【今夏】関西電力管内【計画停電】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
関電管内の計画停電について語ろう!
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050402000097.html
0402名無電力14001
2012/05/17(木) 23:06:09.32「原発カルト」とは放射性物質を無差別にばら撒いたカルト集団のこと。
どこぞにムラを形成しているw
0403名無電力14001
2012/05/17(木) 23:06:45.04九州が不足といっても、たったの36万キロワットだからな。
西日本全体で各社10年比5%強の節電をすれば500万kW確保できる。
そして、中部・北陸・中国・四国で合計はもともと212万kW余力がある。
足りないのは関西・九州の481万kWだから、トータル231万kW余る(2.3%)
さらに東日本から100万kW融通で3.3%余力確保。
0404名刺は切らしておりまして
2012/05/17(木) 23:09:57.28古賀の人格を疑う。
0406名無電力14001
2012/05/17(木) 23:41:12.480407名無電力14001
2012/05/17(木) 23:45:28.24原発第一の電力会社と結託した民主党には分からないだろうが
去年の計画停電食らった地域住民の民主党への怒りは相当のものがあった
ましてや真夏にこれやったら主婦層は全て敵に回ると見たほうがいい
0408名無電力14001
2012/05/17(木) 23:46:03.19日本は法律より雰囲気が優先される未開の国にまで転落しちゃった
止めるのなら二ヶ月もあったのだから法の整備をするべきだった
浜岡止めるなら、近所の原発も危なそう止めてね、って話になっちゃった
アホの首相が日本に与えた損害は、出てきてる数字だけで7兆円
その他含めて20兆円ぐらい日本人は損してるよ
0410名無電力14001
2012/05/18(金) 00:42:58.72この方、冗談ではなく、逝ってしまった、言ってしまった、(別世界に)行ってしまいましたね。
これは橋下さん、辞表をもらうか、切りすてても文句ないでしょう。それを推奨。
http://www1.kepco.co.jp/notice/20120517-1.html
本日(平成24年5月17日)、テレビ朝日「モーニングバード」の番組内で、大阪府市統合本部特別顧問・古賀茂明氏の
「火力発電所でわざと事故を起こす、あるいは事故が起きたときにしばらく動かさないようにして、
電力が大幅に足りないという状況を作り出してパニックをおこすことにより、原子力を再稼動させるしかないという、
いわば停電テロという状態にもっていこうとしているとしか思えない」というインタビューが紹介されましたが、
当社として、そのような事を検討している事実は一切ありません。
当社は、引き続き、追加供給力の確保に最大限努め、電力の需給安定に向けた取り組みに全力を尽くしてまいります。
0411名無電力14001
2012/05/18(金) 01:14:41.59http://youtu.be/OTEIJBQ_uME
0413名無電力14001
2012/05/18(金) 01:52:09.97中電5%節電は7月2日―9月7日 政府需給対策最終案
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205170147.html
節電目標は、関西が15%、九州は10%、北海道と四国はそれぞれ7%。比較的余力がある中部、北陸、中国はともに5%の節電に取り組み、関西、九州に融通して支援する。
東北、東京でも節電を求めるが、火力発電増強などで需給が比較的安定しているため、数値目標は設定しない。
沖縄県を除く全国共通の節電期間は、数値目標がない時期も含めて7月2日〜9月28日とする。
また、午前7〜9時や午後8時〜午前1時の時間帯も支障のない範囲で節電を要請。
病院、鉄道などのライフライン関連は自主的な目標設定を求め、高齢者や東日本大震災の被災者にも配慮する方針を示した。
関西で20%、九州は12%としていた節電目標は、他社からの融通を見込んでそれぞれ引き下げる。
一方、需給が厳しい四国は当初の5%から上積みする。
0414名無電力14001
2012/05/18(金) 01:55:01.06浜岡だけは止めて正解、なぜなら
・東海地震
・東西交通の要衝
・産業の集積地
放射能に汚染されたら、日本という国の存立そのものが危うくなる
0415名無電力14001
2012/05/18(金) 02:24:48.74古賀茂明氏「火力発電所でわざと事故を起こす、いわば停電テロ」について
0416名無電力14001
2012/05/18(金) 02:39:57.01これで関電は停電テロやりにくくなった。
0417名無電力14001
2012/05/18(金) 06:43:48.80莫大な金を使っても余裕でもととれる。
0418名無電力14001
2012/05/18(金) 06:45:40.29臨時とはいえ地方自治体の顧問をやってる人間が
証拠もなしにただの推測で一企業を犯罪者呼ばわりするとは
基地外そのもの。
今時隣組みたいな密告制度を導入しようという連中だから
頭おかしいのは間違いないが
0419名無電力14001
2012/05/18(金) 07:42:42.80http://www1.kepco.co.jp/notice/20120517-1.html
儲けた人おめでとう。
0420名無電力14001
2012/05/18(金) 08:18:36.580421名無電力14001
2012/05/18(金) 08:29:53.92先に釘を刺してるだけで
テロのやり口を暗に教えてるって事なら公の場で話す意味100%ないんだし。
0422名無電力14001
2012/05/18(金) 08:36:44.11「優秀な官僚」は気を見るに敏ということだな。
勝てば官軍は日本が誇るべき文化なんだから責められることでもないか?
0423名無電力14001
2012/05/18(金) 09:28:56.48そしてまだ震度7以上の地震が来ればそれ以上の放射能災害になる可能性はある
偶然、日本は首の皮一枚で助かっている
にも関わらず、活断層かもしれない断層だらけの福井原発再稼動って、ばっかじゃねーの!!
0424名無電力14001
2012/05/18(金) 10:27:14.81世論には最終的には責任は無いからね
反原発思考だろうが原発推進思考だろうが責任は無い
最終的に責任を持って決断するのは政府なんだよ
大体、民主は世論に影響され過ぎる
だから、原発以外の問題でも鳩山以降ブレブレなんだよ
ヨロンガーヨロンガー言ってる政府ほど弱く見える政府は無い
0425名無電力14001
2012/05/18(金) 11:16:29.12信号機が長時間止まったせいで、皇族が交通事故寸前になり(ry
社長そのうち淀川に浮くんじゃないだろうか
0427名無電力14001
2012/05/18(金) 12:48:58.70http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337303965/
【エネルギー】関西電力管内に15%節電を要請 政府が夏の節電対策決定[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337307159/
【社会】 "節電" 地下鉄、昨年は冷房温度1度上げただけで苦情殺到→「今年は正午〜午後3時に冷房を全駅で停止します」…大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337306075/
【話題】 15%節電なら宝塚線と京都線の運行区間短縮・・・阪急電鉄 通勤や通学に大きな影響か
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337130855/
0428名無電力14001
2012/05/18(金) 12:56:54.37勿論節電はするつもりだけど
次は値上げ論争だな
0429名無電力14001
2012/05/18(金) 13:07:36.86ソフトバンク・孫正義「日本と韓国とロシアを海底ケーブルで繋いで電力を輸入しよう」
孫社長は「今は、中国やモンゴル、ロシアなどの資源国から、天然ガスや石油を船で運び、高い土地代と高い人件費をかけて発電用のタービンを回している。
現地で電気に加工してもらい、そのまま持ってくればよい」と話す。
加えて「海底ケーブルを敷くのに南北両方足しても1兆円ちょっとですむ。
40年間で見れば、年間二百数十億円で、価格が半分から3分の1の電気が手に入る」(孫社長)のだ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&site=&source=hp&q=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E3%80%80%EF%BC%91%E5%85%86%E5%86%86%E3%80%80%E6%B5%B7%E5%BA%95%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB&btnK=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&oq=&aq=&aqi=&aql=&gs_l=
0432名無電力14001
2012/05/18(金) 13:48:39.28http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337313599/
0433名無電力14001
2012/05/18(金) 14:16:49.79http://president.jp/articles/-/6179
0434名無電力14001
2012/05/18(金) 14:20:32.58http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337318073/
0435名無電力14001
2012/05/18(金) 16:56:15.240436名無電力14001
2012/05/18(金) 17:05:00.53冷房需要が少ない時期の節電ほど難しいものはない。
0437名無電力14001
2012/05/18(金) 17:16:49.59早めに発表してほしいが
0438名無電力14001
2012/05/18(金) 17:48:36.70メガバンクが数兆円義理でつきあっていても、その一方でその数十倍はカルトに拠出してるんだからどうしようもない。
0439名無電力14001
2012/05/18(金) 18:09:59.50大飯原発の再稼働問題で、関西電力が3号機、4号機をフル稼働するには、
作業に取りかかってからおよそ6週間かかる見通しであることがわかりました。
関西電力によりますと、大飯原発3、4号機を再稼働させるには、
配管の洗浄や点検をしたあと、補助ボイラーで蒸気をつくることが
必要ですが、3、4号機でひとつの補助ボイラーしかないため、
1基ずつしか作業できないということです。
また、3、4号機とも1年以上停止しているため通常よりも点検に時間がかかり、
フル稼働するには1基あたり3週間、合わせて6週間必要だということです。
政府は早期の再稼働を目指していますが、仮に今月末に再稼働を決定
したとしても、フル稼働できるのは7月中旬以降となり、節電要請が
始まるとみられる7月初旬に間に合わない可能性がでています。
2012年5月17日
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye5031472.html
0440名無電力14001
2012/05/18(金) 18:13:09.110441名無電力14001
2012/05/18(金) 18:19:53.760442名無電力14001
2012/05/18(金) 18:30:09.46そうすると冷房の効きがよくなるからますます節電になる。
0443名無電力14001
2012/05/18(金) 18:31:05.870444名無電力14001
2012/05/18(金) 20:39:56.83さらに節電までして融通しないといけないんだよ
おかしいだろ
0445名無電力14001
2012/05/18(金) 20:48:51.79かなりシビアな運転やで。
GEの設備やといわゆる「安全側」に運転を持っていくから
何かの「異常検知」ですぐ止まるようになってる。
例えば「振動」。軸の異常ではとのことですぐ停止する。
これを あんた「わざと」といわれたら電力会社身もふたもないわ。
「古賀さん、あんた運転してみろや!」っていいたいやろな。
0446名無電力14001
2012/05/18(金) 20:51:32.51元に戻す費用を負担するとか
0447名無電力14001
2012/05/18(金) 20:52:50.320448名無電力14001
2012/05/18(金) 20:58:34.33何様気取り?
大阪は事実上神奈川以下の都市でっせ。
どうして特別扱いされるのかって発想が出るのか不思議?
東京の都心と同等だと言うつもり?
0449名無電力14001
2012/05/18(金) 21:10:09.89煽動する奴に、ロクなのはいない。
民主党の原口もそうだった。菅降ろしの民主党総会で、
「福島の子供を逃がしましょう」
と大演説ぶった。
でも野田に変わっても、相変わらずそのまんま。原口は押し黙ってる。
大阪が脱原発なんて出来るわけないんだよ。
原発依存割合からも、経済面からも。
子供が考えたって分かる。
0450名無電力14001
2012/05/18(金) 21:10:44.39あと関東の自治体や企業が去年どれだけ輪番停電で業務忙殺されたり、生産流通が止まったか関西人はしらんのだろうな・・・のんきなモンだw
0452名無電力14001
2012/05/18(金) 21:12:52.36訴えなきゃ、本当に停電が起こったとき
「ほらやっぱり」「訴えなかったのがその証拠」
って言われるからな。
0453名無電力14001
2012/05/18(金) 21:14:27.49火力発電所は長時間のフル稼働できる設計ではない
現在小規模の事故を起こしながら稼動している火力発電所もある
(配管から有毒ガスが少量漏れているので、付近は立ち入り禁止。 ごく少量なので、敷地外に被害はない)
多奈川第二火力発電所は、廃止・解体前提の休止の為、発電所本体以外は解体済み。
本体も廃墟化しているってのを知らないんだろう
0454名無電力14001
2012/05/18(金) 21:18:40.24金のない関電は文句言える身分ではないんだな。訴えて目の敵にされるより、土下座して言うこと聞くしか選択の余地はない。
0455名無電力14001
2012/05/18(金) 21:24:26.09こいちらは、何があっても
結局最後は停電するぞしか言わないな。
0456名無電力14001
2012/05/18(金) 21:29:24.540457名無電力14001
2012/05/18(金) 22:07:27.69http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1337346227/
0458名無電力14001
2012/05/18(金) 23:05:44.26まあ免震棟は時間かかるかもしれないが(それにしたって着工すらしてないんだろ)
ベントフィルターは1年あれば十分つけられたろ。
それに自分では絶対「大飯は安全」て言わない、あくまで「国に安全を確認させる」「国に安全と言わせる」って立場
つまり、自分では「安全と思ってない」からこそ、何か起こった時に国に責任取らせるためだ
つまり自分でも「何か起こる可能性が高い」と思ってるんだよ
何か起こった時に(東電福一のように)長々と処理に関わりたくないからこそ免震棟を「作りたくない」のだ
何か起こったとき、さっさと「お手上げ」って言うために
0459名無電力14001
2012/05/18(金) 23:53:32.65敢えて実名で批判する。
モーニングバードには心の底から怒りを覚える。
偏向以前の出鱈目報道。
古賀から、狂気としか思えぬ「火力サボタージュ」発言を引き出し、
「停電したら関電の責任ですね」で締めくくる玉川なる記者は、
昨夏も定格出力を積み上げて「埋蔵電力」は豊富にあると発言。
勉強不足かつバイアスのかかった報道で世間をミスリードするのは、
報道人として万死に値する行為と言わずして何と言う。
コメンテーターなる輩にも腹が立つ。
「そこまで本当に(関電がサボタージュをするか?)」とやんわりコメントしている松尾貴史はそれなりの常識人。
許せぬのは立花胡桃なる輩。
決して職業差別をする訳ではないが、キャバ嬢としての悪行を自己宣伝して成り上がってきた女に、
「人として許せない」と言われては、関電社員も立つ瀬がなかろう。
電力の供給に責任とプライドを持つ関電社員なら、
こうした一連の名誉毀損とも言うべき報道に怒りを感じて当然と思うが、如何。
0461名無電力14001
2012/05/19(土) 00:02:19.90今までズーと嘘か隠蔽かのどちらだけ。
それなのに、今回の関電の節電計画信じろって無理だろ。
0463名無電力14001
2012/05/19(土) 00:08:47.26ブラックアウトしない → 電気足りないは嘘だった → 関電死ね
0464名無電力14001
2012/05/19(土) 00:09:44.03エヴィデンス、プリーズ
0465名無電力14001
2012/05/19(土) 00:22:33.320466名無電力14001
2012/05/19(土) 00:27:27.920467名無電力14001
2012/05/19(土) 00:32:43.79それは、「たまたま大阪市が関電の筆頭株主で、橋下の政治闘争ショー≠フ舞台に最適だったから」です。それだけの理由です。
もうやめようぜ。アホらしい…。
0468名無電力14001
2012/05/19(土) 00:33:56.13で、信用されず関電の意向に従わないと、今度は政府に話を持って行き、
今度は政府命令で従わせようとするw
0469名無電力14001
2012/05/19(土) 00:37:28.270470名無電力14001
2012/05/19(土) 00:37:34.400471名無電力14001
2012/05/19(土) 00:39:50.930472名無電力14001
2012/05/19(土) 00:41:19.690473名刺は切らしておりまして
2012/05/19(土) 00:42:19.65大阪府市エネルギー戦略会議を潰したほうが良いと思うよ。
0474名無電力14001
2012/05/19(土) 00:42:52.840475名刺は切らしておりまして
2012/05/19(土) 00:44:33.280476名無電力14001
2012/05/19(土) 00:54:08.31まあ、飯田と古賀、反原発団体の素人分析を真に受けるからだ。為政者として無能。
でも、ポピュリズムに支えられている。罪深いことだ。
0477名無電力14001
2012/05/19(土) 02:36:20.56関電のHPを見てから言えよ。
キチンとデータ開示してるだろ。
関電の出す数字が嘘だという証拠は?
証拠も無しに言ってるのなら、お前の方が嘘言ってることになるな。
言っとくが数字が変化してるのは、時の推移と共に前提条件が変化してるから。
当然の話だろ。
0478名無電力14001
2012/05/19(土) 05:44:52.53そこに問題があるな
0479名無電力14001
2012/05/19(土) 07:09:39.18金の無い正直者なんてだれも相手しない。
反原発カルトは莫大な資金があるから少々デタラメ言っても世間の信用度は高い。
0480名刺は切らしておりまして
2012/05/19(土) 08:05:52.30電力会社バッシングのマスコミ
マスコミしか情報源のない洗脳される国民
0481名刺は切らしておりまして
2012/05/19(土) 08:12:43.59最高気温は2010年最高気温よりもっと高い日がほかの年に多い
そんな日が沢山あることはスルー
突発停電無いことを祈る
0482名無電力14001
2012/05/19(土) 08:41:19.33関電は数年前から近隣(京都や滋賀も含む)に万が一の時に
飲む物だと言って配布済みって知ってた?
これは東電には出来ない事だった。
東電こそ、絶対に壊れないの一点張りだった。
免震重要棟が完成して1年以内に震災って奇跡的だった。
あれがなかったらF1から全員退避するしか道がなかったらしいが
関電の場合とは立地条件が違うので必ずしもあんな箱物を重要視する必要があるだろうか?
0483名無電力14001
2012/05/19(土) 09:02:35.75今からシャンペン買って待ってるよw その時はみんなも一緒にお祝いしようw
0484名無電力14001
2012/05/19(土) 11:05:20.49飯田哲也が全面トップ。彼の主張「電気は足りるはず」の追究は一切なく、美談で終わらせている。
自身のイデオロギーに近く、都合の悪い主張には関わらない。それが朝日新聞である。
そもそも、飯田哲也の主張は自分達のエネルギー政策の失敗を国と電力会社に押し付け、何も具体策を出さない。
市民ファンドも電力会社の負荷調整があって初めて成立するものだ。
つまり、敵である電力会社が存在しないと成立しないシステムである。
朝日新聞にも書いてあるが、飯田哲也の最終目標は経産省の解体である。
ただ、エネルギー政策の顧問を務めながら、関西エリアの電力不足に対し、
何も有効な策を打ち出せず、文句しか言わない彼のような人間は破壊しかできないだろう。
江川紹子氏に対する飯田哲也の反論のまとめ記事を読んだが、抽象的で全く中身がない。
そして、自分は何もしない。
飯田の支持者はバカが付くほどのお人好しか単なるバカのいずれかだろう。
彼に切り込めないマスコミもいかがなものか。
0485名無電力14001
2012/05/19(土) 11:09:38.092.大飯原発3,4号機を稼動すれば不足分が全部足りる(=236万kw)
算数のできない集団ですね。分かります。
0487名無電力14001
2012/05/19(土) 11:17:33.78融通その他で不足そのものは5%だよ
だから、再稼働すれば不足分はとりあえず足りる
15%ってのはそれに安全供給のための保険の為に10%が加算されて節電目標が15%になってるだけ
0488名無電力14001
2012/05/19(土) 11:17:52.19ガス会社職員がちょっとガス濃度を変えれば街が火の海になる。
電力会社職員がちょと送電をOFFにすれば社会は崩壊する。
インフラ企業職員は何十年間も生殺与奪権を握りながら「生」のためにだけに奮闘してきた。
古賀、飯田、橋下の発想は下衆そのもの
0489名刺は切らしておりまして
2012/05/19(土) 11:19:26.45純粋に安全志向で反原発の人がフォロっている構図。
反戦、基地反対は悪いとは言わないが・・。
飯田はなんでもかんでも反原発の人みたいだけど・・。
原発のコスト構造をこと細かく追求する飯田だけど、ドイツの2倍もの太陽光発電購入価格については華麗にスルー
フェアーにヤって欲しい。
0490名無電力14001
2012/05/19(土) 11:33:14.73東電福島第一原発の事故発生時だって、 事故の現場対応をしたのは政治家でも東京にいた東電幹部でもなく、
当時の吉田所長始め、現場で作業にあたった作業員の皆さんだということ、改めて頭に入れておきたいです。
インフラ企業の現場の人達をこき下ろすような発言だけは絶対に許せません。
反原発カルトは現場を知らないから、現場で作業にあたったのはどうせ下請けだろとか
死んでもいいような浮浪者をヤクザが集めてきたんだろ とか言ってたようですけど
中央制御室オペレータや運転員は何年も専門的な訓練を受けた来た社員しかできませんよ
長時間浴びれば死に至る放射線下、いつ再臨界するかわからないギリギリの瀬戸際で
暗闇の中でベント用の電動バルブを探し当て 懐中電灯と図面片手に手動開閉させるなんてこと
どう考えたって浮浪者や下請けの手におえるものじゃないでしょ?
0491名無電力14001
2012/05/19(土) 11:33:42.49融通等を含めれば5%になるが、
確実に供給できる数字でないから
考慮するなと関西電力が再三言っている。
安全供給も込めて10%加算しているのは知ってるが
いつも余裕分を見て足りる・足りないを議論するのに、
大飯原発を稼動するときは余裕分を見積もらないで
電気が足りると言うんですね
0492名刺は切らしておりまして
2012/05/19(土) 11:41:01.48連絡取れない、道路は信号もなく大混乱、救急活動はなし、病院もキャパオーバー
原発が止まっていても、危険度は50歩100歩だから関西は地震と原発不安で大混乱かな・・・
0493名無電力14001
2012/05/19(土) 11:42:23.66原発再稼働を容認するのか、それとも再稼働にあくまで反対して市民に徹底した節電を
求めたり計画停電への理解を求めたりするのか、自身の態度をはっきりさせるべきなんじゃないの?
まだ関西圏は電気が足りてると言い張る人たちがいるけど、大阪などの人がそういう認識だと、
北陸・中部・中国地方の方たちも、わざわざ節電に協力して、電気を融通してあげようという
気にはならないだろうにゃ。
0494名刺は切らしておりまして
2012/05/19(土) 11:45:59.13四国を忘れてますよ。
四国もその気になりません。
橋下らの自業自得で巻き添えになる関西人には気の毒ですが・・。
0495名無電力14001
2012/05/19(土) 11:46:13.48誰も再稼働したら節電しなくていいとは思ってない
再稼働すれば少しの余裕は出るんだろうけど、
何%になるかはわからないが安定需給量に達するための節電はするだろ
0496名無電力14001
2012/05/19(土) 11:49:19.96http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120518-00001478-yom-bus_all電力小売り、家庭含め完全自由化…競争原理導入5/19
>経産省の「電力システム改革専門委員会」は、電力小売りについて家庭向けを含め、全面的に自由化する事で一致。
>総括原価方式も撤廃し電力業界に競争原理導入し、電力会社の発送電事業分離など電力自由化も加速する。
>一般家庭の電力購入の選択肢が増え、電気料金の引き下げの可能性がある。
>家庭向け自由化は今夏の新エネ基本計画に記載し、電力業界も来春に電気事業法改正案を提出し、2015年頃に実現。
>消費者は、電力会社、安価な新電力(特定規模電気事業者=PPS)、再生可能エネ業者などを選択できる。
>総括原価方式の撤廃で、経産省の料金値上げ認可制も無くなり、自由な料金設定になる。
>規制撤廃後も、電力会社の独占などが続き、電気料金が高止まりさせないため、発送電分離などの自由化加速。
0497名無電力14001
2012/05/19(土) 11:50:37.77http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1337395546/
0498名無電力14001
2012/05/19(土) 11:56:37.45今夏は、原発全停止で冷夏となり節電など不要だろう。
今夏で「原発なくても大丈夫」が証明されるから、必死だけどなw
昨年まで暑かったのは、原発の温排水が日本中を包囲したからだ。 ※学会・メディアは原発推進派に牛耳られCO2説。
だから、原発が増える度、日本は暑くなり異常気象になった。 ※原発54基の1日の温排水は、広島原爆133個に相当。
実際、去年の3.11以降、原発が停止する度、気温が下がり続けているのがその証拠だ。
※気象庁も原発推進派に牛耳られ、気温低下原因をエルニーニョ・太陽変動などと偽装(CO2減少してないからなw)
0500名無電力14001
2012/05/19(土) 12:06:58.370501名無電力14001
2012/05/19(土) 12:11:29.52ここまでくると基地外としか思えんな
0502名無電力14001
2012/05/19(土) 12:17:53.73高いじゃなく多いだろw 日本語が不自由だな、在日かw
火力は3倍だが、温排水は半分。
さらに夜間運転を半減させるから、夜間に温排水は冷えてしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています