【太陽光発電】 DMMソーラー 《2枚目》
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無電力
2012/04/17(火) 08:39:05.31http://www.dmm.com/solar/personal/
■設置までの流れ
http://www.dmm.com/solar/personal/-/flow/
■よくある質問
http://www.dmm.com/solar/personal/-/faq/
■グリッド
http://www.gridsolar.jp/
■横浜環境デザイン
http://www.ykdesign.co.jp/
■「DMMソーラー」の秘密に迫る
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/solar/20120409_524451.html
0968名無電力14001
2012/07/18(水) 13:48:03.79できればブログかなんかで写真つきで
0970名無電力14001
2012/07/19(木) 08:28:00.740971名無電力14001
2012/07/19(木) 08:39:37.220973名無電力14001
2012/07/19(木) 20:12:02.040974名無電力14001
2012/07/19(木) 21:20:50.81夏はいいんだけど、冬が...
0975名無電力14001
2012/07/19(木) 22:28:12.62【お見積り】
・設置容量: 3.82kW
・年間想定発電量: 4,434kWh
【購入プラン】
・購入金額 1,335,663円
・総補助金額 272,700円
・10年間の収支 589,809円
【シェアプラン】
・年間発電見込み(お客様分・20%): 887kWh
・10年間でお得になる金額合計 : 132,880円
(10年間でお得になる金額−8万円)
ちなみに、別のところで見積してもらったところ、
ソーラーフロンティア3.9kW(150Wx26)
東芝5.76kW(240Wx24)
パナ5.12kW(233Wx22)
DMMは枚数書いていないけど、21枚という計算なんだろうな。
0976名無電力14001
2012/07/19(木) 22:48:13.55ただ、日本の中で変換効率最低レベルのSFよりも低いってのにはびっくりだ
0977名無電力14001
2012/07/19(木) 23:10:49.66・設置容量: 5.28 kW
・年間想定発電量: 5,355 kWh
【販売プラン】
・購入金額 : 1,657,656 円
・補助金合計額 : 184,800 円
・10年間の収支 : 558,804 円
【8万円ソーラー】
・年間発電見込み(お客様分・20%):1,071kWh
・10年間の収支 :202,060 円
(10年間でお得になる金額−8万円)
県と市からの補助金無いのが寂しい。。
8万円でいいかな。。
0978名無電力14001
2012/07/19(木) 23:11:32.36うちも他業者に合わせて金額設定してるけど、最近の金額だと、腕のいい下請けがつかまらない。
いい会社は、太陽光から撤退してるところも多いし……。
実際下請けと話してて、金額が合わないから手抜きしてる業者も多いって行ってたしね!
今のままじゃ、まともな業者がいなくなって、一過性の特需に群がった、異業種から参入してきた寄せ集めみたいな業者ばっかりになるよ!
0979名無電力14001
2012/07/20(金) 00:33:26.75とりあえず業者乙!
0980名無電力14001
2012/07/21(土) 01:29:34.59小口の2.4kwとかは相手してくれないかな
0982名無電力14001
2012/07/21(土) 08:28:10.88DMMで行くか、三菱か長州の買取で行くか悩み中(^^;)
【設置情報】
・設置枚数 15枚
・設置容量 2.73kW
・年間予想発電量 3,336kWh
【お客様のシミュレーション結果】
・年間発電見込み(お客様分・20%) 668kWh
・太陽光発電時間帯の年間自家消費量(kWh) 716kWh
・年間余剰電力量(kWh) -48kWh
・太陽光発電でまかなえた電気代(電灯契約:従量電灯)
716kwh × 26.53円 = 18,995円@
・DMMに支払う電力代金
48kwh × 26.53円 = 1,274円A
・1年間でお得になった金額 @−A= 17,721円B
・10年間の収支合計
93,156円 (17,721円B × 10年 − 80,000円 − 経年劣化)
0983名無電力14001
2012/07/21(土) 15:28:47.400984名無電力14001
2012/07/21(土) 16:02:50.860986名無電力14001
2012/07/21(土) 20:53:46.42国産でも国内で生産してるわけじゃないからな・・・
0988名無電力14001
2012/07/22(日) 09:10:42.95なんか作為を感じなくもないなぁ・・・
しゃ〜ないなぁ、何軒かやっとけみたいな
0989名無電力14001
2012/07/22(日) 15:57:56.77禿げは、環境の事とか考えてない、
カネ儲けの事だけ
【ソーラー】敷地900坪のソフトバンク孫社長の家に太陽光パネルがなかった!
http://blog.livedoor.jp/rbkyn844/archives/4204189.html
0990名無し電力14001
2012/07/23(月) 01:35:42.110991名無電力14001
2012/07/23(月) 02:55:28.660992名無電力14001
2012/07/23(月) 09:19:22.77必死だな
10年は持つんだからいいだろ
ヤマダ電機の売り捨てプランなんて保証がないから5年で壊れるかもな
0993名無電力14001
2012/07/23(月) 09:22:09.03それ、本当に本人の家だったら訴えられるレベルだよ?
ただの中傷だろうけど、現時点で納税額もパネルのばら撒く量も一般人の比じゃないだろ
金持ちがうらやましいなら、一生懸命頑張って出世しろよな
0994名無電力14001
2012/07/23(月) 09:40:45.320996名無電力14001
2012/07/23(月) 10:44:28.150997名無電力14001
2012/07/23(月) 11:48:40.72>国産でも国内で生産してるわけじゃないからな
一応、国内で生産しているものを国産というな。
国産化率がどの位かは別にして。ものにもよるしな。
アサリなんか北朝鮮原産だったとしても
一度東京湾で泳がしさえすれば立派な国産だからな。
0999名無電力14001
2012/07/23(月) 12:58:08.10妬み云々で叩いてる訳ではない
もう少し客観的に物事を考えたまえ
韓国で「日本人は犯罪者」発言のソフトバンクの孫社長
http://newsg.harikonotora.net/r/2382/
1000名無電力14001
2012/07/23(月) 13:00:30.5810011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。