トップページatom
1001コメント470KB

【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 19

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力140012012/05/06(日) 11:44:53.81
九電 玄海原発 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8E%84%E6%B5%B7%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

九州電力 公式サイト
http://www.kyuden.co.jp/
九州電力 玄海原子力発電所 公式サイト
http://www.kyuden.co.jp/genkai_index.html

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1332484940/

前スレ
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1332485346/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1329215124/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 16
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1325611061/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 15
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1322907825/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 14
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1320251560/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 13
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1318327670/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 12
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1316709812/
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 11
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1315012681/
0951名無電力140012012/06/11(月) 18:13:07.95
>>948
早期に0%ってのが2030年までを条件としており即座って問いじゃ無い
結局今すぐ脱原発って人間は極僅かってことだな
0952名無電力140012012/06/11(月) 18:16:40.23
大飯原発再稼働、首相の説明に納得?

納得した 19%
納得しなかった 78%
どちらともいえない 4%

ttp://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=7890&wv=1&typeFlag=1

開けるかな?
0953名無電力140012012/06/11(月) 18:32:07.52
【社会】 「大飯原発、再稼働反対!」 市民団体がデモ行進。ツイッターやフェイスブックで呼びかけ…京都
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339384733/
0954名無電力140012012/06/11(月) 18:32:47.11
>>948
再稼動させる選択肢が多く、廃止の選択肢がひとつだけのアンケート
0955名無電力140012012/06/11(月) 18:49:00.42
民主も自民も再稼働ばかり

地域政党が頑張ってほしい
九州は九州samuraiの党 樋渡党首  しかない!
0956名無電力140012012/06/11(月) 18:51:31.97
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも何層にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
実は自分の意思や思いとは関係なくむしろ逆に、嫌がらせのように脳自体は愛を、愛の法則に逆らって自由自在に操れる。自分の性格がかなり良くてもである。脳は、無限の可能性を秘めている。
人間のあるべき姿つまり愛をもてばもってない時よりも心配してもらえる。また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。
0957名無電力140012012/06/11(月) 19:11:18.23
【1sあたりのベクレル数(Bq/kg)】
   
  0.111   アメリカの法令基準
  0.5     ドイツガス水道協会
  10 WHO基準 2011年3月16日までの指標値 新基準値の根拠となった値
  10 新基準値(飲料水 調理に使用する水 飲用茶、Cs134Cs137Sr90PuRu106の合計値、2012年4月から) ←New 
  50 新基準値(乳児用食品 牛乳 低脂肪乳 加工乳 乳飲料、Cs134Cs137Sr90PuRu106の合計値、2012年4月から) ←New
  100 新基準値(一般食品、Cs134Cs137Sr90PuRu106の合計値、2012年4月から) ←New
  100 IAEA基準OIL5 WHO非常時基準
  500 暫定規制値(野菜類、2012年3月迄、Cs)
  500 暫定規制値の経過措置を適用(米 牛肉 消費期限が9/30迄、大豆 消費期限が12/31迄、賞味期限迄、Cs)←New
  1,000 WHOたとえ緊急時でも食っちゃいけない値
  2,000 暫定規制値(2012年3月迄、ヨウ素)
  4,080 北茨城市で水揚げされたコウナゴ 2011/4/4  
  14,359 (自称低濃度)放出汚染水10393トン 2011/4/4〜4/10  
  14,400 福島県沖のコウナゴ(Cs) 2011/4/20  
  49,800 5、6号機の放水口から北側 約30メートルの海水 2011/4/5 (ヨウ素131・24000+セシウム134・13200+セシウム137・12600)  
  54,100 茨城の水洗いしたホウレン草 2011/3/18  
 
0958名無電力140012012/06/11(月) 19:14:06.55
【反原発】「立ち見でもいいから全員入れろ」「俺を殺す気か」…傍聴人が大暴れ、福井県原子力安全委が一時中断
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339318488/
【毎日新聞世論調査】 大飯再稼働 「急ぐな」71%
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338731283/
【大飯原発再稼働】 地元おおい町長に4億円受注疑惑 「息子が社長、本人も取締役の会社」で原発関連工事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338464665/
【原発問題】橋下市長の理解が決め手、大飯再稼働へ急展開
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338421532/
【大飯原発再稼動】 ジャーナリストの大谷昭氏 「橋下さんはそもそも原発推進論者だ」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339108805/
0959名無電力140012012/06/11(月) 21:17:04.40
>>955
ハゲ本人乙w

九州samuraiの会は「原発推進、原発容認、瓦礫広域処理推進」が党是だろw
0960名無電力140012012/06/11(月) 21:22:27.53
mi?@beautifulsong39

【東電、カタールから年間100万トンのLNGを購入 | Reuters】 
これで「電気が足りないから」って言い分は使えなくなったわけだよね。
そのつもりで備えてるわけだよね?
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE85A05T20120611
0961名無電力140012012/06/11(月) 21:48:17.76
>>959
ネタにマジレスw
0962名無電力140012012/06/11(月) 22:04:23.68
>>948
40年廃炉なら2030年には29基が廃炉で稼働は20基だから、現状維持でも15%は切るな。
2035年には39基が廃炉で残り10基だ。
60年まで稼働を延長して、新設しないと「20%」どころか「15%」案もむりだな。

これで依存を減らすて偏向誘導してアンケート取ってるのだから姑息だよな。
0963名無電力140012012/06/11(月) 22:59:49.10
【地域】橋下市長のブレーン・飯田氏、山口県知事選出馬へ…記者会見近いうちに予定 [06/10]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339302457/

反原発の飯田哲也が山口県知事になったら上関原発の話は完全に終わりだな。
0964名無電力140012012/06/11(月) 23:36:26.46
>>962
試算出した時点からツッコミはいってたよな

しねよ原発詐欺集団
0965名無電力140012012/06/12(火) 08:18:37.32
誰も40年廃炉なんて出来ると思っていないだろう
その都度延長更新する事は織り込み済み
もう40年の事なんて政府関係者は忘れているし、実行する気はないよ

>>962
0%でない限り延長か新設の二択を選択し、時が流れて風向きが変わるのを待つ
これだけ原子力行政がデタラメなのが露呈しても、やめる議論にはならない
総理自ら原発継続宣言しているしね
0966名無電力140012012/06/12(火) 09:16:48.46
>>965
延長は確実だろうね、敦賀と美浜1号機を廃炉にできれば風向きは変わるのだけどね。

しかし使用済み核燃料保管の問題が出てくるからな。大飯原発で出てきたように大阪に作るのは絶対に無理。
新たに地元に増設して、使用済み核燃料保管税とか交付金をバラ撒く施策をやるだろうな。
保管施設の増設がないと原発の稼働は不可能になるからな。
0967名無電力140012012/06/12(火) 10:25:51.85
国民が「放射性物質」に寛容な原因のひとつは、
(もちろんメディア・リテラシーの欠如という点もありますが)、
この「放射性物質」「放射能」という言葉自体のイメージに由来しているのではないかということを強く感じました。

たとえば放射能ないし放射性物質を(原爆の材料である)「核物質」「核燃料のチリ」、
「震災がれき」は「核廃棄物」「核のゴミ」と言い直し、
「広島長崎で落下した原爆の材料と同じ「核」を、私たちは毎日食べたり吸い込んだりしているんですよ。
果たしてそれで安全だと思いますか?」と問うだけで、全然印象や反応が異なると思います。

0968名無電力140012012/06/12(火) 10:50:52.99
何故「死の灰」という言葉が使われなくなったのだろう。

http://onodekita.sblo.jp/article/55594961.html
0969名無電力140012012/06/12(火) 14:15:20.11
Nuclear Power Plantは、核発電所と訳すべき
0970名無電力140012012/06/12(火) 16:26:12.03
未来永劫金が生まれる仕組みをよく作ったよな
社会を脅迫しながら継続して金を生む仕組み、まるで質の悪い錬金術だな
0971名無電力140012012/06/12(火) 16:33:26.43
南相馬市の50代男性 原発事故苦に首つり自殺か
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339466598/
0972名無電力140012012/06/12(火) 16:33:51.14
次スレ準備よろ
0973名無電力140012012/06/12(火) 18:13:24.42
>>937
電力は足りているって事について意見してるのに話反らしてんじゃないよ

より重大な事象を持ち出して話をすり替える

どっかのブレまくりインチキ市長の手口と一緒だな、似たもの通し支持してやりゃ良いんじゃないの?
最近キチ外発言連発でドンドン支持率落ちてきてるみたいだし喜ぶんじゃない?
まぁ、飯田みたいに使い捨てられるのがオチだけどな
0974名無電力140012012/06/12(火) 18:39:02.44
【福島】南相馬市の50歳代男性、原発事故苦に自殺か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339465640/
0975名無電力140012012/06/12(火) 18:46:48.89
>>974
何度も同じコピペ貼って何がしたいの?
もうそろそろ1000行きそうだからサッサと流す作戦かなんか??

そういうクダラナイ程度の低い事やるくらいなら質問に答えてくれんかね
0976名無電力140012012/06/12(火) 18:59:31.89
【毎日新聞】 牧太郎「節電のため、テレビは放送時間を減らすべきだ。原発反対!で正義の味方を演じているテレビ局に良心はないのか?」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339486194/
0977名無電力140012012/06/12(火) 20:49:52.09
257 :可愛い奥様:2012/06/12(火) 16:07:49.28 ID:bX0Qvtzv0
水俣病より悲惨な悲劇が始まろうとしてる

放射能安全デマを流してる連中は刑事罰を覚悟しておきなさい
0978名無電力140012012/06/12(火) 22:24:25.45
>>965
だからさ、原発は大なり小なり事故を起こさないと廃炉にはならないのさ
日本には未だ、寿命を全うしたとして正式に廃炉になった原発は無い
そして、新設をどんどん進めないと、現状の原発が占める比率を維持する事すら出来ない
今後もし推進するなら、新設費用と廃炉費用が二重でかかる事になる
更に使用済み核燃料処理費用も現時点で40兆円かかると言われている
0979名無電力140012012/06/13(水) 00:21:21.52
原発は一度手を出すと負け確定だな
唯一の勝機は科学の進歩による核の無害化とは…、無理な技術に掛けるしかないとは
0980名無電力140012012/06/13(水) 00:35:16.76
九電は燃料費やメンテナンス、新規発電施設の増設や廃炉、耐震免震補強による費用を妥当な電気料金値上げで受け入れてもらえれば
それこそ脱原発だろうが何だろうが構わないんじゃね?
0981名無電力140012012/06/13(水) 00:37:48.22
推進してきたクソ自民と御用学者吊るせよ
0982名無電力140012012/06/13(水) 00:39:16.38
次スレ誰か立ててくれ。
俺は立てれなかったわ。
0983名無電力140012012/06/13(水) 00:58:43.32
>>978
原発新設+燃料30年分(新規10回分)で 0.5兆円位じゃないのか ??
核燃料再生費用と新規燃料購入費を同等とする。

使用済み核燃料は mox燃料として 再生可能で
再生工場のひとつが 東海村核臨界事故で有名。

どこから 40兆円って でてきたのか ?
0984名無電力140012012/06/13(水) 03:07:24.21
>>983
嘘ばっか言ってないで勝手にググれよ。
情弱の極みかよ。
誰に聞いたのか知らないが、適当な事を言うな。
使用済み核燃料の何パーセントがMOXで再利用できると思ってるんだよ。
MOX燃料作るのにどれだけエネルギー使って、金かかって、どれだけ環境汚染するか良く調べろ。
それでも分からなかったら、他の人よりオツムが悪い事を自覚しろ。
0985名無電力140012012/06/13(水) 03:35:25.39
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339526088/
0986名無電力140012012/06/13(水) 06:03:13.43
>>985
乙です。
0987名無電力140012012/06/13(水) 08:10:09.94
「大飯原発再稼働」宣言で露呈した野田首相の「無責任」ぶり
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120613-00000002-sasahi-pol
週刊朝日 6月13日(水)7時16分配信
 6月8日、世界最大の原発事故を起こした国のトップが、原発再稼働に舵を切った。
首相官邸の周囲には、「再稼働、反対!」のコールが渦巻いていた。
20分42秒で終わった野田佳彦首相の記者会見は、白々しさに満ちていた。
0988名無電力140012012/06/13(水) 10:39:42.77
そして国民の怒りに火が点いた。

仏教界まで国に対して声明を上げるとは。日本が変わり始めている
0989名無電力140012012/06/13(水) 10:40:18.10
?@tokaiama

私は講習会や講演会で、
「放射能事故後、最初の五年間は何も起きないように見えた。
五年後、恐ろしい事態が始まった」と言ってきました。
何が起きるのか? 
これです  http://twitpic.com/9vs9in
0990名無電力140012012/06/13(水) 10:53:26.32
>>988
同感です。

すごい勢いで変わって来ているよ。見よ、脱原発に何と700万人を超える署名だ。
もう野田政権も終わるだろう。

湯さえ湧けば電気はできる。もう原発なんかで湯をわかさなくていいわけで。
天然ガス・コンバインドサイクルで安全安価な電気が出来る。代替エネルギーに移行した企業の勝ち


■脱原発に748万人署名 鎌田さんら衆院議長に提出
http://fb.me/1YmuwErZD
0991名無電力140012012/06/13(水) 12:37:20.05
どなたか次スレよろしくです
0992名無電力140012012/06/13(水) 13:55:58.63
http://www.minpo.jp/news/detail/201206131906
防護服姿で田植え 大熊でコメと野菜を試験作付け
0993名無電力140012012/06/13(水) 15:04:17.30
こんな事言って、騒いで、脱の機運が高いのは2chだけだよ
ここから離れると逆で、原発再稼働要請が圧倒的多数
首相も普通に稼働及びこの先継続宣言しているし、維持費率見てもこの先新設ないし延長稼働は織り込まれている
0994名無電力140012012/06/13(水) 15:07:44.68
3、5年先に福島が収束できれば原発もありかもねw
まぁ無理だろうけどw
0995名無電力140012012/06/13(水) 15:15:09.50
【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339526088/
次スレありました
0996名無電力140012012/06/13(水) 15:15:10.83
>>991
もう立ってます

【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1339526088/
0997名無電力140012012/06/13(水) 16:18:22.33
>>984
使用済み核燃料の97パーセントがMOX燃料で再利用できる。

補足
核反応は化石燃料みたいに 物資の表面だけで反応するのではなく
その体積で核反応するので 定格発電するためには
反応物質の体積の維持は 必要不可欠で
かなり高い割合の核物質が未使用で使える。

放射線問題ですか??
東海村で起きた核臨界事故をどう考えるかですよね。
あれって、mox燃料製造中に人手のバケツリレーによる
容量配合の間違いで臨界事故に至ったんですよね。
人手で やるぐらいなのに 放射線問題ですか ?? 
0998名無電力140012012/06/13(水) 21:06:14.03
燃料プールはどうなってるのだろうか?
気になって気になって
0999名無電力140012012/06/13(水) 21:28:13.08
>>998
核物質がおとなしくなるまで3−5年位水中にいるんじゃないですか。
水は空中より中性子を遮蔽しますからね。
1000名無電力140012012/06/13(水) 21:43:43.84
いや、玄海原発リラッキング とか言うやつの方
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。