原発132
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無電力14001
2012/05/13(日) 08:23:58.28避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315576952/
前スレ
原発131
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334636509/
0032名無電力14001
2012/05/14(月) 12:06:16.76そんなマスゴミすら真っ青な電力会社の隠蔽・改竄体質。
長年CM流しまくってマスゴミに金を握らせて出さないようにしてたけど、
これが出来なくなってからどんどん出てきたwww
0034名無電力14001
2012/05/14(月) 12:31:31.73そう、日本中全ての原発再稼働だっ!
0035名無電力14001
2012/05/14(月) 12:33:20.18http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051490071132.html
馬鹿馬鹿しい。今回の東電の値上げによる増収分の半分近い金額だぞ。
再処理工場を運営する日本原燃は、東電が20.56%の株式保有、筆頭株主。
0038名無電力14001
2012/05/14(月) 13:08:31.41核燃再処理に費用が嵩むのではなく、東電の値上げ幅が現実を全く無視した金額なのだ。少なくとも百倍の値上げ幅を確保できなければ日本経済は確実に死ぬ。
官民を挙げた電気料金値上げオペレーションで祖國日本を救おう。
0040名無電力14001
2012/05/14(月) 13:59:36.78これに反対する推進派はいないはず
なら推進派が再稼働を要請してる原発は推進派にとっては安全ってことだよね
過酷事故は絶対に起こらないって本気で思ってるんだから、事故った場合の費用は全額出してもいいよね
勿論税金以外の個人資産で
一代で不足なら何代にも渡って借金を背負うことになるけど
事故は起こらないんだから青天井でも出すと言えるよね
それを誰一人公言しないってことは、安全とは思ってる推進派はいない
∴再稼働はありえない
0041名無電力14001
2012/05/14(月) 14:21:30.40続いて古い老朽化原発が危ないのは世界の常識で、
世界的に見ると原発は平均23年弱で運転停止→廃炉されるので、
日本も23年を超える原発は全て即時廃炉へ。
まず30mの津波が予想されていて、今回の地震でも35mくらいまで津波の痕跡が確認されているので、
少しだけ安全マージンをとって40mまでの津波対策は必須。
続いて4000ガルを超える揺れも確認されたのでこちらも安全マ―ジンを取って
5000ガルまでの揺れで配管など関連設備全てが壊れない強度を持たせることも必須。
安全を考えるとこれくらいは当たり前だし、事故を起こしての賠償を考えると格安だろう。
0042名無電力14001
2012/05/14(月) 14:21:49.36福島爆発で全原発の安全性と事故時の賠償免責は確認・証明された。
事故は普通におこるし、それがどうしたってことはない。
事故ったら安全じゃないってのはアンチのカルト的な妄想。
福島だって逃げるだけで大した負担はなかったんだからもう騒ぎの再来はないだろう。
「過酷事故は絶対におこらない」なんてバカげたこという推進派などひとりもおらんよ。
0043名無電力14001
2012/05/14(月) 14:29:30.83事故前はこういう奴だらけだから原発安全神話が作られた
そして事故後は過酷事故については何も語らず、
事故を起こした場合の責任と賠償については何も触れない、
そのことを聞かれても答えないだけ
何よりも酷い本当の問題はどんなに対策をしても事故が起こす可能性はゼロにはならないのに、
いざ事故が起こった場合に過酷事故まで拡大させずに被害を最小に収めることすら何も考えていないこと
対策を全て講じてから再稼働さえるならまだしも、
まだ出来てもいない案だけだけして未完成のまま再稼働は狂気以外のなにものでもない。
0044名無電力14001
2012/05/14(月) 14:56:07.67バカバカしい非現実的な議論だが乗ってやるよw
いいよ。原発事故による保障は再稼働推進派がしてやるよ。
その代わり、反対派がゴネて再稼働させない事で生じた経済損失は反対派が補填しろよ。
年5兆以上の燃料費負担増大も反対派が補填しろ。
電力不安による企業の海外流出で生じる失業も反対派が賄え。
経済の減速により必ず増加する自殺や、節電強要によって生じるであろう死者の弔いと保障も反対派に任せる。
送電の質も低下させるなよ。停電や電圧の変動は許さない。今の水準を保て。
原発反対を叫べば正義か?
自己肯定欲求を満たす為に政治的主張をするな。
良い子ぶりっこも大概にしろよ。
0045名無電力14001
2012/05/14(月) 15:45:28.19原発は危険
ソースは福島原発で事故を起こす前よりも事故を起こした今は危険になった
これに反論するなら事故前のように福島第一原発の正門前まで行って、
日付の証明できるように今日の新聞などを入れて動画を撮影してこい
安全なら近寄れるだろうから
0046名無電力14001
2012/05/14(月) 15:58:40.85何、デマ流してんだよ。
事故前も事故後も推進派は同じだ。原発は危ない、猛烈放射能でます、健康被害でます。よく確認してください。の一語だ。
それを考慮して、地元自治体は建設や運転の許可だしてんだから、責任や賠償を電力會社がするのは正義ではない。
電気を供給するんだから原発に限らず、かなりのリスクがあるのはアタリマエじゃないか?
バカすぎて話にならないな。
0047名無電力14001
2012/05/14(月) 16:00:16.010048名無電力14001
2012/05/14(月) 16:00:44.98そんなんで許してやることはない。
アンチが騒ぐからすでに廃炉代が最低でも100兆発生してんだよ。
文句いうなら100兆払ってからにしろ。
0049名無電力14001
2012/05/14(月) 16:02:09.74やはり原発推進派は嘘つきだな。
「絶対安全です」と安全神話をといてまわって、実際は何にもしない嘘つき集団だったのに。
0050名無電力14001
2012/05/14(月) 16:03:49.460052名無電力14001
2012/05/14(月) 16:11:27.17http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012051102000089.html
中部電力が停止中の浜岡原発(静岡県御前崎市)の津波対策として建設している海抜十八メートルの
防潮堤をめぐり、二〇一一年度に安全性審査の第三者機関委員を務めた名古屋大教授が〇六〜〇八年度、
中部電の関連企業・団体から総額千百四十万円の寄付を受けていた。
本紙の調べで分かった。法的には必要のない自主的な審査だったが、中部電は地元、静岡県に
「安全性を確認した」と報告する根拠にしていた。
0053名無電力14001
2012/05/14(月) 16:25:27.83貰える収入は50歳過ぎても600-1000万くらいしかないので汚金で汚染されやすい
もちろん何か特許を持っていたりするとそれに応じて収入は跳ね上がるし、
研究室に出ている予算から普段の飲み食いくらいは誤魔化しても大丈夫だが
このせいで御用学者が生まれやすくて、もし原発村に入れたら大学にいた時代よりも高額な報酬が約束される
0056名無電力14001
2012/05/14(月) 16:30:15.93まさに原発を動かして出た利益は俺のもの
原発を動かして出た不利益は国民のもの
って原発村の見本みたいな考え方だな、原発村住人の末端
0057名無電力14001
2012/05/14(月) 17:13:34.89見識が高い研究者が相応に報われて何が悪い。
一昔前みたいに、例えば電力中研あたりで社畜として放射能浴びながら一日15時間労働。會社が儲かっても、管理部門ばかりが昇給、研究所勤務はサービス残業
みたいな状態が良いわけないだろ。タコ
0058名無電力14001
2012/05/14(月) 17:18:40.58原発ムラからの金で自分の意見を変えて、安全対策を行わせず、
その結果、原発事故を防げなかった事を忘れたのか!
0059名無電力14001
2012/05/14(月) 17:19:05.55いいよ。それも入れよう。
それでも再稼働したほうが経済的によいからね。
>>56
わけわからんなぁw
そもそも今後ね事故の負担は再稼働推進派がしたら〜とか言う>>40の非現実的与太話に乗っかってした話だろうがw
今まで原発による経済的受益は今まで明らかにあったし、日本人なら等しく享受してきたんだよ。
反原発の人間であろうとな。
そして、再稼働反対派がゴネる事よって再稼働させないなら、
再稼働賛成の人間も含めた日本人全体に出血を強いてるんだよ。
「再稼働反対!」とか正義面してる奴らのおかげで、確実に痛み、
間接的に殺されてる一般人が居ることを自覚しろ。
自己正当化の為にイデオロギーにすがるな。迷惑だ。
0060名無電力14001
2012/05/14(月) 17:25:21.12バカなこと言うなよ。
原発が一番発電コストが高いことがばれちまったんだぜ。
こんな高コスト発電はすぐ廃止しないと事故らなくても破滅がすぐそこで待ってるんだよ。
0061名無電力14001
2012/05/14(月) 17:28:27.05これまで原発推進派が権力と金にものを言わせて強引に推し進めてきた結果の反発、反作用だろ!
なんにも解決できていないのに再稼動が何故できるの?
安全対策計画だけで、責任も取らずOKだすなら誰でもできる。
0062名無電力14001
2012/05/14(月) 17:39:45.93国内で環流する金と流出しっぱなしの金の区別も出来んのかバカバカしい。
なんで燃料費増大が問題視されてると思ってんだよタコ。
少しは大局的に見てみろ。
0063名無電力14001
2012/05/14(月) 17:45:53.13少し落ち着けよ。
そして損得を考えろ。
ちなみに、経済的に損するという事は間接的に文字通り人を殺すって事を自覚しろ。
0064名無電力14001
2012/05/14(月) 17:45:55.57経済的にどうあれ、
できないものはできない
ことを知るべし。
できないことを経済のために続けるなら
高度経済成長時代の汚染列島路線を突っ走ればよかったのだ。
0065名無電力14001
2012/05/14(月) 17:50:07.04相手にすんなよ。実際は原発が、ダントツ、電気料金が高く、超危険な事はほとんどの国民が知っている事だ。
ましてや、このスレにいる住民なら100%、そんな事、知っているよ。
それでも原発推進言ってる奴は、100%、糞の原発マフィアから餌を貰っている乞食犬だ。
そんな糞犬、相手にレスってアホらしいよ
0066名無電力14001
2012/05/14(月) 17:52:49.27非常時の今、電力料金の大幅値上げこそ、全國民共通の願いです。
勇気のない電力會社、責任回避する政府・官僚を促して、一刻も早く実現いたしましょう。がんばろう日本!!!!!!
0067名無電力14001
2012/05/14(月) 17:52:53.83裏で原発が必要となるよう
再生可能エネルギーの開発促進導入が遅滞するような
工作活動は過去も在ったのでは。
再生可能エネルギーが経済も動かす世となる投資からシフトする努めが必要な未来とは
在、現在も始まっている
。
この必然性を阻止すれば
再生可能エネルギーは遅滞、遅延し
原発はやはり“必要だという流れを裏にもならず
この悪魔原発の工作活動が
悪魔原発が必然性となる条件揃えながら行われまた始まったのかと。
振り込め詐欺の手法は応用が効くからね。虚偽、工作、■利権金大好き
原発“大利権は虚偽工作歴史の悪習慣から、あの手この手やり
国民を振り込め詐欺的手法さえ使い騙し、やり兼ねない。
悪魔原発“虚偽、“工作体質からそうなかなか抜け出せないのでは?
結果、原発“■大利権の金倉屋敷をエネルギーという過程から“■国民が払い建てている。建てて来た歴史。
隠蔽、虚偽、工作も条件とし
この悪循環から抜け出さないと
日本は“天国に一番近い島となっている。
0068名無電力14001
2012/05/14(月) 17:53:51.92つまり、社会人にも1ヶ月間の長期夏休みを与えれば50%?は節電でき、原発は勿論、火力も大幅に停止できる。
また、日本は、世界トップの内需国家だ(純輸出対GDP比率1.6%→内需98.4%)
しかし、富の一部の勝組に集中と、金があっても暇が無いなどで、国内需要が活性せず投資に回り米国に奪われている。
このため、実際、ドンドン、営業も受注率が悪くなり工場も遊休状態になっている(役所の非効率性は相変わらずだが)。
だから、富の分配の適正化と社会人にも長期夏休み与えれば、レジャー産業・交通産業に投資が回し、大幅な経済効果になる。
※内需国家;国内での生産・消費の比率が大で、輸出入の儲けの比率が小。
※富の分配の適正化;利権・特権・囲い込みによる不平等などの廃止。 (例)公務員の年収を民間平均の1/3にする。
※大幅な経済効果;輸出産業が10%増でも経済効果は0.16%増に過ぎないが、内需が10%増なら経済効果は9.84%増になる。
つまり、働いてもらうより、遊んでもらう方が61.5倍も経済効果だ。
また、これは米国にとっても、世界経済にとっても良い事なのだ。
米国の投資バブルは日本の投資金が原因だし、貿易赤字も日本が原因だ(欧米のおいても同じ)。
※中国・韓国など全ては、日本が牽引。←自分の首を絞めるアホみたいな海外移転と流出(技術・資本・経営・人材)だがw
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_02.html「日本経済は外需依存」は、日本のマスゴミの嘘。
0069名無電力14001
2012/05/14(月) 17:54:13.29>できないものはできないことを知るべし。
できないんじゃなくて、世論によってさせてないだけ。
もちろん民主党政府の無策もあるがね。
ドクマティックに「出来ない」とか規定路線で決め付けて思考停止すべきじゃないな。
所詮は世論だ。
因みに高度成長期の汚染を今の議論に持ち込むのは飛躍が過ぎるな。
0073名無電力14001
2012/05/14(月) 18:05:27.18最終処理に関しては、出来ない、というのをモード別に細かく場合分けして考える必要があるだろうな。
それに、最終処理と近々の再稼働とは直結する話でもないしね。
0074名無電力14001
2012/05/14(月) 18:06:59.36だから原発推進派はここでgdgd妄想を繰り返す前に、
崩れかけてる4号機プールにある使用済み燃料棒を安全な場所に移せって前から書いてるだろ?
運が悪ければ東海村の事故のようになるだけだ。
これが崩れたらお前たちがどんなに原発を推進したくても1000万人規模で首都圏から脱出することになってオワリ。
同時にこれまで漏れた量が遊びに思えるほど多くの放射性物質が大気中にまき散らされてオワリ。
反対派にとっては反対してきたものに殺されるのは冗談じゃないが、
推進派なら自分達が進めてきて今もやってる原発推進のために使うなら本望だろう。
お前たち推進派がこれを処理すれば推進派はこれまでのように呑気に原発推進を続けられて、
反対派は汚染による完全終焉を回避できるとどちらにとっても良いことしかない。
0076名無電力14001
2012/05/14(月) 18:47:24.69極端な話、原潜・原子力空母レベルの原発作れとは言えるw
事故ったら日本海溝に自沈w
>>73
せめて目処が立っていれば、中間貯蔵を延々と続けてもいいんだけど、
日本国内では無理でしょ?
10km以上の大穴ほって埋める技術でもできればなんとかなるが。
今はボーリングでそれくらい掘るのがやっと。
目処も立たないものを次世代に押しつけられないよ。
現状でも困るのに、これ以上増やすなんて、論外。
0077名無電力14001
2012/05/14(月) 19:08:43.75その通り。
安全基準をいくら厳しくしても事故はゼロにはならない。
再稼働について地元説明をいくらしても安全にはならない。
何やってんだろう。
嘆かわしい。
原発即時廃止廃炉が正しい答えだ。
巨額の原発マネー(毎年3兆円超といわれてる=原資は電気料金と税金)が大半不要になり、火力燃料費に充当できる。
原発労働者を廃炉労働者に雇用できる。
原発関係廃棄物がこれ以上増えない。
欺瞞がまだある。
原発はそもそも地震に弱くすぐ止まる。
原発止まった時のバックアップ発電確保が各電力会社の責務なのだが、
原発停止で関電などが電力不足を言うのはその責務を果たしてないことを白状してることになる。
アホ過ぎて言葉も無い。
このように原子力ムラ住人の言うことなど信ずるに足るものは一つも無い。
0078名無電力14001
2012/05/14(月) 19:26:24.65どうしようも無いなこの国はw
関電は、本当に再稼動したければ、24時間突貫工事で安全対策しろよ!
0079名無電力14001
2012/05/14(月) 19:29:03.95>巨額の原発マネー(毎年3兆円超といわれてる=原資は電気料金と税金)が大半不要になり、
ここまで同意
>火力燃料費に充当できる。
元は税金なんだから税金+電気代を見ないと。
他の不足してる所に注ぎ込めば、その分増税額が減るから振替先は燃料費に限らないと思う
>原発止まった時のバックアップ発電確保が各電力会社の責務なのだが、
ここまで同意
>原発停止で関電などが電力不足を言うのはその責務を果たしてないことを白状してることになる。
全原発停止は想定外だと思う
地震にしても止まるのはせいぜい1箇所
震源地から遠い他の原発は動いてるからカバー可能
0080名無電力14001
2012/05/14(月) 19:33:32.06そんな自国をも脅かしかねない原発を推進するという根本的考え自体がおかしい。
0081名無電力14001
2012/05/14(月) 19:33:59.80全原発停止は、1年以上前から予想できてただろう、想定内だよ。
0083名無電力14001
2012/05/14(月) 19:39:47.91グローバル社会を理解してない日本の技
人件費高 円高 法人税高
おまけに電気値上げ
世界と競争できるわけもないが
原発停止と雇用や空洞化をつなげて考えられない無知が多数
数年後に なぜこんなに景気悪くした!
なんとかしろっ と騒ぎ出す
原発停止で予測できたはずなんだ 無知でなければ
原発停止での損害額は 100万人以上の雇用の損失につながると思う
たぶん
0085名無電力14001
2012/05/14(月) 19:49:38.72http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
小学館101新書は現実と科学を無視した「反原発のウソ」を見破るリテラシーの養成を目指して
「反原発のウソを見破る」と題した新書シリーズを10巻連続で刊行することになりました。
来月から月1冊ペースで刊行し来年3月に完結する予定です。
国内最高クラスの識者たちが初心者にも分かりやすく解説を構成しました。
読者は社会人を想定していますが学生さん、特に中高生に是非とも読んで頂きたいです。
これを読めばニュースを見る目が全く変わります。刊行をお楽しみに!
《刊行予定》
「反原発のウソを見破る医学」¥735 著/ 高村昇 発売日:2012/06/04
「反原発のウソを見破る脳科学」¥798 著/ 茂木健一郎 発売日:2012/07/02
「反原発のウソを見破る心理学」¥735 著/ 岡本浩一 発売日:2012/08/06
「反原発のウソを見破る物理学」¥798 著/ 菊池誠 発売日:2012/09/03
「反原発のウソを見破る環境工学」価格未定 著/ 安井至 発売日:2012年10月刊行予定
「反原発のウソを見破る数学」価格未定 編/ 東京大学大学院数学研究科 発売日:2012年11月刊行予定
「反原発のウソを見破る経済学」価格未定 著/ 池田信夫 発売日:2012年12月刊行予定
「反原発のウソを見破る情報工学」価格未定 著/三浦友史 発売日:2013年01月刊行予定
「反原発のウソを見破る倫理学」価格未定 著/ 村上陽一郎 発売日:2013年02月刊行予定
「反原発のウソを見破るエネルギー工学」価格未定 著/ 柏木孝夫 発売日:2013年03月刊行予定
小学館101新書の特設ページ
http://www.shogakukan.co.jp/books/type/_id_100002
0086名無電力14001
2012/05/14(月) 19:52:00.43「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000123-jij-pol
時事通信 5月14日(月)19時44分配信
東京電力福島第1原発事故を検証している国会事故調査委員会(委員長=黒川清・元日本学術会議会長)は14日、
東電の勝俣恒久会長を参考人として招き、公開で事情聴取を行った。
勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
0089名無電力14001
2012/05/14(月) 20:07:42.48男は賛成が多く女は反対が多い。
少数派だのなんだの言ってもその程度の差しかない。
0091名無電力14001
2012/05/14(月) 20:13:36.580092名無電力14001
2012/05/14(月) 20:14:01.94原発の今後
即時廃止 26% 必要最小限だけ稼動 62% いますぐ再開 5%
0096名無電力14001
2012/05/14(月) 20:43:49.000097名無電力14001
2012/05/14(月) 20:48:29.160098名無電力14001
2012/05/14(月) 23:59:33.80最近は、残業禁止で月収は減り、ボーナスも出ないから、年収はガタ落ち
ガンバって出世しようにも、実は約束された人しか出世も出来ないシステムが構築され、
海外旅行やAKBが趣味な馬鹿なオボッちゃまたちに、馬鹿な指示に従うことを強要
される日々
馬鹿の指示は、馬鹿な上司の机上から発せられるから、バカバカしい結果しか生まれない
究極の悪循環
高齢化社会が懸念、とういか現実味を帯びてきた昨今
老人が運転する車が、未来を担うべき子供たちの列に突っ込んで殺しまくっている現実は、
何かの冗談か、はたまた未来を失った民族の無意識の自決的手段の強行なのか
原発は生を生むのか、先送りできるのか、スイッチ押すのか
ただ、ただこわい
地震は直接的に恐いが、未来から借り入れるしかない現状はそれ以上に怖い
0099名無電力14001
2012/05/15(火) 08:25:25.34世界の情勢をみたらという人もいるようだけど、技術開発は日本はトップクラス先頭にたって新しいエネルギー開発に取り組んでもおかしくはない。
そうすることにより、新しい世界向けの産業が産まれる。大学では研究がなされているのに、政府はそこに協力しない。これがジレンマを引き起こしている。
時代の先を行って日本はここまで飛躍してきたのだから。産まれたものはいつか衰退し、新しいものに転換される。
その転換期は苦しいけれど、今はそれが求められている時でないだろうか。
0100名無電力14001
2012/05/15(火) 08:50:03.86ただ、電力業界からの猛反発(裏で大金が動いたのだろう)で断念。
電力業界が今の地域独占は非常においしいことをよくわかっていて、
それに群がる連中が多数いて甘い汁を吸ってきた訳だ。
原発に関しても同じ構図。
0101名無電力14001
2012/05/15(火) 09:07:27.38こういうときのための「総括原価方式」なのだから、法令通りの厳格適用を望む。
官僚の行政判断が恣意的であることは許されない。
0102名無電力14001
2012/05/15(火) 09:25:56.33大前提であるこれを果たせないならば地域独占を許す必要性もなく送電網を自ら持っている必要性もない。
これまでの体制は間違っており、このままではダメだという何よりの証拠だから。
0103名無電力14001
2012/05/15(火) 10:18:11.33102さんのが理想だけど、第三者が管理したとしても、そのうち癒着の構図ができる可能性が・・・
0104名無電力14001
2012/05/15(火) 10:33:05.06みんながこのままで良くない事わかっている。浅知恵だとしても国民が納得していない事を世の中に知ってもらう必要があります。
0105名無電力14001
2012/05/15(火) 10:58:39.99言葉の戦争になってる
後は、何時、リアル化するかだろう…
今の若い者の暴走行為は
何処か前兆に感じる…
とにかく、ルールは無視してるからね…
0106名無電力14001
2012/05/15(火) 11:05:11.55国民を騙して原発再稼働できればとんでもない利益が転がり込んでくる原子力ムラ。
その利益の原資はすべて我々庶民と未来人へのツケ回し。
0107名無電力14001
2012/05/15(火) 11:11:45.410108名無電力14001
2012/05/15(火) 11:12:20.640109名無電力14001
2012/05/15(火) 11:16:50.55電力会社で良いと言えるのは沖縄だけだな。
原発無くてもちゃんとやってるもんね。
0110名無電力14001
2012/05/15(火) 11:19:37.040111名無電力14001
2012/05/15(火) 11:43:31.380112名無電力14001
2012/05/15(火) 11:59:47.38値上げ賛成なんだもの。これを政府の人がみてほしい。
電力会社が新しいエネルギー転換に反対するのは、きっと東電が絡む話でないから反対するのだろうから
東電絡みで開発者を提供という形で進まないのだろうか。
このまま火力発電というのも限界がきそうだし、一時しのぎに電気料金値上げをしても事足りるのだろうか。
原発って元は自民党が推し進めたものだから、政府の反対派の意見が少ない気がする。
0113名無電力14001
2012/05/15(火) 12:23:53.09かつて「原子力は夢のエネルギー源」ともてはやしたのと同じ愚をくりかえす可能性は高い。
今や、古くさい技術だが、既存の原発を廃炉などというもったいないことをせずに使い続けるのが安全策だ。
再稼働の邪魔をするアホウなど問題外の騒ぎ屋にすぎない。
0114名無電力14001
2012/05/15(火) 12:36:49.1715%節電するだけでOKなのに、原発事故でまた半永久的に大惨禍
バカは死ななちゃ治らない、市ねw
0115名無電力14001
2012/05/15(火) 13:14:14.98当事者意識なし!"@masaru_kaneko: 国会事故調に勝俣東電会長が出席し、
菅前総理が震災直後に福島第一原発を訪れたことを批判。社会的犯罪企業の
会長が何を言うか。メディアは菅や鉢呂降ろしでは大合唱するが、カツマタ
にはせず、まだ会長のまま。この国の異常さを象徴しているよう
0116名無電力14001
2012/05/15(火) 13:32:13.57地球温暖化もある中で新しい技術もエコなものになってきている。
だまって政府の話を鵜呑みにはしない。
中国、朝鮮と日本を挑発してきているのに この先どこの国からも攻撃されないなんて
保障はない。
前のスレをずっと見たらわかるとおり、原発は低コストではない。
0117名無電力14001
2012/05/15(火) 14:10:38.94憎悪の対象となってる電力会社だが、最先端の発電の技術者も尊敬されるようになる
0118名無電力14001
2012/05/15(火) 15:12:27.17オーストラリアから買い取ったウラン鉱石はのままアメリカに運ばれ濃縮され核燃料になる。
日本の原発が動かなくなるとアメリカの核産業は巨大な市場を失う。
0119名無電力14001
2012/05/15(火) 15:13:22.63しかし事故前のCMで原発は安全ですとか、子供の小学校でも原発の安全性の授業あったんだよ
一部の人しか知らないだろうけど。
当時から疑問視はしてたけど、あの頃自分も人ごとだったんだな。
声に出して原発反対なんて言ってなかった自分にも責任がある。
一部の人たちは昔から原発反対運動してたけど、本当に人ごとで何も感じず育った大人の一人でもあるから。
0120名無電力14001
2012/05/15(火) 15:25:55.01自治体などへの寄付金として20億円を原価に算入 08年原価内訳
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-15/2012051501_01_1.html
0121名無電力14001
2012/05/15(火) 15:27:58.84羊の皮を被ったオオカミがピッタリだね
それで原発やめれないか
そろそろ自国の尊厳とりもどそうよ
0122名無電力14001
2012/05/15(火) 15:37:04.57http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000457-yom-sci
読売新聞 5月15日(火)13時47分配信
枝野経済産業相は15日、閣議後の記者会見で、経産省原子力安全・保安院が2006年に、
福島第一原子力発電所が津波によって全電源喪失に陥るリスクがあることを東京電力と共有していたことを
明らかにした。
14日の国会の原発事故調査委員会で、参考人として招致された勝俣恒久会長はこの事実について、
「知らない」と回答。枝野経産相は「共有されなければ、意味がない」として、会議内容の公開も検討するとした。
枝野経産相などによると、04年のインド洋大津波で、インドの原発に被害が発生したことを受け、
保安院が、独立行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」、東電などとの合同会議を開催。
福島第一原発に高さ14メートルの津波が襲来すると、タービン建屋が浸水し、全電源喪失に陥る可能性が
指摘されたという。東電は08年にも国の見解に基づき、15・7メートルの高さの津波を試算していたが、
対策には生かさなかった。
0123名無電力14001
2012/05/15(火) 15:52:31.16メディアでもずっと危険性をうったえていた原子力の開発者は福島原発
のこと指摘していて、その人の報告書通りの結果となっていた。
全て自民党と東電の癒着が生んだ末路ですね。だんだんこのスレがリッパになっていく。
120.122さん感謝
0124名無電力14001
2012/05/15(火) 16:13:36.67原発を日本に持ち込んだのは自民党の中曽根元総理で、
そんな昔の時代から与党と電力業界との癒着は始まっていて、
今政権が民主党になっても自民党時代と同じく原発推進を続けていることから分かるように、
電力業界とズブズブな昔の自民党には現在民主党にいる議員も多数いた
ゆえに自民党も民主党も全て同罪
また>>107のように原発村に属する電力業界の電気を値上げなのに、
それを認めて推進しようとするいつものキチガイも健在
そこまで原発を動かしたいなら老朽化して危険も指摘されてるものではなく、
最低でも現在最新の技術が使われている原発を作れよ。
日本は癒着が酷くて無駄にコストが膨らみ1基1兆円くらいになるだろうが事故を起こした場合に比べりゃまだ安い
0125名無電力14001
2012/05/15(火) 18:05:16.15そんなのはみっともないぞ。
0126名無電力14001
2012/05/15(火) 19:11:29.15日本人はどうやって飯を食えばいい?
原発再稼働やめて生産活動もやめて死ねと?
現実的になれよ。今原発を再稼働しない事で誰が泣くか考えろ。
パナソニック貝塚工場の閉鎖検討 中国に生産移す
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012050201000980.html
日本ハム 生産の関東移転検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120514/k10015112971000.html
東洋紡、研究員の“一時避難”検討 関電の深刻な電力不足懸念
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120508/bsc1205082023012-n1.htm
関電、今夏20%超の節電要請も…企業は悲鳴
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120505/biz12050519300008-n1.htm
0127名無電力14001
2012/05/15(火) 19:19:25.600128名無電力14001
2012/05/15(火) 19:26:48.75また ちゃんと読んでスレして面倒くさいです。
0129名無電力14001
2012/05/15(火) 19:29:27.200130名無電力14001
2012/05/15(火) 19:31:05.50原発に税金や電気料金から大金をつぎ込んだが、結局、原発事故30年以上の廃炉作業、
大量にばら撒いた放射線物質、稼動しない危険なもんじゅ、そして、行き場のない大量の使用済み核燃料
と負の遺産しか残していない。
さらに、エネルギー政策も原発だけにしてしまい、非常時対応できない状況を生んでしまった。
現実的になるのは推進派だろうが!
0131名無電力14001
2012/05/15(火) 20:06:11.15原発推進派はとっとと福島4号機のプールから使用済み燃料棒を抜いて安全な場所に移せ。
まずこれをしてから妄想を口に出す資格が初めて生まれる。
4号機のプールが壊れたら正しく本当の意味でオシマイであり、
今も放射線が強すぎておざなりな補強しか出来ていなく、
また燃料棒があんな場所に大量にあったのも原発村が六ヶ所村の処理施設を作るとき、
アレバの丸ごとコピーにすればいのに利権関係で結びついてる作れもしない糞会社を選んだせいだ。
全て原発村に代表される原発推進派のせいだよ。
反対が多くて作れなかったせいと書いてた寝言を推進派もいたが、
いざ作り初めてもまともなものを作れない相手に設計をまかせて動きもしない欠陥品を作ったのは原発村だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています