>>736
> 安全対策設備投資X4.4%で回収するとしても22年かかるし、
> メンテナンス等も考えれば、投資した費用は回収できず、ケチな勝俣・清水が許可する訳が無い。

逆に考えれば22年で元が取れた後は資産と見なされて総括原価で儲けが出るんですよね?
で、途中のメンテナンス費用も管理費や補修費で予算に組めるから損はしませんよね??
どう考えてもケチな奴ならケチな奴ほどどんどん投資すると思うんだけど

だって、それこそ東電が役所を押さえ込んでるのならば福島第一だけじゃなく
他の原発や火力等の全ての施設や設備に安全対策の名目でどれだけでも投資出来るんですし
投資すればするほど、回収後に莫大な資産として総括原価で料金上乗せして儲け増やせるじゃないですか。

なんかこの部分が以前から釈然としないんですよね