原発132
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力14001
2012/05/13(日) 08:23:58.28避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1315576952/
前スレ
原発131
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1334636509/
0002名無電力14001
2012/05/13(日) 08:27:25.590003名無電力14001
2012/05/13(日) 08:35:48.95http://mainichi.jp/select/news/20120513k0000m010108000c.html
0004名無電力14001
2012/05/13(日) 08:41:06.26http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120513k0000m020071000c
http://sp.mainichi.jp/m/dt/images/20120513k0000m020089000p.jpg
【問5】5日に北海道電力泊(とまり)原発が運転を停止したことで、42年ぶりに国内の稼働原発がゼロになりました。一方で、関西電力大飯(おおい)原発では再稼働の手続きを進めるなどの動きもあります。あなたは原発の再稼働についてどう考えますか。
賛成 12.0%
どちらかと言えば賛成 28.8%
どちらかと言えば反対 29.2%
反対 27.6%
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/120513.html
0006名無電力14001
2012/05/13(日) 09:16:56.16浜岡原発停止1年 再稼働 ハードル高止まり 行政の不手際、信用失った国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120513-00000085-san-soci
産経新聞 5月13日(日)7時55分配信
政府の要請を受けて中部電力浜岡原発(静岡県御前崎市)が運転を停止してから、14日で1年を迎える。
政府は当初「再稼働までおおむね2年」と見込んでいたが、建設中の防波壁を上回る津波の発生が指摘され、
周辺自治体の理解も進まない。東京電力福島第1原発事故以来続いた原子力行政の「不手際」も相まって、
再稼働へのハードルは高止まりしている。(原子力取材班)
0007名無電力14001
2012/05/13(日) 09:20:37.69浜岡再稼働を罵倒する産経は反原発極左新聞
0008名無電力14001
2012/05/13(日) 10:49:59.020009名無電力14001
2012/05/13(日) 17:26:38.75http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE6E3E1E7E7EAE3E2E3E1E2E7E0E2E3E09180EAE2E2E2
>一度も使われていないフィリピンの原子力発電所が観光地として生まれ変わり、注目を集めている。
28年前の完成以来、政治に翻弄されて稼働することのなかったバターン原発。
日本にもあるね、まだ稼働していない原発が。
一回でも動かせば廃炉に1兆円。過酷事故れば100兆円かかる。
0010名無電力14001
2012/05/13(日) 17:33:19.16それで地元にも雇用が生まれるのでは?
0011名無電力14001
2012/05/13(日) 17:38:07.19http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120513/k10015086631000.html
需要はかなり抑制されるはずと思うけど、なぜか需給検証委員会などでも
需要自体は2010年からさほど減らされていない。不思議だ。
過去の報道でも2010年代の需要の伸びは平均0.7%しかないとされていた。
需要はほとんど伸びないはずなんだ。それどころかおそらく減っているよね。
0012名無電力14001
2012/05/13(日) 18:23:11.55原発廃止をいくら叫んでもちっとも儲からない人が出す情報こそ信じるに足るものだよ。
0013名無電力14001
2012/05/13(日) 19:19:53.610014名無電力14001
2012/05/13(日) 20:30:34.330015名無電力14001
2012/05/13(日) 20:35:29.21狭い国土で、原発事故2回も起こせば、本当に終わってしまう。
0016名無電力14001
2012/05/13(日) 20:38:19.67日本経済は原発が事故る前から既に滅んでいて、その滅びを誤魔化すために増税路線を進めるのは決定していた。
で、原発が事故を起こしたので増税の言い訳がしやすくなり、
同時にこの大きすぎる原発事故の負債のせいで滅ぶの先の壊滅までの時間が早くなっただけ。
で、今も原発を動かしたせいで発生した放射性廃棄物は処理できないので溜まり続けて、
保管施設もいっぱいになり置き場がなくなり事故を起こすと危ないので置くなと言われた原発の敷地内に仕方なく置いてる状況。
で、見事危惧されていた通りに事故を起こして崩落しかけている、壊れたら福島原発から170km圏内全員避難の4号機のプールになった。
キチガイさんが主張している東日本は汚染されたので放射性廃棄物はどこに置いてもいいって案も、
放射性廃棄物から出る放射線が強すぎて直ちに影響が出るので因果関係を認めないのは無理。
だって近くに1日もいればしっかりはっきりした症状出るので短時間で検証可能だからwww
0017名無電力14001
2012/05/13(日) 20:45:50.22おまえ電力会社に何回騙されれば気が済むの?
それとも騙す側?それなら仕方ないな。
0018名無電力14001
2012/05/13(日) 21:06:30.24>日本経済は原発が事故る前から既に滅んでいて、
は?どこのパラレルワールドにお住みですか?
もう少しこの世界を観察してから喋りなさい。
>>17
お前、飯田みたいな自然エネルギー詐欺師に何時まで騙されたフリしてんの?
もしかして民主党に騙された〜、とか言ってるクチ?
それなら仕方ないな。
0019名無電力14001
2012/05/13(日) 22:11:01.80電気が足りる足りないっていうのはこの夏に明らかになる話であってだね、
飯田氏の需要見込が間違っていたら騙されていたと言ってもいいと思うが、
電力会社が大嘘つきなのはもう過去から今までずーっと証明されっぱなしなんですよ!
0020名無電力14001
2012/05/13(日) 22:14:12.72だからこそ電気料金の大幅値上げで救済しなければ日本経済そのものが終わる
0021名無電力14001
2012/05/13(日) 22:39:06.63福島第一原発が事故を起こしていないパラレルワールドに住みたいです、マジで
0022名無電力14001
2012/05/13(日) 22:46:21.130023名無電力14001
2012/05/13(日) 22:57:32.55だから東電は事故の賠償を行う組織だけ残して一度破綻させろ。
関電も地域独占の代わりに安定供給するって大前提を破ったので、
これは原発が動く動かないに関係なく安定供給する必要があるってなってるから、
この責任を取らせて一度解体しろ。
で、どちらもゼロから無駄をなくした組織を立ち上げろ。
電力業界に限った話ではないけど、日本の会社は動かした金に対して利益が少なすぎる。
決算で出してるこの数字こそが無駄だらけという何よりの証拠。
0024名無電力14001
2012/05/14(月) 01:23:48.17直近・直下に活断層があると言われている原発、老朽化原発(30年)を順に除いていったら、
次のだけ残った。
泊 1〜3号
高浜 3号、4号
玄海 3号、4号
高浜と玄海は立地場所がかなり悪いので、これも除外すると、日本で一番マシな原発は‥泊?
「マシな原発を再稼働して脱原発まで繋ぎにする」っていうのを考えて調べてみたら、
ここまでマシな原発が無かったなんて‥。
0025名無電力14001
2012/05/14(月) 01:29:05.82>電力業界に限った話ではないけど、日本の会社は動かした金に対して利益が少なすぎる。
欧米や韓国では利益率が高すぎて、社員や設備投資に金が回って無いのが社会問題視されてんですけど…
最近は日本の企業も外国人株主比率が高まって、利益追求になって来てて、やっぱり問題視されてんですけど。
ついでに、近年の欧米では旧来の日本式経営が社会的に改めて評価されてんですけど。
0026名無電力14001
2012/05/14(月) 09:21:28.83>欧米や韓国では利益率が高すぎて、社員や設備投資に金が回って無いのが社会問題視されてんですけど…
日本も社員に回す余裕なんてないけど、派遣や契約といった日本特有の異常な形態を使って誤魔化してるだけ。
同一労働同一賃金、同じ仕事をするなら契約の形態に関係なく同じ賃金を与える。
これは世界の常識だけど日本はこれを守らず同じ仕事をしても賃金が異なり、海外ではかなり問題視されてるけど日本では一切これを伝えない。
お前さん他の事知ってるならこれ知ってるけど、わざと書いてないだろ?
更にこの証拠に先進国の中で日本の若年層はもっとも資産と貯蓄が少ないことも知らないのか?
逆に団塊の世代以上の高齢層になるとドイツなどトップクラスにまで増えることも。
設備投資についてもかつての日本は盛んにやってたけど、一部上場企業の全体の10%程度はまだしてるが、
全体では90%と大部分を占める中小企業はバブル崩壊のあと設備投資をする余裕がなく、
日本の製造業が使っている設備の老朽化が問題視されてることもお前みたいな知識があるなら常識だよな?
日本式経営が社会的に評価というのも評価できる部分もあるが、評価できない部分も多々あることも同じく常識だよな。
0027名無電力14001
2012/05/14(月) 09:36:16.96電力改革(発送電分離、原価総括方式廃止、原発交付金廃止、核燃料サイクル廃止等々)どうなった?
枝野はすでに腰砕けか?
0028名無電力14001
2012/05/14(月) 10:10:01.05http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20120509/308142/?top_rec
(無料登録していないと読めないかも)
0029名無電力14001
2012/05/14(月) 10:14:27.57「ビジネス」カテゴリの記事ってたいていクソなのよね
0030名無電力14001
2012/05/14(月) 10:42:36.21黙っていたら、何も変わらず。
0031名無電力14001
2012/05/14(月) 11:25:58.72マスコミがよくやる騙しの手法なんだが
0032名無電力14001
2012/05/14(月) 12:06:16.76そんなマスゴミすら真っ青な電力会社の隠蔽・改竄体質。
長年CM流しまくってマスゴミに金を握らせて出さないようにしてたけど、
これが出来なくなってからどんどん出てきたwww
0034名無電力14001
2012/05/14(月) 12:31:31.73そう、日本中全ての原発再稼働だっ!
0035名無電力14001
2012/05/14(月) 12:33:20.18http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051490071132.html
馬鹿馬鹿しい。今回の東電の値上げによる増収分の半分近い金額だぞ。
再処理工場を運営する日本原燃は、東電が20.56%の株式保有、筆頭株主。
0038名無電力14001
2012/05/14(月) 13:08:31.41核燃再処理に費用が嵩むのではなく、東電の値上げ幅が現実を全く無視した金額なのだ。少なくとも百倍の値上げ幅を確保できなければ日本経済は確実に死ぬ。
官民を挙げた電気料金値上げオペレーションで祖國日本を救おう。
0040名無電力14001
2012/05/14(月) 13:59:36.78これに反対する推進派はいないはず
なら推進派が再稼働を要請してる原発は推進派にとっては安全ってことだよね
過酷事故は絶対に起こらないって本気で思ってるんだから、事故った場合の費用は全額出してもいいよね
勿論税金以外の個人資産で
一代で不足なら何代にも渡って借金を背負うことになるけど
事故は起こらないんだから青天井でも出すと言えるよね
それを誰一人公言しないってことは、安全とは思ってる推進派はいない
∴再稼働はありえない
0041名無電力14001
2012/05/14(月) 14:21:30.40続いて古い老朽化原発が危ないのは世界の常識で、
世界的に見ると原発は平均23年弱で運転停止→廃炉されるので、
日本も23年を超える原発は全て即時廃炉へ。
まず30mの津波が予想されていて、今回の地震でも35mくらいまで津波の痕跡が確認されているので、
少しだけ安全マージンをとって40mまでの津波対策は必須。
続いて4000ガルを超える揺れも確認されたのでこちらも安全マ―ジンを取って
5000ガルまでの揺れで配管など関連設備全てが壊れない強度を持たせることも必須。
安全を考えるとこれくらいは当たり前だし、事故を起こしての賠償を考えると格安だろう。
0042名無電力14001
2012/05/14(月) 14:21:49.36福島爆発で全原発の安全性と事故時の賠償免責は確認・証明された。
事故は普通におこるし、それがどうしたってことはない。
事故ったら安全じゃないってのはアンチのカルト的な妄想。
福島だって逃げるだけで大した負担はなかったんだからもう騒ぎの再来はないだろう。
「過酷事故は絶対におこらない」なんてバカげたこという推進派などひとりもおらんよ。
0043名無電力14001
2012/05/14(月) 14:29:30.83事故前はこういう奴だらけだから原発安全神話が作られた
そして事故後は過酷事故については何も語らず、
事故を起こした場合の責任と賠償については何も触れない、
そのことを聞かれても答えないだけ
何よりも酷い本当の問題はどんなに対策をしても事故が起こす可能性はゼロにはならないのに、
いざ事故が起こった場合に過酷事故まで拡大させずに被害を最小に収めることすら何も考えていないこと
対策を全て講じてから再稼働さえるならまだしも、
まだ出来てもいない案だけだけして未完成のまま再稼働は狂気以外のなにものでもない。
0044名無電力14001
2012/05/14(月) 14:56:07.67バカバカしい非現実的な議論だが乗ってやるよw
いいよ。原発事故による保障は再稼働推進派がしてやるよ。
その代わり、反対派がゴネて再稼働させない事で生じた経済損失は反対派が補填しろよ。
年5兆以上の燃料費負担増大も反対派が補填しろ。
電力不安による企業の海外流出で生じる失業も反対派が賄え。
経済の減速により必ず増加する自殺や、節電強要によって生じるであろう死者の弔いと保障も反対派に任せる。
送電の質も低下させるなよ。停電や電圧の変動は許さない。今の水準を保て。
原発反対を叫べば正義か?
自己肯定欲求を満たす為に政治的主張をするな。
良い子ぶりっこも大概にしろよ。
0045名無電力14001
2012/05/14(月) 15:45:28.19原発は危険
ソースは福島原発で事故を起こす前よりも事故を起こした今は危険になった
これに反論するなら事故前のように福島第一原発の正門前まで行って、
日付の証明できるように今日の新聞などを入れて動画を撮影してこい
安全なら近寄れるだろうから
0046名無電力14001
2012/05/14(月) 15:58:40.85何、デマ流してんだよ。
事故前も事故後も推進派は同じだ。原発は危ない、猛烈放射能でます、健康被害でます。よく確認してください。の一語だ。
それを考慮して、地元自治体は建設や運転の許可だしてんだから、責任や賠償を電力會社がするのは正義ではない。
電気を供給するんだから原発に限らず、かなりのリスクがあるのはアタリマエじゃないか?
バカすぎて話にならないな。
0047名無電力14001
2012/05/14(月) 16:00:16.010048名無電力14001
2012/05/14(月) 16:00:44.98そんなんで許してやることはない。
アンチが騒ぐからすでに廃炉代が最低でも100兆発生してんだよ。
文句いうなら100兆払ってからにしろ。
0049名無電力14001
2012/05/14(月) 16:02:09.74やはり原発推進派は嘘つきだな。
「絶対安全です」と安全神話をといてまわって、実際は何にもしない嘘つき集団だったのに。
0050名無電力14001
2012/05/14(月) 16:03:49.460052名無電力14001
2012/05/14(月) 16:11:27.17http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012051102000089.html
中部電力が停止中の浜岡原発(静岡県御前崎市)の津波対策として建設している海抜十八メートルの
防潮堤をめぐり、二〇一一年度に安全性審査の第三者機関委員を務めた名古屋大教授が〇六〜〇八年度、
中部電の関連企業・団体から総額千百四十万円の寄付を受けていた。
本紙の調べで分かった。法的には必要のない自主的な審査だったが、中部電は地元、静岡県に
「安全性を確認した」と報告する根拠にしていた。
0053名無電力14001
2012/05/14(月) 16:25:27.83貰える収入は50歳過ぎても600-1000万くらいしかないので汚金で汚染されやすい
もちろん何か特許を持っていたりするとそれに応じて収入は跳ね上がるし、
研究室に出ている予算から普段の飲み食いくらいは誤魔化しても大丈夫だが
このせいで御用学者が生まれやすくて、もし原発村に入れたら大学にいた時代よりも高額な報酬が約束される
0056名無電力14001
2012/05/14(月) 16:30:15.93まさに原発を動かして出た利益は俺のもの
原発を動かして出た不利益は国民のもの
って原発村の見本みたいな考え方だな、原発村住人の末端
0057名無電力14001
2012/05/14(月) 17:13:34.89見識が高い研究者が相応に報われて何が悪い。
一昔前みたいに、例えば電力中研あたりで社畜として放射能浴びながら一日15時間労働。會社が儲かっても、管理部門ばかりが昇給、研究所勤務はサービス残業
みたいな状態が良いわけないだろ。タコ
0058名無電力14001
2012/05/14(月) 17:18:40.58原発ムラからの金で自分の意見を変えて、安全対策を行わせず、
その結果、原発事故を防げなかった事を忘れたのか!
0059名無電力14001
2012/05/14(月) 17:19:05.55いいよ。それも入れよう。
それでも再稼働したほうが経済的によいからね。
>>56
わけわからんなぁw
そもそも今後ね事故の負担は再稼働推進派がしたら〜とか言う>>40の非現実的与太話に乗っかってした話だろうがw
今まで原発による経済的受益は今まで明らかにあったし、日本人なら等しく享受してきたんだよ。
反原発の人間であろうとな。
そして、再稼働反対派がゴネる事よって再稼働させないなら、
再稼働賛成の人間も含めた日本人全体に出血を強いてるんだよ。
「再稼働反対!」とか正義面してる奴らのおかげで、確実に痛み、
間接的に殺されてる一般人が居ることを自覚しろ。
自己正当化の為にイデオロギーにすがるな。迷惑だ。
0060名無電力14001
2012/05/14(月) 17:25:21.12バカなこと言うなよ。
原発が一番発電コストが高いことがばれちまったんだぜ。
こんな高コスト発電はすぐ廃止しないと事故らなくても破滅がすぐそこで待ってるんだよ。
0061名無電力14001
2012/05/14(月) 17:28:27.05これまで原発推進派が権力と金にものを言わせて強引に推し進めてきた結果の反発、反作用だろ!
なんにも解決できていないのに再稼動が何故できるの?
安全対策計画だけで、責任も取らずOKだすなら誰でもできる。
0062名無電力14001
2012/05/14(月) 17:39:45.93国内で環流する金と流出しっぱなしの金の区別も出来んのかバカバカしい。
なんで燃料費増大が問題視されてると思ってんだよタコ。
少しは大局的に見てみろ。
0063名無電力14001
2012/05/14(月) 17:45:53.13少し落ち着けよ。
そして損得を考えろ。
ちなみに、経済的に損するという事は間接的に文字通り人を殺すって事を自覚しろ。
0064名無電力14001
2012/05/14(月) 17:45:55.57経済的にどうあれ、
できないものはできない
ことを知るべし。
できないことを経済のために続けるなら
高度経済成長時代の汚染列島路線を突っ走ればよかったのだ。
0065名無電力14001
2012/05/14(月) 17:50:07.04相手にすんなよ。実際は原発が、ダントツ、電気料金が高く、超危険な事はほとんどの国民が知っている事だ。
ましてや、このスレにいる住民なら100%、そんな事、知っているよ。
それでも原発推進言ってる奴は、100%、糞の原発マフィアから餌を貰っている乞食犬だ。
そんな糞犬、相手にレスってアホらしいよ
0066名無電力14001
2012/05/14(月) 17:52:49.27非常時の今、電力料金の大幅値上げこそ、全國民共通の願いです。
勇気のない電力會社、責任回避する政府・官僚を促して、一刻も早く実現いたしましょう。がんばろう日本!!!!!!
0067名無電力14001
2012/05/14(月) 17:52:53.83裏で原発が必要となるよう
再生可能エネルギーの開発促進導入が遅滞するような
工作活動は過去も在ったのでは。
再生可能エネルギーが経済も動かす世となる投資からシフトする努めが必要な未来とは
在、現在も始まっている
。
この必然性を阻止すれば
再生可能エネルギーは遅滞、遅延し
原発はやはり“必要だという流れを裏にもならず
この悪魔原発の工作活動が
悪魔原発が必然性となる条件揃えながら行われまた始まったのかと。
振り込め詐欺の手法は応用が効くからね。虚偽、工作、■利権金大好き
原発“大利権は虚偽工作歴史の悪習慣から、あの手この手やり
国民を振り込め詐欺的手法さえ使い騙し、やり兼ねない。
悪魔原発“虚偽、“工作体質からそうなかなか抜け出せないのでは?
結果、原発“■大利権の金倉屋敷をエネルギーという過程から“■国民が払い建てている。建てて来た歴史。
隠蔽、虚偽、工作も条件とし
この悪循環から抜け出さないと
日本は“天国に一番近い島となっている。
0068名無電力14001
2012/05/14(月) 17:53:51.92つまり、社会人にも1ヶ月間の長期夏休みを与えれば50%?は節電でき、原発は勿論、火力も大幅に停止できる。
また、日本は、世界トップの内需国家だ(純輸出対GDP比率1.6%→内需98.4%)
しかし、富の一部の勝組に集中と、金があっても暇が無いなどで、国内需要が活性せず投資に回り米国に奪われている。
このため、実際、ドンドン、営業も受注率が悪くなり工場も遊休状態になっている(役所の非効率性は相変わらずだが)。
だから、富の分配の適正化と社会人にも長期夏休み与えれば、レジャー産業・交通産業に投資が回し、大幅な経済効果になる。
※内需国家;国内での生産・消費の比率が大で、輸出入の儲けの比率が小。
※富の分配の適正化;利権・特権・囲い込みによる不平等などの廃止。 (例)公務員の年収を民間平均の1/3にする。
※大幅な経済効果;輸出産業が10%増でも経済効果は0.16%増に過ぎないが、内需が10%増なら経済効果は9.84%増になる。
つまり、働いてもらうより、遊んでもらう方が61.5倍も経済効果だ。
また、これは米国にとっても、世界経済にとっても良い事なのだ。
米国の投資バブルは日本の投資金が原因だし、貿易赤字も日本が原因だ(欧米のおいても同じ)。
※中国・韓国など全ては、日本が牽引。←自分の首を絞めるアホみたいな海外移転と流出(技術・資本・経営・人材)だがw
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_02.html「日本経済は外需依存」は、日本のマスゴミの嘘。
0069名無電力14001
2012/05/14(月) 17:54:13.29>できないものはできないことを知るべし。
できないんじゃなくて、世論によってさせてないだけ。
もちろん民主党政府の無策もあるがね。
ドクマティックに「出来ない」とか規定路線で決め付けて思考停止すべきじゃないな。
所詮は世論だ。
因みに高度成長期の汚染を今の議論に持ち込むのは飛躍が過ぎるな。
0073名無電力14001
2012/05/14(月) 18:05:27.18最終処理に関しては、出来ない、というのをモード別に細かく場合分けして考える必要があるだろうな。
それに、最終処理と近々の再稼働とは直結する話でもないしね。
0074名無電力14001
2012/05/14(月) 18:06:59.36だから原発推進派はここでgdgd妄想を繰り返す前に、
崩れかけてる4号機プールにある使用済み燃料棒を安全な場所に移せって前から書いてるだろ?
運が悪ければ東海村の事故のようになるだけだ。
これが崩れたらお前たちがどんなに原発を推進したくても1000万人規模で首都圏から脱出することになってオワリ。
同時にこれまで漏れた量が遊びに思えるほど多くの放射性物質が大気中にまき散らされてオワリ。
反対派にとっては反対してきたものに殺されるのは冗談じゃないが、
推進派なら自分達が進めてきて今もやってる原発推進のために使うなら本望だろう。
お前たち推進派がこれを処理すれば推進派はこれまでのように呑気に原発推進を続けられて、
反対派は汚染による完全終焉を回避できるとどちらにとっても良いことしかない。
0076名無電力14001
2012/05/14(月) 18:47:24.69極端な話、原潜・原子力空母レベルの原発作れとは言えるw
事故ったら日本海溝に自沈w
>>73
せめて目処が立っていれば、中間貯蔵を延々と続けてもいいんだけど、
日本国内では無理でしょ?
10km以上の大穴ほって埋める技術でもできればなんとかなるが。
今はボーリングでそれくらい掘るのがやっと。
目処も立たないものを次世代に押しつけられないよ。
現状でも困るのに、これ以上増やすなんて、論外。
0077名無電力14001
2012/05/14(月) 19:08:43.75その通り。
安全基準をいくら厳しくしても事故はゼロにはならない。
再稼働について地元説明をいくらしても安全にはならない。
何やってんだろう。
嘆かわしい。
原発即時廃止廃炉が正しい答えだ。
巨額の原発マネー(毎年3兆円超といわれてる=原資は電気料金と税金)が大半不要になり、火力燃料費に充当できる。
原発労働者を廃炉労働者に雇用できる。
原発関係廃棄物がこれ以上増えない。
欺瞞がまだある。
原発はそもそも地震に弱くすぐ止まる。
原発止まった時のバックアップ発電確保が各電力会社の責務なのだが、
原発停止で関電などが電力不足を言うのはその責務を果たしてないことを白状してることになる。
アホ過ぎて言葉も無い。
このように原子力ムラ住人の言うことなど信ずるに足るものは一つも無い。
0078名無電力14001
2012/05/14(月) 19:26:24.65どうしようも無いなこの国はw
関電は、本当に再稼動したければ、24時間突貫工事で安全対策しろよ!
0079名無電力14001
2012/05/14(月) 19:29:03.95>巨額の原発マネー(毎年3兆円超といわれてる=原資は電気料金と税金)が大半不要になり、
ここまで同意
>火力燃料費に充当できる。
元は税金なんだから税金+電気代を見ないと。
他の不足してる所に注ぎ込めば、その分増税額が減るから振替先は燃料費に限らないと思う
>原発止まった時のバックアップ発電確保が各電力会社の責務なのだが、
ここまで同意
>原発停止で関電などが電力不足を言うのはその責務を果たしてないことを白状してることになる。
全原発停止は想定外だと思う
地震にしても止まるのはせいぜい1箇所
震源地から遠い他の原発は動いてるからカバー可能
0080名無電力14001
2012/05/14(月) 19:33:32.06そんな自国をも脅かしかねない原発を推進するという根本的考え自体がおかしい。
0081名無電力14001
2012/05/14(月) 19:33:59.80全原発停止は、1年以上前から予想できてただろう、想定内だよ。
0083名無電力14001
2012/05/14(月) 19:39:47.91グローバル社会を理解してない日本の技
人件費高 円高 法人税高
おまけに電気値上げ
世界と競争できるわけもないが
原発停止と雇用や空洞化をつなげて考えられない無知が多数
数年後に なぜこんなに景気悪くした!
なんとかしろっ と騒ぎ出す
原発停止で予測できたはずなんだ 無知でなければ
原発停止での損害額は 100万人以上の雇用の損失につながると思う
たぶん
0085名無電力14001
2012/05/14(月) 19:49:38.72http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/
小学館101新書は現実と科学を無視した「反原発のウソ」を見破るリテラシーの養成を目指して
「反原発のウソを見破る」と題した新書シリーズを10巻連続で刊行することになりました。
来月から月1冊ペースで刊行し来年3月に完結する予定です。
国内最高クラスの識者たちが初心者にも分かりやすく解説を構成しました。
読者は社会人を想定していますが学生さん、特に中高生に是非とも読んで頂きたいです。
これを読めばニュースを見る目が全く変わります。刊行をお楽しみに!
《刊行予定》
「反原発のウソを見破る医学」¥735 著/ 高村昇 発売日:2012/06/04
「反原発のウソを見破る脳科学」¥798 著/ 茂木健一郎 発売日:2012/07/02
「反原発のウソを見破る心理学」¥735 著/ 岡本浩一 発売日:2012/08/06
「反原発のウソを見破る物理学」¥798 著/ 菊池誠 発売日:2012/09/03
「反原発のウソを見破る環境工学」価格未定 著/ 安井至 発売日:2012年10月刊行予定
「反原発のウソを見破る数学」価格未定 編/ 東京大学大学院数学研究科 発売日:2012年11月刊行予定
「反原発のウソを見破る経済学」価格未定 著/ 池田信夫 発売日:2012年12月刊行予定
「反原発のウソを見破る情報工学」価格未定 著/三浦友史 発売日:2013年01月刊行予定
「反原発のウソを見破る倫理学」価格未定 著/ 村上陽一郎 発売日:2013年02月刊行予定
「反原発のウソを見破るエネルギー工学」価格未定 著/ 柏木孝夫 発売日:2013年03月刊行予定
小学館101新書の特設ページ
http://www.shogakukan.co.jp/books/type/_id_100002
0086名無電力14001
2012/05/14(月) 19:52:00.43「安全最優先で対策」=勝俣東電会長を公開聴取―福島原発事故で国会事故調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120514-00000123-jij-pol
時事通信 5月14日(月)19時44分配信
東京電力福島第1原発事故を検証している国会事故調査委員会(委員長=黒川清・元日本学術会議会長)は14日、
東電の勝俣恒久会長を参考人として招き、公開で事情聴取を行った。
勝俣会長は事故発生前まで「(原発の)安全性について最優先でいろいろな対策を取ってきた」と強調した。
0089名無電力14001
2012/05/14(月) 20:07:42.48男は賛成が多く女は反対が多い。
少数派だのなんだの言ってもその程度の差しかない。
0091名無電力14001
2012/05/14(月) 20:13:36.580092名無電力14001
2012/05/14(月) 20:14:01.94原発の今後
即時廃止 26% 必要最小限だけ稼動 62% いますぐ再開 5%
0096名無電力14001
2012/05/14(月) 20:43:49.000097名無電力14001
2012/05/14(月) 20:48:29.160098名無電力14001
2012/05/14(月) 23:59:33.80最近は、残業禁止で月収は減り、ボーナスも出ないから、年収はガタ落ち
ガンバって出世しようにも、実は約束された人しか出世も出来ないシステムが構築され、
海外旅行やAKBが趣味な馬鹿なオボッちゃまたちに、馬鹿な指示に従うことを強要
される日々
馬鹿の指示は、馬鹿な上司の机上から発せられるから、バカバカしい結果しか生まれない
究極の悪循環
高齢化社会が懸念、とういか現実味を帯びてきた昨今
老人が運転する車が、未来を担うべき子供たちの列に突っ込んで殺しまくっている現実は、
何かの冗談か、はたまた未来を失った民族の無意識の自決的手段の強行なのか
原発は生を生むのか、先送りできるのか、スイッチ押すのか
ただ、ただこわい
地震は直接的に恐いが、未来から借り入れるしかない現状はそれ以上に怖い
0099名無電力14001
2012/05/15(火) 08:25:25.34世界の情勢をみたらという人もいるようだけど、技術開発は日本はトップクラス先頭にたって新しいエネルギー開発に取り組んでもおかしくはない。
そうすることにより、新しい世界向けの産業が産まれる。大学では研究がなされているのに、政府はそこに協力しない。これがジレンマを引き起こしている。
時代の先を行って日本はここまで飛躍してきたのだから。産まれたものはいつか衰退し、新しいものに転換される。
その転換期は苦しいけれど、今はそれが求められている時でないだろうか。
0100名無電力14001
2012/05/15(火) 08:50:03.86ただ、電力業界からの猛反発(裏で大金が動いたのだろう)で断念。
電力業界が今の地域独占は非常においしいことをよくわかっていて、
それに群がる連中が多数いて甘い汁を吸ってきた訳だ。
原発に関しても同じ構図。
0101名無電力14001
2012/05/15(火) 09:07:27.38こういうときのための「総括原価方式」なのだから、法令通りの厳格適用を望む。
官僚の行政判断が恣意的であることは許されない。
0102名無電力14001
2012/05/15(火) 09:25:56.33大前提であるこれを果たせないならば地域独占を許す必要性もなく送電網を自ら持っている必要性もない。
これまでの体制は間違っており、このままではダメだという何よりの証拠だから。
0103名無電力14001
2012/05/15(火) 10:18:11.33102さんのが理想だけど、第三者が管理したとしても、そのうち癒着の構図ができる可能性が・・・
0104名無電力14001
2012/05/15(火) 10:33:05.06みんながこのままで良くない事わかっている。浅知恵だとしても国民が納得していない事を世の中に知ってもらう必要があります。
0105名無電力14001
2012/05/15(火) 10:58:39.99言葉の戦争になってる
後は、何時、リアル化するかだろう…
今の若い者の暴走行為は
何処か前兆に感じる…
とにかく、ルールは無視してるからね…
0106名無電力14001
2012/05/15(火) 11:05:11.55国民を騙して原発再稼働できればとんでもない利益が転がり込んでくる原子力ムラ。
その利益の原資はすべて我々庶民と未来人へのツケ回し。
0107名無電力14001
2012/05/15(火) 11:11:45.410108名無電力14001
2012/05/15(火) 11:12:20.640109名無電力14001
2012/05/15(火) 11:16:50.55電力会社で良いと言えるのは沖縄だけだな。
原発無くてもちゃんとやってるもんね。
0110名無電力14001
2012/05/15(火) 11:19:37.040111名無電力14001
2012/05/15(火) 11:43:31.380112名無電力14001
2012/05/15(火) 11:59:47.38値上げ賛成なんだもの。これを政府の人がみてほしい。
電力会社が新しいエネルギー転換に反対するのは、きっと東電が絡む話でないから反対するのだろうから
東電絡みで開発者を提供という形で進まないのだろうか。
このまま火力発電というのも限界がきそうだし、一時しのぎに電気料金値上げをしても事足りるのだろうか。
原発って元は自民党が推し進めたものだから、政府の反対派の意見が少ない気がする。
0113名無電力14001
2012/05/15(火) 12:23:53.09かつて「原子力は夢のエネルギー源」ともてはやしたのと同じ愚をくりかえす可能性は高い。
今や、古くさい技術だが、既存の原発を廃炉などというもったいないことをせずに使い続けるのが安全策だ。
再稼働の邪魔をするアホウなど問題外の騒ぎ屋にすぎない。
0114名無電力14001
2012/05/15(火) 12:36:49.1715%節電するだけでOKなのに、原発事故でまた半永久的に大惨禍
バカは死ななちゃ治らない、市ねw
0115名無電力14001
2012/05/15(火) 13:14:14.98当事者意識なし!"@masaru_kaneko: 国会事故調に勝俣東電会長が出席し、
菅前総理が震災直後に福島第一原発を訪れたことを批判。社会的犯罪企業の
会長が何を言うか。メディアは菅や鉢呂降ろしでは大合唱するが、カツマタ
にはせず、まだ会長のまま。この国の異常さを象徴しているよう
0116名無電力14001
2012/05/15(火) 13:32:13.57地球温暖化もある中で新しい技術もエコなものになってきている。
だまって政府の話を鵜呑みにはしない。
中国、朝鮮と日本を挑発してきているのに この先どこの国からも攻撃されないなんて
保障はない。
前のスレをずっと見たらわかるとおり、原発は低コストではない。
0117名無電力14001
2012/05/15(火) 14:10:38.94憎悪の対象となってる電力会社だが、最先端の発電の技術者も尊敬されるようになる
0118名無電力14001
2012/05/15(火) 15:12:27.17オーストラリアから買い取ったウラン鉱石はのままアメリカに運ばれ濃縮され核燃料になる。
日本の原発が動かなくなるとアメリカの核産業は巨大な市場を失う。
0119名無電力14001
2012/05/15(火) 15:13:22.63しかし事故前のCMで原発は安全ですとか、子供の小学校でも原発の安全性の授業あったんだよ
一部の人しか知らないだろうけど。
当時から疑問視はしてたけど、あの頃自分も人ごとだったんだな。
声に出して原発反対なんて言ってなかった自分にも責任がある。
一部の人たちは昔から原発反対運動してたけど、本当に人ごとで何も感じず育った大人の一人でもあるから。
0120名無電力14001
2012/05/15(火) 15:25:55.01自治体などへの寄付金として20億円を原価に算入 08年原価内訳
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-15/2012051501_01_1.html
0121名無電力14001
2012/05/15(火) 15:27:58.84羊の皮を被ったオオカミがピッタリだね
それで原発やめれないか
そろそろ自国の尊厳とりもどそうよ
0122名無電力14001
2012/05/15(火) 15:37:04.57http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120515-00000457-yom-sci
読売新聞 5月15日(火)13時47分配信
枝野経済産業相は15日、閣議後の記者会見で、経産省原子力安全・保安院が2006年に、
福島第一原子力発電所が津波によって全電源喪失に陥るリスクがあることを東京電力と共有していたことを
明らかにした。
14日の国会の原発事故調査委員会で、参考人として招致された勝俣恒久会長はこの事実について、
「知らない」と回答。枝野経産相は「共有されなければ、意味がない」として、会議内容の公開も検討するとした。
枝野経産相などによると、04年のインド洋大津波で、インドの原発に被害が発生したことを受け、
保安院が、独立行政法人「原子力安全基盤機構(JNES)」、東電などとの合同会議を開催。
福島第一原発に高さ14メートルの津波が襲来すると、タービン建屋が浸水し、全電源喪失に陥る可能性が
指摘されたという。東電は08年にも国の見解に基づき、15・7メートルの高さの津波を試算していたが、
対策には生かさなかった。
0123名無電力14001
2012/05/15(火) 15:52:31.16メディアでもずっと危険性をうったえていた原子力の開発者は福島原発
のこと指摘していて、その人の報告書通りの結果となっていた。
全て自民党と東電の癒着が生んだ末路ですね。だんだんこのスレがリッパになっていく。
120.122さん感謝
0124名無電力14001
2012/05/15(火) 16:13:36.67原発を日本に持ち込んだのは自民党の中曽根元総理で、
そんな昔の時代から与党と電力業界との癒着は始まっていて、
今政権が民主党になっても自民党時代と同じく原発推進を続けていることから分かるように、
電力業界とズブズブな昔の自民党には現在民主党にいる議員も多数いた
ゆえに自民党も民主党も全て同罪
また>>107のように原発村に属する電力業界の電気を値上げなのに、
それを認めて推進しようとするいつものキチガイも健在
そこまで原発を動かしたいなら老朽化して危険も指摘されてるものではなく、
最低でも現在最新の技術が使われている原発を作れよ。
日本は癒着が酷くて無駄にコストが膨らみ1基1兆円くらいになるだろうが事故を起こした場合に比べりゃまだ安い
0125名無電力14001
2012/05/15(火) 18:05:16.15そんなのはみっともないぞ。
0126名無電力14001
2012/05/15(火) 19:11:29.15日本人はどうやって飯を食えばいい?
原発再稼働やめて生産活動もやめて死ねと?
現実的になれよ。今原発を再稼働しない事で誰が泣くか考えろ。
パナソニック貝塚工場の閉鎖検討 中国に生産移す
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012050201000980.html
日本ハム 生産の関東移転検討
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120514/k10015112971000.html
東洋紡、研究員の“一時避難”検討 関電の深刻な電力不足懸念
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120508/bsc1205082023012-n1.htm
関電、今夏20%超の節電要請も…企業は悲鳴
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120505/biz12050519300008-n1.htm
0127名無電力14001
2012/05/15(火) 19:19:25.600128名無電力14001
2012/05/15(火) 19:26:48.75また ちゃんと読んでスレして面倒くさいです。
0129名無電力14001
2012/05/15(火) 19:29:27.200130名無電力14001
2012/05/15(火) 19:31:05.50原発に税金や電気料金から大金をつぎ込んだが、結局、原発事故30年以上の廃炉作業、
大量にばら撒いた放射線物質、稼動しない危険なもんじゅ、そして、行き場のない大量の使用済み核燃料
と負の遺産しか残していない。
さらに、エネルギー政策も原発だけにしてしまい、非常時対応できない状況を生んでしまった。
現実的になるのは推進派だろうが!
0131名無電力14001
2012/05/15(火) 20:06:11.15原発推進派はとっとと福島4号機のプールから使用済み燃料棒を抜いて安全な場所に移せ。
まずこれをしてから妄想を口に出す資格が初めて生まれる。
4号機のプールが壊れたら正しく本当の意味でオシマイであり、
今も放射線が強すぎておざなりな補強しか出来ていなく、
また燃料棒があんな場所に大量にあったのも原発村が六ヶ所村の処理施設を作るとき、
アレバの丸ごとコピーにすればいのに利権関係で結びついてる作れもしない糞会社を選んだせいだ。
全て原発村に代表される原発推進派のせいだよ。
反対が多くて作れなかったせいと書いてた寝言を推進派もいたが、
いざ作り初めてもまともなものを作れない相手に設計をまかせて動きもしない欠陥品を作ったのは原発村だ。
0132名無電力14001
2012/05/15(火) 20:17:01.83何故か日本は設計通りの最大処理能力を発揮する稼働率100%を前提にして六ヶ所村を作ったからなw
で、実際は燃料棒を融かす炉が欠陥品でまともに動かせなくて、
かつガラス固化体を作る工程も設計ミスで封じ込めが上手くいかない
世界中を見ると先進国で年金の運用効率なんてどこも2%台を前提にしてるのに、
何故か日本は4%台を前提にして実際は1〜2%の年ばかりなのと同じか
あ、リーマンショックの翌年は底値で株を買い支えたせいで奇跡の4%だったからおめでとうwww
0133名無電力14001
2012/05/15(火) 20:25:51.32原発を動かすことが困難なのは去年の大事故を起こした3.11から分かっていたのに、
1年以上もの時間があったのに、去年夏にあれだけ電力不足が叫ばれたというのに、
有効な手を打ってないなんて電力業界ひいては関西電力の怠慢気質がよく表れている。
地域独占が許されてる代わりであるどんな場合でも電力の安定供給という責任を果たせないなら解体するべき。
全体でみれば極一部であるどうしても必要な理系の技術者以外は全て首にして、
給与を今の半分にしても日本平均は余裕で超えるので野に埋もれている人材を発掘して無駄なコストを削減すればいい。
そんなことしたら優秀な人間が集まらないという反論をかつて見たが、
その優秀なはずの人間が集まっていたのに起こったのが福島原発事故だ。
今こそ視点の変更が必要なときだろう。
0134名無電力14001
2012/05/15(火) 20:37:59.98http://blog.livedoor.jp/kaneko_masaru/archives/1644517.html
0135名無電力14001
2012/05/15(火) 21:37:35.00原発事故のせい
0136名無電力14001
2012/05/15(火) 21:41:14.94このまま値上げできないと、輸出産業をはじめ、製造業は全滅します。
日本を護るため、一刻も早い値上げを実現しましょう。
0137名無電力14001
2012/05/15(火) 22:17:05.980138名無電力14001
2012/05/15(火) 22:51:30.26そんな金があったら福島の被災者救済にあてろ。
福島の農家は除染したいんじゃなくて農業をしたいんだ。除染してる間に年老いて死んでしまう。
0139名無電力14001
2012/05/15(火) 22:53:07.10さっさとナトリウム抜いてくれ
0140名無電力14001
2012/05/15(火) 23:21:01.72電力会社が悪い。原子力村がわるい。今までの行政がわるい。
うむ。悪いのはわかった。
で、だから?
何で、関係ない失業者を出したり、経済の傷口を拡大しながら電力不足に苦しまなきゃならんの?
4号炉の燃料プールをどうにかしろ?
そんなの電力不足で工場が海外に移転してクビになる田中さんには関係ない。
田中さんが首になったので、大学に行くのを諦める娘にも脱原発なんて関係ない。
海外に移転する工場に部品を納入してた町工場経営の佐藤さんも関係ない。
佐藤さんは仕事無くなって、借金だけ残ったけど、脱原発だから我慢しろと?
今、再稼働させないってのは、そういう事だぞ。
再稼働反対の君らは、そういう一般人からの憎しみに耐えられますか?
目的は脱原発ですか?
田中さんや佐藤さんの幸せですか?
0141名無電力14001
2012/05/15(火) 23:41:18.91元を正せば全てお前たち原発村が引き起こした人災なのに、
何この前京都で暴走事故を起こした暴走族の未成年DQNみたいに開き直ってんの?
0142名無電力14001
2012/05/15(火) 23:42:36.51お前の書いてることは被害者が言うべきことであって、
加害者が被害者にどう責任とるつもりだと聞くって何様のつもりだ?
0143名無電力14001
2012/05/15(火) 23:44:39.66>加害者が被害者にどう責任とるつもりだと聞くって何様のつもりだ?
"加害者"が"被害者"にどう責任とるつもりだと聞くって何様のつもりだ?
0144名無電力14001
2012/05/15(火) 23:53:20.63原発利権村様のお通りだぁーーーーっ!
利権に関わってない貧民どもはとっとと原発事故の責任取りやがれ!
それに原発が再稼働しないと俺らが儲からない責任をどう取ってくれんだよぉ。
早く電気料金の大幅値上げと、全ての停止原発の原発再稼働と、もんじゅと六ヶ所村の資金を出しやがれ。
津波?そんなの神風が防いでくれらあっ!
地震の揺れ?原発が地震で壊れたソースは存在しねえっ!
漏れた放射性物質の人体のへの影響?因果関係が認められないので問題なし!
むしろ汚染されたのだから東日本の好きな場所に放置できるようになってオメデタイッ!
------------------------------------------------------------------------------------------------------
このスレ担当の原発村に雇われてる掲示板保守バイト君は、
過去ログを見れば分かるけどこういう主張を繰り返しています。
0146名無電力14001
2012/05/16(水) 00:06:56.54http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32540
東電のスマートメーター酷すぐる
0147名無電力14001
2012/05/16(水) 01:11:24.67論理的に解答ができないから、原発村の住人だとかレッテル貼って逃げるだけなの?
それは楽だが卑怯だなぁ。
結局>>126>>140の問いには何も答えられないの?
俺は加害者?原発村の住人?
何を言ってるの?
俺は普通に暮らして、電子部品の会社で普通に仕事する一般人ですよ?
>>140であげた例の、田中さんや佐藤さんと同じようにね。
つか、加害者扱いってあまりに無礼だな。
何様のつもりよ。
0148名無電力14001
2012/05/16(水) 01:17:06.62原発推進、再稼働バンザーイ
まで読んだ
0149名無電力14001
2012/05/16(水) 01:25:12.31>>126>>140>>147が原発反対派だけど原発推進派が如何にキチガイなのかを広めてるかも知れないし、
>>141-145が原発推進派だけど原発反対派のように装って書いてるだけかも知れない
違うというなら自分自身のリアル身分の証明をしない限りは口先だけならどうとでも言えるので当てにならない
しかし匿名板でそんなことする馬鹿はまずいないので、だから書いてる文章の内容からどちら寄りかだけで判断される
0151名無電力14001
2012/05/16(水) 01:44:29.98そしてS○NYのGKも自分がS○NYの社員とは書かずに相手を叩いてたのを思い出したwww
0152名無電力14001
2012/05/16(水) 02:00:01.48ほらみろ事故なんか起きないじゃないか原発を稼動しろという人が居る
0154名無電力14001
2012/05/16(水) 02:20:24.72ねえねえ知ってる?
東電が40年あまり原発を動かし続けて手に入れた原発からの利益は
今回事故を起こしたせいで全額吹き飛んで、
それでもまったく足らずに今みたいな経営危機になってることを?
しかも放射性廃棄物の処理費用も、高騰を続けて行く核燃料も、事故を起こした場合の賠償と処理費用も、
どれもまったく考えずに机上の空論で計算すれば原発の電気は糞安いけど、
原発を動かす前に電力会社が国に出した資料では火力発電のコストを余裕で上回ってたことを
発電コストが高くて危険性まで高い原発なんて発電方法はいりません
0155名無電力14001
2012/05/16(水) 02:26:20.93当時の政治家と官僚がこんな旨味を作ればいいですよ?と悪魔の囁きを続けて、
それに乗って同罪になったこの三者とそこから旨味を啜ろうとした経団連と学会まで加わって、
この3+2者による原発村の構造が生まれて今日に到る。
で、見事原発が大事故を起こして啜っていた旨味である金が吹き飛んだw
0156名無電力14001
2012/05/16(水) 02:36:41.68>電力会社が悪い。原子力村がわるい。今までの行政がわるい。
>うむ。悪いのはわかった。 で、だから?
悪い事をするのやめればいいんじゃないかな?
>何で、関係ない失業者を出したり、経済の傷口を拡大しながら電力不足に苦しまなきゃならんの?
ホントだねー。原発が事故を起こしたこととなにか関係あるのかな?
>4号炉の燃料プールをどうにかしろ?
>そんなの電力不足で工場が海外に移転してクビになる田中さんには関係ない。
福一の東電社員の田中さんには関係あるよ
>4号炉の燃料プールをどうにかしろ?
>田中さんが首になったので、大学に行くのを諦める娘にも脱原発なんて関係ない。
何を言ってるかわからないよ
>4号炉の燃料プールをどうにかしろ?
>海外に移転する工場に部品を納入してた町工場経営の佐藤さんも関係ない。
そうだね。関係あるのは福一の東電社員の佐藤さんだよ。
>佐藤さんは仕事無くなって、借金だけ残ったけど、脱原発だから我慢しろと?
佐藤さんが就職活動を我慢する必要は全然ないよ。
>再稼働反対の君らは、そういう一般人からの憎しみに耐えられますか?
再稼働を反対してるのが一般人だよ? そういう東電社員は一般人からの憎しみに耐えられますか?
0157名無電力14001
2012/05/16(水) 04:45:30.69政府・電力會社は私利私欲を捨てて一秒でも早い値上げをすべきです。
0158名無電力14001
2012/05/16(水) 06:19:30.94地元は、原発廃炉、解体の仕事が30年以上できる。
同時に再生可能エネルギーの仕事がいくらでも増える。
電力不足脅迫止めろ、今年の夏のピーク時だけだろうが!
工場が海外移転するのは、円高・人件費UP、それと原発事故のせいだろうが、責任転嫁も甚だしい!
原発推進派が現実をみようとしないのは、大津波の予想がありながら目を逸らして
安全対策しなかった体質そのものだ!
0159名無電力14001
2012/05/16(水) 06:34:50.97働いてる人間からしたら迷惑だけど。
お前らは自己肯定の道具に反原発を利用してるだけで、
何が日本国民の為になるかって、論理思考は放棄してるんだろ?
本当は自分でもわかってるのに、今更止められないんだろ?
自己肯定は宗教にでも求めりゃ良いのにさ。
気持ちはわかるよ。
「正義」でいるのは気持ち良いもんなぁww
0160名無電力14001
2012/05/16(水) 06:38:54.46最初から議論する気なんて全然ないだろうに。
0161名無電力14001
2012/05/16(水) 06:58:03.38全くその通り。
日本科学技術の金字塔である福島大爆発を罵倒する「反原発カルトの教祖」
http://www.youtube.com/watch?v=-SEDoIFFbUQ
をやっつけましょう。がんばれ、東京電力。
0162名無電力14001
2012/05/16(水) 07:59:33.72原発維持推進とは、死に神の維持推進。
死に神推進の大利権維持のため
新たなエネルギー(開発促進導入)に権利を奪われたくないだけの
死に神維持、推進(工作員)。
国民に高い広いる危険リスク与えながら
原発という死に神を維持推進する大利権に
金蔵を建てるため国民にその金を振り込めと結果、推進している
死に神原発、維持、大利権。
0163名無電力14001
2012/05/16(水) 08:01:45.95原発維持は
大人災国維持となる。
再稼動は全て想定内。
原発維持=大人災。
0164名無電力14001
2012/05/16(水) 08:05:14.46頑張ろう、日本!!!!!!
0165名無電力14001
2012/05/16(水) 08:06:24.25するにあたっての対策等何も書かれていない。
主張の中身はよく貯金の無い人が言う 今必要だから。貯金のある人は将来を見越して
節約するのに貯金の無い人はそれができない。
必要だから買う。それと同じ内容。
原発反対意見も必要だから書き込むのは構わないが書くなら書くで根拠と
将来の展望を見据えた意見を出してほしい。
議論しようにも推進派の内容は前スレで反対派が解決した内容ばかりだ。
読んでも理解出来ないくらい読解力が無いならスレしないでほしい。
0166名無電力14001
2012/05/16(水) 08:16:59.45貯金など銀行が潰れればなんの価値もありません。
電気料金の大幅値上げだけが日本経済を救います。がんばれ日本
0167名無電力14001
2012/05/16(水) 08:21:28.01都合の悪いことは、簡単に消去してしまう。
0168名無電力14001
2012/05/16(水) 09:21:13.500169名無電力14001
2012/05/16(水) 09:26:48.59そんなことはありません。福島大爆発こそ日本科学技術の金字塔です。
原発推進派は大爆発を誇りに思っています。
大爆発の悪口をいうのは反原発カルトだけです。
0170名無電力14001
2012/05/16(水) 10:09:16.59今の日本の構図からいくと、アメリカの内需拡大の為にまず原発の話が日本にきて
アメリカとの外交の為日本政府が電力会社に話をもちかけたのが第一の始まりで間違いないかな?
仮に合っていたとしたら 基本的に原発が日本から消える事が出来ない状況になるから
この不可能を可能にするには沖縄の基地問題のように国民の大多数の反対派が必要になる。
つまり日本があまり損をしなくて良いのがこの方法だと思うのですが、もし仮に通ったとすると
きっとTPPをアメリカ側がごり押ししてくると思うんだよね。
これで済めばまだ良いほうだと思う。ヘタ打つとマズイ。
ここが根源なんだろうから ここを考えないとマズ先に進めないのでは?
0171名無電力14001
2012/05/16(水) 10:44:24.020172名無電力14001
2012/05/16(水) 11:11:40.65福島第一の現在の事故の規模でもアメリカ西海岸側には放射性物質が飛んできて、
同時に海でも海藻から2000bq/kg以上の放射性物質が確認されてる。
だからアメリカとしては日本で原発を使い続けてアメリカを儲けさせて欲しいのは事実だけど、
偏西風の関係でどの季節に事故をが起こっても大量に漏れると日本からアメリカまで飛んでくるので、
その場合の国民への責任の押し付け工作が万全に行くかどうかの不安がある。
それに冷戦時代のマンタッハン計画でアメリカは自国民に被曝実験を行っていたり歴史的にも厄介な課題を抱えてる。
またスレの上にも書かれているけど、
現在漏れた量なんて4号機のプールにある燃料棒がダメになった場合は児戯に等しいので、
これがダメになってしまうとアメリカまで巻き込まれるので冗談じゃないとは思ってる。
よく大気圏核実験のせいで世界中が放射性物質まみれなので福島事故は大したことないと書く推進派がいるが、
原爆水爆って航空機で輸送の問題があるので巨大化できる限界もあり使われる放射性物質の総量は原発に比べたらおもちゃ。
0173名無電力14001
2012/05/16(水) 11:33:09.13嘘くせいな。
そんなんなら、支那とか台湾とかそういう反米基地外は四号機爆撃すれば「米帝打倒」とか可能なんじゃね?なんでやらんのだ?
0174名無電力14001
2012/05/16(水) 12:02:07.29出来れば最高だ。
後は政府と東電の関係は皆も知っての通りだから解体は不可能に近いし、東電の上層部以外は
共に被害者なのだから救済の意味も含め、政府と東電で火力発電にしばらく頼りながら、新エネルギー利用
を実現化でどう?
0175名無電力14001
2012/05/16(水) 12:08:58.88アメリカが福島くらい汚染されても命にはただちに影響はなくて、
911テロを思い出せば分かるようにそれ以上の報復攻撃が必ず待っているから。
0176名無電力14001
2012/05/16(水) 13:16:48.01税収なくとも切り札の借金
0177名無電力14001
2012/05/16(水) 13:44:48.99そんな原発をどうして擁護するのか意味がわからない
将来は負の遺産なんて言葉で金銭的負債を抱え続ける
どう見積もっても赤字なのに
何かの信者みたいで気持ちが悪い
0178名無電力14001
2012/05/16(水) 14:23:21.09http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012051601001191.html
再処理が必要、まだこんなことを言っているのか
0179名無電力14001
2012/05/16(水) 14:34:46.46何故そうなのかというと利権という金のなる木だから
0180名無電力14001
2012/05/16(水) 14:35:07.370181名無電力14001
2012/05/16(水) 15:28:06.54使用済み核燃料政策 原子力委員会小委員会、最長5年先延ばし案
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120516-00000399-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 5月16日(水)13時16分配信
原発の使用済み核燃料の、今後の政策について検討している原子力委員会の小委員会は、
原子力政策の決定を、最長で5年先延ばしにする案を新たに示した。
0182名無電力14001
2012/05/16(水) 16:11:03.83http://www.dailymotion.com/video/xquzn8_20120516-yyyyyyyyyy-yyyy-yyyyyy_news
東電常務の語り口から、東電の管理職には「はぐらかし」の文化があるんだということが
よく分かった。臆面も無い慇懃無礼さ。
こういう風土の会社は公害を起こす。それが原発を持つ会社の場合には放射能公害を起こす。
こういう企業風土の会社による公害を防ぐには、会社を潰してしまうか原発を廃止させるしかない。
0183名無電力14001
2012/05/16(水) 16:50:37.77会長でさえ生き残ってるんだから。
実現可能は後者だ。
まあ国民の意見次第だろうけど。
本当は会社の体質改善させるには役員連中を入れ替えすればいいんだれど
不可能だろうね。
0184名無電力14001
2012/05/16(水) 18:37:56.710185名無電力14001
2012/05/16(水) 19:15:34.24もしかして東電の役員なのか?
役員なら役員らしく良い案を政府と話し合い、自社の利権だけを考えず
将来の孫の代まで考えた対策を考えなさいよ
そうすれば見直すよ世間が。
0186名無電力14001
2012/05/16(水) 19:35:58.73アホみたいだからやめれw
0187名無電力14001
2012/05/16(水) 19:40:43.99http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120516-00000080-jij-pol
民主党の城島光力国対委員長は16日午前、国会内で自民党の岸田文雄国対委員長と会談し、
18日に衆院本会議を開き、原子力規制庁設置法案の趣旨説明と質疑を行い、審議入りする日程に
応じるよう改めて求めた。岸田氏は、参院で問責決議を受けた前田武志国土交通相ら2閣僚の更迭を
重ねて要求し、協議は平行線に終わった。 (時事通信)
0188名無電力14001
2012/05/16(水) 19:41:13.32現況を改善する唯一の方法は、一刻も早い電気料金大幅値上げなのであります。
政府や電力會社は、全國民一丸となった値上げ要請に応えて、あすにでも値上げを断行する義務があるのです。
0189名無電力14001
2012/05/16(水) 19:47:14.48原発語るメディアは消えてほしい
0190名無電力14001
2012/05/16(水) 19:48:08.30誰にも相手にされないから、自演している乞食犬だ。
0193名無電力14001
2012/05/16(水) 19:55:40.770194名無電力14001
2012/05/16(水) 21:27:26.40懸案を解決するには電気料金の大幅値上げを一刻も早く実行することです。
全國民は一致団結して粘り強く政府や電力會社に要望してまいりましょう。
0195名無電力14001
2012/05/16(水) 21:39:45.07http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20120515-OYT1T01640.htm
原発が止まってる方が涼しい・・
0196名無電力14001
2012/05/16(水) 21:47:24.28http://news.ibc.co.jp/item_17151.html
>北上市では市民が収穫した自家消費用の農産物の放射性物質について
今日から無料で検査が受けられるようになりました。
0197名無電力14001
2012/05/16(水) 23:09:01.84ピーク電気はガスにシフトで全て解決です。
お金がある方は太陽光よりもエネファームがベストです。
0198名無電力14001
2012/05/16(水) 23:35:35.4510年後は想定を超える世界的な高騰と不足で大変だから覚悟しとくように
0199名無電力14001
2012/05/16(水) 23:37:40.880200名無電力14001
2012/05/16(水) 23:38:14.44タイターがいうには2015年から第三次世界大戦だから、
原油なんて入ってこなくなり価格も天井知らずで釣り上がる
日本は中国に征服されて社会主義国になるので火力発電は全てなくなり原発オンリーになる
0201名無電力14001
2012/05/16(水) 23:40:32.05河野太郎議員も原子力村憎しの人として有名だけど 地元の大口支援者がガス会社というオチ
孫さんも 太陽光発電バブルで一儲けたくらんでるだけだし
反原発口にする識者って みんな裏がありすぎでしょ?
0202名無電力14001
2012/05/16(水) 23:42:28.88電力會社は文無し
資本主義だから反原発の圧勝
0203名無電力14001
2012/05/16(水) 23:43:08.10原発推進者とどちらかを選べと言われれば、
こっちを選ぶな。
0204名無電力14001
2012/05/17(木) 00:56:54.72原子力村から金が入ってないから批判できる まあ当たり前のことさ
逆に、献金や寄付金もらってる政治家や学者が原子力にいいことしか言わない
0205名無電力14001
2012/05/17(木) 06:03:28.02笑わせるな、原発ムラこそ、原発予算+電力料金原発代上乗せして大金せしめているだろう。
そして、マスゴミ(広告料)、原発関連(多額の寄附(賄賂))、政治家へ金ばら撒いてる。
まず稼動しない核燃料サイクル予算返せ!
0206名無電力14001
2012/05/17(木) 06:29:25.160207名無電力14001
2012/05/17(木) 06:35:52.46結果、天候が不安定になり、スーパーセル、ゲリラ豪雨、竜巻、ヒョウ、雷の大荒れに
デイアフタートゥモローそのもの
0208名無電力14001
2012/05/17(木) 07:44:04.32二酸化炭素を出しているのはアメリカと中国がもっとも多いんだから
そっちに文句言ったほうが地球温暖化防止になるね。
それに日本はごみ処理では、出た煙を無害に処理する装置もあるから
火力発電が主流になった場合、そういう技術も導入していくだろうし。
まず、火力発電は将来見越して一時しのぎの稼働だろう。
筑波大学では石油を生み出す新種の藻も発見されて今中京大学で実用化に
むけ研究がされているわけだし。
新エネルギーは金を産むから海外も参入してきてる流れがある。
0209名無電力14001
2012/05/17(木) 08:05:02.275月16日 5時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120516/k10015146501000.html
これは15日、東京電力が記者会見の中で明らかにしました。
それによりますと、スマトラ島沖の大津波から2年後の平成18年に、国の原子力安全・保安院や電力会社などが
参加した勉強会で、福島第一原発については14メートルの津波に襲われると扉や搬入口などの建物の開いている
部分から海水が入り、「電源設備が機能を失う可能性がある」と評価されたということです。
東京電力はその後、保安院から指示があった原子炉の熱を取り除くための海の近くにあるポンプを防水にするなどの
対策を示しましたが、建物の中に水が流れ込むのを防ぐ対策は、検討しなかったということです。
0210名無電力14001
2012/05/17(木) 08:18:03.82考えて電力会社と競い合い、庶民の電気代を安くしてほしいな
0211名無電力14001
2012/05/17(木) 08:23:10.30因果応報とはこのことだね。
なぜ天罰が福島にくだったかがわかるよね
地域の住民と一般社員がかわいそすぎる
0212名無電力14001
2012/05/17(木) 08:43:38.15戦争で攻撃受けてるさなかに、まず原発動かすか?
それって完全なる自殺行為でしょアリエネー
0213名無電力14001
2012/05/17(木) 08:49:43.33http://www.asahi.com/politics/update/0517/TKY201205160876.html
>政府は、今夏に関西電力管内の企業に節電を義務づける電力使用制限令の発動を
>当面見送る方針を固めた。地元の自治体や産業界から強制的な節電を求める声が
>あがらず、家庭や企業の自主的な節電で乗り切る準備が進み始めているからだ。
0214名無電力14001
2012/05/17(木) 08:51:18.78http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012051601001574.html
>今夏が2010年並みの猛暑でも、西日本の電力6社が5%強の節電をして余った
>電力を融通すれば、原発を再稼働しなくても西日本全体の電力を賄える。
>共同通信が16日までに政府の電力需給データを分析すると、こうした結果が出た。
>政府は6社で同じ日に需要がピークになると想定しているが、実績では異なり、
>西日本全体の最大需要は政府想定より少なかったのが原因。
0215名無電力14001
2012/05/17(木) 09:14:31.22福一のパーツになって
ご苦労様です
0216名無電力14001
2012/05/17(木) 09:19:15.51でも電気が無い無いばっかり言ってると、そのうち会社個人で自家発電に転換して
ますます電力会社に金が入らなくなるんじゃない?
会社も海外移転なんて大規模なお金かかること考えず自家発電に出来るとこは
転換していった方が安くすむのでは?
全てまかなえるわけではないけど、こうしていくと電気ますます余るでしょ。
0217名無電力14001
2012/05/17(木) 09:22:16.800218名無電力14001
2012/05/17(木) 09:27:56.180219名無電力14001
2012/05/17(木) 09:46:09.19そのうち他にもってかれちゃうよ
どうするぅ?
0220名無電力14001
2012/05/17(木) 09:55:40.90電力會社は日本経済を救うために、たとえ自社が倒産しても値上げをおこなうべきです。
0221名無電力14001
2012/05/17(木) 11:04:05.01「原発以外の原子力事業所の防災対策も見直すべきだ」と要望書案に書き込んだ。
これに石原知事は「もうちょっと冷静になった方がいい。かえって市民がパニックを起こす」と発言。
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000001205170004
0222名無電力14001
2012/05/17(木) 11:15:48.61東京都は東電の株主なんだから、堂々と値上げ要請をだしなさい。
0223名無電力14001
2012/05/17(木) 13:28:38.80原発推進派もさ吠えるばっかじゃなくて、こういう話の解決策提案してほしいよね
反対派は色々考えて提案してるのにスレで吠えてる中身の無いものばっかなんだもん
問題だらけだよね今ある核燃料と使用済み核燃料。
何十年もそのままだ。地中に埋める案だって大丈夫かどうか保障は無いし。
地球が怒りそうだしね天災で仕返しビームってさ。
0225名無電力14001
2012/05/17(木) 14:00:17.98扱う核種がいろいろあるとこは微量でもだめなわけ?
0226名無電力14001
2012/05/17(木) 14:20:28.42LED蛍光灯より低価格
寿命も従来型蛍光灯の約3倍の3万時間
http://www.eco-ral.co.jp/
関西広域連合「新商品調達認定制度」23年度 省エネ・節電の新商品として認定
http://www.kouiki-kansai.jp/contents.php?id=513
0227名無電力14001
2012/05/17(木) 14:21:02.96飛行機に積めるぐらいの小さいものなのに、あの破壊力だよ。
確かにそれ言い出したら国民パニくるよね。
0228名無電力14001
2012/05/17(木) 14:22:30.41すまん、放射性物質の量のことを書いたつもりだった。
極端な話、放射線治療してる病院と再処理工場は同列にできない。
0230名無電力14001
2012/05/17(木) 14:52:00.68寝ボケててちゃんと読まずにスレしたスマネー
戦争になった時点で原発にミサイル落ちて日本国民全滅だし、誰も住めない土地
むろん中国人もになるだろう。が正解。
0231名無電力14001
2012/05/17(木) 15:47:29.01何かあれば代わりに質問するから、4時ぐらいまでに書いてくれ
0232名無電力14001
2012/05/17(木) 15:56:03.28経産省による原発再稼動の陰謀(ほとんど特撮 悪側日本支配ストーリーのようだ)
シナリオA
原発事故から1年 喪が明けて馬鹿な国民(<−あくまでも経産省官僚の考えです)は忘れ始めた頃
再稼動してもいいだろう −> それほど国民は甘くなかった
シナリオB
それでは、電力不足・停電脅迫して、世論を再稼動やむ無しにする=>思った以上に抵抗され進まず
シナリオC
最終手段 もし火力発電所が故障したら、長期間停止させ、電力不足パニック(これはあくまでも予想)
0233名無電力14001
2012/05/17(木) 16:37:05.86http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E5E2E7988DE3E5E2E7E0E2E3E09F9FE2E2E2E2
0234名無電力14001
2012/05/17(木) 16:38:46.220235名無電力14001
2012/05/17(木) 16:57:38.28あの東電でさえ大幅に発電(緊急設置電源221万kW)を増強しているのに
関電は何の準備もしていないとは(緊急設置電源2万kW)。
0236名無電力14001
2012/05/17(木) 17:05:03.070237名無電力14001
2012/05/17(木) 17:06:10.02http://www.sankeibiz.jp/macro/news/120503/mcb1205030502014-n1.htm
0238名無電力14001
2012/05/17(木) 18:05:43.30http://www.dailymotion.com/video/xqvx3r_20120517-yyyyyyyyy-yyyyyyyyy_news
東電は合計25万kW分の大量の発電設備をリースしていた。3月末でリース終了。
すごい数をリースできるんや。関電なぜやらない?
0239名無電力14001
2012/05/17(木) 18:52:06.42電気あるよーじゃあ再稼働の見込みゼロだもん
0241名無電力14001
2012/05/17(木) 20:23:26.02前期の約2倍の250万キロワットを超えるとの見方を示した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M45RIH6K50YG01.html
0242名無電力14001
2012/05/17(木) 20:30:01.360243名無電力14001
2012/05/17(木) 20:30:37.19足りる足りないはレベルの低い議論
0244名無電力14001
2012/05/17(木) 20:33:45.65夏までに間に合わないから。この夏を乗り切れば来年は停電リスクなどなきに等しい
0245名無電力14001
2012/05/17(木) 20:37:35.87手慣れたメーカーなら一週間あればできるし、戻すのも訳ない。
0246名無電力14001
2012/05/17(木) 20:39:09.49そんな身軽な企業が停電リスクででていくとか、自分で書いてておかしいと思わないのかwww
0247名無電力14001
2012/05/17(木) 21:10:56.95だから、これ以上核廃棄物を増やすなと言ってるんだ!
安全な状態に近づく入り口として廃炉と言ってるんだ!
0248名無電力14001
2012/05/17(木) 21:11:13.902006年: 駐車違反の罰則を大幅に強化し、違反者からガッチリ違反金をせしめ
て、もう一儲けしようと企みました。
↓
結局、その前から進行していた車離れが超加速しただけでした(爆笑)\(^o^)/
2011年: テレビが全家庭にほぼ行き渡ってしまい、もうこれ以上大きな売上げ
が望めないので、完全デジタル化で買い替えを促進し、もう一儲けしようと企みました。
↓
結局、その前から進行していたテレビ離れが超加速しただけでした(大爆笑)\\(^o^)//
2012年(予想): 反原発の奴らがウザイので、いっちょ懲らしめて、原発の
有り難味を思い知らせてやろうと思い、この夏、全原発停止したままにしました。
↓
(結果予想)元々崖っぷちの状況には一致団結する国民性なので、皆エアコンも
使わず、徹底的に節電に励みました。そしたら、室外機の熱風が激減したおかげ
で、夏は意外に快適でした。それ以降、節電ブームが定着し、電力会社やメーカー
は悲鳴、結局、脱原発世論は超加速するだけでした(超大爆笑)\\\(^o^)///
0250名無電力14001
2012/05/17(木) 21:36:02.53政府が作った借金なんだから、公務員と天下り法人のなかでなんとかしろ!
公共の電波つかって延々と誰も納得しない与太話してるんじゃない!
0251名無電力14001
2012/05/17(木) 21:49:07.00東北復興のための増税ならいい、その代わり遷都してもいいくらいな素敵な創造が必要だ
福島一部地域の復興なんか数百年先の話はいらない
とてもキレイでいいところだったのに、これも政府の作った借金だ
本当に泣けてくる残念な話だよ
0252名無電力14001
2012/05/17(木) 22:06:08.27廃炉とどっちが早いのかお前みたいなゴミの頭でも分かりそうなのにな
0253名無電力14001
2012/05/17(木) 22:07:36.85冗談仰るなw
資産の、とくに現金の移動で多大な税金がかかるので、
一度移転したらそれを覆すなにかがなければ戻ってこない。
これも全て複数の組織/会社から危険を指摘されてたにも関わらず、
危険な原発を安全神話を作ってまで動かし続けた電力会社とそれを押した原発村という利権が原因。
0255名無電力14001
2012/05/17(木) 22:44:08.62テレビ、国内生産打ち切り=採算悪化で海外に集約―東芝
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120517-00000064-jij-bus_all
時事通信 5月17日(木)12時39分配信
東芝は17日、テレビの国内生産を打ち切ったことを明らかにした。
国内で唯一、薄型テレビを製造していた深谷事業所(埼玉県深谷市)での生産を昨年度末までに取りやめ、
海外拠点に集約した。薄型テレビは販売価格の急落で採算が悪化。
メーカー各社は苦境に陥っており、東芝も2012年3月期にテレビ事業が赤字に転落した。
よりコストの安い海外に移し、黒字転換を図る。
0257名無電力14001
2012/05/17(木) 23:09:35.710259名無電力14001
2012/05/17(木) 23:47:23.31http://www.dailymotion.com/video/xqw7h2_yyyyy-yyyyyyyy-yyyyyy_news
0260名無電力14001
2012/05/18(金) 00:14:30.570261名無電力14001
2012/05/18(金) 00:30:54.44http://togetter.com/li/304905
0262名無電力14001
2012/05/18(金) 00:35:32.40「反対派は色々考えて提案してる」
どこが?
今すぐ原発を全部止めろ
代替の電力の提案は何もしないが、電力は供給しろ
っていうやつらばっかりじゃん
0263名無電力14001
2012/05/18(金) 02:33:27.52全てこれで説明が付く原発村よりは色々あるだろw
0264名無電力14001
2012/05/18(金) 02:43:23.11日本と同等な安定した電力が供給できる国ってどこだろ?
0265名無電力14001
2012/05/18(金) 03:25:12.57http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012051701001538.html
意味が分からない。誰か教えておくれ
0266名無電力14001
2012/05/18(金) 06:01:07.02>火力発電所の大規模なトラブルに備え、北海道、関西、四国、九州の4電力で計画停電の準備を進める。
>実施する際は1日1回、2時間程度にとどめ、事前に公表する。
大口顧客に対する使用制限令は出さない。
万が一、火力発電所が故障した場合は計画停電を行う。
0267名無電力14001
2012/05/18(金) 06:12:55.970268名無電力14001
2012/05/18(金) 06:51:37.38原発語るメディアは消えて欲しい。
被災者かわいそうだと一方的に騒いで 借金増やす流れを作ったのはメディアか?
0269名無電力14001
2012/05/18(金) 07:02:39.63マジで言ってんのか?そう信じたいだけか?
0271名無電力14001
2012/05/18(金) 07:46:43.37反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1332600343/76
0272名無電力14001
2012/05/18(金) 08:37:10.51電力不足を宣伝しているのは経産省の策略なんだよ何まんまと鵜呑みにしてるの
電力会社のスレでも同じ事言ってるよ。
企業の海外移転は電力不足から始まった事では無くてそれ以前からだし
つまり人件費材料費共で採算合わなくなってきてやむなくです
そんなに原発動かしたいならどういう安全策あるのそれなりの提案してよ
262は反原発ばかりに案をださせないで、ちょっとは自分でもかんがえろ
0273名無電力14001
2012/05/18(金) 08:48:03.20日本の財政や景気を考えるなら、さっさと原発予算を全て、他にまわせよ。
稼動しない核燃料サイクルにどれだけの血税を注いだかわかってるのか!
さらに、”もんじゅ”という危険な爆弾まで残している。
0274名無電力14001
2012/05/18(金) 08:53:07.38反原発カルトは膨大な資金力があるから理屈なんかいらないんだよ。
電力會社や関連産業を潰せれば巨額の利益を得られる。狙われた企業が魔手から逃れるのはまず無理。
0275名無電力14001
2012/05/18(金) 09:36:54.57東電はそれらのお金の取りまとめ役にすぎない。まったくムカつく話だ。
0276名無電力14001
2012/05/18(金) 09:50:54.08日本人の命を守る為ですよ。もちろん推進派の方々もねそのうちに入っている
同じ日本人だ将来を考えたら推進派も、その未来の孫も救ってやりたいからですよ
悪いか
歴史を見ても切り替わりはどっかに痛みが生じる。同じ痛みが生じてもずっと
痛み続ける痛みがほしいのか災いを福にかえるのを真剣に考えてるからじゃ
0277名無電力14001
2012/05/18(金) 09:54:03.710278名無電力14001
2012/05/18(金) 10:29:42.66盗まれて倒産の危機に陥ったというのに忘れたのかな
まあ日本の法人税がバカ高いのも問題だけど
0280名無電力14001
2012/05/18(金) 12:03:50.70原発語るメディアは
消えて欲しい
0281名無電力14001
2012/05/18(金) 12:13:41.49再稼働語るメディアは
消えて欲しい
0282名無電力14001
2012/05/18(金) 13:10:14.60http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120518/CK2012051802000094.html
阿部市長は昨年四月、全国の自治体の中でも比較的早くからがれきの受け入れを表明し、
処理方法などの検討を続けてきた。
市では関連する被災地の岩手県大船渡市、陸前高田市と調整してきたが、市環境局によると、
被災当初に算出したがれきの量に比べ、現状はかなり減っていることを確認。
両市から「処理は順調に進んでいる」との説明を受けているという。
阿部市長はこの日、「もう(震災から)一年以上がたち、現地で処理する道筋ができる時期。
今ごろになって『処理できない』というがれきがどのくらい出てくるのか、疑問に思っている」
と述べた。
0283名無電力14001
2012/05/18(金) 13:12:54.850284名無電力14001
2012/05/18(金) 14:17:27.50http://president.jp/articles/-/6179
0285名無電力14001
2012/05/18(金) 14:28:11.55なぜなら単純にみても被爆の拡大だけだから
それと日本家屋は木材だから土や落ち葉があるところに置いておけば
自然に分解されて土になって量が減るんだよね(案のつもり)
じゃ土は増えるのかというと途中虫が食べるからほとんど増えない
とくに夏になるとかなりの量分解されるよ
0286名無電力14001
2012/05/18(金) 14:29:43.67> 兵庫県姫路市に、来年稼働予定の火力発電所があり、近く試運転する。これを予定より早く本格稼働
> させて発電させればいいと資源エネルギー庁に提言したら、同庁は試運転のことを知らなかった。
原発の試運転ならいくらでもしますぜ、ダンナ!
0287名無電力14001
2012/05/18(金) 14:39:52.17面倒くさい事よくしてくれた
こうして政府や企業は陰謀=策略で成り立ってるのが
わからないオコチャマがレスするから大変だ
0288名無電力14001
2012/05/18(金) 14:47:36.12「兵庫県姫路市に、来年稼働予定の火力発電所があり、近く試運転する。これを
予定より早く本格稼働させて発電させればいいと資源エネルギー庁に提言したら、
同庁は試運転のことを知らなかった。・・・」
来年稼働予定ということは、姫路第二発電所のことだろう。
1号機 定格出力48.65万kW 営業運転開始は来年10月予定となってる。
試運転できるならほとんど完成しているんだろう。なぜ関電は前倒しして稼働させようとしない。
「他地域のお客様には申し訳ない気持ちでいっぱい。」という関電社長、口先だけだな。
0289名無電力14001
2012/05/18(金) 15:11:15.54調べてるんだろうか
というのも人体にどれだけの影響が出ているのか、又その辺の産まれる子供に
影響でてないのか心配
こっちは火力発電だから大丈夫なのだけど、これも今の老人たちが原発を受け入れ
なかったおかげなんだよね職のない田舎なのに
0290名無電力14001
2012/05/18(金) 15:24:49.82284ではないですが、232のレスが答えでしょう
2チャンの影響力をみたね 232のテレビの内容って電力会社側のスレ
のまる写し
0291名無電力14001
2012/05/18(金) 15:44:36.55和歌山で工事中断中のガス火力発電所が完成すれば370万キロワットという
両方で662万キロワットもある 原発は不要
0292名無電力14001
2012/05/18(金) 15:50:08.05http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20120518ddlk14040165000c.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20120517/CK2012051702000091.html
0293名無電力14001
2012/05/18(金) 15:56:19.840294名無電力14001
2012/05/18(金) 16:47:17.42あえて話題にしてなかったのに
暴言吐きながら聞きまくりの奴らだよ。そんな奴ら相手に涙ぐましいよ
0295名無電力14001
2012/05/18(金) 16:50:52.50「反平和」団体がやったら誰も怖がって近づかないだろw
0297名無電力14001
2012/05/18(金) 17:03:17.420298名無電力14001
2012/05/18(金) 17:04:18.89福島県鳥 飯舘村ので収集したキビタキ ラジオオートグラフで被曝を映像化
http://mphoto.sblo.jp/article/55571894.html
>モノクロのレントゲン写真のようなものがラジオオートグラフ。
>黒い点々としたものがCs137の放射線がでているため黒くなった。
>羽の部分は表面に付着したもの、腹の部分の黒くなったところはお腹の内部から放射線がでている。
>汚染した虫などを食べたことで食物連鎖で濃縮されたものと思われる。
0299名無電力14001
2012/05/18(金) 17:23:01.16日本の半分向こうの人達がそうでしょ毎日蓄積されるもんなんだから
ひょぇ
0300名無電力14001
2012/05/18(金) 17:37:28.03今まで無関心でごめんよって感じ
四号機がダメになったら大惨事だ。しかし技術まで知識が無いからコメントの
しようもない不甲斐ないけど
0303名無電力14001
2012/05/18(金) 18:02:29.82お得意の自動車の例はどうした?
0304名無電力14001
2012/05/18(金) 18:09:39.52鳥が原発の放射能で死ぬと電力會社は賠償せよというダブル・スタンダードが反原発カルトの特徴
0305名無電力14001
2012/05/18(金) 18:16:05.34彼らは別のスレでおもっきり活動中だよ
べつの角度で話をぶっちぎってきてあげました
0306名無電力14001
2012/05/18(金) 18:17:32.12またはぐらかしか 限界だな
0307名無電力14001
2012/05/18(金) 18:22:55.98運悪く事故るのとでは大違いってことも分からなくなってる放射脳、原発バカルト
0308名無電力14001
2012/05/18(金) 18:25:57.90鳥だけが話題にのぼってると思っているのかね何の罪もない自然がかわいそうだと
いっている
じゃあ推進したけりゃ沖の鳥島に逆ピラミット型に町作って原発稼働して
自然災害や戦争になったら人バリケードになって命より大切な原発守ってなさいよ
0309名無電力14001
2012/05/18(金) 18:28:28.240310名無電力14001
2012/05/18(金) 18:32:07.05セシウムを世界中に散布するような気が狂った連中のこと。原発カルトっていうんだよ。
0311名無電力14001
2012/05/18(金) 18:34:32.49そうだな風力で死ぬ鳥も可哀想だがしかたがない
0312名無電力14001
2012/05/18(金) 18:55:55.58いくら莫大な金があるからといって、「反原発」だけを信仰したらそりゃカルトだろう。現に東電・関電は潰されたし、ひょっとしたら日本政府も逝くかもしれん。
市場経済だから、経済弱者が負けるのはある意味正義ではあるけど
0313名無電力14001
2012/05/18(金) 18:58:31.02原発推進してるくせに被爆地から逃げてるんだね小心者だね
だんだん書けば書くほどボロ出てるよ
それにこちらは東北地方とかなりほど遠いです
あんた男でしょ。論議で負けると小学生みたいなヤジ言い出すんだよね悲し。
0314名無電力14001
2012/05/18(金) 19:02:34.78推進派は正確な放射線防護の知識があるから東日本には一人も残ってない。
0315名無電力14001
2012/05/18(金) 19:17:28.11鳥よりかわいそうに見えるから原発稼働するための案だしゃ許すけど
そうじゃなきゃ退散してね
まあこちらもいつまでも遊んでる暇ないのでこれで終わり
0316名無電力14001
2012/05/18(金) 19:20:10.730317名無電力14001
2012/05/18(金) 19:24:31.060318名無電力14001
2012/05/18(金) 19:40:44.550319名無電力14001
2012/05/18(金) 19:46:53.52資金力が尋常ではないから、主流派として君臨してるだけ
0320名無電力14001
2012/05/18(金) 19:48:30.740321名無電力14001
2012/05/18(金) 19:55:59.60文無し原発派はさほど悪いことしてなくても牢獄送りになる。
貧乏人は何時の時代も損をする。
0322名無電力14001
2012/05/18(金) 19:57:54.550323名無電力14001
2012/05/18(金) 20:07:55.870324名無電力14001
2012/05/18(金) 20:32:09.64ウンコだったら自分から動かないだけこいつよりまし
0325名無電力14001
2012/05/18(金) 20:36:15.750327名無電力14001
2012/05/18(金) 20:54:15.71故障一歩手前なオンボロ発電所まで動員して綱渡りするよりは、運用実績のある原発のほうを
動かしたいだろうさ
脱原発=今すぐ全停止して再稼動はまかりならん、という短絡思考が一番のガン
0328名無電力14001
2012/05/18(金) 20:59:03.980329名無電力14001
2012/05/18(金) 21:13:40.04どっちが正義かなんかわからんのだから、わかりやすく儲かるほうに人の心は動く。
0330名無電力14001
2012/05/18(金) 21:15:35.49誰やねんあんなのに認可だしたん
0331名無電力14001
2012/05/18(金) 21:40:18.880332名無電力14001
2012/05/18(金) 21:42:02.600333名無電力14001
2012/05/18(金) 23:53:50.65確かもんじゅの管轄は確か文部科学省だっけ。
別にどの省庁でも同じことだけど、
停止させる判断をするとそのとき官僚で上の方にいる人物が多額の予算を使いながら実績を出せなかったとして、
昔の官僚がもんじゅによる核燃料リサイクルを始めたのにミスの責任を全面的に取らされて現在の官僚の天下り先のランクが落ちる。
上の責任者が責任を取るのは民間も同じだけど、天下り先のランクが落ちて簡単にそれ以降に入る金が億単位で変わるのが最大の理由。
要は金の亡者である原発村らしく、全て自分達に入る金のためって分かりやすい理由から。
原発を再稼働させたいのも同じく利権が複雑に絡まって、動かした方が動かさないより金になるからってだけ。
つまり再生可能エネルギーで原発村以上の利権構造を作れば即原発は全て止まって廃炉になる。
もっともそんな利権構造を作れるような金が数々の政策ミスの積み重ねによって時間が経つほど日本からなくなっていくのだが。
税収の2倍以上の予算を組んでる政府を見れば猿でも分かる話。
0334名無電力14001
2012/05/19(土) 00:52:47.98責任とれや やりすぎなんだよお前ら
0335名無電力14001
2012/05/19(土) 00:53:21.05内容まとめ http://togetter.com/li/305763
内容+感想まとめ http://togetter.com/li/305793
0336名無電力14001
2012/05/19(土) 01:02:22.32あなたの会社は法律違反をしていない。ところが同業の会社が事故を起こした。
すると「改革派」と称する市長が交代したばかりの市から、何度も幹部が呼び出された。そこで法律に根拠のない行政指導が繰り返された。
幹部が出席した市委員会には、テレビとメディアのカメラの「砲列」が待っていた。そしてあなたの業界に反感を持ち続けた市民活動家が委員として座っていた。
経営計画を説明すると「事故を起こしたらどうするのか。死んでお詫びするのか」と、その委員はののしった。市長は「言うことが信じられない」「市は株主だ」と繰り返した。
法律に基づき製品の製造計画をつくると、「危険だ」といって市役所が了承しない。そして素人の民間委員が「製造基準」を作ってそれに従えと言う。これには法的根拠がない。
そのために、売り上げは夏は収入増が期待できるのに、その3カ月で例年比15%以上も落ちると予想され、赤字になりそうだ。顧客への供給も制限しなければならない。
そこで「値上げします」というと、「許さない」と市長がメディアの前で怒った。市役所の職員は「あの会社はテロリスト集団だ」とテレビインタビューで発言した。
市民は誰も助けてくれず、市長の行為に喝采を叫んでいた。
行政が「モンスター・クレーマー」になり、政治リスクの加害者となったら、この企業はこの市から逃げ出す。そして「明日は我が身」と他の企業も逃げ出すだろう。
これは別の国の話ではなく、大阪府市が関西電力に対して行っていることだ。
0337名無電力14001
2012/05/19(土) 01:08:56.69わかりやすい
0338名無電力14001
2012/05/19(土) 02:31:34.57株式会社は役員達経営陣のものではなく、働いてる社員のものでもなく、
なら誰のものかというと株主のものなので、
国際的に考えると株主である大阪市の反応は何も間違っていない。
もっともなんでもかんでも利権を結びつける日本としては、
株式会社が株主のものって考え方は困るだろうねw
で、本来なら何年も前から技術的に可能であった安全対策すらせず放置していて、
いざ安全対策をしようにもそれが出来るのは数年先、
けど今すぐ安全対策はないけど動かすって言われたら、
そりゃ東電のような規模の事故を起こしたら市民の血税を注がない限り確実に潰れ、
潰れたら株主への配当が永遠に払えなくなるので、
この危険性を回避することを考えるのが国際的には常識。
もっとも事故を起こしても自分達だけで全部処理できる資産を持ってるならこの限りではない。
東電の事故を考えると内部留保と早急に処分していい資産で10兆くらいいる。
で、この金額を関西電力は持ってるかというと当然持っていない。
これに文句があるなら大阪市が持ってる株を、大阪市が納得する金額で関西電力が買い取ればいいだけ。
0339名無電力14001
2012/05/19(土) 03:54:54.47上場して株主から資金を調達せず自身の利益だけでやればいいだけ
0340名無電力14001
2012/05/19(土) 05:02:53.47>同業の会社が事故を起こした
その同業会社が単独ですぐに事態を収拾できれば誰も文句は言わない
賠償金を出さないどころかボーナス支給してるし
少なくとも社員全員を生活保護程度の給料にして賠償金に回してれば反感も少なかったんだろうけど
0341名無電力14001
2012/05/19(土) 05:04:53.70http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120514/k10015092741000.html
>東京電力福島第一原子力発電所からおよそ30kmの山林で捕獲した野生のネズミから3100ベクレルの放射性セシウムが検出され、専門家は野生生物に対する影響を継続的に調べる必要があるとしています。
0342名無電力14001
2012/05/19(土) 05:09:52.70〜上〜 http://www.janjanblog.com/archives/72110
〜下〜 http://www.janjanblog.com/archives/72236
0343名無電力14001
2012/05/19(土) 05:22:49.80東電が税金にたよった時点で世論が無視できなくなるわな
行政自治体も無視できないし原発再稼動も無理になる
税金使わなければいいだけ
0344名無電力14001
2012/05/19(土) 05:35:20.81長文でかんばった。感動した。
ところで、経営権について解説してください。
国際的()とかどうでもいいんで。ここは日本なんで。
0345名無電力14001
2012/05/19(土) 05:56:23.23反原発カルトの膨大な資金力の前には日本政府資金をバックにつけても勝ち目はない。
市場経済は金がある方が優先されることで成り立っている。
それが気に入らないなら原発推進は全員で共産党にはいれ。
0346名無電力14001
2012/05/19(土) 06:47:25.20本質(発送電分離、原価総括方式廃止、原発交付金など)に手をつけないための作戦か?
電力小売り、家庭含め完全自由化…競争原理導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120518-00001478-yom-bus_all
読売新聞 5月19日(土)3時7分配信
経済産業省の「電力システム改革専門委員会」(委員長=伊藤元重・東大教授)は18日、
電力小売りについて家庭向けを含め、全面的に自由化することで一致した。
0347名無電力14001
2012/05/19(土) 08:10:46.34http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120518-OYT1T01478.htm
0348名無電力14001
2012/05/19(土) 08:21:05.20発送電分離と小売業者は必須
どっちかが無いと電力会社は値上げし放題
人気の安い電力は供給不足で泣く泣く高いのを買うはめになりそうだけど
その場合は誰が安い電力を買えるんだろ
0349名無電力14001
2012/05/19(土) 08:21:36.84ありがと、法案には盛り込まれていますね。
>人件費や燃料費などに一定の利益を上乗せする「総括原価方式」も撤廃し、電力業界に競争原理を導入する。
>電力会社の発電事業と送配電事業の分離など電力自由化も加速する。
0350名無電力14001
2012/05/19(土) 09:14:04.77原発公害企業以外に一般化は不可能
原発がすべての元凶ってことがわかった
0351名無電力14001
2012/05/19(土) 09:19:16.25松村敏弘東大教授は「競争が働くかどうか心配。自由化した企業向けも十分に競争が
働いていない」と指摘した。電力会社同士の競争を促すため、送配電部門の中立化な
ども課題となっている。
0352名無電力14001
2012/05/19(土) 09:48:53.91今夜のNスペ 21時〜
「原発の安全とは何か」
0353名無電力14001
2012/05/19(土) 11:00:56.13原発稼働しか考えてなかった、つまり明日の食べる飯しか考えず、国民を甘くみてるから
あんたたちは墓穴ほりまくり。
国民をおどして、しかも金が無いなんて。そこ言うなら法にかからない方法で資産運用してるアレ言っちゃうよ
それのけてゼロスタートで赤字など言うべきじゃない。
国民をあおりたくないのでそこは言わないでおこうと思うけど、これ以上国民操作しようとしたら書き込む。
生残る道あったのに。反原発派も全停止最初は言っていなかったんだよね。
方法として、まず火力燃料に頼りつつも環境と採算の合う燃料を政府と共に検討していくのを前提で
その間の再稼働にすれば当時は全停止を指示する国民は少なかった。
そこに国民を脅すだけで、責任転嫁して次の対策を一年以上も放置した。
その為信用を無くし国民は別のエネルギーに目を向け始めた。つまりあてにされなくなったんだよ。
国民も電力会社まかせにしないで考えるようになり、今や発送電分離に話が。
こうなると大変だよ本当に倒産するよ。
個人の見解としては発送電分離はまずい。理由は今話が長くなるから書かないけど、私は電力会社を
潰そうとしてたのではない。潰れないよう発送電分離の問題点を提言したくらい。
こちらは国民だから将来を見越した国益を考える立場だから
こそくな手段を取るからそれを防ぐ為にこちらも必死だったからね
それに国の防衛の為の核保有なんて気づいてましたよ。しかし持ちすぎで攻撃するよと言われたら、ここはダメだらけで
防衛どころか国民の脅威になっている。他の国にもたせりゃいいんだよ意味はわかるでしょ
もし汚い手段を取らないなら協力していきたい。
浅知恵だけど三人よれば・・・っていうことわざがあるでしょ
0354名無電力14001
2012/05/19(土) 11:03:29.82少なくとも日本は沖縄電力以外の以外の全ての電力会社が、
安易に原発という事故を起こすと経営が傾きかねない危険なシロモノを、
十分な安全対策も行わず動かしてる動かそうとしてる無能な経営陣しかいないと分かる。
会社経営が傾む可能性があるほどの損害を与えかねない無能は役員の資格なし。
マークIは電源を喪失するとすぐ冷却機能を失うと警告されてきたのだから、
その場合を想定した対策を行わなかったからこそ今のような事態になった。
アンタはさ、
例えばこの車はブレーキがすぐ効かなくなると製造メーカーから警告されてるのに、
その警告を無視して車を乗り回すか?
0355名無電力14001
2012/05/19(土) 11:15:16.24みたいな番組だったりして
0357名無電力14001
2012/05/19(土) 13:04:23.633 原 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) 原 え
・ 発 L_ / / ヽ 発 |
11 が / ' ' i !? マ
ま 許 / / く ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
0358名無電力14001
2012/05/19(土) 13:27:22.52日本の場合当初にすべきだった。しかし電力会社も当時は目が見えてたから
事故など想定したら採算が合わないと断った。
ここから推測で違ってたら指摘してね多分一社独占がうまみでそれを条件で受け入れたのでないかと思う
もし現状の発送電分離を海外みたいに行うと今の電力会社が原発という長い負債が残っている以上他との競争もあり
収益が減り倒産。大量の失業者が出る。むろん原発は国の負債として全て国民の支払いになる。
海外での失敗例は、どの企業も利益をできるだけ生み出したいから過剰に作らず、結果意外と電力費がさがらず
また、採算が合わなくなると撤退する企業が出てきて大停電がアメリカ。
この問題をクリアにしなければ安易に推し進められないと思う。この一部は他のスレで指摘して
みんなが頑張って知恵を出していた
0359名無電力14001
2012/05/19(土) 13:56:23.80今度の長文はイケてないな。
ごまかしちゃ駄目。質問に答えて。
経営権について聞いてるんだよ。特に株式と経営権の関係についてね。
車がどうこうのたとえ話はわかりにくくなるから要らないよ。
0360名無電力14001
2012/05/19(土) 14:27:36.07答える必要無いと思うよ
わかっている相手に訴えているのに相手は上から目線でこちらにいい案求めて
自分で考えてない
こちらから歩みよってもあれだし、誰だかわかっている以上もうすごい会社の
印象悪くして。みんな読んでるだろうからヒドイ会社だってなって又ボケツほってる
もうほっておこうと思う
多分自滅するだろうけど政府や他人ばっかり頼って自分で少しも考えないから
仕方ないね
0362名無電力14001
2012/05/19(土) 15:24:30.25理由は面倒くさいからですよ そういうあんたの句読点間違ってるよ
正解は
あなた。文法も・・・・でしょ
バカバカしい
0363名無電力14001
2012/05/19(土) 15:29:56.75忘れてたよ それと改行するなら点いらないよ
0364名無電力14001
2012/05/19(土) 15:33:30.27自分に文句言っちゃったよ
0366名無電力14001
2012/05/19(土) 15:53:53.50原発動かさなければ電気足りません
以外の作戦は何か準備してないのかな?
0367名無電力14001
2012/05/19(土) 15:55:48.27http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/20120519t11017.htm
宮城県内のがれきのうち、県が被災地以外の自治体に処理要請する広域処理量が、
当初見込んだ344万トンから100万トン程度に圧縮される見通しとなったこ
とが18日、分かった。
0368名無電力14001
2012/05/19(土) 15:56:23.49前提が原発推進で考え方もこうだから、
言葉が通じないので相手するだけ時間の無駄なんだよなw
0369名無電力14001
2012/05/19(土) 15:59:03.79それに今度は指摘されないように句読点全然いれてないじゃん
かわいい
墓穴の意味辞書で調べようね。意味間違ってるよボロ出てないから
もっと遊んでやりたいけど暇じゃないからバイバイ
0370名無電力14001
2012/05/19(土) 16:05:24.73テレビでは原発を動かさないと電力が足らないキャンペーン、
ネットでは原発反対派のせいで電力が足らないキャンペーン、
電力会社も原発村も悪くなくてあらゆる弊害は全て原発稼働を反対する連中のせいだキャンペーン
新年度になってからこれしか見た記憶がない
そもそも節電っていうのは使わない電気や無駄な電気の使用を減らすことであって、
計画停電や工場のラインを止めるってのは共産圏などで多くみられる単なる電気不足
日本の電力会社は地域独占の代わり電力の安定供給することになってるので、
これが出来ないなら地域独占である必要も送電網まで持っている必要もない
とっとと新規の電力会社をいくつも作って競争させろ
0371名無電力14001
2012/05/19(土) 16:13:16.81電気料金値上げ
株価低下により損害で株主を動かす
原発立地自治体 原発関連労働者の再稼動デモ
さらなる経済界からの脅迫(工場の海外移転加速)
0372名無電力14001
2012/05/19(土) 16:21:32.75http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-05-19/2012051901_01_1.html
大飯原発3、4号機の安全性を評価したストレステストの作業を、
同原発の原子炉を製造した三菱重工業が行っていた
0373名無電力14001
2012/05/19(土) 16:23:27.32もうね彼らの頭の中は仕事の成果出すんじゃなくて
24時間体制でスレの点検とイメージアップにスレ立ち上げるのに必死
でも、あちこちで暴言吐いてそれがどこの電力会社かわかってるのに
止めないからどうだろう?
もうこのスレから手を引こうと思うよアホくさくなった
0374名無電力14001
2012/05/19(土) 16:27:22.10みんな気をつけてね
0376名無電力14001
2012/05/19(土) 16:33:46.33ホンマもう忙しいから しまいには電力会社の名前ここに入れるよ
仕事に戻るわ
0377名無電力14001
2012/05/19(土) 16:34:05.28ホンマもう忙しいから しまいには電力会社の名前ここに入れるよ
仕事に戻るわ
0379名無電力14001
2012/05/19(土) 17:00:33.840380人間発電所
2012/05/19(土) 17:04:58.04本当にボイラや発電機は誰でも運転できる
簡単すぎて笑えるよ
はっはは!
0381名無電力14001
2012/05/19(土) 17:10:31.84これぞ自滅
0382名無電力14001
2012/05/19(土) 19:43:11.65その幸運がいつまでも続くと思っている時点でアウト。
0383名無電力14001
2012/05/20(日) 00:45:52.24そうなれば日本に人は住めなくなると考えられる。4号機プールの水が確保されたのは運がよかった
だけだったという。もちろんまだ危機は去っていない。
原発を廃止すべきなら石炭火力や自動車も廃止すべきと主張するべき、とかそういうことを言う人に
4号機プールがメルトダウンしていたら、それでもそういうことを言えるのか?
言えるのだとしたら、どうしてそう言えるのかを説明してもらいたいものですね。
0384名無電力14001
2012/05/20(日) 02:38:27.160385名無電力14001
2012/05/20(日) 07:09:27.80自動車と核と同列にするところが、関電は脳マヒしてる・・・・
しかも東電の事故はハッキリ言って人災。
安全対策の必要性を揉み消したんだから。
0386名無電力14001
2012/05/20(日) 07:25:17.66スレの内容がヤバイ宗教に入っているマインドコントロールされた人みたい
筋が通って無いから説得力も何もありゃしない。
0387名無電力14001
2012/05/20(日) 07:30:35.210388名無電力14001
2012/05/20(日) 08:46:15.60ヤバイとこのスレ挑発しちゃったね
0390名無電力14001
2012/05/20(日) 09:07:57.58文無し日本政府では抵抗できない。今、再稼動したら、原発はつぶされてしまう。
0391名無電力14001
2012/05/20(日) 09:31:54.46一般予算の税収の1割近くは生活保護できえる国
財政や景気無視して原発語るメディアは消えてほしい
0392名無電力14001
2012/05/20(日) 09:40:08.19欧米なみの3割くらいにしないと文明國とはいえん。
0393名無電力14001
2012/05/20(日) 09:40:44.78ストレステスト。1次評価と2次評価に分けたのは、誰なのか?
「1次評価の後再稼動の判断をする」ということを判断したのは誰なのか?
1次評価と2次評価の中味を政治(総理、経産大臣、原発担当大臣)に説明したの
は誰なのか?国会事故調に是非明らかにしてもらいたい。
0394名無電力14001
2012/05/20(日) 09:43:46.86あんなとこの俎上に昇れば、関電や東電は即死だ。
0395名無電力14001
2012/05/20(日) 10:34:40.76その支那やチョンが日本で生活保護受けてる連中の7割以上だから困る
連中は早く死ねばいいのに、
もしくは国籍で受ける受けれないを決めて浮いたお金で、
日本国籍を持つ18才未満の教育費や医療費を全部無料にして子供を増やせよ
しかし事故前は原発を動かすために安全神話が必要で、
事故後は安全であると言えなくなったのでカルトが必要になったのか…
0396名無電力14001
2012/05/20(日) 10:35:35.17穴掘って埋めてよし!でいいのか?
どうするつもりでスタートして何処に向かっているのか?
最終的にはどうするかを早く考えないと無理なのでは、と思う今日この頃。
0397名無電力14001
2012/05/20(日) 11:17:37.00去年一年で約一万人の支那人が國籍強奪(自称「帰化」)を行った。
在日追放と支那・チョン・台湾の帰化禁止、過去にさかのぼって國籍剥奪をしなとだめじゃね?
http://www.moj.go.jp/MINJI/toukei_t_minj03.html
支那・チョンの帰化を擁護する反日奴隷政治家(こいつも帰化なのかも?)
http://www.youtube.com/watch?v=7ZcwIvOL6hw
0398名無電力14001
2012/05/20(日) 11:27:03.4625:06〜です
http://www.youtube.com/watch?v=Y9FfEUJZHoo
東電の最高幹部に極秘裏に、インタビューされた内容をまとめたもの
政治家の失態や、東電本社のドタバタぶりなどが暴露
本では扱えなかった裏話
0399名無電力14001
2012/05/20(日) 11:51:02.37解体・撤去に26年間の予定
2003年 運転終了
2003年 〜2008年 廃止措置準備
2008年 廃止措置計画認可
2008年 〜2012年 使用済燃料搬出
2013年 〜2017年 原子炉周辺設備解体撤去
2018年 〜2026年 原子炉本体解体撤去
2027年 建屋解体
2028年 整地
2029年 〜9999年 高レベル放射性廃棄物の恒久処理・隔離・管理に関しては
未定(何百、何千〜数万年間)
原発を完全撤廃するには、50基以上の原発でこの行程を行った上で、膨大な量の
使用済み核燃料をどうにかしなければならないが、方法はない。
すでに、想像を絶する事態。
あまりに酷過ぎて、原発を止める意味、止めようとする意欲すら雲散霧消してしまう。
現状でも、次に何かあったら滅亡決定だし、もう全基再稼動でいいんじゃね?
0400名無電力14001
2012/05/20(日) 11:59:11.83いい声だし表現力も心も豊かで、トークに華があるな。
ただ、大人だな! 制御されている
「って、そっちかい」ってかw
政治家や東電上層部のアホさ糞ぶりは飽き飽きしてる
0401名無電力14001
2012/05/20(日) 12:19:56.66東電としまいにゃよその国の悪口いって日本潰す気か・・・
そんなヒマありゃ仕事しろよ
市民の電気料金の中にお前らのヤジスレ料まぜてんじゃねえよ
だからお前らは沖の鳥島で鳥と会話してりゃいいんだよ
満潮は気をつけろよ
0402名無電力14001
2012/05/20(日) 12:25:43.83使用済み燃料は、日本という国、日本列島に人類が存続する限り、
地上で乾式貯蔵して管理し続けるしか無い。
0403名無電力14001
2012/05/20(日) 12:36:55.20それぞれ100室くらい用意して社員を順番に1年任期でそこに住まわせろよ。
今は仕事なんてネットの回線つなげておけばとうにかなる。
もちろん単身赴任は禁止して家族を連れてで、こっそり他で部屋や家を借りたら首で、
生活の実態をそこにおかなければならないようにして。
もちろん保安院とかも原発村の関係者も全部名簿に載せて抽選にして。
こうでもしないとまともに日本は原発の安全についてまともに考えられないだろう。
0404名無電力14001
2012/05/20(日) 12:44:09.760405名無電力14001
2012/05/20(日) 12:53:44.98顔丸出しで暴言スレして、自爆して
その怨念で反原発をおとしいれるスレして
性根が腐ってるから事故しなくても攻撃されるんだよ
0406名無電力14001
2012/05/20(日) 13:10:39.02確かにストレステストの評価を二段階に分けるのは恣意的だ。
0407名無電力14001
2012/05/20(日) 13:26:25.25原発もうやめた!ってするしかなくなる。
0408名無電力14001
2012/05/20(日) 13:29:22.57稼動30年で廃炉とするべき。
0409名無電力14001
2012/05/20(日) 13:43:40.26スイスみたいに、リン酸を使ったアクアフィルターがよさげ
ロシアも原潜の原子炉解体で洗浄用に使ってるみたいだし
0410名無電力14001
2012/05/20(日) 13:46:19.360411名無電力14001
2012/05/20(日) 13:48:11.280412名無電力14001
2012/05/20(日) 13:57:42.84あるだろうが市民の電気料に、お前らの土地の購入分入れてるだろ
あれ処分すれば足りるよ いっぱい持ってるじゃん
0413名無電力14001
2012/05/20(日) 14:00:32.440414名無電力14001
2012/05/20(日) 14:08:38.990415名無電力14001
2012/05/20(日) 14:26:53.95助詞や句読点や文法や言い回しが怪しいからすぐにわかる。
電力不安や札束燃やすような火力依存で、得する国が近隣にあるって事だね。
0416名無電力14001
2012/05/20(日) 15:19:31.70まあ免震棟は時間かかるかもしれないが(それにしたって着工すらしてないんだろ)
ベントフィルターは1年あれば十分つけられたろ。
それに自分では絶対「大飯は安全」て言わない、あくまで「国に安全を確認させる」「国に安全と言わせる」って立場
つまり、自分では「安全と思ってない」からこそ、何か起こった時に国に責任取らせるためだ
つまり自分でも「何か起こる可能性が高い」と思ってるんだよ
何か起こった時に(東電福一のように)長々と処理に関わりたくないからこそ免震棟を「作りたくない」のだ
何か起こったとき、さっさと「お手上げ」って言うために
0418名無電力14001
2012/05/20(日) 15:54:50.82正義がなくても金のある方が勝つんだ。
0419名無電力14001
2012/05/20(日) 16:33:06.86正義は無くても原発利権による金がある原発村はずっと反原発の声を抑えてきたな。
0420名無電力14001
2012/05/20(日) 16:42:52.74えっ?事故って何?wを続けてきたせいで最低限の安全対策をする金すらなく対策が終わるのは数年後だけど、
金のために現状の無対策のまま原発を動かしたいwwwと言ってふざけるなと汚金で汚染されてる同類以外は稼働反対
そして今度は原発推進派は金がないとこのスレでは>>418のように言い出した、と
0421名無電力14001
2012/05/20(日) 16:46:09.01またお前かw
仕事忙しいんでしょ?
慣れない2ちゃんで遊んでないで、仕事に戻れば?
あ、ごめん。これが仕事だったかな?
0422名無電力14001
2012/05/20(日) 16:54:35.05どうせなら六ヶ所村の処理施設をアレバの猿真似で作ってくれよ。
そうすればあんな稼働させると壊れる欠陥品ではなく、
処理施設として稼働できるまともなものが出来たからw
原発利権を大事にして作れもしないい加減な会社に溶解炉をまかせず、
今頃稼働してれば4号機のプールにあそこまでの数の燃料棒が無かった可能性もあるのにさ。
0423名無電力14001
2012/05/20(日) 17:01:59.71逆に原発停止派は原発稼働派への攻撃材料に困ることはないなw
例えば何故か危険性を指摘されてたことを知らなかったと言った東電会長とか
これって上に話を持っていなかったってことだから経由する道にいた人間全てを厳重処罰しないと
また原発村お得意の嘘ではなく本当ならばw
0424名無電力14001
2012/05/20(日) 17:03:48.07○九○ з○七б 号四壱б
0425名無電力14001
2012/05/20(日) 17:09:47.37過去を恨んでもしかたないですから、即刻電気料金を大幅値上げすることで、現在の混乱を収拾することだ最良の方法ですね。
0426名無電力14001
2012/05/20(日) 17:14:32.81そして今も暴利を貪ろうとしている電力会社
ちなみに企業に依頼されてネット上で都合の悪い書き込みを見つけて、
それに対する反論や工作を行うことを業務している企業がありますw
そこに在宅バイトとして日給数千円で契約してる人がたまに…
0427名無電力14001
2012/05/20(日) 18:43:11.63http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20120503/CK2012050302000044.html
0428名無電力14001
2012/05/20(日) 19:23:47.72資産整理したり、再構築といった利益が出るような体質改善努力をまだ何もしてないだろう
国の方針に沿って動いてきた面もあるが、だからといって腐っていいかというと、JAL同様
そこは自己責任だ
アメリカが100基なのに、地震大国の島国日本で50基も原発を保有だなんて、腐り過ぎにも
程がある
0429名無電力14001
2012/05/20(日) 21:13:30.760431名無電力14001
2012/05/20(日) 21:29:08.88信じない不届きものには天罰が下るでしょう
0432名無電力14001
2012/05/20(日) 21:32:28.04これまで東電と原発ムラに散々騙されて、原発事故対応の酷さでいじめられてきたから
その反発だ、しかたがない。
イデオロギーをあおり、外交に目を向けて国内の問題から目を逸らそうとするやり方は、
為政者(独裁者)の常套手段で、これに国民が乗っかるとひどい目に合う。
石油を減らすため、再生可能エネルギーを普及する道しかないよ。
0433名無電力14001
2012/05/20(日) 21:38:25.81廃止するにしても今あるものをどうやって処分するつもりなの?特にもんじゅはどうするの?
中曽根サンや石原サンは未来に何を見たのでしょうか。
0434名無電力14001
2012/05/20(日) 21:58:24.17再稼動しなくても、これまで貯めた分を処理しないと4号機のように危険な状況がまた発生する。
(なんか、また先送りのような雰囲気だが。)
原発のう○ちを片付けないと、日本が原発う○ちまみれになって住めなくなるぞwww
0435名無電力14001
2012/05/20(日) 22:11:08.51震災前のどっかのCMで安全って言っていた奴は今何処に。
0436名無電力14001
2012/05/20(日) 22:26:25.20借金1000兆円超えで明るい未来
0437名無電力14001
2012/05/20(日) 23:27:15.56それでオール電化ってのができたと思うんだけど、
オール電化にしちゃった人って原発動かない前提だとどうなるかな。
0438名無電力14001
2012/05/20(日) 23:35:31.97原発のない沖縄にもあるしがんがん売り込んでいるよ。
0439名無電力14001
2012/05/20(日) 23:40:51.82原発を基数をどんどん増やしていくためにはベースロードの水準を上げる必要があった。
そのため深夜電力を大量に使うエコキュートを普及させようとしていたわけだ。
0440名無電力14001
2012/05/20(日) 23:42:24.60低温で燃やすと高温より有害物質の発生が増えるから燃やせなくなる。
これと同じで例え火力発電所でも発電効率のいい状態まで持って行くのに時間がかかるから、
電気消費の少ない夜中でもある程度は動かし続けた方がよくて、
そのある程度でも夜間は余ってしまうので深夜割引がある。
で、原発についてはある程度どころか一度動かしたら下げるなんてせずそのまま動かした方がいいので、
夜間にダダ余りした電力を売りまくるためにオール電化オール電化と推進したってわけ。
当初8円/kWhで始まった深夜料金が
事故前で10円超えてるじゃん
2割以上値上げしてる
詐欺そのもの
0442名無電力14001
2012/05/21(月) 01:01:12.920443名無電力14001
2012/05/21(月) 01:10:59.05家庭向け電力自由化を経産省が打ち出すという。形だけの自由化で、発送電分離(発電自由化
と国による送電の統合的運用)を引き延ばす可能性あり。その前に、電力料金値上げと不良債
権化した原発の再稼働で電力会社を必死に救おとするだろう。順序が大事。 http://goo.gl/pG8Sq
金子勝 @masaru_kaneko
2002年の福島原発事故隠しを乗り切るために、形だけの企業向け電力自由化を行った。
日本卸売電力取引所は電力会社の出向者が占め接続料を引き上げてPPSを拡大させず、地域独占
を守った。形だけ家庭向け自由化しても一般家庭が買えない仕組みにする危険性大。東電処理
と発送電分離が先です。
0445名無電力14001
2012/05/21(月) 05:18:13.260446名無電力14001
2012/05/21(月) 05:50:11.99その人私じゃないよ
何間違えてんの?ヤッパ馬鹿だね
ヒントあげてるのにわかんないの?
0447名無電力14001
2012/05/21(月) 06:24:58.590448名無電力14001
2012/05/21(月) 08:31:41.68新しく参入しても採算が合うようにする必要があるね。政府が管理する。
そして今ある原発は今も国民の税金から支払われているから、電力会社が倒産しても
それの方が身軽になるし、電力会社の社員達も残りの原発の管理と、新しく参入した
会社の人員に混ぜれば、今までの経験と技術があるのだから大丈夫なのでは?
政府がバックアップすればいけるでしょ。
こうすれば彼らだって原発稼働なんておかしなこと言わないと思うんだよね。
つまり原発と彼らを別にしてあげて改めて電力自由化にする。
どう転んでも原発の管理は税金になるなって気づいた。
原発と切り離してあげれば今の会社でやっていく事も可能だし。
そしたら荒らしなんて悲しい事せずに済むのでは?
0449名無電力14001
2012/05/21(月) 09:17:48.55東北の市民守ってあげて!
明日は我が身だったんだから こうして協力し合う事が望みです
0450名無電力14001
2012/05/21(月) 09:25:47.41電力債とは何か。なぜ東電の電気料金値上げに反対する必要があるのか。
『原発は不良債権である』 (岩波ブックレット)
0451名無電力14001
2012/05/21(月) 09:40:04.44をすれば余計ハイコストになるから自由化が通った以上コスト面で他の会社に乗
りかえられてしまうと思う。
核は転売出来ないの?
ごめん今から何時間かスレ出来ないと思う。
0452名無電力14001
2012/05/21(月) 09:53:31.620453名無電力14001
2012/05/21(月) 12:02:17.41思ったけど、そういう事ね。
了解。
0454名無電力14001
2012/05/21(月) 12:06:38.11オーロラが明るくなったと言われる。「当時の極大期は、2013年に来ると予測される極大期と同規模なのです」
とBiesecker氏。
現代社会のハイテク・インフラを同じような磁気嵐が直撃すれば、損害額は100兆円を超えるという試算すらあるのだ。
」
ところで、アメリカでは全ての変電所が壊れる可能性もあるとのこと(NHK番組より)、この場合原発はどうなるの?
0455名無電力14001
2012/05/21(月) 12:17:02.09そうなったら外部電源喪失で、ディーゼルエンジン発電機でせっせと自家発電だろ。
0456名無電力14001
2012/05/21(月) 15:28:06.17磁気嵐の直撃に備えて、全原発は停止(更には廃炉)しとくべきだな。
心配なのは、福島第一原発(特に4号機)、もんじゅ
0457名無電力14001
2012/05/21(月) 16:52:16.20http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000077-jij-pol
時事通信 5月21日(月)16時42分配信
原発をいったん再稼働させた上で、依存度を引き下げ将来ゼロにする案で、40.2%と最も支持を集めた。
国内の全原発が5日停止したことを踏まえ、「このまま稼働させず、代替エネルギーでしのぐべきだ」
との回答も20.5%に上った。
0458名無電力14001
2012/05/21(月) 18:28:36.82http://live.nicovideo.jp/watch/lv91443081
0459名無電力14001
2012/05/21(月) 23:17:55.68http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052001001684.html
東京電力福島第1原発事故による水産物への影響を調べている福島県内水面水産試験場(同県猪苗代町)は20日までに、餌を通じて放射性セシウムが魚体に取り込まれていることをヤマメの飼育実験で確認した。
塩類を積極的に体外に排出する海水魚に比べ、体内に塩類を保とうとする淡水魚は放射性物質を蓄積しやすいとされているが、餌による影響が具体的に裏付けられた。
同試験場は「今後は、汚染されていない餌を魚に与えることで、セシウム濃度がどう下がっていくのかを調べたい」としている。
0460名無電力14001
2012/05/21(月) 23:30:31.210461名無電力14001
2012/05/22(火) 00:50:57.270462名無電力14001
2012/05/22(火) 08:18:57.36http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000010-mai-bus_all
毎日新聞 5月22日(火)2時32分配信
将来の電源構成について議論している経済産業相の諮問機関「総合資源エネルギー調査会」の
基本問題委員会は21日、30年の原発比率(10年度は26%)について
「早期にゼロ」「緩やかに削減(15%)」「一定比率を維持(20〜25%)」「数値目標を設けない」の4案を
選択肢とする方向で最終調整に入った。各案を支持する委員の意見が対立して集約できず、
原発ゼロから維持まで複数案が残る形となる。【丸山進】
月内に最終案をまとめて政府の「エネルギー・環境会議」に報告し、夏までに策定するエネルギー
基本計画に反映させる。
原子炉等規制法改正案では、原発を原則として、運転開始から40年間で廃炉とする「40年廃炉ルール」を定める。
「15%」は当初は選択肢の候補にはなかったが、資源エネルギー庁が4月下旬、40年廃炉ルールに従うと
原発の新増設数や稼働効率によって、原発比率は13〜17%になるとの試算を出したことから追加された。
「0%」はこのルールより早期に原発ゼロを目指す。
0463名無電力14001
2012/05/22(火) 08:21:04.670464名無電力14001
2012/05/22(火) 08:36:00.12http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052290070251.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012052299070251.jpg
「漏水か」じゃなくて漏水
0465名無電力14001
2012/05/22(火) 08:49:49.770466名無電力14001
2012/05/22(火) 08:52:27.51もうとっくに冷温停止したフクイチをいつまでも再稼働しないからそういうことになる。大飯や浜岡もマゴマゴしてるとあぶないぞ
0467名無電力14001
2012/05/22(火) 09:05:23.06再稼働の話はすればするほど行き詰るでしょ
それに大飯原発は北朝鮮のミサイルの標的になっている
その上、東北に大地震が起こって地面にヒズミが出来たという事は南海地震も
遠くない話でしょう
東北地震の経過を見れば、地震の後、秋田県も震度4あたりの地震がきている
となると大飯原発も同じ事であり、その上活断層の上にある
またさらに朝鮮はベント作業を日本に向かって風が吹いてる時行っているので
現状でも放射能が飛んできてる
この当たりの問題点は話し合ってないの?
はだかの王様の話に近いね
0468名無電力14001
2012/05/22(火) 09:09:36.06騒然。「そんな態度じゃ話し合いにならない。」と叫ぶ職員に
「そうさせたのはあなた達ですよ!」と主催者の女性。怒涛の「そうだ!」コール。
それでも市長は顔を出さない。いないのか。「リコール!」の声が響く。
0469名無電力14001
2012/05/22(火) 09:13:39.40受け入れよう』と言うので離婚を決意し、3人で(地縁も血縁もなかった北九州に)
避難して来ました。子どもを守るには避難しかなかった」
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000001205210004
0470名無電力14001
2012/05/22(火) 09:40:01.92利益を増やす為、やむなく得体の知れない肉を仕入れました
その為食中毒に客がなり、苦情が出ました
その店主は客に「ここは1件しか店が無いんだから嫌なら食うな!
来ても売ってやらないぞ」と脅迫しているのが電力会社
これが一社独占企業の恐ろしさ
しかも健康被害で国民の居住及び職、家族離散と被害が増えるばかり
0471名無電力14001
2012/05/22(火) 09:59:45.16http://www.ustream.tv/channel/iwj-osaka1
0472名無電力14001
2012/05/22(火) 10:03:42.61「がれきの焼却処理」は、放射性物質を全国に拡散するためだw 「絆」の名の下になw
狙いは、全国が汚染されれば放射性物質の被害調査をし難くくなるためだw
癌など放射線による健康被害が福島に特定すると、糞どもにはマズイからなw
また、全国の農地も海も放射性物質で汚染されれば、国民は食べ物に困り、食品の汚染基準を高めざるを得ないからなw
これで、国民が放射性物質の汚染にマヒし諦めてくれたら、しめたものw
0473名無電力14001
2012/05/22(火) 10:13:07.820474名無電力14001
2012/05/22(火) 10:21:11.190475名無電力14001
2012/05/22(火) 10:50:47.850476名無電力14001
2012/05/22(火) 11:24:32.890477名無電力14001
2012/05/22(火) 11:42:43.16http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0005073542.shtml
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/Images/05073543.jpg
関西電力は21日、権益を持つ豪州北西沖のガス田から初出荷された液化天然ガス7万トンを
積んだ大型運搬船が、貯蔵設備の姫路LNG基地(姫路市)に到着したと発表した。
姫路第1、第2発電所の燃料に使われる。
豪エネルギー大手が90%、関電と東京ガスが各5%出資する「プルートLNGプロジェクト」。
関電がガスの生産段階から参入した初の案件で、契約期間は2011〜25年。年間175万〜
200万トンを購入する。
0478名無電力14001
2012/05/22(火) 11:52:42.97持つ鉱区の権益を獲得し、近く生産を開始する。東電が天然ガスの調達先を見直せば、当面
は燃料コストが赤字でも、いずれ燃料費が大きく下がって値上げなしでもその分をカバーで
きるはずなのだ。
http://www.news-postseven.com/archives/20120521_109383.html
LNGを今の調達価格より1ドル安く買うだけで850億円購入費が減る(東電だけ場合)
3ドル安く買うだけで規制部門の今回の値上げは必要ない。
0479名無電力14001
2012/05/22(火) 11:55:40.970480名無電力14001
2012/05/22(火) 12:03:02.49ここまで攻撃されなかったんです
そこを忠告してたんですよ。やっと気付いてくれてヨカッタ
0481名無電力14001
2012/05/22(火) 12:13:35.360482名無電力14001
2012/05/22(火) 12:19:11.20日本経済を救うにはそれしか方法がないからです。
0483名無電力14001
2012/05/22(火) 12:27:40.860484名無電力14001
2012/05/22(火) 12:38:54.00今は大義名分がありますから、電気料金を大幅値上げします。
電力が牽引車になってデフレに歯止めがかかり、好景気のキッカケになります。
マクロ経済を理解できないバカが、電気料が嵩むと景気が減速されるとかメチャクチャなこと言ってますがそれは嘘。
総括原価方式によってどんどん電気料が上がったことが、戦後一貫した日本の経済成長を支えてきました。
0485名無電力14001
2012/05/22(火) 12:56:11.730486名無電力14001
2012/05/22(火) 16:36:18.09東電だけでなく、全電力会社も分割して、自由競争させれば、水増しした電気料金などすぐに半分になるよ。
0487名無電力14001
2012/05/22(火) 17:44:12.410488名無電力14001
2012/05/22(火) 17:45:01.76http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1205/22/news074.html
0489名無電力14001
2012/05/22(火) 17:52:43.07http://www.asahi.com/national/update/0522/TKY201205220254.html
0490名無電力14001
2012/05/22(火) 17:58:07.20原燃、10月完工「困難」
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000001205220003
http://mytown.asahi.com/aomori/k_img_render.php?k_id=02000001205220003&o_id=6944&type=kiji
ガラス溶融炉の壁面のれんがに入ったひび。
0491名無電力14001
2012/05/22(火) 18:19:37.60それはまだわかりやすいほうでしょう
一番やっかいなのがフクゴウ米=色々な米が混ざっている
これを裏表示すれば問題無い地方の米を前面の袋に書けば通る
こういうたぐいのモノが多数流通している
0492名無電力14001
2012/05/22(火) 18:24:24.34推進派なら國内産食糧など絶対に食べない、外食などしない、祝儀・不祝儀でも箸はつけない。
遅かれ早かれ、反原発は壊滅確定
0493名無電力14001
2012/05/22(火) 18:52:36.00内部被ばくと空気中の放射能の相互に影響してるから
大丈夫なのはアフリカぐらいか・・・
0494名無電力14001
2012/05/22(火) 19:27:20.38日本原燃は破綻処理
こんな会社に任せていたって無駄
0495名無電力14001
2012/05/22(火) 19:45:50.59http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052201002193.html
半径30キロ圏の11市町と100キロ圏の9府県を対象に共同通信が22日まで
に実施したアンケートで、再稼働に前向きな自治体は、原発が立地する福井県の
高浜、美浜の2町にとどまった。
0497名無電力14001
2012/05/22(火) 21:18:24.490498名無電力14001
2012/05/22(火) 21:49:16.54六ケ所再処理工場及びもんじゅは廃炉にしろ!
これ以上、無駄な金使うな!
腹が立つのは、廃炉にまた莫大な金がいる事だ。
野田は増税する前に、こういった無駄を切れよ!
0499名無電力14001
2012/05/22(火) 21:54:53.72http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00001113-yom-pol
>橋下氏は22日、大阪市内で記者団に「関西の声を藤村長官が一蹴して『臨時(再稼働)はあり得ない』と言った。
国富の海外流出なんて話をしたら、今までの議論が飛ぶ」と名指しで批判した。
これに対し、藤村氏は同日の記者会見で、政府が昨年7月から安全性を踏まえて再稼働手続きを進めてきたことを強調し
「今日までの政府の検討をすっ飛ばし、『今こう言ったからこうだ』と単純に言ってもらっては困る」と不快感をにじませた
仁坂知事「企業の生産活動の調整も」
この夏、関西電力の15%の節電要請を受け、和歌山県の仁坂吉伸(にさか・よしのぶ)知事は「本当はやりたくないが、企業に生産活動の調整を求めなければならなくなるのではないか」と述べました。
けさ(22日)の定例会見で仁坂知事は、関西電力が示した15%の電力不足という数字を改めて関西広域連合が検証した結果について「15%はブラフ(おどかし)の数字ではなく、正味の数字だと思った」と述べ、
去年(2011年)の夏、家庭やオフィスを対象に行った節電では、この夏の電力不足を解消できない恐れがあるという認識を示し、企業に生産活動の調整を求める可能性を示しました。
また、関西電力が計画停電を検討している事について、仁坂知事は「回避しなければ、関西を生産拠点に置く企業が離れてしまうかもしれない。大変憂慮している」と述べました。
http://wbs.co.jp/news/?p=2389
0500名無電力14001
2012/05/22(火) 21:59:25.391、原発事故発生
2、直後に東電が撤収を政府に連絡
3、菅首相はこれを認めず。
4、米国の廃炉前提の協力要請を政府が断る。
5、政府が米国の要請を受けていれば原子炉内に速やかに
チッソ注入が行われ、原子炉建屋の水素爆発も、
放射能飛散もありませんでした。
0501名無電力14001
2012/05/22(火) 22:10:44.850502名無電力14001
2012/05/22(火) 22:35:04.59ホルムアルデヒドは嫌だな、よく分かんないけど
でも、放射能はもっと嫌だし、世界的にもすごく嫌がられている
でも、ホルムアルデヒド
ここで聞こえてくるのは、業者さんの声
放射能は無種物だから良くて、野焼きやアスベストやホルムアルデヒドは
ダメなのかと
PRTRとか言ってるけど、全部無種物なら、いいんじゃね?っていう声が
出しちゃえ、捨てちゃえ、流しちゃえ、燃やしちゃえ
だって、放射能はいいんだから、ありですよ これも、あり、OK
誰も取り締まらないし、法にも抵触しないみたいだし、因果関係もきっと
よく分かってないですよ
これは風評被害なんですかね
そもそも、検出されたのは、ホルムアルデヒドだったんですかね
0503名無電力14001
2012/05/22(火) 22:56:41.28http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120522/plc12052219580017-n1.htm
民主党有志の議員連盟「脱原発ロードマップを考える会」は22日、省電力や再生可能
エネルギーの活用推進により、平成37年に脱原発を実現するとの提言案をまとめた。
31日の会合で正式決定する予定。提言案は、福島第1・第2、女川、浜岡の各原発は
直ちに廃炉、その他の原発は稼働40年を基準に順次廃炉とする。
また、42年度(2030年)までに20%の省電力を実現、再生可能エネルギーの割合を
同年度に50%まで引き上げるとしている。
0504名無電力14001
2012/05/22(火) 22:57:29.53節電すれば足りるって論理は根本的に間違っている。電力の安定供給に不安が
あるってだけで最新の生産拠点はもはや存在しえない。その後、日本はどうやって
食っていくんだよ。また橋下ががまんするのもいいなんて言ってたが、ただのアホだ。
大阪が無理に節電しての残るのは市長と、貧乏人と、アイラブ大阪の人だけだろ。
富裕層と生産拠点は大阪から離れるだけだろ。ついでに橋下は原発稼働容認か、否認か
いい加減決断しろよ。決断力があるんだろ。
0505名無電力14001
2012/05/22(火) 23:00:10.16日本の明るい未来
0506名無電力14001
2012/05/22(火) 23:08:51.52あらためて見てみるとそういうことになりますかね。
0507名無電力14001
2012/05/22(火) 23:27:55.79停電が起きて本当に困るなら自家発電なり予備電源くらい持つのが常識
原子力村のサボタージュに一喜一憂しているようじゃその辺のオバちゃんとかわらない
0508名無電力14001
2012/05/22(火) 23:52:50.84お父さんを失った子ども、かわいそうだな。
原発事故さえなければ、原発さえなければ
0510名無電力14001
2012/05/23(水) 03:44:37.08きみも反原発に入ってゴージャスな人生をエンジョイしよう
http://gendai.net/articles/view/syakai/134607
0512名無電力14001
2012/05/23(水) 05:46:20.97http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00001713-yom-sci
読売新聞 5月23日(水)3時5分配信
東京電力は、福島第一原子力発電所事故に伴う放射性物質の放出量(ヨウ素換算)について、
経済産業省原子力安全・保安院が2月に公表した最新試算値の1・6倍にあたる76万テラ・ベクレル(テラは1兆)に
上るとの推計を初めてまとめた。
東電は二つの方法を組み合わせ、条件を変えながら計算を繰り返し、ヨウ素131が40万テラ・ベクレル、
セシウム137が36万テラ・ベクレル(ヨウ素換算)とする試算をまとめた。
来月取りまとめる社内事故調査委員会の最終報告書に盛り込む見通しで、福島県など地元自治体への
説明を始めた。
放出量の推計は、炉心の損傷具合から計算する方法と、大気や海水の放射性物質の濃度から逆算する方法で
数値に差があり、保安院は昨年6月に77万テラ・ベクレル、今年2月に48万テラ・ベクレル、
原子力安全委員会は昨年8月に57万テラ・ベクレルとする試算値を公表した。
0513名無電力14001
2012/05/23(水) 08:10:20.26ガレキは半径十キロ圏内に置いたらどうなのよ誰も住んでいないし、今も放射能飛んでるんだし
木の処分は自然の分解にまかせ、鉄なども放置すれば酸化して朽ちていくし、どうしても無くならない瓦
などは四号機を最終的にその場で埋めると言ってたんだから、その埋め立てに利用出来ないのかな?
しかし今まで政府はどうして核処理の方法考えなかったのか、当時も作ればそのうち方法があるだろうで
作ってるし・・・大学で研究していないのかね原子の結合を解いたら別の物質になるんだろうし
そこを研究すれば、これも世界的に需要のある商売だけどな・・・
政府はそこに予算あててないのかな?
0514名無電力14001
2012/05/23(水) 08:41:15.770515名無電力14001
2012/05/23(水) 08:45:30.17そうやって、福島原発事故や原発再稼動への関心が薄れるの待ってるだろうな。
ロンドンオリンピックが始まれば、さらに関心が無くなり、マスゴミの報道もほとんど無くなって
政府のやりたい放題だろうな。
0516名無電力14001
2012/05/23(水) 09:11:29.12使命があるのでは?
生命の存続のカウントダウンでしょ
東電さんも撤収をもししてたら責任逃れだと今より国民に責められたと思う
アメリカの要請を断った政府は本当に責任重大よね
核の取り扱いはゆとり教育のせいではなく、国民に情報が無さ過ぎ
その専門である人達の情報がいる
そこが国民がわからないから納得もしないのですよ
もしや動かすだけしか知識が無いということはないよね・・・恐い話
0517名無電力14001
2012/05/23(水) 09:17:56.710518名無電力14001
2012/05/23(水) 09:42:55.00一般企業が事故して、誰か助けてって言ってあきれられるのと同じだ
よく考えたら
0519名無電力14001
2012/05/23(水) 12:04:08.90http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E1E38DE0E0E2E7E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2
もんじゅ廃炉も選択肢 文科省、高速増殖炉で4案
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012052301001168.html
選択肢なんかいらんわ。廃炉一択で十分。
0520名無電力14001
2012/05/23(水) 12:33:25.20>核の取り扱いはゆとり教育のせいではなく、国民に情報が無さ過ぎ
ところで、お前の文章が滅茶苦茶なのはゆとり教育のせいか?
0521名無電力14001
2012/05/23(水) 12:44:05.82こっちは住民反対で火力だったけど、こんな広範囲に被害でるなら意味無かったよ
0522名無電力14001
2012/05/23(水) 13:01:40.35国語は5だったので、きっとあなたが鳥語しかわからないからでしょう。
では200字以上で、あなたが考える核廃棄物の取り扱いについて答えなさい。
ここで書けないときっとみんなにおちょくられるよー
0523名無電力14001
2012/05/23(水) 14:10:01.11チグハグでつながりが悪いから読みにくいよ
0524名無電力14001
2012/05/23(水) 14:37:30.21読めないのはね読解力が無いからだよ
わからないなら説明してあげるよ
昨日のいくつかのスレに答えているから
みんなは言わなくともわかっているのに、あんたはいつも環境の話をすれば
一人鳥の話だと勘違いしてるし、皆わかって答えていたでしょう
読めないんだからスレしないでっていつもいってるのに・・・
0525名無電力14001
2012/05/23(水) 14:43:06.900526名無電力14001
2012/05/23(水) 15:02:35.49がれきを燃やし始めたってよ
0527名無電力14001
2012/05/23(水) 15:27:49.97賛成意見をよく聞いてみろ。
その賛成理由は、全て金がらみの話しだから。
寒気するわ〜。
0528名無電力14001
2012/05/23(水) 15:39:12.44霞を食って生きていけるのは仙人だけ。
金が無きゃ死んじゃうんだからさ。
この不況の中、一般人はどうやらこうやら生きて暮らしてるんだからさ。
0529名無電力14001
2012/05/23(水) 15:40:02.79全く稼動せず無駄、さらに危険ゆえに廃炉。
昨日、マグネシウムを取り扱う工場の火事をニュースでみていて、
マグネシウムが水を激しく反応するため、消火活動を控えている報道を聞いて、
同じような状況が「もんじゅ」で起きたらと想像すると寒気がしたよ。
0530名無電力14001
2012/05/23(水) 16:23:38.87初期の報道のみで後の経過は詳しくは報道されてないけどな
0531名無電力14001
2012/05/23(水) 16:45:23.80小型のロケットランチャーで燃料プールに穴を開けることぐらい簡単にできるそうだ。
戦車の装甲を貫くんだからコンクリートぐらい簡単にさ。
0532名無電力14001
2012/05/23(水) 17:07:33.06親会社(電力会社)見て見ぬ不利か。
組員を原発に派遣「延べ100人以上」と幹部
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120522-OYT1T01735.htm?from=main4
東京電力福島第一原発に組員らを作業員として派遣したとして、労働者派遣法違反(禁止業務派遣)の疑いで
逮捕された指定暴力団住吉会系暴力団幹部で福島県二本松市成田町、自称人材派遣業大和田誠容疑者(33)が、
原発事故後の復旧工事に「延べ100人以上の組員を派遣した」と供述していることが、捜査関係者への取材で分かった。
調べに対し、大和田容疑者は容疑を認め、「2007年から他県の原発にも派遣していた。
金に困っている一般の人も派遣していた」と供述。県警は、賃金の一部が暴力団の資金源になっていたとみて追及している。
0533名無電力14001
2012/05/23(水) 17:26:40.41マグネシウムとナトリウムを同じレベルで比べるなw
マグネシウム10kgに放水とナトリウム1kgに放水なら前者の方がまだましwww
0534名無電力14001
2012/05/23(水) 17:30:39.85同じ重さならプラスチック爆弾より強烈な爆発を引き起こす。
強烈な爆発を起こしても一番大事な爆発するかどうかが不安定なのでテロに使われないだけ。
つまりもんじゅはプラスチック爆弾を周囲に置いて動かしてるようなキチガイじみたシロモノ。
0535名無電力14001
2012/05/23(水) 18:44:35.910536名無電力14001
2012/05/23(水) 19:28:57.67ナトリウムの自然対流により大丈夫。
だから全電源喪失に対する対策は必要ない。
って昔聞いたんだけど、
いま停止してるのに一般家庭1万世帯分だか、
何万世帯分だかの電力を必要としてるのはなぜですか?
0538名無電力14001
2012/05/23(水) 19:51:39.74>温度が融点(97.72 °C)以下になることによる金属ナトリウムの固化を防ぐため、
>ナトリウム管にはニクロム線を巻き付けることで保温している。
この保温のため莫大な電力を消費している。
もし稼働中に電源喪失すると、恐ろしい事になりそうで考えたくない!
0539名無電力14001
2012/05/23(水) 20:11:04.88>ナトリウムは不安定なので条件満たしても爆破するしないがあるけど、
>同じ重さならプラスチック爆弾より強烈な爆発を引き起こす
コラコラ、さらっと嘘を書くなw
まず、プラスチック爆弾ではなくプラスチック爆薬な。
で、ナトリウムが水と接触して起こすのは「燃焼」とカテゴライズされる化学反応。
プラスチック爆薬は「爆発」。
両者はモードの全然違う現象。
2ちゃんとはいえ、根拠に基づいて書こうな。
0541名無電力14001
2012/05/23(水) 20:25:56.50放射性物質が大量にある場所に危険物が大量にあることだろw
もんじゅってナトリウムを数百トン使って冷却してるんだろ。
それが一気に燃焼した場合に想定外をなしにしてもんじゅは耐えれる強度があるかないかが鍵。
以前ナトリウムがちょっとお漏らししただけであれだけ騒いだ事故を考えるとないだろうが。
0543名無電力14001
2012/05/23(水) 20:50:11.97ナトリウムは密閉状態でなくなると空気中の水分にすら反応することだろ
だから保管するにも油につけるなどして空気に触れない形で保管するくらい危ない
はっきり言って想定外の状態になったら打てる手は何もないのがもんじゅ
だからこそ何が起こるか分からない去年6月の東芝による落下装置引き上げの日は、
しっかりとスッカラ 菅 直 人 総理はしっかりもんじゅが最悪の事故を起こしても逃げる余裕のある沖縄にいたw
0544名無電力14001
2012/05/23(水) 20:53:16.79気体は爆発するよ。爆発の条件を満たせば。
もちろん条件を満たさなければ爆発しない。反応物質に起因する反応の伝播速度にもよる。
固体でニトロ基を持たないで爆発するのは、俺はパッと思いつかんね。どんだけ有るのかね?
ナトリウムと水の接触で惹起される反応は、両者の界面でしか起きない。
つまり表面反応であって、内部まで反応が伝播する事はない。
だから単位時間辺りの反応量は小さく、発熱量もちいさい。
要はプラスチック爆薬などとは比べものにならない程、反応速度は遅い。
すなわち燃焼。
>燃焼と爆発の違いはなんですか?
甘えないでそのぐらいググって調べなよ。
ググれば、プラスチック爆薬の爆速とかも出てくるんじゃね?
0546名無電力14001
2012/05/23(水) 21:16:56.46粉塵爆発ね。
微粒子は比表面積がでかいから空気中にうまく分散すれば気体のように爆発するね。
爆圧や爆速は大きくないだろうけど。
0547名無電力14001
2012/05/23(水) 21:28:23.01ああだこうだ言うことじゃなく、
水と激しく反応して炎を出すナトリウムが、
核燃料の周りに大量にあるってこと。
油に沈むナトリウムが、水に落とすと浮かびます。
水との反応が激しすぎて、反応の勢いで沈まないのです。
0548名無電力14001
2012/05/23(水) 21:28:44.70適当なこと言ってきたに決まってるよ。福島だって適当なこと言ってきたんだから。
0549名無電力14001
2012/05/23(水) 22:40:36.93http://a1.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/295086_316996735041125_100001924035179_52947128_1168490296_n.jpg
増えてる…
0552名無電力14001
2012/05/23(水) 23:13:53.64アルカリ金属王者は圧倒的にセシウム
0553名無電力14001
2012/05/23(水) 23:31:38.59言葉尻を捕まえて、ああだこうだ言ってるんじゃないだろ。
>>534が言うような
>ナトリウムは(中略)同じ重さならプラスチック爆弾より強烈な爆発を引き起こす
なんて下らん恥ずかしい嘘っぱちは止めろ、って言ってんだよ。
0554名無電力14001
2012/05/23(水) 23:47:56.65もっとも553にとっては違うようだがw
0555名無電力14001
2012/05/23(水) 23:51:29.05→しかしそれを冷やしきれない場合一瞬で気化→これが水蒸気爆発
0556名無電力14001
2012/05/23(水) 23:52:31.13この傾向が今年も同様に続くなら明らかな有意差になるそうだ。
0557名無電力14001
2012/05/24(木) 00:15:34.12すぐに謝れば良いのに、つまらない意地をはるから論破されて悔しい思いをするのさww
一般的?お前の主観を一般化するなよw
お前みたいな非常識で非論理的な人間には明確な嘘と、単なる言葉尻の区別もつかないのかな?w
教えてやるが、↓こういうのは世間様では嘘っぱちって言うんだよ。
>ナトリウムは同じ重さならプラスチック爆弾より強烈な爆発を引き起こす(キリ
>強烈な爆発を起こしても一番大事な爆発するかどうかが不安定なのでテロに使われないだけ(キリ
0558名無電力14001
2012/05/24(木) 02:12:14.570559名無電力14001
2012/05/24(木) 02:20:54.08○(キリッ
間違ってると注意しながら間違うなw
0561名無電力14001
2012/05/24(木) 06:04:49.51稼動していなくても、大地震・津波でかなりの被害を起す!
一刻も早く廃炉。
0562名無電力14001
2012/05/24(木) 06:26:56.34>>559
ああ、ごめんね。訂正するよ。
>ナトリウムは同じ重さならプラスチック爆弾より強烈な爆発を引き起こす(キリッ
>強烈な爆発を起こしても一番大事な爆発するかどうかが不安定なのでテロに使われないだけ(キリッ
ところで上記は嘘でない、という反論は結局でき無いんだね?
>>560
もともとは>>534の嘘を正したものだからスレ違いじゃなかったけど、流石にもう止めるね。
失礼。
0563名無電力14001
2012/05/24(木) 06:45:43.56<核燃サイクル原案>秘密会議で評価書き換え 再処理を有利
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000009-mai-soci
毎日新聞 5月24日(木)2時31分配信
内閣府原子力委員会が原発の使用済み核燃料の再処理政策を論議してきた原子力委・小委員会の
報告案を作成するため4月24日、経済産業省・資源エネルギー庁、電気事業者ら推進側だけを集め
「勉強会」と称する秘密会議を開いていたことが分かった。
表紙に「取扱注意」と記載された報告案の原案が配られ、再処理に有利になるよう求める事業者側の
意向に沿って、結論部分に当たる「総合評価」が書き換えられ、小委員会に提出された。
政府がゼロベースの見直しを強調する裏で、政策がゆがめられている実態が浮かんだ。
0564名無電力14001
2012/05/24(木) 06:52:17.29また裏でコソコソ画策してたんかい。許せんね。こういうのを陰謀っていうんだよね。
選択肢とか一見もっともらしい議論を演じて、この調子でもんじゅも妥協案に決着させるつもりだろね
0565名無電力14001
2012/05/24(木) 07:05:57.040566名無電力14001
2012/05/24(木) 07:27:54.60http://www.nikkei.com/news/article/g=96958A9C9381959FE0E1E2E2978DE0E1E2E7E0E2E3E09F9FEAE2E2E2
日本政府が東電に投入する資金はあまりにも少ない。反原発カルトの意向に従い、電力会社と原発を潰す下心はみえみえである。
政府が頼りにならない以上は国民が電力と原発を救うしか日本経済破綻を防ぐ方法はない。国民の総力で即時電気料金の大幅値上げを実現しましょう。
0567名無電力14001
2012/05/24(木) 09:34:32.570568名無電力14001
2012/05/24(木) 09:45:27.82そんな犯罪者らに今後の事は決定させるなんて間違いだ。
「犯罪者は、自分を縛る法律をつくらん」!
いったん、国民が裁き、新たな政府と民主的な官僚組織と心ある学者をつくり、
それから、電力問題にあたる方が、遥かに早いし適切だ
0569名無電力14001
2012/05/24(木) 09:55:09.69腐敗してるほど根深いほど複雑なほど、一旦、全てを壊し、新たに建設した方が早く安価に適切だ
どんな場合でもな
建築・機械・発明・発想・作曲・愛・人間関係
0570名無電力14001
2012/05/24(木) 10:23:18.19夕方特集 「再び節電の夏 企業は乗り切れるか」
http://togetter.com/li/308778
0571名無電力14001
2012/05/24(木) 10:29:44.25凄いソースだ! 今後の最大のターニングポイントになる事件だ!
使用済み核燃料問題に比べれば、福一の原発事故の大惨禍など大した事ではない。
何しろ、使用済み核燃料が爆発すれば、人類は何処にも住めなくなるのだから。
そして、半永久的にプールに沈めておける可能性は無いし、どう処分して良いのか分からないのだから
0572名無電力14001
2012/05/24(木) 10:37:42.890573名無電力14001
2012/05/24(木) 10:38:58.03http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20120523-OYT8T01383.htm
経産官僚と電事連が暗躍する限りこの国に安全な未来はないな
0574名無電力14001
2012/05/24(木) 10:40:50.84どこかが壊れてんじゃねえかな。ヒビが入ってたり。
0575名無電力14001
2012/05/24(木) 11:14:12.900576名無電力14001
2012/05/24(木) 11:59:45.58不可解な政府
http://www.taro.org/2012/05/post-1207.php
0577名無電力14001
2012/05/24(木) 12:17:16.89こういう流れですな
・質問主意書「政府と東電の電力契約内容を開示するべきでは?」
・回答「原則として公表しなければならないもんですハイ」
・じゃあ各省に聞いてまわろ〜っとルンルン
・ところがどこもかしこも「質問主意書で質問しないと答えられません。」 Σ(゚д゚lll)ガーン
・ワカッタヨ 質問主意書「各省庁の電気代の単価と使用量を教えてよ?」
・回答「お答えすることは困難です。」 ナンデスト? ナンデスト?
0578名無電力14001
2012/05/24(木) 12:30:40.630579名無電力14001
2012/05/24(木) 13:03:04.47東電はメディアとも露骨に癒着をはじめまして
NHKと東電、数土氏の兼職が波紋 中立性問う声
ttp://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E0E2819A8DE0E0E2E7E0E2E3E09793E3E2E2E2
NHKは23日、数土文夫経営委員長が東京電力の社外取締役に内定したことをめぐり、視聴者から12〜23日午後1時までに約400件の意見が寄せられ、その多くが兼職に反対だったことを明らかにした。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000574-san-soci
最早、誰も咎められませんなw
0580名無電力14001
2012/05/24(木) 13:32:56.010581名無電力14001
2012/05/24(木) 18:16:50.60国会議員が手続きを踏んでも知ることができないとは・・・なんというブラックな・・・
この国は一体どうなってん
0582名無電力14001
2012/05/24(木) 18:26:05.83明治時代に作られてから100年以上もの長期間、
同じ側の連中がずっと権力握ってる官僚機構こそがこの国の真の支配者だから。
選挙のために自民が官僚機構に久しぶりに斬り込もうとしたら、
年金問題の暴露でオジャンにしたのは決して忘れられない。
過去にさかのぼって過去の責任者を豚箱にぶち込んでまで責任取らせればいいのに、
官僚は様々なツテを使って世論誘導して官僚ではなく政治家が責められる国。
0583名無電力14001
2012/05/24(木) 18:50:55.92■パチンコと東京電力と生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東京電力と生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
■パチンコと東京電力と生フェラ口内発射売春の「日本うんち地獄」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、異性にもてない、低学歴)♪♪♪
↓
0584名無電力14001
2012/05/24(木) 19:10:40.96http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120524/k10015354021000.html
中部・東日本は平年並み、こりゃ余裕だな。
0585名無電力14001
2012/05/24(木) 19:12:50.850586名無電力14001
2012/05/24(木) 20:06:38.85http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120522/dst12052217250013-n1.htm
こわいこわい 国内も当然
でも、毎時5マイクロシーベルト以上は輸出するの? そうなんだー。
0587名無電力14001
2012/05/24(木) 21:21:07.75http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052401001309.html
http://sankei.jp.msn.com/world/news/120524/amr12052416470009-n1.htm
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5037274.html
0588名無電力14001
2012/05/24(木) 21:53:55.71http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120524k0000m070138000c
0589名無電力14001
2012/05/24(木) 21:56:33.010590名無電力14001
2012/05/25(金) 00:31:45.86http://news.livedoor.com/article/detail/6590972/
「東電を実質国有化とかいっているが、東電を法的整理して原発だけを国有化すべきだ。
その上で、安全対策を国の責任で行うべきだ。」
0591名無電力14001
2012/05/25(金) 01:51:41.69http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120523-00000191-mailo-l32
1台の発電機の出力数は735キロワット
中国電力からの電気の購入料は、設置前の5年とその後4年を年平均で比べると23%も削減した。
発電機の燃料費負担はあるが、それを含んでも全額購入より低く抑えられているという。
0592名無電力14001
2012/05/25(金) 01:55:16.620593名無電力14001
2012/05/25(金) 03:28:09.99http://www.news-postseven.com/archives/20120523_109341.html
0594名無電力14001
2012/05/25(金) 06:20:17.46http://mainichi.jp/select/news/20120523k0000m010063000c.html
自民党の総合エネルギー政策特命委員会(山本一太委員長)は22日、党本部での会合で、原発事故を受けたエネルギー政策見直しについて、今夏の最終報告へのたたき台を再修正して「脱原発は不可避」との文言を削除した。
同委は2月の中間報告で、原子力政策について「10年かけて結論を出す」と判断を先送り。脱原発派や地方組織が批判し、最終報告に向けた今月18日の会合では、報告案のたたき台には「脱原発は不可避」との文言が載った。
ところが、22日の党役員会ではたたき台に対し、「脱原発に偏っている」との異論が出た。このため、22日の特命委では、たたき台の「新原発技術が登場しない限り脱原発は不可避」との文言を「新たな技術的対応が可能か否かを見極める」と修正した。【念佛明奈】
0595名無電力14001
2012/05/25(金) 06:42:27.78<福島第1事故>放出の放射性物質は90万テラベクレル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120524-00000111-mai-soci
毎日新聞 5月24日(木)21時36分配信
東京電力は24日、福島第1原発事故で放出された放射性物質の総量(ヨウ素換算)は推定約90万テラベクレル
(テラは1兆倍)と発表した。
東電が総放出量を公表するのは初めて。2、3号機からの放出が約4割ずつと大半を占め、
福島県飯舘村など北西方向に汚染が広がった昨年3月15〜16日の2日間で、
全体の約3分の1の34万テラベクレルが放出されたとしている。
0596名無電力14001
2012/05/25(金) 07:42:46.75毎日新聞 2012年05月24日 21時35分(最終更新 05月24日 23時35分)
http://mainichi.jp/select/news/20120525k0000m040107000c.html
0597名無電力14001
2012/05/25(金) 07:50:37.26それに比べ中電は市民の気持ちを良くわかっていらっしゃる
アレが電力会社としての本来のあるべき姿ですな
0599名無電力14001
2012/05/25(金) 08:24:39.770600名無電力14001
2012/05/25(金) 08:32:08.81テヘッ
0601名無電力14001
2012/05/25(金) 08:42:11.84これでは、まとまなチェックができる訳が無いな。
<核燃サイクル秘密会議>原子力委員長も出席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000008-mai-soci
毎日新聞 5月25日(金)2時49分配信
核燃サイクル政策の見直しを進めてきた内閣府原子力委員会が推進側だけで「勉強会」と称する
秘密会議を開いていた問題で、近藤駿介原子力委員長(69)が昨年12月8日の会合に出席していたことが、
毎日新聞の入手した関係者のメモで分かった。
秘密会議は20回以上開かれ、高速増殖炉の研究開発などを担当する文部科学省職員が出席していたことも
新たに判明した。
正式な議事録は作成せず、配布された資料の多くは事務局を務める内閣府原子力政策担当室職員が回収する
取り決めだった。
0602名無電力14001
2012/05/25(金) 09:10:22.35毎日に続いて朝日も、原子力ムラ委員会新大綱策定会議で、電気事業者との事前の
「秘密会議」は20回も開かれ、有利に修正されていたと報じた。http://goo.gl/Cyjrd
巨額の税金や電気料金を使う事業計画を事業者と担当官庁が決める。電力会社・経産省
文科省は寄生虫です。
0603名無電力14001
2012/05/25(金) 09:12:46.60藤村官房長官は秘密会議を認めたが、電気事業者による修正はないと発言。
だが4月24日の新大綱策定会議で、核燃料サイクル技術小委員である伴委員が、政策転換
費用を加えないと委員長らが言っていたのに修正されたと指摘。
私は財務の視点から問題を指摘。http://goo.gl/ihvau
0604名無電力14001
2012/05/25(金) 09:14:31.61まさに国家の栄養を吸い上げる寄生虫
0605名無電力14001
2012/05/25(金) 09:21:12.33よって危険の過小評価をした場合は実刑もあり得る数百万人異常への傷害未遂として扱う。
更に数字の偽装や隠しや改竄を行った場合は数百万人以上への殺人未遂として十年以上は刑務所へ。
またその責任者が更に重くして無期懲役(二十年以上は刑務所)や死刑もあり得る一番重い罪として扱う。
やりたくなくてもこれくらいはしないと原発村って本当のことを出してこないだろう。
0606名無電力14001
2012/05/25(金) 09:22:25.93お疲れ様です
何としても推進を阻止し、日本を元気にしなければ・・・
そして日本が世界の雛形になって、人と地球を守らなければ
0607名無電力14001
2012/05/25(金) 09:38:59.42↓
「福島県のうち、(飯館村と浪江町以外)の残りの地域は、実効線量で1〜10ミリシーベルトの
範囲内であり、日本で他のたいていの地域では0.1〜1ミリシーベルトである。
日本に近い世界では、インドネシア、フィリピン、韓国、ロシアの極東部、東南アジアなどで
実効線量は0.01ミリシーベルトか、もっと低い。」
「In the rest of Fukushima prefecture, the effective dose was estimated to be within
that band of 1-10 mSv, while effective doses in most of Japan were put at just 0.1-1 mSv.
In the rest of the world, doses were below 0.01 mSv or less, including neighboring Indonesia,
the Philippines, South Korea, far eastern parts of Russia, and southeast Asia.」
ロイター英語 http://www.reuters.com/article/2012/05/23/us-fukushima-idUSBRE84M0IA20120523
ロイター日本語 http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE84N00S20120524
共同通信 http://www.47news.jp/47topics/e/229608.php
毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20120524k0000m040080000c.html
おそらく日本人に知らせたくない核のタブーに触れる話。
日本人の3人に1人が癌で死ぬのは空気が存在するように当たり前のこと? ノンノン
0608名無電力14001
2012/05/25(金) 10:25:13.02広島の被爆者の遺伝子を調べる番組が依然あったけれど
遺伝子が変化、欠損していた
0609名無電力14001
2012/05/25(金) 11:06:27.67景気の足を引っ張ってるだろう…
いい加減、自覚してください
経済の大区だったんだね
早く原発を脱出して、
新経済を構築しましょう
0610名無電力14001
2012/05/25(金) 14:54:51.85http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052501001547.html
こういう発言を相手にしていいものかどうなのか・・・
0611名無電力14001
2012/05/25(金) 15:35:09.6115%で方向性示さず=30年の原発比率を討議―総合エネ調
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000006-jij-pol
時事通信 5月25日(金)0時45分配信
>15%は「原発を新たに建設せず、運転開始後40年で廃炉」とする現在の政府方針を継続すれば実現する比率。
これを信じるならば、40年後に原発ゼロ
0612名無電力14001
2012/05/25(金) 16:56:01.11http://www.jiji.co.jp/jc/eqa?g=eqa&k=2012052500393
ほんとかよ・・・
0613名無電力14001
2012/05/25(金) 17:03:13.23自主検閲が働いているらしい
0614名無電力14001
2012/05/25(金) 17:07:37.83あちらはまだ被害が無いから納得したんだろうけど、日本の場合は今も
苦しんでいる人達がいるから納得する国民は少ないかもしれない・・・
0615名無電力14001
2012/05/25(金) 19:24:42.42日本外務省によれば、 4000万人以上の日本人が放射性物質の毒性によって「極度に危険な状況に置かれて」おり、世代最大の都市である東京を含めて、
東日本の大部分の都市から人々を強制的に避難させることも可能性としてありうるとしている。
ttp://www.eutimes.net/2012/04/russia-stunned-after-japanese-plan-to-evacuate-40-million-revealed/
他、あの被爆指定区域、最大距離の原発が爆発したら日本国民はどこに避難する
0616名無電力14001
2012/05/25(金) 21:22:51.21役に立たない施設は廃止。
<核燃サイクル>「大胆な改革を」細野氏の私的諮問機関
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000097-mai-pol
毎日新聞 5月25日(金)20時44分配信
細野豪志原発事故担当相の私的諮問機関「核不拡散研究会」が25日、核燃料サイクル政策のあり方に
関する中間報告をまとめた。
事業が停滞している要因として「事業推進体制の構造的な問題」を挙げ、日本原燃や日本原子力研究開発機構
(JAEA)について「国が主体的に議論をリードし、改革を大胆に進めるべきだ」と抜本的な見直しを求めた。
青森県六ケ所村の再処理工場で他国の使用済み核燃料を処理することなどを将来的な検討課題に挙げた。
研究会は国際原子力機関(IAEA)の遠藤哲也元理事会議長を代表に、有識者4人で構成。
来春にも最終報告をまとめる。細野氏は原子力委員会を所管しており、
核燃料サイクル政策を見直す際の参考資料にする。【笈田直樹】
0617名無電力14001
2012/05/25(金) 21:35:42.91http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/375019.html
0618名無電力14001
2012/05/25(金) 23:01:15.45http://wired.jp/2012/05/23/got-plutonium-bury-it/
>プルトニウムの再処理とMOX燃料の製造はなぜそれほど高価なのだろうか。
>ピューレックス法
>(MOX燃料製造するコストは)新たなウラン燃料を製造する場合の約5倍
0619名無電力14001
2012/05/25(金) 23:08:58.77http://www.ustream.tv/recorded/22435340
http://www.ustream.tv/recorded/22438334
第15回 原子力委員会 原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会 2012.05.16
http://www.ustream.tv/recorded/22644171
http://www.ustream.tv/recorded/22645877
0620名無電力14001
2012/05/25(金) 23:09:43.23http://bit.ly/JJ2Luq via 47NEWS
2012.05.25 23:05
ついに・・
0621名無電力14001
2012/05/25(金) 23:23:36.90http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819595E0E7E2E3E68DE0E7E2E7E0E2E3E09790E0E2E2E2
>核燃料サイクル政策のあり方に関する中間報告をまとめ、細野原発相に手渡した。
>核燃料サイクルの国際化の可能性を検討すべきだとして、核燃料供給体制への参入や
>高速炉の国際共同研究開発、他国の使用済み燃料の処理受け入れに言及した。
論外すぎる
核燃料サイクル技術等検討小委員会といい、おかしい連中ばっかりで嫌になる
0622名無電力14001
2012/05/26(土) 04:10:40.36まったくプラスチックのように埋め立てれば良しではないのだから。
これらを全て仮に埋めていくと結局濃度が高くなって土壌が汚染されてしまう可能性
もある。
処理方法も何十年も解決していないものを増やすことになる
0623名無電力14001
2012/05/26(土) 04:14:49.100624名無電力14001
2012/05/26(土) 04:23:32.400625名無電力14001
2012/05/26(土) 04:34:04.640626名無電力14001
2012/05/26(土) 04:41:36.520627名無電力14001
2012/05/26(土) 05:07:24.28食べ物も汚染されて安心な食べ物なんて無くなる
0628名無電力14001
2012/05/26(土) 05:19:27.74ここは地球だったんだ、人類が破滅させてしまっていたんだ。
人間とはバカな生き物 なのか、科学の進歩を肯定しすぎた結果がコレだ。
使用済み核燃料が増やし過ぎた為、管理ミスにより地球破滅。
0629名無電力14001
2012/05/26(土) 05:31:54.12どんどん原発を建設できる点で今後の経済発展は約束されたわけだ。
全國民は福島大爆発と東京電力に感謝の心をわすれてはいけない。
0630名無電力14001
2012/05/26(土) 05:37:38.80核の危険性を世界に伝える立場だったはずが、核を助長する方向へ
世界からバカ扱いされることになると思う
映画の地球滅亡ってイマイチ今までピンとこなかったけれど今はつながるよね
電力会社って電気の為に命捧げるつもりで再稼働言っているのか?それとも平和ボケ?
0631名無電力14001
2012/05/26(土) 05:48:50.24原発の燃料プールの危険性がしっかり指摘されていて吹いたw
0632名無電力14001
2012/05/26(土) 06:01:02.200633名無電力14001
2012/05/26(土) 06:09:14.96私はあなた達とは、まだ2週間位の付き合いなのだけど、あなたが使う国という
字や発言の仕方に特徴がある理由がわかりました
そんなに悪い人で無いんですね 早く誇りの持てる仕事が出来たらいいですね
私もぼろくそに言いすぎました
0634名無電力14001
2012/05/26(土) 06:16:31.81賢い人達は早くから危険性を知り、国から圧力がかからないようにうまく
小説で世の中にうったえかけていたんだね
0635名無電力14001
2012/05/26(土) 06:22:46.06◇あなたの意見は2030年時点の原発比率、何%がよい?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?poll_id=7837&qp=1&typeFlag=2
将来のエネルギー政策を検討する総合資源エネルギー調査会の基本問題委員会が、
2030年時点の電源構成の選択肢を議論しています。
4案で最終調整と報じられていますが、あなたはエネルギーの組み合わせの選択肢のうち、どれがよいと思いますか?
0636名無電力14001
2012/05/26(土) 06:27:37.25そいつは原発推進派で電力会社の味方のウヨを演じて、
これらに悪印象を持たせようとしてる、反原発の人ですけど?
以前からずっと板に居るよ?
0637名無電力14001
2012/05/26(土) 06:44:23.83http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120525-00000164-jij-bus_all
時事通信 5月25日(金)21時1分配信
東京電力は25日、6月27日に開く定時株主総会の開催通知書をホームページ上に掲載した。
それによると、総会では原子力損害賠償支援機構を引受先とする1兆円の優先株発行による
実質国有化関連議案や取締役選任、柏崎刈羽原発(新潟県)の廃炉や発送電分離を求める
株主提案など計14議案が提案される予定だ。
0638名無電力14001
2012/05/26(土) 06:50:40.67知ってて言っているのです この推進は市民では無いと証拠を残してくれているのですよ
わざと筋の通らない話をしているのだと気付いたわけです
罪悪感がいっぱいで日々つらいだろうなと思ったわけです
0639名無電力14001
2012/05/26(土) 06:54:46.06ま、「天空の蜂」を読んで見なされ。
東野圭吾が問題視してるのは何か、考えると良い。
あなたは色々と自分を恥ずかしく思うかもしれないよ。
0640名無電力14001
2012/05/26(土) 07:02:08.21了解 私はある面甘い人間だから気を悪くさせたんだね スマンね
0641名無電力14001
2012/05/26(土) 07:10:48.060642名無電力14001
2012/05/26(土) 07:35:43.840643名無電力14001
2012/05/26(土) 07:37:55.84http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120526/k10015391091000.html
5月26日 4時41分
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、東京湾に流れ込んで海底にたまる放射性セシウムの濃度は
再来年の3月に最も高くなり、局地的に泥1キログラム当たり4000ベクレルに達するとする
シミュレーション結果を京都大学の研究グループがまとめました。
0644名無電力14001
2012/05/26(土) 08:33:03.06国内の使用済み核燃料 資産価値15兆円(日本原燃・川井吉彦)ーー資産として、総括原価法式で電気料金に反映
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65798860.html
昨日の朝日新聞より
家庭向け電気料金に「電源開発促進税」として自動的に組み込まれている。
税額は販売電力量1kWあたり0.375円
0645名無電力14001
2012/05/26(土) 08:37:18.62電源開発促進税
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%BA%90%E9%96%8B%E7%99%BA%E4%BF%83%E9%80%B2%E7%A8%8E
電気料金の一部が天下り法人に垂れ流し
1世帯あたり月平均約110円を電気料金に上乗せして電源開発促進税は支払われる形になっているが、
原子力の研究や立地対策のために使われる「電源開発促進勘定」の半分以上が、
経済産業省や文部科学省など官僚OBが役員を務める独立行政法人や公益法人、民間企業などに支出されている。
0646名無電力14001
2012/05/26(土) 11:26:53.16http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337928793/
0647名無電力14001
2012/05/26(土) 11:27:41.56http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337928793/
0648名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 12:26:14.20【ブリーフィングペーパー】原発を再稼働しなくても夏の電力は足りる
2012年4月23日
■ 要旨と提言
? 2011年夏の東京電力と東北電力は電力制限令などの節電努力で、ピーク・平均とも前年比20%の節電効果があった
? 2011年夏なみの節電で、原発が全停止・再稼働なしでも、全ての電力会社で2012年夏の電力を賄える
0649名無電力14001
2012/05/26(土) 15:28:49.78http://www.j-cast.com/tv/2012/05/26133345.html
> (LNGを)半額ででも調達する努力をすれば、8000億円近くが浮く計算になるというから、
>それだけで電気料金を値上げしなくても済むはずである。
>原価計算の内訳を分析すると、賠償金以外の事故関係費用がこっそり算入されていることがわかった。
>少なくとも1332億円が「委託費」などの名目で値上げ料金の中にもぐりこまされている。
>原発は停止しているときのほうがコストがかかり、原発関係費用を合計すると約3600億円。東電が
>今回の値上げで調達する年間6000億円以上の資金の6割(に相当)
0650名無電力14001
2012/05/26(土) 16:01:54.23http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052690071309.html
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2012052699071309.jpg
0651名無電力14001
2012/05/26(土) 16:06:39.88http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120526k0000m040159000c
>>出席した近藤駿介原子力委員長(69)は当時「表に出た瞬間にやめる」と発言したとされ
0652名無電力14001
2012/05/26(土) 16:11:00.54http://www.taro.org/2012/05/post-1209.php
0653名無電力14001
2012/05/26(土) 16:12:07.11>政府が1兆円を払い込んでから破綻処理することになれば、その1兆円も紙くずになる。
>つまり国民負担の1兆円が、紙くずになってしまう。
0654名無電力14001
2012/05/26(土) 16:15:15.19近藤委員長、年貢の納め時
0655名無電力14001
2012/05/26(土) 16:30:39.04国民負担の1兆円の注ぎ込む前に破綻させるのはいいけど、
その前の去年の事故直後に東電が金がないと都市銀3だか4つに1兆円以上を出させただろ。
原発が大事故を起こした時点で管理する電力会社は賠償金を払いきれずに潰れるのは確定するから、
銀行の経営陣はそれまでいくら出資してようが東電の社債をいくら持ってようが紙屑になるので、
それ以上金を注ぎ込むのは無駄って猿でも分かる簡単な判断。
なのにそれをやったってことは法案作って強引でも通そうとすると時間がかかるからって、
政府の要請でもなければ回収の見込みすらない金を貸すことはあり得ないんだよなあ。
しかもリーマンショックみたいに数年前に破綻が指摘されてたアホなことに金を出して損失するなら自業自得だと思うが、
こういうことで銀行が金を失うとまた中小企業への貸し渋りが起こって景気が悪くなって倒産が増える。
0656名無電力14001
2012/05/26(土) 16:31:45.73それが原発推進派では、全く役に立たなく害悪だ。すぐに解散させろ!
0657名無電力14001
2012/05/26(土) 17:29:11.30むしろこっちが気になった。
http://www.taro.org/2012/05/post-1208.php
0658名無電力14001
2012/05/26(土) 18:03:57.32http://www.chunichi.co.jp/article/shiga/20120526/CK2012052602000009.html
滋賀県が実施した県政モニターアンケートで、回答者の八割が関西電力大飯原発3、4号機
(福井県おおい町)を、現時点では再稼働するべきではないと答えたことが、県のまとめで
分かった。今回の結果は嘉田由紀子知事が、再稼働問題に対する県としての見解をまとめる際、
判断材料の一つとなるとみられる。
0659名無電力14001
2012/05/26(土) 18:15:58.39一発やっとけば、反原発なんて言う奴は一人もいなくなる。
0660名無電力14001
2012/05/26(土) 18:21:28.48取材B班:日経、東京新聞、福島民報、福島民友、河北新報、新潟日報、東奥日報、福島テレビ、福島中央テレビ、福島放送、テレビユー福島、ラジオ福島、IWJ、ドワンゴ、日刊現代、新潮社(計22名)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv94083294
0662名無電力14001
2012/05/26(土) 19:16:20.61ウラン遠心機一時停止を非公表 - NHK青森県のニュース
www.nhk.or.jp/lnews/aomori/6085382211.html
ウラン遠心機一時停止を非公表. 25日未明の地震の際、六ヶ所村にあるウラン濃縮の研究施設で
遠心機と呼ばれる装置が地震の揺れで、一時停止したことを事業者の日本原燃が公表していな
かったことがわかりました。 日本原燃は「安全上の問題がなく、 公表 ...
0664名無電力14001
2012/05/26(土) 19:36:20.38知るかw レスすんな
0665名無電力14001
2012/05/26(土) 20:05:03.75>原発は停止しているときのほうがコストがかかり、原発関係費用を合計すると約3600億円。
即刻廃炉が一番経済的ってことですね
0666名無電力14001
2012/05/26(土) 20:13:01.53日本を守るため、福一廃炉をただちに撤回せよ。
0667名無電力14001
2012/05/26(土) 20:18:14.040668名無電力14001
2012/05/26(土) 20:34:02.18「半額ででも調達する努力」
原発止まって、代替の発電手段がないのを見透かされてるのに
どうやって値切るのか具体的な手段を示せ
「原発は停止しているときのほうがコストがかかり」
で、この費用が無くなるのか?
結局難癖つけてるだけで具体的に値上げ回避の手段を示せてない
0669名無電力14001
2012/05/26(土) 20:41:32.25総括原価方式をやめれば、電気料金下がるよ。
http://pub.ne.jp/bbgmgt/?entry_id=3935260
0670名無電力14001
2012/05/26(土) 20:45:14.100671名無電力14001
2012/05/26(土) 20:48:55.17消費税上げるために「このままでは財政破綻する」と脅しかけてるのと同じ構図。
無知な国民は簡単に信じるんだよな。
0672名無電力14001
2012/05/26(土) 20:50:24.06アメリカやカナダやオーストラリアから原油価格連動ではなく輸入する努力
0673名無電力14001
2012/05/26(土) 20:52:00.08「原油価格連動ではなく輸入する」
言うのは簡単だな。
あんたが会社立ち上げてやってみろよ。
ホントにできるならボロ儲けできるぞ
0674名無電力14001
2012/05/26(土) 20:54:01.07輸出までするようになったんだから、どう考えても天然ガスは買い手市場。
0675名無電力14001
2012/05/26(土) 20:58:35.26開発プロジェクトの着工式が18日に行われました。
この事業は、国際石油開発帝石の主導で、オーストラリアの沖合いで開発準備が進められてきたもので、
総事業費は日本円でおよそ2兆7000億円、年間の生産量は840万トンに上る見通しです。
18日は、天然ガスを液化するプラントが建設される北部ダーウィンで着工の記念式典が行われ、柳澤光美
経済産業副大臣やオーストラリアのギラード首相が参加しました。
記者会見で柳澤副大臣は「日本のLNG需要のおよそ1割を長期間にわたって安定供給できる非常に重要な
事業だ。日本企業が初めて、オペレーターとして開発を主導する大型LNGプロジェクトで日本にとっては
歴史的な第一歩だ」と述べました。
LNGの生産は2016年末から始まる予定で、生産されるLNGのおよそ7割は日本の東京電力や大阪ガス
などに供給されます。
豪 日本主導のLNG事業着工 5月18日 19時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120518/k10015225191000.html
0676名無電力14001
2012/05/26(土) 20:59:30.61アメリカの輸出はまだまだだし、
アメリカ以外の地域ではガスの価格は下がってない。
イメージだけでものを言わないように
0677名無電力14001
2012/05/26(土) 21:05:17.13じゃあこれまでアメリカに売っていた天然ガスの売り手はどこに売ってるんですか?
イメージではなく答えてみて
0678名無電力14001
2012/05/26(土) 21:06:01.840680名無電力14001
2012/05/26(土) 21:09:12.40http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1900
0681名無電力14001
2012/05/26(土) 21:13:47.68わざわざLNGとガスを比較に出して、形態が違うとか言ってるけど、
LNGにしてもだいぶ安いんだけどな。
何か日本もさすがに少し下がってきたな。
http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html
0682名無電力14001
2012/05/26(土) 21:17:36.250683名無電力14001
2012/05/26(土) 21:20:37.49企業は電力会社に余剰分を売っている。これ以上LNG安くなったらどうなるの?予想してみよう!
0685名無電力14001
2012/05/26(土) 21:26:02.27「自分たちに都合の悪い言説は、何かしら理屈をつけて無視」
あれ?これって、あんたたちが「原子力村」がこうだといって批判してる態度そのものですけど
0686名無電力14001
2012/05/26(土) 21:28:29.700687名無電力14001
2012/05/26(土) 21:37:04.58自家発電が安いってソースあるの?
発電の規模や信頼性(年間99%稼働と、99.9%稼働と、99.99%稼働だと全然コスト違うはず)はどれくらいだい?
保守費用とか、故障や点検時のバックアップとか考えたらそうでもないと思うけどなあ
近隣への騒音対策や、ガスタービンの排気中のSOX、NOX除去もちゃんとやってるんだろうな? あ?
0688名無電力14001
2012/05/26(土) 21:38:13.18ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1338035790761.png
0689名無電力14001
2012/05/26(土) 21:39:57.97アンケートやった番組の視聴層の関係かな?
0690名無電力14001
2012/05/26(土) 21:48:36.94原発を動かしたい側の人間と言う事実
0691名無電力14001
2012/05/26(土) 22:10:37.57下がる?そうか下がるのか、めでたいな。
0692名無電力14001
2012/05/26(土) 22:11:16.71原子力村でなければいい
0693名無電力14001
2012/05/26(土) 22:13:55.900694名無電力14001
2012/05/26(土) 22:14:09.34安くなきゃ全電力を自家発で自給する意味はないし、余剰を電力会社に売れないだろ?
ソースはここ http://www.youtube.com/watch?v=-Lutej0zIXc
0695名無電力14001
2012/05/26(土) 22:23:05.52一台5500kW、みたいだな。
0696名無電力14001
2012/05/26(土) 22:24:50.26効率30%、1$=80円で、>681の4月のLNG価格を使うと、こんな感じ。
351.58 ドル/1000m3(日本価格)のとき7.2円/kWh
70.31 ドル/1000m3(アメリカ価格) のとき1.4 円/kWh
実際アメリカではLNGじゃなくてガスのままパイプで引っ張ってくるので
もっと発電単価安いってことなんだな。凄いな。
0697名無電力14001
2012/05/26(土) 22:30:37.94こういう自前の権益は原油価格連動じゃないよね。
0698名無電力14001
2012/05/26(土) 22:43:05.04これを全て一気に反映して電気代が馬鹿みたいに値上がりしないために始まったものだけど、
今の東電の明らかにいらないものまで全て発電コストに含めてひらすら値上げしてるのを見ると、
結局は旨味だけ吸い上げて他は何も考えない電力会社の体質がよく分かる。
おまけにインフラとしての電柱の老朽化が10年くらい前から言われてるのに、
実際にいくつかの電柱は折れた報告があるのに折れなければ交換しようとしない。
そしてこのための費用もプールなど一切していない。
ほんと糞すぎる。
0699名無電力14001
2012/05/26(土) 22:50:22.76原発推進と原発反対で、
これまでどっちが嘘をついてきたかで信用性を考えると、
嘘ばかり山盛りの原発村があるので考えるだけ無駄。
反対派は不利な話を聞こうとしないってどれだけ推進派が都合のいい嘘と、
そのための資料改竄までしてきたか考えれば聞こうとしないのは当たり前だろ。
定期的に何かしら原発推進のための嘘や改竄がばれてるのに。
今週ばれたのは身内だけの秘密会議と資料改竄。
こういうことをしなければ原発は動かせないのでそういう主張をすればするほど呆れるだけ。
0700名刺は切らしておりまして
2012/05/26(土) 23:43:02.47@韓国の大統領に脱原発は日本だけですと言いました。
批判を受けて、韓国の大学で脱原発を訴えましたが日本向けのアリバイ作りです。
対馬の目と鼻の先にある韓国の古里原発の危険性には口チャック
A太陽光発電装置は韓国のサムソン、LG,ヒュンダイを使います。
B日本の電力費高騰させて企業の競争力を削ぎます。
そのため太陽光発電買取価格をドイツの2倍以上に設定させます。
ボロ儲けします。
日本の政治家を抱き込んで実行しています。
C韓国企業躍進間違いなしです。
Dアジアと送電線で繋ぎ、原発の多い韓国電力を日本に輸入します。
その頃は日本の電気はとても高いので、電力会社、PPS全部潰します。
E韓国で英雄になります。
0701名無電力14001
2012/05/26(土) 23:45:26.82なるほど、
「反原発のためなら、福島で起きてもいない放射線による被害を煽ったりしても問題無い」ということですね。
0702名無電力14001
2012/05/27(日) 00:07:43.95たりした覚えがないから、知らんがな
0704名無電力14001
2012/05/27(日) 00:31:34.86いや一人も知り合いはいないが
0705名無電力14001
2012/05/27(日) 00:33:45.35都合が悪い話しが出たので原発村の得意技である突拍子もない話を出したか。
えーと、原発がないと江戸時代になるのだっけ?
福島で具体的な被害が出るとしてもまだ数年先の話だろ。
細胞分裂の激しい乳児や幼い子供は早くなる可能性もあるが、
それでも1年ちょいではまだ早いだろうな。
もっとも細胞の持つ情報が傷ついてしまったら、
現在の医学では治療方法がなく起こる症状への対処療法しかないので手遅れだが。
0706名無電力14001
2012/05/27(日) 00:36:07.14「福島で具体的な被害が出るとしてもまだ数年先の話だろ。
細胞分裂の激しい乳児や幼い子供は早くなる可能性もあるが、
それでも1年ちょいではまだ早いだろうな。」
少なくとも一般住民の被曝した線量では統計的に有意な影響は出ないけどね。
どうせ、一人でも病気になった子供が出たら、さも放射線の影響かのように騒ぎ立てるんだろうけど。
0707名無電力14001
2012/05/27(日) 00:42:13.27別に潜伏期間が定められているわけではないんだが?
ウィルスの感染とは違うだよ。
0709名無電力14001
2012/05/27(日) 00:45:10.78聞き流した
0710名無電力14001
2012/05/27(日) 02:02:20.17万が一その頃は原発全廃炉で原発推進をやめていても、
裁判で賠償金を払うわけにはいかないので因果関係を認めることは決してない。
最後まで平行線で数十年後に和解って名の示談金で終了。
0711名無電力14001
2012/05/27(日) 02:21:58.66ま、統計的に優位な変化は出まい。
0712名無電力14001
2012/05/27(日) 03:33:32.73http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/34880.html
日本原子力研究開発機構は25日、高速増殖炉「もんじゅ」(敦賀市)の原子炉容器内に、落下トラブルに伴い新たに製造した炉内中継装置を28日に据え付けると発表した。国の検査や機能を確認する試験が順調に進めば、6月中旬にも完全復旧となる見通し。
燃料交換用の炉内中継装置は、落下により損傷したため新たに製造。3月下旬、もんじゅの原子炉補助建物に搬入した。落下の原因となったつり上げ器具は既に改造し、経済産業省原子力安全・保安院の検査も受けた。
28日、原子炉容器内に炉内中継装置を据え付け、6月初めには保安院の検査を受ける。燃料を出し入れする接続筒を据え付けた後、6月15日ごろから同装置の燃料を受け渡す機能を確認する試験と保安院の検査が3日間程度予定されている。
安全が確認されれば、同装置は2010年8月の落下前の状態に戻ることになる。
復旧作業に要した費用は約21億円。
もんじゅをめぐっては、東京電力福島第1原発事故を受けた国のエネルギー政策見直しの中で、その行方が大きな焦点の一つとなっている。
文部科学省は核燃料サイクル政策の中核と位置付けている高速増殖炉の今後の研究開発について「実用化に向け推進」「開発を中止」など四つの選択肢を示している。
0714名無電力14001
2012/05/27(日) 07:16:53.24景気や財政無視して原発語るメディアは消えてほしい
0715名無電力14001
2012/05/27(日) 07:30:37.990716名無電力14001
2012/05/27(日) 08:19:55.270717名無電力14001
2012/05/27(日) 08:22:55.54原発止まった方が景気いいんだから再稼働はすべきでない
スクラム直後の熱量を自然対流による放熱で冷却し切る性能を求めるのだがなぁ
予備電源とか津波高さとかどうでもいいんだよ
0721名無電力14001
2012/05/27(日) 09:05:54.43が儲ける分、推進派が貧乏になってるだけのことだ。
資金力の反原発カルトが勝つか、正義の推進派が勝つか、人倫の問題だ。
だから自然対流による空冷だよ
0723名無電力14001
2012/05/27(日) 09:22:28.74http://www.shinmai.co.jp/news/20120527/KT120526ETI090011000.html
0724名無電力14001
2012/05/27(日) 09:22:56.12http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2012052702000098.html
0725名無電力14001
2012/05/27(日) 09:25:21.12裏委員会 秘密 実質的な取り決めをしてきた
0726名無電力14001
2012/05/27(日) 09:29:01.210727名無電力14001
2012/05/27(日) 09:31:06.55週明けくらいから、過酷円安で日本経済の破滅が始まるかもしれない。
政府・電力・金融は一丸となって、電力料金大幅値上、原発再稼働、計画停電、電力制限令を断行して日本の危機を救え。国民の切実な要望に応えよ。
0728名無電力14001
2012/05/27(日) 13:24:19.63超小型原発しか無理じゃないか?
0729名無電力14001
2012/05/27(日) 14:44:59.60http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120526/wec12052608240001-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/120526/wec12052608240001-n2.htm
0730名無電力14001
2012/05/27(日) 15:28:12.13日本にある古代の欠陥まである原発と違って、
最新の原発ならある程度は電源を完全喪失してもすぐ熱暴走を始めないだけの冷却性能はある。
確か何かの水だか薬剤を使ってる。
あるがそれでも地震の揺れで壊れてたらダメだし、
津波で電源が水没は関係なくとも波による物理的な破壊力で壊れてもダメで、
全部大丈夫だとしても停止直後の糞熱い状態を冷やすと余力は少なくなって、
カタログスペックで1週間程度でなんとかしないと崩壊熱が冷却性能を上回って暴走を始めてしまう。
ま、実際は1週間ではなく3〜5日程度の余裕と見ておけばいいけど、
それでも東電の糞ボケ持ってきた電源車の規格が合わなくて使えないwならギリ間に合うくらいの時間は稼げた。
とはいえ空冷はさすがに無理w
パソコンのCPU見れば分かるけど、放熱させる構造がアホみたいに大きくなって強度も落ちる。
0731名無電力14001
2012/05/27(日) 15:30:42.650732名無電力14001
2012/05/27(日) 15:32:44.380733名無電力14001
2012/05/27(日) 15:35:33.70実際は民主の仙谷に代表される原発推進派に悪影響出ないように動いてるからな
だからところどころで変なこと言ったり、すぐに前言に対して矛盾する言葉を放つ
0734名無電力14001
2012/05/27(日) 16:08:38.48原子炉に超超巨大フィンをつけるかw
但し、稼動時につけてると熱がフィンによって失われるから、
緊急時だけ原子炉にどうやってつけるかが問題だが。
それならそれが人間に扱える最大の原発ってこと
0736名無電力14001
2012/05/27(日) 16:23:38.50なんだっけ、1Wの実験炉とかあったな。
暴走しない限りは定格1Wだから、余裕の空冷だけど、
それでも燃料の量と臨界速度によっては危ないのかな。
0737名無電力14001
2012/05/27(日) 16:33:23.33動画で見る炉心溶融
http://www.youtube.com/watch?v=wwYk62WpV_s&feature=g-vrec
独立行政法人・原子力安全基盤機構が事故前に、原子力防災専門官向け資料として作成していた、
炉心溶融のシミュレーション画像。
0738名無電力14001
2012/05/27(日) 17:38:07.63危ないよ。
核燃料は多くなればなるほど爆発的に反応が高まって崩壊熱もどんどん跳ね上がっていくから。
これを甘く見たのがバケツリレーなんてキチガイじみてるけど、
現場の人間にはそれまでさほど珍しくないらしいから甘く見て東海村の臨界事故に繋がった。
とはいえ原子炉で燃料に使える放射性物質は糞高いからそんなに量は置かれていない。
大学でも実験用の原子炉持ってるところはあるけど使用する量は極少量で、
鉛板を挟んだ壁の中の部屋に実験用の原子炉は設置されてる。
ただし別の問題があってそういう低出力のものは事故を起こしてもあっさり収束するはするが、
それでも漏れた放射性物質はどうにもできないので数十年は閉鎖。
で、本当の問題は数十年後に閉鎖が解かれても、
そういう事故を起こした小型原子炉の廃炉処理をする業者が国内にないことw
0739名無電力14001
2012/05/27(日) 18:32:06.98http://www.asahi.com/showbiz/movie/TKY201205260220.html
0740名無電力14001
2012/05/27(日) 18:35:13.690741名無電力14001
2012/05/27(日) 20:51:37.95http://www.nikkei.com/article/DGXNZO41845360V20C12A5LX0000/
日産自動車九州(福岡県苅田町、児玉幸信社長)は、7月までに自家発電設備を
リース形式で導入する。液化天然ガス(LNG)を燃料とし、出力は約5千キロワット。
同社工場の消費電力の約1割を賄う。
0742名無電力14001
2012/05/27(日) 21:10:30.54http://www.bloomberg.co.jp/news/123-M4I9P46K50Y601.html
0743名無電力14001
2012/05/27(日) 21:20:49.75http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2012/05/73756.php
0744名無電力14001
2012/05/28(月) 09:39:45.82圧力をかけた元原子力安全・保安院院長 広瀬研吉の国会参考人招致を
なぜか自民、民主両党が拒んでいる。こんなA級戦犯級の人物の責任を追求し
ないのなら、だれの責任も追求できない。
0745名無電力14001
2012/05/28(月) 09:44:16.590746名無電力14001
2012/05/28(月) 13:21:19.93http://mainichi.jp/area/aomori/news/20120525ddlk02040070000c.html
0747名無電力14001
2012/05/28(月) 14:06:13.45自民、民主のほとんどは電力マフィアのダニ仲間だからな
国会議員、官僚、多くの税金タカリ企業、利権タカリ企業を一掃する機会だ!
0748名無電力14001
2012/05/28(月) 15:58:17.87闇のような金が動き出すのさ…
0749名無電力14001
2012/05/28(月) 16:11:37.71放送中 http://www.ustream.tv/channel/isep
0750名無電力14001
2012/05/28(月) 17:32:01.23原発語るメディアは消えてほしい
0751名無電力14001
2012/05/28(月) 19:35:20.510752名無電力14001
2012/05/28(月) 20:01:52.29http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120528-00000579-san-pol
産経新聞 5月28日(月)17時14分配信
菅直人前首相は28日午後の国会の東京電力福島原発事故調査委員会(国会事故調)で
「(東電と電気事業連合会を中心とした)『原子力村』は今回の事故に対する深刻な反省もしないままに、
原子力行政の実権をさらに握り続けようとしている。
戦前の軍部にも似た原子力村の組織的な構造、社会心理的な構造を徹底的に解明して、
解体することが原子力行政の抜本改革の第一歩だ」と主張した。
0753名無電力14001
2012/05/28(月) 20:03:59.92明日の朝刊ではちゃんと削除されてるだろ。
0754名無電力14001
2012/05/28(月) 21:02:43.53こんな考えの持ち主だからバッシングされたんだよなw
0755名刺は切らしておりまして
2012/05/28(月) 21:17:14.18報道姿勢がよく分かる。
【日本版コラム】大失敗だった太陽光発電推進 ドイツの教訓に学ぶ
http://jp.wsj.com/Business-Companies/node_450096?mod=Center_Column
0756名無電力14001
2012/05/28(月) 21:25:42.47http://gigazine.net/news/20120528-uk-hardware-assurance/
0757名無電力14001
2012/05/28(月) 21:27:55.15>1)太陽光ではなく効率が良い風力や地熱を推進する。
いろいろな種類の発電方法を組み合わせて、再生可能エネルギーを普及させていくべきだな。
0758名無電力14001
2012/05/28(月) 21:40:31.31今の実情や、今の世論からますます高速増殖炉の実現は厳しそう。
放射性廃棄物の処理費用、
長い年月の管理費用まで考慮したコストを考えると、
コスト安とは到底思えないし。
環境にいいともお世辞にもいえない。
0759名無電力14001
2012/05/29(火) 04:37:04.71http://www.chunichi.co.jp/s/article/2012052701001807.html
東京電力が福島第1原発4号機の使用済み核燃料プールに保管している未使用の燃料2体を、7月前後に試験的に取り出す方向で検討していることが27日、分かった。
未使用の燃料は使用済み燃料と異なり、核分裂をしていないため発熱せず、危険性は小さい。取り出した燃料の損傷の程度を確認し、今後の保管方法などを検討する。
昨年3月の事故時、4号機は定期検査中で、原子炉建屋5階の燃料プールには使用済み燃料783体、原子炉から取り出した燃料548体、未使用の燃料204体の計1535体が入っていた。政府と東電は廃炉に向け、2013年にこれらの燃料の取り出しを始める計画。
(共同)
0760名無電力14001
2012/05/29(火) 05:51:44.16http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000m020110000c.html
毎日新聞 2012年05月29日 02時30分(最終更新 05月29日 02時39分)
家庭向け電気料金の平均10%超の値上げを枝野幸男経済産業相に申請している東京電力が、
社員の今冬の賞与(ボーナス)147億円分を料金値上げの原価となる人件費に計上していることが28日分かった。
福島第1原発事故の処理と賠償で財務内容が悪化し、国から1兆円規模の公的資金投入を
受ける東電は今夏のボーナス支給は見送ったが、冬のボーナスに関しては「未定」としていた。
0761名無電力14001
2012/05/29(火) 12:14:49.07中西6社の昨年の最大需要8900万kW
中西6社の今年の供給力9300万kW
ただし供給力が需要を上回るため関西・九州の揚水発電の供給力を積み増しできるので
今年の供給力は9600万kWになる
予備率= (9600-8900)/9600x100=7.29%
(供給力ー最大需要)/供給力×100
0762名無電力14001
2012/05/29(火) 14:30:41.59朝晩は冷えるくらいだ
0763名無電力14001
2012/05/29(火) 15:22:25.79http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000057-mai-soci
毎日新聞 5月29日(火)14時13分配信
「イエローカードの次だからレッドカード。どんな取りまとめにも反対する」。
今後の原子力政策を論議する29日の「新大綱策定会議」(議長・近藤駿介原子力委員長)で厳しい意見が相次いだ。
原発再稼働の妨げになるとして議案を外した問題に加え、推進側だけが集まった秘密会議まで明らかになった。
謝罪を重ねたうえで議事に入ろうとする内閣府原子力委員会と徹底解明を求める委員。策定会議は立ち往生した。
0764名無電力14001
2012/05/29(火) 15:29:04.39>近藤委員長は冒頭、事務局(内閣府職員)に対する監督責任にとどまるかのような
>発言をしていたが、各委員から追及を受け「(秘密会議は)作業を行うために私が
>座長(鈴木達治郎委員長代理)に提案した。私の責任」と認めた。
なんだよ ボロボロだな
0765名無電力14001
2012/05/29(火) 16:08:46.84http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120529-00000046-mai-soci
毎日新聞 5月29日(火)12時37分配信
原発事故後の新たな原子力政策を論議する内閣府原子力委員会の専門部会「新大綱策定会議」が29日、
東京都内であり、使用済み核燃料を再利用する核燃サイクル推進側による秘密会議問題について、
複数の委員が第三者委員会による検証を求めた。
議長の近藤駿介原子力委員長(69)は「痛切に反省している」と謝罪し、23回の秘密会議で使用した資料を
順次公開する方針を示したが、検証については明言を避けた。策定会議は紛糾し、議事に入らず終了した。
策定会議の委員のうち田中知・東京大教授は400万円▽山口彰・大阪大教授は約800万円
▽山名元(はじむ)・京都大教授は615万円の寄付を原発関連の企業・団体から受けており、
いずれも取材に受領の事実を認め「問題ない」との見解を示した。
しかし金子氏はこの日の会議で「利益相反している。即刻辞任すべきだ」と求めた。
また事務局を務める内閣府職員21人(無給の2人を含む)のうち9人が電力会社や原発関連メーカーなどからの
出向者である点の早期解消も要求した。
近藤委員長は「策定会議の委員構成を見直す。出向者については6月末までにお戻りいただく」と改善策を示した。
0766名無電力14001
2012/05/29(火) 17:13:35.660767名無電力14001
2012/05/29(火) 18:22:50.37http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2012/20120529_04-page_02/
SFみたいな日本 携帯で放射能汚染チェック
0768名無電力14001
2012/05/29(火) 19:24:11.39>>763
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000e040211000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000e040211000c2.html
>>765
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000e040190000c.html
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000e040190000c2.html
http://mainichi.jp/select/news/20120529k0000e040190000c3.html
0769名無電力14001
2012/05/29(火) 19:28:38.75検出器:シリコン半導体
測定測定対象:ガンマ(γ)線
測定範囲:0.05〜9.99マイクロSv/h
誤差:±20%
ってどうなんだろ
0772名無電力14001
2012/05/29(火) 19:34:25.59エステーのエアカウンターと似たようなものかな。
ガンマ線を受けるシリコン半導体の大きさによって誤差がでやすかったり出にくかったりする。
0773名無電力14001
2012/05/29(火) 20:47:30.23http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052901001836.html
大地震による事故の危険性があるとして、全国23都府県の住民622人が、四国電力伊方原発(愛媛県伊方町)全3基の運転差し止めを四電に求めた訴訟の第1回口頭弁論が29日、松山地裁(加島滋人裁判長)であり、四電側は「事故はあり得ない」と請求棄却を求めた。
「伊方原発の北6キロに世界最大級の断層系・中央構造線がある」と危険性を主張する住民側に対し、四電側は答弁書で「福島第1原発とは立地条件が異なる。安全性を確保するため、十分な対策を講じている」と反論。
2012/05/29 16:50 【共同通信】
0774名無電力14001
2012/05/29(火) 20:52:43.62よく聞くセリフなんだが‥
0775名無電力14001
2012/05/29(火) 21:37:08.220776名無電力14001
2012/05/29(火) 21:47:31.840777名無電力14001
2012/05/29(火) 22:10:19.29http://togetter.com/li/309230
あなおそろし
0778名無電力14001
2012/05/29(火) 22:17:31.14福島の事故から何も学んでいないとは・・・
0779名無電力14001
2012/05/29(火) 22:38:26.830780名無電力14001
2012/05/29(火) 22:43:31.820781名無電力14001
2012/05/29(火) 22:50:43.29ソイツは推進派を演じて暴論を吐く事で、電力会社と再稼働を賛成する人間の印象を悪くしようという姑息極まりない工作員。
ま、この工作員も常駐してるから、お前も実際はわかってんのに騙された振りしてるんだろw
ばれてますよー、自作自演みっともなす
0782名無電力14001
2012/05/30(水) 01:46:03.40たねまきじゃ
0783名無電力14001
2012/05/30(水) 05:56:03.52http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20120529-00000304-fnn-soci
フジテレビ系(FNN) 5月29日(火)21時12分配信
今後の原子力利用を検討する会議に、原発政策に利害関係のある委員がいることで批判を受けている
原子力委員会は、委員の構成を見直し、利害関係者は参考人にする方向で検討を始めた。
0784名無電力14001
2012/05/30(水) 07:19:08.93http://www.asahi.com/business/update/0530/TKY201205290741.html
経済産業省は、電力会社の発電部門と送配電部門を分ける「発送電分離」を2014年以降に進める方針を固めた。
今のように大手電力会社が発電、送電、電力販売を独占するのでなく、自然エネルギーなど様々な発電会社も
送電しやすくして、消費者が電力会社を選べるようにする。
0785名無電力14001
2012/05/30(水) 08:29:28.620786名無電力14001
2012/05/30(水) 08:53:54.85http://www.asahi.com/national/update/0529/OSK201205290087.html
http://www.asahi.com/national/update/0529/images/OSK201205290124.jpg
こんな大都市に放射性ヨウ素が散布されたら福島県より二桁多い人数の甲状腺がやられる
0787名無電力14001
2012/05/30(水) 09:00:33.76>プリンストン大学のフォン・ヒッペル教授をはじめ、海外の研究者達が、
>「原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会」の資料をみて、
>一様に首をかしげている。
>全量直接処分シナリオを見ると、2012年に約25トンPuFの核分裂性
>プルトニウム量が、2017年までに約3トンPuFにまで減っている。
この5年間にプルサーマルで燃やしまくるつもりだったらしいw どうやって?
>海外の研究者の方が、よっぽど、注意深く、このシナリオのおかしさを
>見ているのではないか。
0788名無電力14001
2012/05/30(水) 09:16:12.52放射能防御プロジェクト医師ネットワーク 放射能防御プロジェクト
http://www.radiationdefense.jp/wp-content/uploads/2011/12/5f3204bd13676a6673e578f260fc15b5.pdf
「この意見書は医師として、人命を最大限尊重した結論であります。」
0789名無電力14001
2012/05/30(水) 09:31:46.45夏にボーナスだという
東電…
だから、電気料金をあげるのか!
0790名無電力14001
2012/05/30(水) 11:40:34.66http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012053001001059.html
東京電力が7月1日の実施を申請していた家庭向け電気料金の値上げが、8月1日以降にずれ込む見通しになったことが30日、分かった。値上げ幅が妥当かどうかを査定する経済産業省の専門家委員会の作業が長引くためだ。委員会の関係者が明らかにした。
東電は原発の代替となる火力発電の燃料費増加を理由に、家庭向けで平均10・28%の値上げを申請。7月1日に実施するためには事前の告知期間を含め、経産省が6月20日までに認可する必要がある。
関係者は意見集約のためには、6月20日までに認可されるのは難しいとの見通しを示した。
2012/05/30 11:18 【共同通信】
0791名無電力14001
2012/05/30(水) 12:21:25.34東電は、ズーと国民を逆なでする事ばかりだなw
どこまでも逆なでするから、どこまでも追及され全てが暴露されるのにw
トコトン腐敗してるというか、バカというかw
0792名無電力14001
2012/05/30(水) 12:39:42.140794名無電力14001
2012/05/30(水) 16:30:31.44http://www.youtube.com/watch?v=NmvsiTG4hDA
0795名無電力14001
2012/05/30(水) 17:53:04.56http://www.nikkei.com/article/DGXNASJB3003H_Q2A530C1000000/
>再稼働については、政府の暫定的な安全判断であることを前提に、限定的なもの
として判断すべきだとした。
そうだ、暫定安全基準で永続的に稼働させるのは筋が通らない
0796名無電力14001
2012/05/30(水) 19:20:58.980797名無電力14001
2012/05/30(水) 19:21:04.570798名無電力14001
2012/05/30(水) 20:12:24.64外交も大事だが、内政がうまくいかないと、外交を強調(昔は戦争を仕掛ける)して内政から
目を逸らそうとするの為政者(独裁者)の常套手段だが。
0799名無電力14001
2012/05/30(水) 21:34:57.53東電最大のミス対応の実作業もせずにボーナスもらえるなんてあり得ない…
0800名無電力14001
2012/05/31(木) 05:22:35.33http://www.asahi.com/national/update/0530/NGY201205290040.html
「裏切った民主党議員には、報いをこうむってもらう」。東京電力労働組合の新井行夫・中央執行委員長は29日、愛知県犬山市であった中部電力労働組合の大会に来賓として出席し、そうあいさつした。
「脱原発」をかかげる民主党政権のエネルギー政策などに、支持団体トップが不満を示した発言。中部電労組の出席組合員約360人からは、どよめきが上がった。
新井氏は東電の福島第一原発の事故について「(東電に)不法行為はない。国の認可をきちっと受け、現場の組合員はこれを守っていれば安全と思ってやってきた」と述べた。
事故後の政権の対応を踏まえ、「支援してくれるだろうと思って投票した方々が、必ずしも期待にこたえていない」とも語った。
>(東電に)不法行為はない。国の認可をきちっと受け、現場の組合員はこれを守っていれば安全と思ってやってきた
車検が通った車で事故っても不法行為なしなのか
0801名無電力14001
2012/05/31(木) 06:33:54.27結局 東電労組トップも経営陣と馴れ合いして反省せず。
(自分達は悪くない、政府の指導・監視がまずかったと思っているのだろう)
0802名無電力14001
2012/05/31(木) 07:27:15.570803名無電力14001
2012/05/31(木) 09:39:56.32日本のストレステスト導入(保安院)の顛末
”日本でもヨーロッパと同じことをやると運転再開まで1年かかる”
”原発を早く動かせるようにしろというプレッシャーがあった”
”保安院も経産省の意向に従わざる得なかった”
=>1次評価(メルトダウン防止)運転再開条件/2次評価(メルトダウン後の対策) 分けて実施
全然駄目だ!
0804名無電力14001
2012/05/31(木) 10:04:19.08>経済の為に危険な原発再稼動させるんなら軍事予算はゼロにして増税は無しだな
是非とも教えて欲しい。
どうしてそんなにバカなんだ?
9条バリア厨のお花畑なの?
0806名無電力14001
2012/05/31(木) 12:02:48.23・ 年金の支払いを一旦やめる
・ 生活保護を受ける
・ 失業給付の手続きを受ける
・ 東京電力に自分たちの再就職先の支援を求める
と、色々方法があるんだが
0809名無電力14001
2012/05/31(木) 15:53:18.15ここ5年間の以下のデータ。
◆ピーク時間の発電内訳詳細(どの発電所で何kw発電してたのか)
◆ピーク時間の電力消費内訳詳細(大阪府の一般家庭で何kw、工場で何kw、その他で何kw)
これだけ騒いでいるのに、数字は一切表に出てきてないよね。「足りない足りない」と騒いでいるけど、その根拠となる数字は一切出てきてないよね。
きちんとした数字を見た人っているのですか?ピーク電力の内訳の詳細。
ここ5年間の以下のデータ。
◆ピーク時間の発電内訳詳細(どの発電所で何kw発電してたのか)
◆ピーク時間の電力消費内訳詳細(大阪府の一般家庭で何kw、工場で何kw、その他で何kw)
これだけ騒いでいるのに、数字は一切表に出てきてないよね。「足りない足りない」と騒いでいるけど、その根拠となる数字は一切出てきてないよね。
0810名無電力14001
2012/05/31(木) 15:57:54.33東電にそんな体力ある訳ないだろ
お前真性の馬鹿だな
0811名無電力14001
2012/05/31(木) 16:06:12.07ボーナス100万円支払う体力はありますがw
0812名無電力14001
2012/05/31(木) 16:29:34.20http://news.livedoor.com/article/detail/6613015/
大阪府の松井一郎知事は31日、記者団に、関西電力大飯原発の再稼働に関し、
「関西広域連合を再稼働のアリバイ作りに使われた思いだ。僕は容認したのでも理解し
たのでもなく、(再稼働までの)プロセスが不十分だと言い続けている」と述べ、
広域連合から大筋で理解を得られたとする政府の判断に不快感を示した。広域連合が
発表した声明についても「どこにも『容認』とは書いていない」と述べ、「事実上容認」
とした橋下徹大阪市長との食い違いを見せた。また、「(秋には)電力が足りているの
に(大飯原発を)動かし続けるのか(野田佳彦首相に)聞きたい」と述べ、再稼働はあ
くまで期間を限定すべきだとの考えを示した。
0813名無電力14001
2012/05/31(木) 16:44:38.36http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201205310227.html
東京電力は、2013年度から社員1人あたりの年収を今年度より46万円増やして571万円にする。
全社員を対象にした「年俸制」導入にともなうもので、1千人以上の大企業平均より28万円高くなる。
家庭向け電気料金の値上げの算定にも年収アップは織り込んでおり、利用者から反発が出る可能性がある。
0814名無電力14001
2012/05/31(木) 16:56:04.34福島第一原発事故を予見していた電力会社技術者
無視され、死蔵された「原子力防災」の知見
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35339
もう皆見てると思うが。これTVでやったら大反響だろうなぁ。
廃炉をためらって後手を踏んだ責任者、関係者はきっちり罪に問うべきと思うがねぇ。
法治国家なんだからさ。
0815名無電力14001
2012/05/31(木) 17:03:03.28カルト的な強固な不合理や非科学が支配しているんだろーねー
0816名無電力14001
2012/05/31(木) 17:29:05.32http://www.asahi.com/international/update/0531/TKY201205310119.html
>中東ヨルダンの議会は30日、同国初の原発プロジェクトの推進を一時停止する議案を可決した。
>経済性と安全性への懸念が理由。
>三菱重工業と仏アレバの合弁会社アトメアが受注を目指している。
一方、日本野駄目政府は暫定再稼働を強行しようとしていますが
0817名無電力14001
2012/05/31(木) 18:14:37.60>経済の為に危険な原発再稼動させるんなら軍事予算はゼロにして増税は無しだな
経済 >> 安全 なら軍事費をゼロにしてその分法人税を安くする等に使えばいい
ってことでは?
0818名無電力14001
2012/05/31(木) 18:35:46.57http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1307.html
3号機、4号機建屋の本当の姿を知るには、メディアで使いまわされている比較的、壁が残っている陸側(西側)の写真(2011年6月頃)や、今年3月にクレーンが撤去された西側の下からの写真(2012年5月26日)ではなく、もっとも崩壊の激しい海側(東側)の写真を見なければなりません。
海側の線量は致命的に高いので、人間が近づいて撮影することができず、船に乗って海上から見るか、航空機からの映像を見て確認するしかありません。
4号機建屋の海側は、強度を保つはずの壁は、ほぼすべて吹き飛ばされ、梁も、あちこちで傾いでいるのが分かります。
東電と御用メディア、そしてこの国の原発担当大臣は、これでも「建屋の健全性は確保されている」と言っています。
0820名無電力14001
2012/05/31(木) 19:42:16.13無視され、死蔵された「原子力防災」の知見
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/35339
──どうして初動が遅れたのでしょうか。
「地震で送電線が倒れても、津波が来るまでの1時間弱は非常用ディーゼル発電機が
動いていたはずです。そこで東京にあるERSSは自動起動していたはずだ。このとき
原発にはまだ電源があったので、予測計算はまだ正常に進展する結果を示していた
でしょう。しかし、ERSSの担当者が、非常用ディーゼル発電機からの電源だけで原
子炉が正常を保っている危うさを認識していれば、さらに『ディーゼル発電機も故障
するかもしれない』という『全電源喪失』を想定した予測計算をしたと思います。
この計算も30分でできる。私がいた時はこのような先を読んだ予測計算も訓練で
やっていた。原子力安全・保安院のERSS担当部署がそれをやらさなかったのではな
いか。この最初の津波が来るまでの1時間弱のロスが重大だったと思う」
0821名無電力14001
2012/05/31(木) 19:54:36.83おそらく、橋下市長は関西広域連合内の再稼働容認派首長との妥協によって
再稼働は受け入れられないとはっきり書けなかった声明文のことを指して、
「(関西広域連合は)事実上の容認ですよ」とコメントしたのではないかと思われる。
0822名無電力14001
2012/05/31(木) 21:33:25.57http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338461430/
【速報】東京電力社員の年収が来年度から46万円アップすることが決定しました
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338447318/
「裏切った民主議員に報いを」 東電労組トップが不満
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338463788/
【速報】東電・勝俣会長が日本原子力発電の会長に、清水前社長が富士石油の取締役にそれぞれ就任
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338464474/
0823名無電力14001
2012/05/31(木) 22:09:12.780824名無電力14001
2012/05/31(木) 23:50:06.27http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120531000140
滋賀県の嘉田由紀子知事は31日、関西広域連合が発表した声明に関連し、大飯原発3、4号機
の再稼働について、「臨時的再稼働はやむを得ない」との見解を示した。
声明は、再稼働について「限定的なものとして適切な判断を求める」とまとめた。
嘉田知事は「限定的」の解釈について、7〜9月の電力需要ピーク時を指す「期間」と、大飯3、
4号機に限定した「対象」を意味すると説明。「限定的容認では」と問われると、しばらく黙り込
み、「いえ、慎重姿勢は崩さない」と述べるにとどまった。
声明については「知事や広域連合は(再稼働の)権限を持っておらず、出す立場でないと申し上
げた」と、議論してきた経緯を説明。30日午後に広域連合でまとめた際、大阪府の松井一郎知事
が「限定的」との言葉を入れるよう提案し、嘉田知事も府県民の意志が表明されるとして賛同した
ことも明かした。
また嘉田知事は、京都府の山田啓二知事と提出した原発政策の提言で、政府の回答に対し今月中
にまとめる予定だった見解について、「今の状況を反映して精査したい。来週には出したい」と述
べた。
【 2012年05月31日 23時00分 】
0825名無電力14001
2012/06/01(金) 01:03:24.040826名無電力14001
2012/06/01(金) 01:06:00.78野田政権は政治権力を握れば勝手にできると思っている。大きな間違い。
野田は「私の責任で再稼働する」と言った。そんな権限は総理にない。
原子炉等規制法と電気事業法を読んだことがあるのか。
0828名無電力14001
2012/06/01(金) 01:18:46.42http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120531/cpd1205312154009-n1.htm
>松井一郎大阪府知事は、「関西広域連合が再稼働のアリバイ作りに使われたという思い。
>再稼働ありきのガス抜きみたいなものだった」と、政府が声明を事実上の容認と受け取った
>ことに、納得できない表情をみせた。
松井一郎大阪府知事は見所がある
0829名無電力14001
2012/06/01(金) 01:19:59.45そんな話していない。
0830名無電力14001
2012/06/01(金) 01:20:50.23そもそも、広域連合なる連中に、再稼働を「容認」する権限なんてないんだが。
自分たちこそ人気取りのパフォーマンスに再稼働問題を利用してただけのくせに
笑わせる
0831名無電力14001
2012/06/01(金) 01:22:47.76それはおまえのゲスな解釈にすぎんね。
0832名無電力14001
2012/06/01(金) 01:24:15.95だから容認なんて声明文にもないし、知事たちの中にも容認するもしないも
権限はないと明言していたよ
0833名無電力14001
2012/06/01(金) 01:26:08.61権限もないことを自覚してるなら「動かさせない」だの「条件」だの言ってたのはなんだったんだよ
単なるパフォーマンスだろ
0834名無電力14001
2012/06/01(金) 01:28:34.16アホなのか?権限がなくても文句は言うだろうが。
隣国に核ミサイルの実験するなって言うだろが?
でもその国の核ミサイル実験を否認・容認する権限はないだろが?
0835名無電力14001
2012/06/01(金) 03:43:04.31こりゃ言い逃れ出来ない。ごく普通の感覚を持ってりゃわかるはず。
反原発派こそ、こんな人気取りには猛烈に怒らなきゃならないのに、
なんで今でも擁護する人間がいるのか理解できん。
0836名無電力14001
2012/06/01(金) 03:43:15.03http://jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2012053100902
省エネ関連事業などを手掛けるNTTスマイルエナジー(大阪市)は31日、関西などの一般家庭300世帯を対象に今夏、電力需給逼迫(ひっぱく)時にエアコンの電源を遠隔操作で切る取り組みを試験的に行うと発表した。
節電の一環として、家庭の電力使用量削減を促すきっかけとするのが狙いで、実施期間は7月2日から9月28日。対象家庭は選定中という。(2012/05/31-19:25)
電力需給逼迫するのは猛暑の時間帯だからエアコン無しでは死人が出る
なぜTVじゃないんだろ
TV局を停電させれば充分だと思うが
0837名無電力14001
2012/06/01(金) 06:42:17.43その家庭が、部屋をしめ切ってエアコンつけて寝てた場合、
エアコンが遠隔操作で切られたのに気づかず、寝たままで熱中症(最悪死亡)になった場合犯罪だろ?
0838名無電力14001
2012/06/01(金) 08:12:32.34昨年の世界の原発、福島事故受け9基減 アジアでは4基運転開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120531-00000540-san-soci
産経新聞 5月31日(木)12時37分配信
電力会社や原子力発電メーカーなどで組織する日本原子力産業協会は30日、
世界で稼働している原子力発電所は30カ国・地域の計427基(3億8446万キロワット、
今年1月1日現在)と、前年から9基(773万キロワット)減少したとの調査結果をまとめた。
東京電力福島第1原発事故を機に、脱原発政策に転じたドイツを含め、計13基が閉鎖されたことが影響した。
閉鎖原発として集計されたのは福島第1の4基と、ドイツが1970年代〜80年代前半に運転開始した8基。
世界最長となる43年間の営業運転を昨年6月に終えた英国のオールドベリー2号機の1基。
一方、昨年は、インド、中国、韓国、パキスタンとアジアで各1基ずつ、計4基が営業運転を開始した。
建設中の原発は16カ国・地域の計75基(7602万キロワット)。全体の4割が中国に集中しており、
中国の支援による原発設備増強を目指すパキスタンなどが原発建設を活発化させている。
また、世界で建設計画中の原発は計94基(1億501万キロワット)で、やはり中国がそのうち26基と最多。
今回調査で新たに加わった建設計画は、合計5カ国の12基(1178万キロワット)で、
内訳は中国4基、ロシア3基、フィンランド2基、ベラルーシ2基、米国1基。
0839名無電力14001
2012/06/01(金) 08:36:46.44まあいいから黙ってな
0840名無電力14001
2012/06/01(金) 09:17:16.76http://www.kyoto-np.co.jp/shiga/article/20120531000140
滋賀県の嘉田由紀子知事は31日、関西広域連合が発表した声明に関連し、大飯原発
3、4号機の再稼働について、「臨時的再稼働はやむを得ない」との見解を示した。
嘉田知事は「限定的」の解釈について、7〜9月の電力需要ピーク時を指す「期間」
と、大飯3、4号機に限定した「対象」を意味すると説明。
声明については「知事や広域連合は(再稼働の)権限を持っておらず、出す立場でな
いと申し上げた」と、議論してきた経緯を説明。30日午後に広域連合でまとめた際、
大阪府の松井一郎知事が「限定的」との言葉を入れるよう提案し、嘉田知事も府県民の
意志が表明されるとして賛同したことも明かした。
また嘉田知事は、京都府の山田啓二知事と提出した原発政策の提言で、政府の回答に
対し今月中にまとめる予定だった見解について、「今の状況を反映して精査したい。
来週には出したい」と述べた。
0841名無電力14001
2012/06/01(金) 09:21:15.31コイツは推進派を演じて暴論を吐く事で、電力会社と再稼働を賛成する人間の印象を悪くしようという姑息極まりない工作員。ばれてますよー、自作自演みっともなす。
0842名無電力14001
2012/06/01(金) 09:26:22.22http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5043731.html
30日に開かれた関西広域連合の会合。
関係者によりますと、非公開の部分で齋藤勁官房副長官から次のような発言があったといいます。
官房副長官「もう決めます」
出席者「再稼働を決めるということか?」
官房副長官「そう理解していただいて結構です」
出席者はこのやりとりで“政府が大飯原発の再稼働に向けて押し切ろうとしている”と判断。
これまで再稼働に反対してきた関西広域連合でしたが、結局「限定的」という表現を使って、
政府が適切に再稼働を判断するよう求める声明を発表しました。
「あくまでも暫定的、限定的。臨時的再稼働はやむをえないと言う方が気持ち的には近い」
(滋賀県 嘉田由紀子知事)
「積極的な判断はこの(声明の)中ではしていない。(夏の)需給をにらんだ暫定的、限定的な稼働でしょ!」
(京都府 山田啓二知事)
0843名無電力14001
2012/06/01(金) 09:35:47.26それはいわば建前だろ?裏に何かあるな。来週早々が楽しみ!
再稼動がよいか悪いかはどうでもよいが、野田、枝野+民主党にシッポふる官僚より橋下(もしくはその黒幕)+現政権に見切りつけた官僚のほうが政治センス有る気がす
政治センスってのは昔の小泉(もしくは黒幕)に政治センスあったて意味で、国民や企業に関係ない話だけど
0844名無電力14001
2012/06/01(金) 09:52:32.57形式論で再稼働を押し切られるなら、暫定基準のうちの臨時的再稼働という条件を
政府が認めるように要求する、という感じ
しかし政府がそれを認めることはないだろう
大飯原発3,4号機は関電にとってドル箱で最低限これを動かさなければ関電は
債務超過に陥るからだ それを防ぎたいから夏の電力不足危機を過大に見積もり
脅してなんとか再稼働させ、新安全基準が整備されるまで[数年間を臨時に]稼働さ
せるつもりだ。恐怖によって政治目的を達成しようとするテロの手法である
仙谷!お前だろ!いつか牢屋にぶち込んでやる
0845名無電力14001
2012/06/01(金) 10:12:03.91まだ再稼働は確定してない
たとえ再稼働しても原発反対をやめるわけにはいかない
0846名無電力14001
2012/06/01(金) 10:13:55.00融通320万kw。」 193万kWしかない水力と揚水を混する知識しかない国会議員さんですね!
どうせ関西経済の事も棚に置くような発想ですか?
川内 博史@kawauchihiroshi
電事連サイトから調べた数字です。一般水力は、自社水力と他社水力合計で、
出力合計385万kw、揚水は、自社と他社で出力合計506万kw、合計891万kwの供給力です。
バッサリw
0847名無電力14001
2012/06/01(金) 10:15:02.44もう知らねぇ…
バカにつける薬は無いからな
0848名無電力14001
2012/06/01(金) 10:20:01.10最大最強猛暑を想定して節電一切なしでも300万kWも電気余ってる
どうせありふれた猛暑なんだから800万kWはあまるな
0849名無電力14001
2012/06/01(金) 10:25:32.34多少知恵のある工作員は話題に触れないことにしているらしいよ
0850名無電力14001
2012/06/01(金) 10:59:48.85原子力安全・保安院の次長を務め、
資源エネルギー庁長官になって、
経産省事務次官に上り詰め、
ちなみに古賀茂明に役職を与えず事実上の退官を迫り、
退官後は内閣官房参与になり、
今も原発輸出の旗振りをやっている望月晴文
0851名無電力14001
2012/06/01(金) 11:12:41.60ご丁寧に値上げでもめることまで織り込んだ9月値上げのシナリオを書いていた!
http://www.asahi.com/business/update/0601/TKY201205310767.html
0852名無電力14001
2012/06/01(金) 11:59:49.55またしても筋書きは経産省か!
2012年05月31日 Radio News たね蒔きジャーナル
http://www.youtube.com/watch?v=S_9rCgCglLI
29:25~ 大飯原発再稼動へ〜橋下市長の真意は
関西広域連合の声明文の元になった下書きは経産省が書いていた
経産省とつながりの深い一部の組長が秘密裏に再稼働に政府と合意していた
0853名無電力14001
2012/06/01(金) 12:24:49.78せっせと「電力不足恐怖煽り」テロをやってる
http://www.47news.jp/CN/201205/CN2012052901001870.html
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120523/wky12052302120000-n1.htm
0854名無電力14001
2012/06/01(金) 12:31:34.78菅が浜岡を停止要請したあとの管叩きのお下劣工作員の様子と
今回の関西広域連合の反原発組長への叩きの下劣さ加減がまったく同じだ
たぶん同じ工作員が放たれてる
0855名無電力14001
2012/06/01(金) 12:39:39.41昨日見かけた。
まじ?
まじならやばいよね
0857名無電力14001
2012/06/01(金) 12:47:41.10想定したとおりのセリフ
0858名無電力14001
2012/06/01(金) 13:16:57.100859名無電力14001
2012/06/01(金) 13:17:34.75くだらんのは経産省のクズども
0860名無電力14001
2012/06/01(金) 13:22:45.04再稼働させることが不可欠である。
(2012年6月1日01時29分 読売新聞)
おいーっ!
読売、完全に開き直ってるwww こんな新聞、いらんでしょ日本に
0861名無電力14001
2012/06/01(金) 13:28:21.181.原発推進の米国が、日本の守り放棄とか、反原発派の汚点を暴露とか恫喝
2.原発が不良債権化すると困る金融機関が、反原発派の首長ら関連企業の取引停止し倒産させると恫喝
3.ダニ電力マフィアが、再稼動させなければ原発を爆発させると恫喝
4.始めからの茶番劇だった。 各首長・各議員は、選挙で勝つため、反原発派のふりを演じていた
5.再稼動作りのタイムリミットだった。再稼動に要する日数は3ヶ月。電力需要ピークは最も暑い8月末
たぶん、上記の全てを原発推進派は画策したろう。米国・銀行に見返りを約束して!
0862名無電力14001
2012/06/01(金) 13:33:45.83しかし、逆にこの事は反原発派には好都合w
1.この事により再稼動反対デモの意思も準備も整う。3ヶ月もあれば十分だしw
2.維新の会も各首長も官僚も、全ての公僕は当てにはならない事がハッキリした
3.敵が誰なのかハッキリした。腐敗した人を纏めて一掃できるw
4.国民主権・住民主権の権利を行使する機会になった。まさに「絆」だなw
既に、国民は、圧倒的多数が再稼動シナリオに反発した事と、再稼動反対の方が多い事を認識
また、国民主権・住民主権という大義名分もある
必ず反原発派が勝つし、このまま再稼動できず原発全廃になるだろう
まるで原発推進派は太平洋戦争の大本営みたいw どんだけダニどもバカなんだかw
バカは死ななちゃ治らないって本当だなw 全滅するまでやるんだw
0863名無電力14001
2012/06/01(金) 13:41:27.13再び停止に追い込まれると見ている
そうなったらもう二度と原発は再稼働できなくなり一気に脱原発へ向かう
今回の暫定基準による再稼働には深淵なる真逆の仕掛けも組み込まれている
0864名無電力14001
2012/06/01(金) 14:07:42.190865名無電力14001
2012/06/01(金) 14:23:32.60この後のシナリオは、みんなが思っている様になるだろ
ダニどもが再稼動させようとする度、「NYウォール街デモ」のお祭りw
ダニどもが特権・利権を守ろうとする度、色々画策する度、デモ祭りw
で、民主国家になり特権・利権が無くなると、囲い込みや富の集中が無くなり、より消費!
日本は、世界トップの黒字の内需国家(内需率99.7%)。輸出産業は円高のために既に海外移転。
日本が民主国家になれば、消費経済が発達し産業は大幅に活性化!
0866名無電力14001
2012/06/01(金) 15:01:06.130868名無電力14001
2012/06/01(金) 16:13:20.320869名無電力14001
2012/06/01(金) 16:32:12.89http://www.asahi.com/politics/update/1101/TKY201111010162.html
0870名無電力14001
2012/06/01(金) 17:57:51.29粛々と原発を追い詰めていこう
0871名無電力14001
2012/06/01(金) 19:51:44.470872名無電力14001
2012/06/01(金) 20:54:00.650873名無電力14001
2012/06/01(金) 21:22:00.160874名無電力14001
2012/06/01(金) 21:23:20.240875名無電力14001
2012/06/01(金) 21:29:13.06関西広域連合の首長に配布されていた
うわー
0877名無電力14001
2012/06/01(金) 21:36:46.96官邸前抗議行動、最初は15人から始めて、今日2700人だと。次もぜひみんな集まって。
うわー、すごいぞみんな 再稼働反対!!
0878名無電力14001
2012/06/01(金) 21:37:55.29首相の責任で再稼働を決めることはこの国はやってはいけないことですよ
0879名無電力14001
2012/06/01(金) 21:43:51.59府県民の安全のために絶対に再稼働には反対の立場であると明言するべきだ。
そもそも共同声明文には再稼働の賛成も反対も表明されていないのだから、反対
なら反対と明言して何の問題もない。
0880名無電力14001
2012/06/01(金) 21:45:25.43http://www.47news.jp/CN/201206/CN2012060101002102.html
よし
0881名無電力14001
2012/06/01(金) 21:57:07.37「再稼働反対派」に従ってください。 お願いします。
当然、この夏は乗り切れませんから
計画停電を予定どおり実施してください。
午後1時から午後5時までの間ということらしいですから
実施してください。
工場・会社はストップしますが止むをえません。
JR、地下鉄は停止しますから、車で帰ります。
しかし、信号はすべて消灯しますから大混乱となりますね。
0882名無電力14001
2012/06/01(金) 22:10:15.39育ちの悪そうな安い工作員だから頭は悪いし下品だしホントうざかった
0883名無電力14001
2012/06/01(金) 22:34:15.59http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120601-00000107-mai-pol
毎日新聞 6月1日(金)21時0分配信
斎藤勁官房副長官、深野弘行原子力安全・保安院長が同行する予定。政府は当初、
2日に細野氏を派遣する方向で調整していたが、県側が難色を示し、会談は4日以降に持ち越された。
再稼働に関する県内部での調整がついていないためとみられる。
※この機会に福井県は国にいろいろな要求するつもりか?
0884名無電力14001
2012/06/01(金) 23:03:07.09http://sankei.jp.msn.com/region/news/120601/shg12060102100003-n1.htm
アンケートは、県民の声を政策に反映するため県が公募している県政モニター357人を対象
に5月16〜23日に実施され、男性163人、女性125人の計288人から回答を得た。
大飯原発3、4号機の再稼働の賛否について
「再稼働すべきだ」 16・7%
「条件が整うまですべきでない」+「今後もすべきでない」 計80・6%
国が十分な説明をしていると思うか?
「思う」+「どちらかというと思う」 計8%
「思わない」+「どちらかというと思わない」 計86・5%
0885名無電力14001
2012/06/01(金) 23:22:46.83滋賀県民は大飯原発の前で大規模なデモをすべきときだ
知事も参加し再稼働反対を叫ぶべき
0886名無電力14001
2012/06/01(金) 23:26:54.83とんでもない。全然、得られてませんね
0887名無電力14001
2012/06/01(金) 23:39:28.68http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012060101002160.html
「国の需給計画見直しの中で、新増設については、ほぼ新たなものは認めない
という方向が示されつつあり、国民感情からしても難しい。そういったことを
踏まえての凍結だ」
0888名無電力14001
2012/06/01(金) 23:45:14.22http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012053001001685.html
弁護団によると、原告は鹿児島、宮崎、熊本の3県を中心とした住民ら1114人。
東京電力福島第1原発事故による避難者も原告に加わった。9月にも2千人程度の
追加提訴を予定している。
0889名無電力14001
2012/06/01(金) 23:49:20.13核を持ってる電力会社には勝てないのが事実
脅し、脅されたらみんな言うこと聞くでしょう
怖いもん。
電気料金、庶民の貯金奪われても反論したら報復されます
0890名無電力14001
2012/06/01(金) 23:52:51.20周辺自治体住民のほとんどは再稼働に反対 現実をみて文章考えようよ
0891名無電力14001
2012/06/02(土) 00:08:43.56最近、尿細胞診での腎盂・尿管・膀胱癌(尿路がん)が増えている気がする。
とくにこの2日で5例ぐらい見つけた。細胞検査士の印象でも異常に多いとのこと。
一応、細胞検査士には「セシウムによる膀胱ガン」というのがあるのを教えておいた。
0892名無電力14001
2012/06/02(土) 00:15:34.72野田って一体だれよ?
この大事なときに、いきなり知らないおじさん総理大臣に据えるんじゃねえつーの
0893名無電力14001
2012/06/02(土) 00:19:44.94産業界は電気がないと仕事にならない。会社が潰れかねないのに、黙っているわけにはいかない。
関西は大飯原発の再稼動で計画停電しなくて済むのかな?
九電はどうなんだろう。川内原発に殴りこみかけたのがいるらしいが。
九州は、発電ダムの荒瀬ダムを金をかけて壊すようなところだからなあ。
0894名無電力14001
2012/06/02(土) 00:27:43.470897名無電力14001
2012/06/02(土) 08:36:37.27http://d.hatena.ne.jp/kmiura/20120601
0898名無電力14001
2012/06/02(土) 09:14:22.83その解釈ができる法律は存在しない。
だから厄介なのよ。
0899名無電力14001
2012/06/02(土) 09:28:18.98日本の核燃料サイクル政策見直し要請
TBS News - 6 時間前
日本の核燃料サイクル政策見直し要請 核物質の拡散防止などを目的とする
国際的な専門家グループの代表が来日し、福島第一原発事故後の日本の核燃料サイクルについて、
従来の政策を見直すよう求める要請書を日本政府に提出しました ...
0900名無電力14001
2012/06/02(土) 09:35:17.43http://gendai.ismedia.jp/articles/-/32695
0901名無電力14001
2012/06/02(土) 09:43:02.09ここにまだ全文残ってた
日本の核燃料サイクル政策見直し要請
http://hicbc.com/news/detail.asp?cl=j&id=5044656
核物質の拡散防止などを目的とする国際的な専門家グループの代表が来日し、福島第一原発
事故後の日本の核燃料サイクルについて、従来の政策を見直すよう求める要請書を日本政府に
提出しました。
軍備管理と核物質の拡散防止を目的とした物理学者らによる専門家グループ「IPFM=
国際核分裂性物質パネル」のフランク・フォンヒッペル博士が1日、経済産業省を訪れ、再処
理中止を促す要請書を野田総理や経済産業大臣に宛てて提出しました。
「今日、再処理が断念されているのは、コストが見合わない上、使用済み燃料の処理問題も
簡素化できないからです」(フランク・フォンヒッペル博士)
日本では今後、核燃料サイクルをこれまで通り進めるかどうかが議論の焦点となっています。
再処理で抽出されるプルトニウムが核兵器の材料にもなり、テロリストの手に渡る危険も懸念
されています。また、使用済み燃料を再処理すると原子力利用のコストは高くなります。
今回提出された要請書では、再処理を中止し、使用済み核燃料をプールの水で冷却保存する
のではなく、より安全な空冷式の容器で中間貯蔵すること、すでに取り出されたプルトニウム
は早めに処分すること、プルトニウムを増やす「高速増殖炉」の計画を中止することなどを提
案し、日本の使用済み核燃料政策を変更するよう求めています。
すでに、アメリカやイギリスなど多くの国が再処理を取りやめていて、日本が再処理を続け
るかどうかは、国際的な核物質の不拡散の観点からも注目されています。(02日01:07)
0902名無電力14001
2012/06/02(土) 09:53:29.05>野田首相と3閣僚(+仙谷由人民主党政策調査会長代行)の会合が再稼働を議論し、野田が
「私の責任で最終判断したい」と言うのも、法的根拠に疑問がある。
原子炉規制法および電気事業法によれば、定期検査や原子炉の運転を認める権限は内閣
総理大臣ではなく経済産業相にある。民主党政権は、この問題に限らず、政治判断と法
的権限についての意識が低い。
0903名無電力14001
2012/06/02(土) 09:54:35.30>政権が勝手に安全基準を決めたり変えたりして再稼働を議論する、というプロセス
自体の法的根拠が極めてあやしい。
原子力委員会および原子力安全委員会設置法で「安全の確保のための規制に関すること」
は原子力安全委が「企画、審議し決定する」と決められているからだ。
0905名無電力14001
2012/06/02(土) 10:14:11.08http://www.mbs.jp/news/jnn_5044656_zen.shtml
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5044656.html
0906名無電力14001
2012/06/02(土) 11:00:37.840907名無電力14001
2012/06/02(土) 12:22:44.92ウンコは上手く処理すると燃料ができるはずである(*本物のウンコならバイオ燃料にできますがね)
ウンコは燃料の原料になるので原料置き場にということである土地を借りている
0908名無電力14001
2012/06/02(土) 12:23:53.52ウンコが原料ではないことになるとウンコをトイレのないマンションに返さなくてはならない
トイレのないマンションからウンコを運び出すこともできなくなる
そうなるとトイレのないマンションを閉鎖しないといけなくなる(閉鎖してくれた方がいいですがね)
0909名無電力14001
2012/06/02(土) 12:24:19.82だからウンコは燃料の原料ということにしておかなければならない
そうすればウンコ置き場を借り続けることができるのでマンションも閉鎖しなくてすむ
(お前はチャリンカーか?)
0910名無電力14001
2012/06/02(土) 12:25:43.10ウンコを燃料にするのはコストがかかりすぎるのでそれ自体はやる意味が無い
それに作業すると「もっと有毒なウンコ」がウンコと同じぐらい出てくる、
しかも、それを固める処理が上手くいかない、仮にその処理が上手くいっても
できあがった「もっと有毒なウンコの固まり」の置き場所がない!
0911名無電力14001
2012/06/02(土) 12:30:00.13「もっと有毒なウンコ」も「普通に有毒なウンコ」も置いとく場所がないんでしょ?
だったらとにかくウンコをウンコとして置かせてもらう場所を確保するしかないでしょうが?
そうすればコストがかかりすぎる無意味な燃料を作る必要はなくなるし「もっと有毒なウンコ」
が出てくることもないでしょうが?
間違ったことをし続けることが正しいのだというのはもうやめましょう!
0912名無電力14001
2012/06/02(土) 13:26:43.49Japan’s Nuclear Industry: The CIA Link
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2012/06/01/japans-nuclear-industry-the-cia-link/
日本語訳ページ
http://jp.wsj.com/japanrealtime/blog/archives/11650/
0913名無電力14001
2012/06/02(土) 13:41:11.68http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120602k0000m010123000c
http://mainichi.jp/graph/2012/06/02/20120602k0000m010123000c/001.html
・議案の原案が2月16日秘密会議で事前に配布され、その後内容が追加されていた
・小委員会への関与は発覚していたが、原子力政策全般を対象にした策定会議への影響が判明したのは初めて
・問題が小委員会にとどまるとの原子力委の説明は虚偽
・国と事業者だけで草案を練り上げていく実態が露見
秘密会議が昔も今も、表の会議を巧妙にコントロールするシステムである事実が浮かび上がろうとしている。
0915名無電力14001
2012/06/02(土) 15:59:03.57「再稼動判断について、なお一層慎重な判断を求める要請」100名以上の民主党議員が
賛同してくれた。
川内 博史 @kawauchihiroshi
細野氏の福井県入りが延期。党で、再稼動問題に関して、来週火曜日朝8時から会議の
開催が決まった。署名の官邸への提出は、この会議を踏まえてのことになるだろう。
0916名無電力14001
2012/06/02(土) 17:12:21.340917名無電力14001
2012/06/02(土) 17:21:58.17日本の未来はギリシャ以下
0918名無電力14001
2012/06/02(土) 18:29:06.590919名無電力14001
2012/06/02(土) 18:36:26.76仙谷はどうしようもない奴だがその判断は正しい。
こういうのは橋下のように人気取りに利用したり、選挙の争点には決してすべきじゃない。
0920名無電力14001
2012/06/02(土) 18:38:09.34そうだな、おれも選挙の争点にすべきだと思う
0921山路
2012/06/02(土) 19:08:02.11誰か教えて
0922名無電力14001
2012/06/02(土) 20:22:43.12批判派は「戦い方を知らない」
本来なら「一部推進派だけで裏会合を開き、そこに近藤委員長自ら出席し、外に漏れてはならな
いはずの報告原案を配っていた」という事実だけで、委員長辞任とゼロから議論のやり直しを
求めるのに十分だった。
それ以外の「報告原案が修正されたかどうか」とか「会合はデータ収集のためだった」とか、
新聞が大好きな細部はどうでもいい話なのだ。そんな細部に立ち入ってしまったら、相手の言い
訳を延々と聞かされるはめになるだけだ。
おそらく第三者委はそういう細かい報告を出す。そうなったら最後、泥沼に足をとられてしまう
だろう。批判派は、まったく「戦い方を知らない」としか言いようがない。
いまや原発の安全性も原子力政策のあり方も、再び官僚と原子力ムラが牛耳っている。批判派は
ここが正念場である。
0923名無電力14001
2012/06/02(土) 20:31:58.11http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1338632082/
0924名無電力14001
2012/06/02(土) 21:33:06.41付け加えておきます。昨日の気象庁ヒヤリングでは、今夏の長期予報について、
平年並みとのことでした。なぜなら、エルニ−ニョもラニ−ニャも起きていな
いから、だそうです。
原発再稼働まったく不要 最強の猛暑でも不要なのに平年並なら200%不要
0925名無電力14001
2012/06/02(土) 21:42:23.00http://novobrazilian.blog91.fc2.com/blog-entry-601.html
1日2時間の作業で、日給3万円。
ブラジルメディアのニュース映像ソース
Brasileiros vao ser os primeiros trabalhadores a tirar lixo toxico de Fukushima
http://g1.globo.com/bom-dia-brasil/videos/t/edicoes/v/brasileiros-vao-ser-os-primeiros-trabalhadores-a-tirar-lixo-toxico-de-fukushima/1971687/
0926名無電力14001
2012/06/02(土) 21:45:25.41大飯再稼働でも計画停電準備 4電力管内で、政権方針
http://www.asahi.com/politics/update/0602/TKY201206010766.html
0927名無電力14001
2012/06/02(土) 21:45:41.33http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1338202472/307
署名お願いします。このままだと
「日本人が韓国人を拉致して性奴隷にしていた」=真実になってしまいます。
必要なのはメールアドレスと名前だけで、
表示されるのはイニシャル名のみAkira.Sとかです。
0928名無電力14001
2012/06/02(土) 22:00:14.45http://money.msn.com/business-news/article.aspx?feed=OBR&date=20120525&id=15152166
TOKYO (Reuters) - Nearly three-quarters of Japanese companies support abandoning
nuclear power after last year's Fukushima disaster, although a majority set the condition
that alternative energy resources must be secured, a Reuters poll showed on Friday.
0929名無電力14001
2012/06/02(土) 22:06:51.53http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2012/05/post-af5f.html
全国で過激な瓦礫焼却反対運動を繰り広げている組織の正体が分かりました。
NAZENという組織です。
正式名称は、「すべての原発いますぐなくそう!全国会議」(Nonukes Zenkoku Network)。
で、この組織、間違いなく革共同全国委員会(中核派)の関連団体です。
その証拠に、中核派の機関紙【前進】第2537号に「北九州で放射能汚染がれき試験焼却に大反撃、搬入実力阻止したぞ!」
という記事がNAZEN福岡・Aの名前で投稿されています(5月22日)。
http://www.zenshin-s.org/zenshin-s/sokuhou/2012/05/post-1601.html
また、NAZENの呼びかけ人を見ても、そのことは一目瞭然です。
赤羽進彦 (精研労組青年部書記長) 石井真一 (動労水戸委員長) 石田真弓 (東北大学学生自治会書記長)
市川潤子 (ふくしま合同労働組合委員長) 壹貫田康博 (被爆者青年同盟・広大生協労働組合委員長)
入江史郎 (スタンダード・ヴァキューム石油自主労働組合委員長) 長田敏之 (動労千葉書記長)
織田陽介 (前全学連委員長・東北大学) 北島邦彦 (前杉並区議会議員) 国賀祥司 (泉佐野市議会議員)
斉藤郁真 (全学連委員長・法政大学文化連盟委員長) 三里塚芝山連合空港反対同盟 神保美彦 (仙台市職員組合副委員長)
末光道正 (八尾市議会議員・八尾北医療センター院長・医師) 鈴木達夫 (弁護士・元日放労長崎分会委員長)
中村圭司 (愛媛県職員労働組合副委員長) 永野佳世子 (東京北部ユニオン書記長) 西川重則 (とめよう戦争への道!百万人署名運動事務局長) 橋本光一 (国労郡山工場支部書記長)
中核派の同盟員、もしくはそのシンパと思われる人たち。もう中核派関連が目白押しです。
動労、広大生協、全学連(法政大学)、前杉並区議、空港反対同盟、東京北部ユニオン、とめよう戦争への道!、国労 etc.
それにしても、中核派とそのお友達が中枢を占める組織を「市民団体」と呼ぶメディアはいったい何なのでしょうか?
ほんの少し取材すれば、その正体はすぐに判明するはずです。おそらく知っていて隠している、そうとしか思えません。
0930名無電力14001
2012/06/02(土) 22:32:31.04国民のほとんどはダニどもに怒っているのに、吠えれば吠えるほど逆効果だろw
0931名無電力14001
2012/06/02(土) 22:36:44.51中核派、ざまあ!! 4月24日に法政大学前で実施された無許可デモ
http://www.youtube.com/watch?v=MetCiApJDX8&feature=related
『脱!原発デモ』は『中核派』が主導@福岡 平成23年5月8日
http://www.youtube.com/watch?v=4YIswaRZoT0
革マル・中核派が主導する【脱原発サウンドデモ@福岡】と【九州電力】
http://www.youtube.com/watch?v=wvPMJ4Lqmlo
中核派の拠点「前進社」を家宅捜索
http://www.youtube.com/watch?v=Ct4W3Dp9WbA&feature=related
法政大学で大バトル警察官200人vs学生活動家170人 中核派活動家6人が逮捕
http://www.youtube.com/watch?v=AZWVq0dvR4w
中核派全学連 京都大学占拠
http://www.youtube.com/watch?v=_KkB5dBN1bY&feature=related
985年10・20三里塚 中核派VS機動隊
http://www.youtube.com/watch?v=slK7W9zHHrs&feature=fvwrel
0932名無電力14001
2012/06/02(土) 23:04:43.26http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338644339/
0933名無電力14001
2012/06/03(日) 08:04:31.560934名無電力14001
2012/06/03(日) 08:05:58.88http://jp.wsj.com/Japan/Politics/node_453544
0935名無電力14001
2012/06/03(日) 08:22:49.42http://www.youtube.com/watch?v=xhs-oAbukjg
・天下りは認めない ・渡りは許さない ・特別会計には無駄がいっぱい
・無駄を退治しないで消費税は上げません
・マニフェストは命がけで実行する ・書いてないことはやらない
見事なまでのやるやる詐欺師じゃないか? 責任感なんぞありはしない
こいつは無責任な男だ、無責任な男が「私の責任で最終判断したい」と言ったら
「私は何の責任も取らない」と言っているのと同じだ。
こいつはなぜ日本国の首相になのだ? こいつは首相の資格がゼロだ
0936名無電力14001
2012/06/03(日) 08:36:28.35枝野と細野と仙谷が再稼働を議論しているんだろう。
パープリンな野田は「私の責任で判断します」という台詞を言わされるだけの存在。
消費税にしても元々信念などありはしない。首相に据えてやるから言った通りにしろ、
ハイわかりましたといってやってるだけだろう。
こんなやつは使い捨てればいい、後々どうなってもいいってことだ。
0937名無電力14001
2012/06/03(日) 08:46:17.55過激なデモをしている人がいましたら、署名運動の方が効果的です。
地方選挙の時は反原発の方に投票しましょう。そして協力を得てください。
署名運動で首相、原発を無くすことが可能です。
放射能について家に少しの資料があったので、確認しますと、マスクなど
ではアルファ線しか防げず、危険性については骨髄・皮膚・脂肪組織・神経
と皆さんご存じの遺伝子に影響が出るようです。
くれぐれもデモをされている方は過激になりませんように。
0938名無電力14001
2012/06/03(日) 09:18:03.54署名で動くのはマスコミぐらいのもの
0939名無電力14001
2012/06/03(日) 10:37:00.06首長に対する突き上げに "やらせ"も相当混じってそう
0940名無電力14001
2012/06/03(日) 12:39:43.91基調講演 菅直人
パネルディスカッション パネリスト 菅直人 河野太郎
2012年06月03日(日) 13:30〜15:30
http://www.ustream.tv/channel/東京ブロック会員大会
0941名無電力14001
2012/06/03(日) 13:13:17.23http://www.cringely.com/2012/05/24/the-next-japanese-nuclear-accident-its-inevitable-will-be-even-worse/
0942名無電力14001
2012/06/03(日) 13:35:06.83いいえ実際に原発受け入れをしなかった色々な地区の情報を調べた結果です。
署名を集め議員と住民で県知事に交渉、そして国と交渉という流れです。
成功後は必ず選挙で数名必ず反対議員をその後も当選させているらしいです。
0943名無電力14001
2012/06/03(日) 13:36:53.43http://www.ustream.tv/channel/gj-tokyo
・脱原発・エネルギー政策:吉田明子(国際環境NGO:FoE Japan)
松原弘直(環境エネルギー政策研究所(ISEP)主席研究員)
・環境:花輪伸一(ラムサールネットワーク日本代表理事・元WWFジャパン自然
保護室主任)
・経済・雇用:山浦康明(日本消費者連盟共同代表)
・多様性:鶴田雅英(環境・平和研究会、ピープルズ・プラン研究所)
・ジェンダー:三井マリ子(女性政策研究家)
・生存権:大沢豊(立川市議会議員)
・平和:川崎哲(ピースボート共同代表)
0944名無電力14001
2012/06/03(日) 13:57:14.87燃料費減へ16年メド、政府も後押し
http://www.nikkei.com/article/DGKDASFS01033_R00C12A6MM8000/
0945名無電力14001
2012/06/03(日) 14:04:52.730946名無電力14001
2012/06/03(日) 14:11:26.62善もあり、特に大飯の方は原発の数が多すぎて、すぐの移行は経営上
無理だと判断し、こちらの方々とは意見が違うので遠慮していました
が、デモの行き過ぎがみられたので、天安門の二の舞になってはと思
い板を借りました
0947名無電力14001
2012/06/03(日) 14:21:49.34http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338612620/
0948名無電力14001
2012/06/03(日) 16:57:16.26http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/10ca5aaa009ffa0345ccaaa3bc1717f4/
家庭向け電気料金値上げについて書かれているが出来レースであることがばれている。
東京電力が所有する火力発電所の天然ガス比率は10電力平均よりかなり高いという
データを見たことがある。数年後、天然ガスの調達コストを半減できれば柏崎刈羽原発を
再稼働しなくても東電を黒字化することはできるはずで、再稼働は不要だ。とにかく、
日本の原発が再び過酷事故を起こして滅びるその時まで、原発を使い続けなければ日本は
経済的にやっていけないというような破綻した論理だけはごめんだ。
0949名無電力14001
2012/06/03(日) 17:37:51.25ダニどもが特権・利権を守ろうとする度、色々画策する度、デモ祭りw
で、民主国家になり特権・利権が無くなると、囲い込みや富の集中が無くなり、より消費!
日本は、世界トップの黒字の内需国家(内需率99.7%)。輸出産業は円高のために既に海外移転。
日本が民主国家になれば、消費経済が発達し産業は大幅に活性化!
0950名無電力14001
2012/06/03(日) 18:53:37.45村の住人でいる限り名誉はもう望めない、孫・ひ孫から称えられることは
ないってことがわかっているんですかね?
0951名無電力14001
2012/06/03(日) 18:57:14.66たとえ牢獄に繋がれるとしても正義の原子力推進に一命を捧げているんだ。
守銭奴反対派とは品性が違う。
0952名無電力14001
2012/06/03(日) 19:04:01.170953名無電力14001
2012/06/03(日) 19:49:06.79ありがとう
0954名無電力14001
2012/06/03(日) 20:10:32.80じゃあお前とのやりとりも自演に見えるはず
0955名無電力14001
2012/06/03(日) 23:32:31.58http://sp.mainichi.jp/m/news.html?cid=20120604k0000m010087000c
「急ぐ必要はない」と答えた人は71%に達し、「急ぐべきだ」の23%を大きく上回った。
2030年時点での国内電力に占める原子力発電の割合を巡り、望ましい比率として「15%」を
挙げた人が48%で最多。次いで「原発を0%にする」が25%に上り、国民の「脱原発志向」の
高まりがうかがえる。
0956名無電力14001
2012/06/03(日) 23:40:12.13つくづく余計な物を作ったものだ
0957名無電力14001
2012/06/03(日) 23:46:47.310959西野
2012/06/03(日) 23:54:00.720960名無電力14001
2012/06/04(月) 05:39:41.37コイツは推進派を演じて暴論を吐く事で、電力会社と再稼働を賛成する人間の印象を悪くしようという姑息極まりない工作員。ばれてますよー、自作自演みっともなす。
0961名無電力14001
2012/06/04(月) 09:03:25.31(31)おもしろ科学の伝道師
●今回は日本原子力研究所高崎研究所:須郷高信さんに密着します。
●須郷さんが、今取り組んでいるのが、海水から「ウラン」を捕集するフィルター。
1997年夏に青森県の沖合いで実験を行い、16グラムのウラン回収に成功した。
0962名無電力14001
2012/06/04(月) 09:06:25.45ttp://hicbc.com/news/index.asp?cl=c&id=00032D7C
住民投票は、受け入れ候補地のひとつ、
中部電力碧南火力発電所の隣に位置する碧南市川口町の町内会が行いました。
投票は1世帯1票で、がれき焼却施設建設への賛否を問うかたちで実施された結果、
賛成8、反対87と、反対が圧倒的多数を占めました。
この結果を受け、川口町の河江光弘町内会長は、
「地元の農家などは放射能を敏感に感じている。民意を尊重してもらいたい」
と話し、がれきの受け入れ自体にも反対する方針です。
0963名無電力14001
2012/06/04(月) 09:25:35.97日本は、国民主権だし住民主権だ!
先ずは、腐ったダニの政府・官僚・財界を無視し、自分達で国民投票する事を決め、国民投票で原発の是非を決めよう!
腐ったダニの政府・官僚・財界が、国民主権や住民主権に逆らうなら、彼らは国家反逆罪かテロだ
0964名無電力14001
2012/06/04(月) 09:26:54.540965名無電力14001
2012/06/04(月) 09:49:00.21よかった。一人の逮捕者も出ず、解決したね。NHKでは賛成反対市民が考える番組です
という形に見せかけ、VTRで瓦礫が安全だと誘導する手法をとっていて皆だまされるか
と心配していたんだけど賢かったね。
もうひとつ心配している事があるのだけれど、ムラの連中があまりに大胆に国民に嫌わ
れる手法をとっている事が気になる。
もしかするとワザと国民をあおり、原発にかかる費用を国民に負担させようとしている
のではないかなと。会社を潰すと普通はそうなるでしょ。今回もしそうなったら国はど
うでるか推測の範囲だけど・・・。慎重に進めないと、こちらが墓穴を掘っているかも
という不安がある。
0966名無電力14001
2012/06/04(月) 10:41:39.580967名無電力14001
2012/06/04(月) 10:55:34.87http://www.youtube.com/watch?v=4bFbq4yi_EY&feature=plcp
0968名無電力14001
2012/06/04(月) 12:05:39.39府市のエネルギー戦略会議が頑張ってくれて、デマンドレスポンス、ネガワット、
ピークプライシングが始まります。家庭用電力の自由化、発送電分離の方向性も
固まりました。信じられないくらいの電力改革です。日本のエネルギー政策、
原発政策の方向性を決める第2ステージで頑張ります。
頑張ってください、期待しています
0969名無電力14001
2012/06/04(月) 12:16:13.37今回は大飯が再稼動して事故を起こすリスクと、計画停電になったときのリスクの天秤だ。
安全が第一というのは簡単だ。しかし計画停電となった時のリスクを、安全第一論者は何も語らない。
安全第一と言いながら、計画停電となった場合にどれだけの安全を脅かすのか全く語らない。
橋下の華麗な手のひら返しw
0970名無電力14001
2012/06/04(月) 12:18:50.13今回は大飯が再稼動して事故を起こすリスクと、計画停電になったときのリスクの天秤だ。
安全が第一というのは簡単だ。しかし計画停電となった時のリスクを、安全第一論者は何も語らない。
安全第一と言いながら、計画停電となった場合にどれだけの安全を脅かすのか全く語らない。
橋下の華麗な手のひら返しw
0971名無電力14001
2012/06/04(月) 12:22:02.84冗談じゃない!
0972名無電力14001
2012/06/04(月) 12:29:36.30ころまではいけなかった
警告するところまでが限界で、それ以上は打つ手がなかったという大阪府市の限界
0973名無電力14001
2012/06/04(月) 12:39:07.85http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120602110048.asp
自民党総合エネルギー政策特命委員会の山本一太委員長は1日、建設が中断している
電源開発大間原発について「新規立地の中には入らない」と述べ、建設再開や稼働開始
は可能との見解を示した。核燃料サイクル政策については「歴史的経緯や立地地域の思
いをしっかり受け止め、バランスの取れた結論を取りまとめたい」と述べた。視察で訪
れた大間町と六ケ所村で報道陣に語った。
さすが、いや、やっぱ、自民じゃダメだな 民主でもだめかもしれんが
0974名無電力14001
2012/06/04(月) 12:40:21.930975名無電力14001
2012/06/04(月) 12:44:19.62脱原発の山本一太でこのレベルでは・・・その他大勢は推して知るべし
0976名無電力14001
2012/06/04(月) 13:15:59.71つーか国策として原発の始まった歴史を思い出せば分かるけど、
民主が自民だった時代に始まったものなのでこと原発に関しては民主=自民。
どっちもまったく同じなのでダメ。
だから利権としてこれに関わってなかった、美味い汁を吸えない政党しか原発に反対できない。
そしてアメリカは大統領が代わると政府の色々な組織の長の顔も一緒に変わるようになってるけど、
定期的に代わっても長年になるとやっぱり腐敗は避けられないので、
それが一切変わらずかつ明治時代から100年以上も続いている日本がどうなるかはいうまでもないだろう。
0977名無電力14001
2012/06/04(月) 13:17:22.790978名無電力14001
2012/06/04(月) 13:22:07.25河野太郎と一緒に見に行ってなぜそういうことを言うのだ?山本一太
http://www.taro.org/2012/06/post-1214.php
0980名無電力14001
2012/06/04(月) 15:14:44.89http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000063-san-soci
産経新聞 6月4日(月)7時55分配信
東京電力福島第1原発事故を招いた全電源喪失に関する国の安全指針の欠陥は、
東電が自ら作成した「作文」を根拠に改善されなかったことが3日、産経新聞が入手した
A4判約600ページに及ぶ内部資料で明らかになった。
規制当局と電力業界が癒着する「原子力ムラ」の構図は、安全確保の根幹となる指針作成の舞台裏でも展開されていた。
会議は、原発の過酷事故につながる長時間の全電源喪失の対策を国の安全設計審査指針に
反映すべきかどうかがテーマだった。
「我が国の電源系の信頼性は十分に高く、全交流電源喪失によるリスクは相当低くなっている。
設計のバランスを考慮すれば、指針への反映は行き過ぎではないか」(関電)
「電源の信頼性が高いことなどの要因を考えれば、リスクが特に高いとは思われない」(東電)
内部資料には、新たな規制措置に抵抗する業界側の発言が生々しく記述されている。
0981名無電力14001
2012/06/04(月) 15:20:15.83http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000533-san-soci
産経新聞 6月4日(月)11時39分配信
東京電力福島第1原発事故の原因となった長時間の全電源喪失について、
国の原子力安全委員会の作業部会が平成4年、対策が不要な理由を文書で作成するよう電力業界側に指示し、
東電が作成した文章をほぼ丸写しした報告書をまとめ、安全指針の改定を見送っていたことが3日、分かった。
安全委は事実関係を隠蔽(いんぺい)してきたが、国会事故調査委員会が受理した同部会の内部資料で判明。
規制当局側が業界側と癒着し、不適切な指針を容認してきた実態が明らかになった。
0982名無電力14001
2012/06/04(月) 18:41:06.15それだけは困るから3,4号機だけは再稼働を認めて欲しいと政府関係者や経済界から
懐柔されていたのだ シナリオはやはり経産省が書いた 国家戦略室の電力需給検証委員会で
関西電力管内が15%不足するという結論も、再稼働を後押しする、すべて出来レースだった
0983名無電力14001
2012/06/04(月) 19:46:23.01橋下さんの反応をみて薄々わかっていましたが、破綻に関しては今再稼働で一時しのぎを
したところで自分がまいた種とはいえ国民からの嫌われようは相当なものです。
自由化になれば多くの国民は別の電力会社から電気を購入すると思います。
誰でも判断できることを何故電力会社がしていたのか疑問です。
0984名無電力14001
2012/06/04(月) 19:58:27.44その高騰した燃料費を発電コストとして電力料金に転換する前に、
海を渡って持ってくるとはいえそのコストを足してもなお高い電力料金の無駄がどこにあるのか調べるのが先。
どこも複数、それこそ数十社も持ってるグループ会社と子会社は本当に必要なのか。
必要ならいったい何のために必要で、持っていることで会社の利益に対してどういう利点があるのか。
またその業務は効率化はできないのか、できないならそれは何故なのかどうすれば出来るのか。
今の世界の流れと日本でも起こってる流れを見れば分かるように、
会社組織もある程度の分散は必要とはいえ数十もあるのははっきり言って無駄の極みで確実に無駄がある。
まずそちらのリストアップと人員削減と効率化こそが永続的に効果がある必要なことだろう。
しかしこれを電力会社はやろうとしない。
せいぜいオール電化の推進会社を解散させたとかそのレベルでしか。
0985名無電力14001
2012/06/04(月) 21:18:53.66http://www.asahi.com/politics/update/0604/OSK201206040096.html
0986名無電力14001
2012/06/04(月) 21:21:03.72仙谷由人政調会長代行は4日、福井市内で開かれた同党福井県連主催の説明会に
出席し、「福井とのやりとりを踏まえ、恐らく(首相と関係3閣僚の)4大臣
会合が今週中にも開かれる」との認識を示した。
http://jp.wsj.com/Japan/Economy/node_454408
0987名無電力14001
2012/06/04(月) 21:22:44.00233.17円、120.8%の値上げ
使用量は昨年より12%減少と書いてあるけど、請求金額はほぼ同じで節電
効果はゼロ
あまりにも調度いいところが、臭う、臭い、臭すぎる
耐えられないレベルの燃料調整詐欺臭がするぞ
0988名無電力14001
2012/06/05(火) 00:51:52.57「あまりにも調度いいところ」
燃料費調整は貿易統計連動だから、東電が操作することは不可能。
仮に操作できたとしても、お前の節電がどの程度になるかを予測して、その分だけ
ちょうど値上げするとかどうやってやるんだよw
妄想も大概にしとけ
0989名無電力14001
2012/06/05(火) 01:33:09.10"東電の出す各種コスト"を考慮する形にして決めるので、
予想される節電による電気使用量の減少に対して燃料費の上昇を考慮し、
その上でより儲けを出すようにすることは可能だけどな。
で、それを突っ込もうと具体的にどこでどのようにどんなコストがかかってるのか詳細を出せというと、
民間の株式会社であることを理由にして地域独占が許され競争相手もいないのに企業機密を理由に公開してない。
だから東電は賠償する機構だけ残して企業年金まで含めて一度完全解体して、無駄を省いて透明な形で作り直せ、と。
0990名無電力14001
2012/06/05(火) 01:53:59.80また、電気料金の決め方も知らずに
憶測だけで批判するバカが出てきたよ。
「"東電の出す各種コスト"を考慮する形にして」
これは料金の届出時に決めた金額であって、それ以降は
今回届出てる値上げまでは燃料費部分が貿易統計に連動して変わってるだけ。
「予想される節電による電気使用量の減少に対して燃料費の上昇を考慮し」
何年も前の料金届けでの時点でこんなこと予測できたわけないし。
批判するのは勝手だが、正しい認識に基づかない的外れな批判はみっともない
0991名無電力14001
2012/06/05(火) 05:17:38.25しかし、ムラが「荒らし」なるものをした為、墓穴を掘りましたね(何度も忠告したのに)
自由化になり、仮に電気料金が下がったとした場合、ますます原発の安全面に手をかける事ができなくなり
危険なものになりはしないかという心配があります
0992名無電力14001
2012/06/05(火) 05:28:45.49悪質な産廃業者よろしく溜込むだけ溜込んでトンズラする気かも知れない
0993名無電力14001
2012/06/05(火) 05:49:03.39一次ソース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120604/dst12060411340002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120604/dst12060411340002-n2.htm
980のソースが見つからないのだが
0994名無電力14001
2012/06/05(火) 05:50:35.59政府にまかせているばかりではダメです。一般企業と同じように生き残れる道をさがさないと
潰れても無事なのは役員だけでしょうし
0995名無電力14001
2012/06/05(火) 06:16:58.29稼働させないと建設費用等の膨大なローンを払って行けない
まあ、こんなことしてたんだから仕方がないよね
>>980>>981
0996名無電力14001
2012/06/05(火) 08:20:19.40すべて電気料金(それも家庭向け)に転嫁している訳だ!
<東電>火力燃料「割高で調達」…料金審査委が公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120604-00000099-mai-bus_all
毎日新聞 6月4日(月)21時36分配信
東電は、電気料金の原価を算定する期間(12〜14年度)の平均価格として、
原油は1バーレルあたり123.98ドルとしたが、貿易統計の12年1〜3月の平均価格より5.9%高かった。
同様に、石炭は1トンあたり148.75ドル(同2.0%割高)、
液化天然ガス(LNG)同875.38ドル(同1.7%割高)だった。
0997名無電力14001
2012/06/05(火) 08:35:13.62http://news.livedoor.com/article/detail/6626117/
リニアモーターカーの消費電力は新幹線の約3倍である。
JR東海の子会社の出版社の雑誌が原発の必要性を訴える記事を載せる理由がわかりやす
0998名無電力14001
2012/06/05(火) 08:39:20.05日本が放射能汚染されるリスクを賭けて、JR東海はリニアで儲けたいです
国民の皆さんも一緒にこの博打に賭けてください! ・・・アホか・・・
0999名無電力14001
2012/06/05(火) 08:43:46.62し! _ -── ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
3 原 // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) リ え
・ 発 L_ / / ヽ ニ |
11 が / ' ' i ア マ
ま 許 / / く !? ジ
で さ l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ れ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ る l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね の _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l は 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
1000名無電力14001
2012/06/05(火) 11:24:12.04そうだよな。
で、本当の問題は東電の利益の90%超を出す家庭向けより大幅に値下げしている企業向けの電気料金すら、
去年の何時だかにテレ東で平日23:00からやってる経済ニュースで、
東電から電気を買うより自前で燃料を用意して自家発電する方が安いっていうコメントをした企業があること。
発電のための資源のある産油国でありガス輸出国にもなったアメリカほど安くしろとは言わないけど、
それでも根本の東電が最初に決めた「料金の届出時に決めた金額」これに無駄が多すぎるほど含まれていることは明白。
早く責任を取る形だけ残して東電はこれ以上の無駄な金をつぎ込む前の潰れろよ。
10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。