、と思う今日この頃。
0397名無電力140012012/05/20(日) 11:17:37.00
>>395
去年一年で約一万人の支那人が國籍強奪(自称「帰化」)を行った。
在日追放と支那・チョン・台湾の帰化禁止、過去にさかのぼって國籍剥奪をしなとだめじゃね?
http://www.moj.go.jp/MINJI/toukei_t_minj03.html

支那・チョンの帰化を擁護する反日奴隷政治家(こいつも帰化なのかも?)
http://www.youtube.com/watch?v=7ZcwIvOL6hw
0398名無電力140012012/05/20(日) 11:27:03.46
たね蒔きジャーナル・今西憲之 「福島原発の真実 最高幹部の独白」の著者
25:06〜です
http://www.youtube.com/watch?v=Y9FfEUJZHoo

東電の最高幹部に極秘裏に、インタビューされた内容をまとめたもの
政治家の失態や、東電本社のドタバタぶりなどが暴露
本では扱えなかった裏話
0399名無電力140012012/05/20(日) 11:51:02.37
福井県敦賀原発1号機の横にある国産原型炉「ふげん」の廃炉スケジュール
解体・撤去に26年間の予定
 2003年 運転終了 
 2003年 〜2008年 廃止措置準備
 2008年 廃止措置計画認可
 2008年 〜2012年 使用済燃料搬出
 2013年 〜2017年 原子炉周辺設備解体撤去
 2018年 〜2026年 原子炉本体解体撤去
 2027年 建屋解体
 2028年 整地
 2029年 〜9999年 高レベル放射性廃棄物の恒久処理・隔離・管理に関しては
             未定(何百、何千〜数万年間)

原発を完全撤廃するには、50基以上の原発でこの行程を行った上で、膨大な量の
使用済み核燃料をどうにかしなければならないが、方法はない。
すでに、想像を絶する事態。
あまりに酷過ぎて、原発を止める意味、止めようとする意欲すら雲散霧消してしまう。

現状でも、次に何かあったら滅亡決定だし、もう全基再稼動でいいんじゃね?
0400名無電力140012012/05/20(日) 11:59:11.83
>>398
いい声だし表現力も心も豊かで、トークに華があるな。
ただ、大人だな! 制御されている

「って、そっちかい」ってかw
政治家や東電上層部のアホさ糞ぶりは飽き飽きしてる
0401名無電力140012012/05/20(日) 12:19:56.66
全力でスレ潰しか?関電さん
東電としまいにゃよその国の悪口いって日本潰す気か・・・
そんなヒマありゃ仕事しろよ 
市民の電気料金の中にお前らのヤジスレ料まぜてんじゃねえよ
だからお前らは沖の鳥島で鳥と会話してりゃいいんだよ
満潮は気をつけろよ
0402名無電力140012012/05/20(日) 12:25:43.83
>>399
使用済み燃料は、日本という国、日本列島に人類が存続する限り、
地上で乾式貯蔵して管理し続けるしか無い。
0403名無電力140012012/05/20(日) 12:36:55.20
原発の敷地内に各電力会社の役員&正社員専用のマンションを建てて、
それぞれ100室くらい用意して社員を順番に1年任期でそこに住まわせろよ。
今は仕事なんてネットの回線つなげておけばとうにかなる。
もちろん単身赴任は禁止して家族を連れてで、こっそり他で部屋や家を借りたら首で、
生活の実態をそこにおかなければならないようにして。
もちろん保安院とかも原発村の関係者も全部名簿に載せて抽選にして。

こうでもしないとまともに日本は原発の安全についてまともに考えられないだろう。
0404名無電力140012012/05/20(日) 12:44:09.76
上ほど頭核でやられてるから無理だね
0405名無電力140012012/05/20(日) 12:53:44.98
やり方汚いにもほどがある
顔丸出しで暴言スレして、自爆して
その怨念で反原発をおとしいれるスレして
性根が腐ってるから事故しなくても攻撃されるんだよ
0406名無電力140012012/05/20(日) 13:10:39.02
>>393
確かにストレステストの評価を二段階に分けるのは恣意的だ。
0407名無電力140012012/05/20(日) 13:26:25.25
安全対策を際限なく求めていく、発電コストが際限なく上がる。
原発もうやめた!ってするしかなくなる。
0408名無電力140012012/05/20(日) 13:29:22.57
経年劣化、老朽化も指摘(政府・電力会社は認めようとしないが)されており、
稼動30年で廃炉とするべき。
0409名無電力140012012/05/20(日) 13:43:40.26
再稼動を予定している原発は、ベント用の配管にフィルターは設置したのかな
スイスみたいに、リン酸を使ったアクアフィルターがよさげ
ロシアも原潜の原子炉解体で洗浄用に使ってるみたいだし
0410名無電力140012012/05/20(日) 13:46:19.36
関電にそんなゼニない
0411名無電力140012012/05/20(日) 13:48:11.28
http://anago.2ch.net/atom/#menu
0412名無電力140012012/05/20(日) 13:57:42.84
>>410
あるだろうが市民の電気料に、お前らの土地の購入分入れてるだろ
あれ処分すれば足りるよ いっぱい持ってるじゃん
0413名無電力140012012/05/20(日) 14:00:32.44
http://www.youtube.com/watch?v=eB_vkkxObLA&feature=related
0414名無電力140012012/05/20(日) 14:08:38.99
関電には大飯再稼動するゼニもない
0415名無電力140012012/05/20(日) 14:26:53.95
日本語の不自由な人がスレに常駐して工作してるね。
助詞や句読点や文法や言い回しが怪しいからすぐにわかる。

電力不安や札束燃やすような火力依存で、得する国が近隣にあるって事だね。
0416名無電力140012012/05/20(日) 15:19:31.70
関電は「大飯再稼働に全力を尽くします」って言うなら何で免震棟やベントフィルターをつけないんだ?
まあ免震棟は時間かかるかもしれないが(それにしたって着工すらしてないんだろ)
ベントフィルターは1年あれば十分つけられたろ。

それに自分では絶対「大飯は安全」て言わない、あくまで「国に安全を確認させる」「国に安全と言わせる」って立場
つまり、自分では「安全と思ってない」からこそ、何か起こった時に国に責任取らせるためだ
つまり自分でも「何か起こる可能性が高い」と思ってるんだよ

何か起こった時に(東電福一のように)長々と処理に関わりたくないからこそ免震棟を「作りたくない」のだ
何か起こったとき、さっさと「お手上げ」って言うために
0417名無電力140012012/05/20(日) 15:49:16.49
>>415
またお前か
0418名無電力140012012/05/20(日) 15:54:50.82
反原発カルトの札束攻撃の前に文無し関電は無条件降伏

正義がなくても金のある方が勝つんだ。
0419名無電力140012012/05/20(日) 16:33:06.86
確かに。
正義は無くても原発利権による金がある原発村はずっと反原発の声を抑えてきたな。
0420名無電力140012012/05/20(日) 16:42:52.74
安全対策すらせず安全神話だけ作り利権の金をむさぼってきたら案の定事故を起こし、
えっ?事故って何?wを続けてきたせいで最低限の安全対策をする金すらなく対策が終わるのは数年後だけど、
金のために現状の無対策のまま原発を動かしたいwwwと言ってふざけるなと汚金で汚染されてる同類以外は稼働反対

そして今度は原発推進派は金がないとこのスレでは>>418のように言い出した、と
0421名無電力140012012/05/20(日) 16:46:09.01
>>417
またお前かw
仕事忙しいんでしょ?
慣れない2ちゃんで遊んでないで、仕事に戻れば?
あ、ごめん。これが仕事だったかな?
0422名無電力140012012/05/20(日) 16:54:35.05
こんな掲示板の書き込みの猿真似しないで、
どうせなら六ヶ所村の処理施設をアレバの猿真似で作ってくれよ。
そうすればあんな稼働させると壊れる欠陥品ではなく、
処理施設として稼働できるまともなものが出来たからw

原発利権を大事にして作れもしないい加減な会社に溶解炉をまかせず、
今頃稼働してれば4号機のプールにあそこまでの数の燃料棒が無かった可能性もあるのにさ。
0423名無電力140012012/05/20(日) 17:01:59.71
原発稼働派は原発停止派への攻撃材料って少ないけど、
逆に原発停止派は原発稼働派への攻撃材料に困ることはないなw

例えば何故か危険性を指摘されてたことを知らなかったと言った東電会長とか
これって上に話を持っていなかったってことだから経由する道にいた人間全てを厳重処罰しないと
また原発村お得意の嘘ではなく本当ならばw
0424名無電力140012012/05/20(日) 17:03:48.07
某幹
○九○  з○七б 号四壱б
0425名無電力140012012/05/20(日) 17:09:47.37
みなさんのおっしゃるとおりです。現下、原発問題がこじれにこじれているのは元々電力會社に適正な利益がでなかったことに原因があります。
過去を恨んでもしかたないですから、即刻電気料金を大幅値上げすることで、現在の混乱を収拾することだ最良の方法ですね。
0426名無電力140012012/05/20(日) 17:14:32.81
>>425
そして今も暴利を貪ろうとしている電力会社

ちなみに企業に依頼されてネット上で都合の悪い書き込みを見つけて、
それに対する反論や工作を行うことを業務している企業がありますw
そこに在宅バイトとして日給数千円で契約してる人がたまに…
0427名無電力140012012/05/20(日) 18:43:11.63
原発事故の専門委助言 非公開 滋賀県の放射能拡散想定も
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120503/CK2012050302000044.html
0428名無電力140012012/05/20(日) 19:23:47.72
電力会社に金がないようなカキコを、最近になって唐突に見かけるようになったが
資産整理したり、再構築といった利益が出るような体質改善努力をまだ何もしてないだろう
国の方針に沿って動いてきた面もあるが、だからといって腐っていいかというと、JAL同様
そこは自己責任だ
アメリカが100基なのに、地震大国の島国日本で50基も原発を保有だなんて、腐り過ぎにも
程がある
0429名無電力140012012/05/20(日) 21:13:30.76
クソ国民・猪瀬・橋下、陰湿朝日!東電イジメはガキと同じで醜い!国の安全基準で承認し事故は東電だけ責め見苦しい。外交防衛なき日本を心配しろ!正直に核、原潜が必要と吐け。原発イヤなら不安定で高い石油しかないだろ、値上げ当然!携帯・ガソリン価格が遥かにバカ高い
0430名無電力140012012/05/20(日) 21:22:18.57
>>429
原発稼働前に電力会社が国に提出した隠せない資料では、
火力よりも原発の方がコストが高いことについてw
0431名無電力140012012/05/20(日) 21:29:08.88
原発は神話による神の力で\5.7/1khwまで発電コストは下がるのです
信じない不届きものには天罰が下るでしょう
0432名無電力140012012/05/20(日) 21:32:28.04
>>429
これまで東電と原発ムラに散々騙されて、原発事故対応の酷さでいじめられてきたから
その反発だ、しかたがない。
イデオロギーをあおり、外交に目を向けて国内の問題から目を逸らそうとするやり方は、
為政者(独裁者)の常套手段で、これに国民が乗っかるとひどい目に合う。
石油を減らすため、再生可能エネルギーを普及する道しかないよ。
0433名無電力140012012/05/20(日) 21:38:25.81
賛成するにしても今の制度では新たに原発を造り続ける必要があるが、それを受け入れる所があるだろうか?
廃止するにしても今あるものをどうやって処分するつもりなの?特にもんじゅはどうするの?
中曽根サンや石原サンは未来に何を見たのでしょうか。
0434名無電力140012012/05/20(日) 21:58:24.17
まずは、使用済み核燃料の最終処分方法が決まらないとどうしようも無いけどね。
再稼動しなくても、これまで貯めた分を処理しないと4号機のように危険な状況がまた発生する。
(なんか、また先送りのような雰囲気だが。)
原発のう○ちを片付けないと、日本が原発う○ちまみれになって住めなくなるぞwww
0435名無電力140012012/05/20(日) 22:11:08.51
原発のウ〇コ→これが厄介者で未だに穴掘って埋める代物。これからプルトニウムを作れるっていうのに…
震災前のどっかのCMで安全って言っていた奴は今何処に。
0436名無電力140012012/05/20(日) 22:26:25.20
安心 安全 経済破綻

借金1000兆円超えで明るい未来
0437名無電力140012012/05/20(日) 23:27:15.56
原発は夜にある程度電気使ってくれないと困る訳だよね。
それでオール電化ってのができたと思うんだけど、
オール電化にしちゃった人って原発動かない前提だとどうなるかな。
0438名無電力140012012/05/20(日) 23:35:31.97
深夜電力割引は最初の商用原発稼働より前に始まっているし、
原発のない沖縄にもあるしがんがん売り込んでいるよ。
0439名無電力140012012/05/20(日) 23:40:51.82
>>437
原発を基数をどんどん増やしていくためにはベースロードの水準を上げる必要があった。
そのため深夜電力を大量に使うエコキュートを普及させようとしていたわけだ。
0440名無電力140012012/05/20(日) 23:42:24.60
計画停電の時ゴミを燃やす焼却炉で安定して焼却する温度まで上げるのに停電があると出来ないってニュースあっただろ?
低温で燃やすと高温より有害物質の発生が増えるから燃やせなくなる。

これと同じで例え火力発電所でも発電効率のいい状態まで持って行くのに時間がかかるから、
電気消費の少ない夜中でもある程度は動かし続けた方がよくて、
そのある程度でも夜間は余ってしまうので深夜割引がある。

で、原発についてはある程度どころか一度動かしたら下げるなんてせずそのまま動かした方がいいので、
夜間にダダ余りした電力を売りまくるためにオール電化オール電化と推進したってわけ。
0441 【東電 74.6 %】 2012/05/21(月) 00:17:45.97
>>437
当初8円/kWhで始まった深夜料金が
事故前で10円超えてるじゃん
2割以上値上げしてる

詐欺そのもの
0442名無電力140012012/05/21(月) 01:01:12.92
数年前は確か7円台だったぞ
0443名無電力140012012/05/21(月) 01:10:59.05
金子勝 @masaru_kaneko
家庭向け電力自由化を経産省が打ち出すという。形だけの自由化で、発送電分離(発電自由化
と国による送電の統合的運用)を引き延ばす可能性あり。その前に、電力料金値上げと不良債
権化した原発の再稼働で電力会社を必死に救おとするだろう。順序が大事。 http://goo.gl/pG8Sq

金子勝 @masaru_kaneko
2002年の福島原発事故隠しを乗り切るために、形だけの企業向け電力自由化を行った。
日本卸売電力取引所は電力会社の出向者が占め接続料を引き上げてPPSを拡大させず、地域独占
を守った。形だけ家庭向け自由化しても一般家庭が買えない仕組みにする危険性大。東電処理
と発送電分離が先です。

0444名無電力140012012/05/21(月) 01:17:21.66
>>429
>国の安全基準で承認し事故は東電だけ責め見苦しい
車検に通った車が事故ると国が面倒見てくれるのですか?
0445名無電力140012012/05/21(月) 05:18:13.26
今日本にある核燃料棒は原発を稼働させている他の国に割安で購入してもらおう。
0446名無電力140012012/05/21(月) 05:50:11.99
>>421
その人私じゃないよ
何間違えてんの?ヤッパ馬鹿だね
ヒントあげてるのにわかんないの?
0447名無電力140012012/05/21(月) 06:24:58.59
ageる奴はキチガイばっかりの法則
0448名無電力140012012/05/21(月) 08:31:41.68
発送電分離についてだけど、案を通すには価格の上限や最低限度の下限を決めないと
新しく参入しても採算が合うようにする必要があるね。政府が管理する。
そして今ある原発は今も国民の税金から支払われているから、電力会社が倒産しても
それの方が身軽になるし、電力会社の社員達も残りの原発の管理と、新しく参入した
会社の人員に混ぜれば、今までの経験と技術があるのだから大丈夫なのでは?
政府がバックアップすればいけるでしょ。
こうすれば彼らだって原発稼働なんておかしなこと言わないと思うんだよね。
つまり原発と彼らを別にしてあげて改めて電力自由化にする。
どう転んでも原発の管理は税金になるなって気づいた。
原発と切り離してあげれば今の会社でやっていく事も可能だし。
そしたら荒らしなんて悲しい事せずに済むのでは?


0449名無電力140012012/05/21(月) 09:17:48.55
そんでもって福島の4号機全ての電力会社総動員で技術提供して
東北の市民守ってあげて!
明日は我が身だったんだから こうして協力し合う事が望みです
0450名無電力140012012/05/21(月) 09:25:47.41
なぜ原発は停止していると赤字を生み続けるのか。なぜ老朽原発を稼働したがるのか。
電力債とは何か。なぜ東電の電気料金値上げに反対する必要があるのか。
『原発は不良債権である』 (岩波ブックレット)
0451名無電力140012012/05/21(月) 09:40:04.44
動かすにしても このままではきっと住民の反対はまぬがれないし、安全面強化
をすれば余計ハイコストになるから自由化が通った以上コスト面で他の会社に乗
りかえられてしまうと思う。
核は転売出来ないの?
ごめん今から何時間かスレ出来ないと思う。
0452名無電力140012012/05/21(月) 09:53:31.62
何だか良くわからんが、改行にそこはかとない異常性を感じますな。
0453名無電力140012012/05/21(月) 12:02:17.41
色んな職業の人が見るから市民の協力得れば全員丸く収まる話も出たかもしれないと
思ったけど、そういう事ね。
了解。
0454名無電力140012012/05/21(月) 12:06:38.11
「太陽極大期の1859年に起きた磁気嵐は送電線に電流を流れさせ、電報局では火災が発生し、新聞が読めるほど
オーロラが明るくなったと言われる。「当時の極大期は、2013年に来ると予測される極大期と同規模なのです」
とBiesecker氏。
現代社会のハイテク・インフラを同じような磁気嵐が直撃すれば、損害額は100兆円を超えるという試算すらあるのだ。


ところで、アメリカでは全ての変電所が壊れる可能性もあるとのこと(NHK番組より)、この場合原発はどうなるの?
0455名無電力140012012/05/21(月) 12:17:02.09
>>454
そうなったら外部電源喪失で、ディーゼルエンジン発電機でせっせと自家発電だろ。
0456名無電力140012012/05/21(月) 15:28:06.17
>>454
磁気嵐の直撃に備えて、全原発は停止(更には廃炉)しとくべきだな。
心配なのは、福島第一原発(特に4号機)、もんじゅ
0457名無電力140012012/05/21(月) 16:52:16.20
原発「将来ゼロ」、最多の4割=再稼働判断、信頼できず―時事世論調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000077-jij-pol
時事通信 5月21日(月)16時42分配信

原発をいったん再稼働させた上で、依存度を引き下げ将来ゼロにする案で、40.2%と最も支持を集めた。
国内の全原発が5日停止したことを踏まえ、「このまま稼働させず、代替エネルギーでしのぐべきだ」
との回答も20.5%に上った。
0458名無電力140012012/05/21(月) 18:28:36.82
総合資源エネルギー調査会 基本問題委員会 第23回 18:30〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv91443081
0459名無電力140012012/05/21(月) 23:17:55.68
セシウム、餌から取り込み ヤマメの飼育実験で確認
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052001001684.html
東京電力福島第1原発事故による水産物への影響を調べている福島県内水面水産試験場(同県猪苗代町)は20日までに、餌を通じて放射性セシウムが魚体に取り込まれていることをヤマメの飼育実験で確認した。

塩類を積極的に体外に排出する海水魚に比べ、体内に塩類を保とうとする淡水魚は放射性物質を蓄積しやすいとされているが、餌による影響が具体的に裏付けられた。

同試験場は「今後は、汚染されていない餌を魚に与えることで、セシウム濃度がどう下がっていくのかを調べたい」としている。
0460名無電力140012012/05/21(月) 23:30:31.21
原発推進派=オウム=基地外
0461名無電力140012012/05/22(火) 00:50:57.27
ダメだこりゃ
0462名無電力140012012/05/22(火) 08:18:57.36
<電源構成>集約できず4案を報告へ…原発「目標」なしも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000010-mai-bus_all
毎日新聞 5月22日(火)2時32分配信

 将来の電源構成について議論している経済産業相の諮問機関「総合資源エネルギー調査会」の
基本問題委員会は21日、30年の原発比率(10年度は26%)について
「早期にゼロ」「緩やかに削減(15%)」「一定比率を維持(20〜25%)」「数値目標を設けない」の4案を
選択肢とする方向で最終調整に入った。各案を支持する委員の意見が対立して集約できず、
原発ゼロから維持まで複数案が残る形となる。【丸山進】

 月内に最終案をまとめて政府の「エネルギー・環境会議」に報告し、夏までに策定するエネルギー
基本計画に反映させる。

 原子炉等規制法改正案では、原発を原則として、運転開始から40年間で廃炉とする「40年廃炉ルール」を定める。

 「15%」は当初は選択肢の候補にはなかったが、資源エネルギー庁が4月下旬、40年廃炉ルールに従うと
原発の新増設数や稼働効率によって、原発比率は13〜17%になるとの試算を出したことから追加された。
「0%」はこのルールより早期に原発ゼロを目指す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています