【もう限界】九州電力・玄海原子力発電所 19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0736名無電力14001
2012/06/04(月) 22:25:31.39設備投資した費用をどう回収するかの問題だと思うが?
例えば、普通の企業では、設備投資した費用は、効率UPや良品率UPなどの改善により
5年くらいで回収できると想定し、設備投資させてくださいと決裁を受ける。
安全対策設備投資は利益に結びつく回収ができないため、できる限りやりたがらない。
(お役所に指摘されたら別だが、そのお役所をも東電が抑えこんで、安全対策必要なしとしてしまった)
安全対策設備投資X4.4%で回収するとしても22年かかるし、
メンテナンス等も考えれば、投資した費用は回収できず、ケチな勝俣・清水が許可する訳が無い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています