>>703
原発選んだ理由はどっちかと言えば国策だからって面が強いんじゃない?

で、ジャーナリストも政治家も専門家も、ほぼ誰も言わないけど
そもそも今回の福島は原賠法の適用解釈がおかしいんだって


wikipediaとかで「原子力賠償法」で調べて見りゃ↓の事が載ってるんだけど

責任の所在
「原子炉の運転等の際、当該原子炉の運転等 により原子力損害を与えたときは、当該原子 炉の運転等に係る原子力事業者がその損害を 賠償する責めに任ずる。
ただし、その損害が異常に巨大な天災地変又 は社会的動乱によって生じたものであるとき は、この限りでない」(3条1項)

第三条但書「異常に巨大な天災地変又は社会 的動乱」について、地震であれば関東大震災 の3倍以上の加速度をもつものをいうと解さ れている
が[7]、政府は隕石の落下や戦争などを想定 したもの(文部科学省幹部より)として福島 第一原子力発電所事故には適用されないとの 方針を示している[8]。

↑これはあんまりにも酷いと思うんだわ

だってさ、「地震であれば関東大震災の3倍以上の加速 度をもつものをいうと解されている」と決めているにもかかわらず
「政府は隕石の落下や戦争などを想定したも の(文部科学省幹部より)として福島第一原 子力発電所事故には適用されないとの方針を 示している」って解釈はどう考えてもおかしいでしょ。
つーか、ぶっ飛びすぎだろ…………

でも誰も………それこそ当の東電さえもここに突っ込まない
つまり、何らかの取引があった可能があって、そして国もメディアも東電さえも
今回の責任を電力会社に丸投げ押し付けようとしてると考えて良いんじゃないかな?

つーか、こういう取り決めも、今回のこのヘンテコな解釈の仕方も知らない人多いんじゃね?